X



【補償】鴻上尚史「エンタメ業界、僕らは税金を払ってる。今こっちで使って」ひろゆき「税金は全ての仕事で払ってるので理由にならない」★3 [アブナイおっさん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001アブナイおっさん ★
垢版 |
2020/05/19(火) 14:42:44.50ID:0R0Lve6/9
新型コロナの感染拡大を受け、多くのイベントを中止・延期しているエンタメ業界。
大手芸能プロダクションのホリプロの堀義貴社長に業界の現状を取材した。
会社の朝礼で「日本で法律ができてイベントできなくなるかもしれないぞ」と危機感を訴えた堀社長。

影響を受けるのは役者だけではない。ミュージカルの公演では毎日お弁当を140食くらい発注するが、公演中止に伴う補償はない。
何百万枚も刷られるチラシの印刷業者、グッズの生産に関わる業者など、エンタメ業界の裾野は広い。
14日(2020年5月)、芸能プロや劇団などが集まり「緊急事態舞台ネットワーク」を発足したが、先行きは見えない。

堀社長は
「生きるために必要かというと、必要ではない人には必要ない。しかし、モノではないが思い出として残っている。
必要だという人がいる限り作らないといけない」と思いを語る。

キャスターの立川志らく
「人間が最後に求めるのがエンターテインメントのはず。求める時になくなっていたらどうする?」

木嶋真優(ヴァイオリニスト)
「ひとつの舞台をつくるのに裏方さんがたくさんいらっしゃって、その方たち全員が困っている。エンタメは不急かもしれないが不要ではない」

鴻上尚史(作家・演出家)
「補償について語れば語るほどバッシングが多かったが、僕らはエンタメ業界のことだけをいっているのではなく、
飲食、冠婚葬祭、ホテルなど業界みんな言い続けないと。
政府はコロナ後のことを言っているが、収束した時に劇団がすべてなくなっているかもしれない。僕らは税金を払っている。今こっちで使って欲しい」

これに異を唱えたのは2ちゃんねる開設者西村博之。

西村博之
「芸術大事ですといって出てくる人が、稼いでいる人というのは違うと思う。税金はすべての仕事で払っているので理由にならない。
国民全員ならいいが、文化芸術だけというのは違う」

鴻上尚史
「誰も文化芸術だけとはいっていない。堀社長は業界の代弁をしたが、飲食業界の人が出てきたら飲食業界の代弁をすべき」

立川志らく
「文化芸術が後回しになっているから助けてくれという話をしている。飲食もエンターテインメントもみんな同じ。
日本は文化芸術が隅っこに追いやられている」

東邦大学の小林寅赴ウ授
小林教授「今すぐ役に立たないようなものにお金をかけない感じになっている。
文化や芸術を知った上で、豊かな感性をみがいていくには長い時間がかかる。今必要かどうかわからないが、残していかなければいけない」

https://www.sbbit.jp/article/image/36175/l_bit201903131148051217.jpg
https://www.j-cast.com/tv/2020/05/19386172.html?p=2
前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589861309/
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 16:51:41.87ID:MDikhgCx0
エンタメ業界は不要なんで廃業しろ
固定費然程無い癖に乞食みたいなこと言ってんじゃねえ
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 16:51:49.46ID:zINrvFiy0
エンターテインメントね・・・

それだけ胸張れる芸あるならユーチューブで大金稼げる時代だろうに。。。
結局、芸ないってことだろ?ならやめちまえよ
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 16:52:23.92ID:CYHafeGy0
エンタメ業界の連中はとりあえずは生活水準を落としてから騒ごうな
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 16:52:43.51ID:o2S2ONNO0
>>5さんが全部持ってったね キレッキレやんw

比べてサラリーマン演出家さんは何やってんだよ
仮にも芸術家の端くれじゃねーの?
プライドはねーのかよ
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 16:53:35.79ID:GzRBtZbq0
プラットフォームが昔よりめちゃくちゃ増えたのに物理的な舞台でしか稼げてない奴は価値がないので消えていい
芸じゃなくてキャバクラやホストと同じ稼ぎ方しか出来ないって事
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 16:54:02.29ID:SG0mHBCh0
というか、
蓄財してる身内のミュージシャンや俳優から
困窮してる裏方さんへの支援金の話って出てこないけどどういうこと?

本来なら美談好きのマスコミが飛びつくでしょ。
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 16:54:29.68ID:FNnTI+41O
工夫もせず金クレクレ
それを指摘されたら「いや、それも既にやってるし!」って嘘こいてる
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 16:54:42.04ID:ATK7w+ad0
>>1
裁判の賠償金払わないで他人に物申すのやめろや
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 16:55:51.12ID:6RtKHmT40
「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた
http://cmlso.scilek.net/yd?fgjqf3l/v1suxlmvsw4.html

居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった

http://cmlso.scilek.net/lr?67eml4753bx/cv5um33d7ty.html
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 16:55:51.13ID:6r9cehHR0
補償、補償言うくせに具体的に何にいくらくらい足りないかは言わないんだよな
飲食業なら家賃だけでもとか言ってくれるけどエンタメの何の金を保証しろって話かさっぱり分からん
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 16:55:54.17ID:Epo5xzII0
エンタメなんてまともなギャラ出てるのは全体の何割よ?
多分1%の人のギャラが全体の9割占めるんじゃね?
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 16:55:57.78ID:5fo3QUw20
演劇界・エンタメ界のみならず
クレーマーも意識高い系の高学歴・社会的地位高い人間が多い
それは知識のある人間の方が自分の権利が侵害されたら
それに対する被害者意識が高いからである
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 16:56:19.72ID:OytDqwyU0
いや俺も払ってんだけど
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 16:56:59.33ID:XE1HblWR0
「僕らは税金を払ってる」

こんな台詞言ってる時点で世間知らず常識知らずのバカなんだなぁとしか思われない
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 16:57:07.35ID:keuqZYGK0
>>941
その3つは演劇村の連中は文化と認めてないのでいくら売れてもノーカン
2.5次元なんて言ってその漫画アニメゲーム原作の舞台とかやってるけど
テレビや一般舞台から来た演出家ってみんな漫画アニメゲーム子供騙しのくだらない話wwって馬鹿にしてるから
原作のストーリー無視して関係ないタレントをサプライズで舞台に上げたりしてものすごく評判が悪いというか
原作ファンがショック受けて二度とやって欲しくないって言うような舞台も多い
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 16:57:19.40ID:LB7sgZts0
舞台を観たすぐ後は感想を語りたくなるけど
時間が経つと思い出としてはそれほど残らない
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 16:57:30.94ID:zINrvFiy0
休業中で苦しかった民営動物園水族館とかも
ユーチューブで動物や海獣のほのぼの動画アップして日々頑張ってるというのに・・・

なにがエンターテインメントだよ、この芸無しどもが
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 16:57:34.37ID:Iax+z95c0
音楽も映画も、素晴らしい過去の名作が、一生かけても網羅できないほど世の中には存在するわけだし

新作が作れなくなると、即その芸術が死ぬわけじゃない
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 16:58:13.68ID:1Ui114eM0
>>78
以前朝の番組で
志らくと鴻上は10万は受け取らないと
言っていたんだよ
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 16:58:30.97ID:fgfYZths0
>>1
日本に税金払わず生活してる人なんていないだろ
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 16:58:46.00ID:OytDqwyU0
>>965
演劇はわからないけど音楽業界はキャンセル料、出演料も寄越せと騒いでるから同じく損失全て補償しろって感じじゃないかな
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 16:58:51.34ID:kGNgdGsP0
>>943
中居くんは医療関係者に高級焼肉弁当を差し入れてた。
Yoshikiは1000万円寄付してた。
松本人志は若手芸人が困らないようにお金を配ってた。
それに引き換え鴻上尚史はたかることしか考えていないと思います。
国を悪く言うくせに文化庁の国費を使ってロンドン留学とか腹立たしいです。
そのくせに英語力は身につけて帰ってこなかったし。
マジであたまにきます。
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 16:59:09.13ID:stBjRbkA0
ゲーノー人って何様よぉ。勘違いしてんじゃねーぞ。
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 16:59:09.19ID:0r3VC7iL0
堀社長もさ、事務所を法的に問題なく辞めたのに
業界全体で干す大元の音事協の会長の立場だろ?
その辺キチンとしろよ。
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 16:59:20.53ID:oZ3jV66Q0
見てないけどこんな奴がcool japanの司会やってる意味がマジでわからない
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 16:59:21.59ID:FNnTI+41O
まずは感染者やその他病気の人や医療従事者だからな、そのあと他の一般人
それがあってやっとエンタメは成立する
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 16:59:27.20ID:keuqZYGK0
海外ハーって言う割には海外の文化人みたいに寄付やチャリティなんか全然やらないしね
それでふんぞりかえって他の業種より優れてるんだから他より優先してジャブジャブ税金投入しろってそんなの通用する訳ない
どんどん自分の首絞めて窒息すればいいよ
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 17:00:05.97ID:mS0J0LP+0
>>968
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 17:00:43.28ID:GzRBtZbq0
本当に可愛そうなのは劇場やライブハウスみたいな箱だが一生保証し続けるわけにも行かないので助ける手段はないよね
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 17:00:50.09ID:RrK172aI0
>>977
松本のあれは金貸しじゃねえか
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 17:01:26.01ID:nMXTX27r0
>>>>>>86
おねげえします、旦那様
目の前の空き缶に少しばかりの施しを
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 17:01:50.10ID:NiZ2tbUc0
オリザみたいに上から目線だと嫌だよな
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 17:01:55.40ID:wNfZmJtF0
>>6
その医療に金が行ってなくてコロナ受け入れ病院が億単位の赤字なんだよな
芸能はともかく医療に金まわせよと思う
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 17:01:59.04ID:5+1xJclF0
普通の人が生きていくために必要ないとされたらどんなものでも淘汰されるんだよ
それでもやりたいなら自腹でやればいい
誰もやることまでは取り上げてない
ただ人に援助してもらってまでやることじゃない
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 17:02:16.46ID:mS0J0LP+0
>>994
下から来られても嫌だけどな
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 17:04:35.61ID:qafgGIDi0
>>973
確かに今は映画館上映も午前十時の映画祭的なラインナップになってるし
先日TV放送された「天使にラブソングを」は15.3%のめっちゃ高視聴率
世間が落ち着くまで繋ぎはいくらでもあるし、むしろ過去の名作を振り返る時間も必要かもね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 21分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況