X



【尾木ママ】<夏休み削減検討で持論!>「人権侵害。子どもたちの心を理解されていない」 [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/05/18(月) 18:48:07.84ID:hXL7RTZR9
 “尾木ママ”こと教育評論家の尾木直樹氏(73)が18日、自身のブログを更新。新型コロナウイルス感染拡大の影響で休校が長引き、夏休みの短縮が検討されていることについて持論を展開した。

 冒頭から「今日から学校再開した地方 先生も生徒も保護者も不安だらけーー」と、授業再開について問題を提起した尾木氏。特に「夏休み削減」といったところにスポットを当てていた。

 尾木氏は「【制度上問題なし】と報道? 1番肝心の子どもの心身の安全問題に焦点化しない?のは やはり子どもたちの心 理解されていないからでしょうか? ガッカリですね」と、子どもの気持ちに寄り添っていないと主張。夏休みを削減することは「人権侵害 明らかですーー」との考えを示した。

 「人権 『学習指導要領』 どちらが大事なんでしょうー」と声を上げる尾木氏。「日本は法治国家ですよ 人権尊重 蔑ろ(ないがしろ)にしないで頑張らないと 必ず子どもたちからしっぺ返しくらいますよ」「慌てない 焦らない お母さんたち わが子お守りくださいませー」と、子を持つ親に呼び掛けていた。

5/18(月) 18:22 スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a3642610e167e6c97d79fc3c77ee1da2cf8402e

写真
https://amd.c.yimg.jp/im_siggm4J3iCY.1HfDkC0R7OEp_w---x498-y640-q90-exp3h-pril/amd/20200518-00000178-spnannex-000-3-view.jpg
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 20:40:58.09ID:TH2sRGDl0
高校野球も人権侵害っすね
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 20:44:04.35ID:46qi7GkW0
今さんざん休んでるだろ
近所のガキどもは毎日遊び回ってるぞ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 20:45:26.65ID:46qi7GkW0
どうせ今年の夏なんて花火大会すら中止なんだから
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 20:49:11.92ID:vmNUeKVW0
変質者が教育について語るな
くっそ気持ち悪い
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 21:05:11.18ID:2r5fhkHO0
今年度中に、きちんと学習させない方が大変が問題な気がするけど…
今年は通常とは違うんだから、仕方ないのあるし
卒業学年の子供たちは辛い事多いとは思うけどね
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 21:05:36.58ID:a61+RU0O0
コイツこそ子どもをアホにさせて国の力を弱めさせようとしてんじゃねーの?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 21:13:11.19ID:RlvZtaAO0
教育者としての視点が足りなく無いか?
その辺の婆さんの意見だろw
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 21:26:58.12ID:QGD4/oVb0
教育を受ける権利よりも夏休みを取る権利を優先させろってことか
全員1年ずつ留年させていいとか言ってる中高生と同じレベルだな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 21:31:51.04ID:3ZUwv9yn0
>>1
は?長い春休みあったろ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 21:47:53.68ID:dgcVDTqq0
憲法には教育を受けさせる義務 とある
子供に義務はないが大人が子供を教育をする義務があるんだな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 21:55:55.24ID:iWMnYq6W0
文句ばっかり。つか、オカマに何がわかるのか。本当にキモいわ。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 22:58:31.95ID:t4ap+/TM0
>>67
習い事もそうだし、受験生は塾の勉強の方が大事だから夏期講習受けられないのは困る
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 00:19:09.08ID:4MP93tNi0
なあ いつ勉強させるんだよ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 00:27:27.98ID:a49XKrKs0
尾木ママはいつも子供のことを真剣に考えている。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 00:53:23.72ID:9UYwmQEP0
考えればいいってもんでもない
現実的にどう解決するつもりなのか案も出さずに批判するのは簡単
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 01:10:10.11ID:qOd9yTh/0
さすがに子供も休み飽きたよ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 01:52:46.93ID:sawuMV2C0
クソやばいくらいの暑い時期に登校とかホント可哀想だよな
自由登校にすればいいのに
うちは子どもが行きたがらなければ休ませるかも
中受で多分国立も受けるから内申な響くけど仕方ない
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 03:33:27.01ID:RxZnd5XA0
学校行きたい友達と会いたい的なもん報道しといてまだ休みたいのか
てかいちいち語尾を伸ばすな腹立つ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 05:20:41.12ID:yEostHwg0
むしろ子供の学習の権利が奪われてるんだろうが
世界でも何億人もの子供の学習の機会が奪われてることが問題視されてるんだぞ
グローバルとか言うくせして問題意識はローカルなんだな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 06:01:49.15ID:XHrHJib10
西日本だけどうちの子の小学校さっそく夏休み短縮きまったぞ
夏期講習受けるような子は普通に休ませるんじゃないの
でも休ませたら内申に響くのかな?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 11:08:02.16ID:egEaFtvC0
最近こいつのキチガイ発言しかみないな
意地でも9月入学を実現させたいんだろうな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 11:10:18.41ID:dNK0FV7F0
>>1
キチガイ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 11:51:01.57ID:FOepz5sm0
オンラインで授業を4月からやってたところは夏休み1週間削減
大阪は全くやってないので再開したとして夏休み冬休み27日短縮
土曜日授業計19回
延びると土曜日毎週と日曜日4回となる
差が激しい
自治体の長のICTに対する理解の差が生んだ結果
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 12:00:27.55ID:2YTr8QoA0
教育評論家名乗るならせめて遅れを取り戻す代案ぐらい出せよ
ギャーギャー喚いてるだけじゃねえかw
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 17:57:43.37ID:rAU6Yuqe0
学校教育法とか法律関係ちゃんと把握して話してんのかね。
だったら自分が地域の教育委員会にでも入って、夏休み作りゃいいじゃん
現場は遅れ取り戻す方策でてんやわんややぞ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 17:59:12.46ID:JFTBTAU70
今年度分の教育内容をどうやって消化するのか尾木ママに考えて貰おう
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 18:25:43.21ID:zxh58SNj0
人権侵害ってなに言ってんのこの人
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 19:23:21.31ID:e7k/C9/Z0
世の中、引きこもり以外は皆、コロナ対策でがっかりさせられてるが、どうしようもないことはどうしようもない

文句しか言わない評論家もどきを取り上げるな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 23:49:08.90ID:25R8hkf20
おまえは

なにさまなんだ?

追放へ

毎回不快
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 02:42:20.42ID:dqyHthEy0
9月入学にすれば運動会や文化祭もできちゃいます〜て無責任なことよくいえるよな
今の状況でとてもやれるなんて言えないわ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 02:45:29.80ID:n8SIXzC10
子供に媚びるだけのおじいちゃん
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 02:51:54.69ID:mCz78c3q0
夏休みは1週間短縮で、
足りない分は土曜日を使えばいいのに、何故かこの点に言及する人が非常に少ない。
授業時間を1コマ5分減らす代わりに1日のコマを1つ増やす日を
週1でもうけても良いだろう。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 09:31:51.41ID:d+5IjWYz0
仕方がないじゃん
オンラインもできません
夏休みはとります

それじゃどんどん遅れとるよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況