X



【パリ在住】辻仁成氏が太鼓判! 日本人は予防意識高い…友人の仏哲学者の言葉紹介「マスクをしてて僕らは皆笑ってたんだ、昔は」 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/05/18(月) 06:05:06.95ID:URPDmcSE9
5/17(日) 23:54配信 中日スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200517-00010051-chuspo-ent

 フランス在住の作家辻仁成氏(60)が17日、フジテレビ系の報道番組「Mr.サンデー」にリモート出演。友人でもあるフランスの哲学者の言葉を引用する形で日本人の予防意識の高さを強調した。

 「フランスの僕の友達の哲学者が面白いことを言っている。日本をすごくリスペクトする」と紹介した上で「おまえたちマスクをしてて僕らは皆笑ってたんだ、昔は。だけど、今見てごらん。フランス人は皆マスクしてるだろ? 日本人が予防の意識、防疫の知識をもともと持っていて、社会的距離は誰からも教わることなく日本人は持っていた。そこが成果に結び付いたんじゃないかと彼は言っていた」とした。

 フランスは外出時にマスクを着用する習慣がこれまではなく、文化としてハグや頬を寄せ合うビズなどで親愛の情を表しており、お辞儀の習慣が根付いている日本と比較しても平常時は濃厚接触の機会が多い。

 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長も3月2日にジュネーブで行った記者会見で、新型コロナウイルスについて、日本、韓国、イタリア、イランの4カ国が「最大の懸念だ」との認識を当初は示し、WHOは2月末時点で「予防目的でマスクを着用する必要はない」との見解も発表するほどだった。
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 12:06:27.36ID:1j/WgvNY0
>>604
あの国じゃ労働者は人間じゃなくてモノなんだろうな
モノが病気に感染したりその感染を国民にうつすなんて想像してなかったんじゃないのw
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 12:07:17.14ID:5k5PDCUf0
>>584
頻度もさることながら、シャワー浴びるのじゃなくて、湯船にどっぷり浸かった上で体を隅々まで洗うのが衛生上いいような気がする。
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 12:09:18.10ID:v1yXBGy10
そりゃフランスなんてちょっと前まで道端でみんなウンコしていた連中
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 12:10:12.41ID:5k5PDCUf0
フレンチキッスって、あのネットりとウイルス交換するキスだもんな。そら死ぬわ。
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 12:11:01.33ID:IfozBbXR0
フランス人はトイレに入った後や
食事の前も手を洗わないらしい
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 12:11:10.43ID:THJFBo4w0
>>8
ベルサイユ宮殿なんかでもトイレが無くって庭で用をたしてたらしいからな
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 12:12:42.70ID:egcFHWJU0
今は欧米人を見て日本人が笑ってるよ。
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 12:14:59.03ID:1j/WgvNY0
>>582
つかそもそも日本は公的機関で検査できる人材が1万人で少ないんだわ
大規模検査なんかあの時期やろうにも出来なかっただけ
保健所が疲弊してるってのは実際そうだったんだろう
民間からの協力とりつけられるようになったからやっと政府が今になって動いてる
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 12:18:12.02ID:CH6D05Cr0
>>587
ルー大柴に憧れる事の何が面白いの?
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 12:21:27.57ID:KgAvASbL0
ハッキリ言って、自分は生まれて初めてマスクをつけて外出してるかもしれない

多分、ホントに生まれて初めてくらい記憶にない
花粉も軽い方なので、マスクして防ごうとするほどではなかったし
マスクつけてるのを見たら、ちょっとウサンくさいと思っていたくらい

間違いないのは、マスクなんて生まれて初めて自分で買った
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 12:22:40.33ID:KgAvASbL0
>>621
追記

SHARPマスクは、まだ1回も買えてない
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 12:25:25.12ID:msSKzxKS0
欧米人がやたら見下してくるのは欧米人がアホだからですわ
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 12:26:24.06ID:R5iOGQnn0
フランス人は日本のいいところだけ取り入れていくのに長けてる
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 12:30:51.43ID:msSKzxKS0
日本人は不潔を嫌うからな
やたらベタベタ接触するのなんかキモいし
家の中まで土足で入ってる奴等なんか不潔の塊にしか見えんわ
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 12:30:53.67ID:THJFBo4w0
>>523
風が吹けば桶屋が儲かる的な
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 12:37:47.73ID:8R96P2Ix0
昔、欧州で疫病流行ってたころの医者の服装だけど、全身を覆って患者の血や汚染物が直接肌に触れないようにして、簡易ながらマスク機能もあると
現代でも結構通用するいでだちやな。
ttps://livedoor.blogimg.jp/otyahanabi-steambowy/imgs/9/e/9ed2354b.jpg
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 12:38:11.15ID:SmF2pvaJ0
コロナが怖くなくなればすぐに元に戻るよ
「日本人のヤツらいつまでマスクしてんだw」って
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 12:39:27.37ID:mvp1sMsT0
「いちいちこまけーんだよ!」元妻
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 12:40:39.00ID:QCqnawYc0
本当は、マスクではなく食文化にウイルス感染予防があったんだw
何も知らない外国人らが勘違いしていたんだぞw
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 12:42:12.82ID:NoCdegSW0
日本人のマスク依存症が異常なのは確か
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 12:46:17.32ID:msSKzxKS0
嘴にハーブとか詰めてたんじゃなかったか
今となっては意味ないけど
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 12:49:00.98ID:6gzfpGJQ0
スペイン風邪とか流行ったりその頃からマスクの文化ある
外国にも感染症はあったのになぜつけないのか理解に苦しむ
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 12:49:03.08ID:ouqAtw0E0
は?こいつコロナの初期に日本は意識低いとか言うてなかった?
なんなんこの手首回転マッスィーン
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 12:49:41.36ID:9+7e8d0A0
欧米人にふつうにある他民族を蔑視する差別意識だと思う
日本人もびっくりなおそろしいほど建前主義だから
差別的態度を隠したいから見下す理由をマスク着用にしてただけ
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 12:51:50.10ID:HBx+LDxH0
>>628
ハゲタカかと思った。
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 12:52:42.21ID:ouqAtw0E0
勘違いかと思ってググったらやっぱパリがロックダウンした頃に
なんで日本はロックダウンやんねーの?意識低いわ日本人
みたいなこと言ってるじゃねーかこのカス
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 12:56:36.61ID:3t8lTx3C0
>>335
地域猫の活動してる団体に左巻が多いのはそのためか
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 12:58:53.22ID:BUhqrQef0
あんだけ言われても手洗いが習慣になってない奴らはやらないからね
で、未だに靴のまま室内に入るやつも大勢いる
一生変えろとは言わんが、ウイルス禍の時くらいは生活習慣変えようよ
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 12:59:25.53ID:sQv0bYbr0
まずは毎日風呂なりシャワーなり入れ。
としか。
欧州はあまりにも体を洗わなすぎる。
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 13:02:12.13ID:y+nl06tS0
たしか辻さんは3月くらいに「日本人はフランス人と比べて危機意識が低い」的なコトを言っていたような
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 13:05:17.42ID:/XHLkY620
>>633
普段からスッピン隠しにマスクしてる子多いし芸能人なんかも変装のために年中マスクしてる
これは海外ではありえないことだからね
でも悪いことだとも思わない
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 13:18:21.25ID:q+Z6lNqj0
原発ポーンしてからだよこんなにマスクが増えたのは
あの時にマスクしてると風邪ひかないと気づいたり化粧しなくて済むと気づいてしまったからな
あの時は夏でも普通にやってたし今さら夏はどうするとか言ってるマスコミは何なんだ
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 13:20:39.19ID:rhp5FJns0
他国の文化や習慣を笑ってたってサラッと言ってるけどそれって普通にヘイトなんだけどな
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 13:29:44.87ID:IBJoMtN80
タイタン所属の辻さん
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 13:30:12.52ID:I4BTy6Jm0
辻はアホ?
韓国の方がマスクもしてて、日本の若者に大流行の色つきマスクもいち早くファッション化してて封じ込めも世界一クラスの速さなのに。
周回遅れの日本(笑)が予防意識高いとか辻とフランス人のアホはギャグが冴えてますね(^^)
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 13:30:28.06ID:KApaGF3z0
ていうかもう還暦なのかー
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 13:31:12.36ID:XV0ePtyX0
ハグやキスは素敵な文化だとは思うんだけどねぇ
コロナのせいでそういう物が廃れるとしたら悲しい
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 13:36:01.14ID:JvX9f67P0
>>16
GHQ:「俺ら生野菜が食いたいから禁止。お前ら化学肥料買え。」
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 13:36:03.55ID:qhaN0qDZ0
パヨク界隈や韓国が日本に持ち込もうとしてた
フリーハグ運動とかいうキモイ運動は無くなりそうだな
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 13:36:05.78ID:6esLuPgZ0
あと、日本は、水が豊かで、手洗いなんて当たり前。

外国って、水は貴重なんだよ、水をバシャバシャ使ってると睨まれるんだよ!
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 13:38:27.84ID:cjw81bdI0
>>8
王宮で野ション野糞当たり前
街では窓から糞便投げ捨ててたからなあ
そりゃペストも大流行するわ
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 13:39:23.45ID:Zwq8JLXO0
日本もフランスのようになるって言ってなかった?
ならなかったら手のひら返してさずが日本みたいな空気出すなよ
ナルシストのキモイおっさんよ
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 13:41:42.06ID:JvX9f67P0
>>655
バカマンコ:「彼氏と街中でフレンチキスしてます〜」
フランス滞在者:「あなたそれ本気で言ってるの?」
バカマンコ:「え〜?」

>>658
ホームステイ先:「おい大変だ、水タンクが空だぞ」
バカマンコ:「シャワー頂きました〜」
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 13:42:16.58ID:okV3ytQq0
同じフランス被れでも、まあ誤りを修正できるだけタラコよりは全然まし
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 13:46:02.18ID:Z4SNF5up0
ヨーロッパなんてレイシストしかいない
あっさり手の平返すし信用できない
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 13:47:22.09ID:ZHKkzvUL0
そもそもフランスでは公共の場で顔を隠すことを法律で禁止されてたから。だからマスクも禁止だった。
元々はイスラムのブルカを禁止する目的だったらしいけど。
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 13:48:52.64ID:cjw81bdI0
>>127
シンガポールじゃ帰国者は14日間自宅隔離してテレビ電話で在宅を抜き打ち確認、守らないと刑務所送り
外出時にマスクしない奴は罰金3万円だって
日本がゆるく見えるのも仕方ないけど感染爆発起きてないからな
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 13:55:49.32ID:HaZciUQK0
>>25
欧米は口でコミュニケーションを取るらしく、目よりも重要な役割で
口隠すと顔全体隠してるマスクマンと対峙するに等しいくらいの恐怖心や気持ち悪さがあったらしい
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 14:02:12.81ID:cjw81bdI0
>>494
嘘こけ
日本人は給食当番で子供の頃からマスクは刷り込まれてるよ
花粉症人口が多いからマスクしてる人が当たり前に身近にいるし咳エチケットにも厳しい
おまけに保育園幼稚園で弁当食べる前には手洗いうがいが刷り込まれてる
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 14:19:14.27ID:7vZbBzfY0
NHKがスペイン風邪の頃の日本の様子を放送していたんだけどみんなマスクしてるのよ
ちょっと驚いたね
防疫当局が手洗い、うがい、マスクの推奨していたから
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 14:21:56.14ID:JvX9f67P0
>>494
サーズ、マーズ、ゴッドマーズ
あたりからかな?
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 14:25:33.90ID:KznKYVtC0
>>671
布マスクしかなかった頃にこんなにマスクして出歩くやつはいなかったよ
やすい使い捨てが市中に出回ってから
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 14:41:16.40ID:CqN6f9V/0
まあ花粉症が一般的になってからだな日本人のマスク着用率があがったのは
この20年ぐらいのこと
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 14:41:51.88ID:JvX9f67P0
>>677
西洋人:「他人と同じ食器が気になるけど
熱湯消毒されているはずだから安心ね」(合理的思考)
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 14:43:00.50ID:lhMNMiUj0
ジョゼフィーヌ・ド・ボアルネ

フランス皇后。ナポレオン・ボナパルトの妻。
フランス領西インド諸島マルティニーク島の生まれます。

マルティニークは豊富な温泉に恵まれ、
ゆったりと開放的な風土でした。
日本の様に毎日お風呂に入っていた彼女は、フランスの不潔さにうんざりします。
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 15:03:00.77ID:oelHH/V70
>>677
夢路いとし「(驚いた顔で)あんさん鍋食いまんのか。丈夫な歯しとるなあ」
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 15:14:57.16ID:1YF/keVo0
>>620
ルー大柴のとこにwwついてるわけじゃないしそこは別におもしろさを指してないんじゃないの?
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 15:17:39.35ID:iCEs+6Kv0
いやいや日本人のマスクイメージは自己顕示欲は隠しキレないけど素顔を晒す度胸はありましぇんという歪んだ現実だろw
なに綺麗事に変換してるんだ
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 15:25:02.92ID:JvX9f67P0
>>681
音声が脳内再生された
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 15:27:36.30ID:qztn0of40
>>494
花粉症でマスクする奴が増える

マスクしてると人前で顔出さずに済むと気づく

無駄にマスクする奴らが増える
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 15:30:55.89ID:qztn0of40
>>6
こういうキチガイが「政府は何もやってない、市民が勝手に対策した」とか騒いでるんだろうな
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 15:31:50.35ID:3HShUmcI0
まあ一長一短ってことだ
濃厚接触によるコミュニケーションは平時ではアカの他人に対して有効だ
日本人はそれができないから、顔見知りによる暗黙の意思疎通になりがち
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 15:33:12.33ID:qztn0of40
>>20
欧米はわざとだろってくらい高齢者施設や介護施設をほったらかしにしてるな

>>68
重度の糖尿病患者
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 15:34:51.89ID:Y7DN8QI20
>世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長も3月2日にジュネーブで行った記者会見で、新型コロナウイルスについて、日本、韓国、イタリア、イランの4カ国が「最大の懸念だ」との認識を当初は示し、
WHOは2月末時点で「予防目的でマスクを着用する必要はない」との見解も発表するほどだった。

あったなあこれw
「世界は日本の心配をしてる」とかだよな
ウッキウキで嫌儲でスレ立ちまくってたよな
その後韓国で感染者爆発してからはチョンモが「日本は感染者隠蔽して少なく見せてる!検査しろ!」が始まっったんだよな
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 15:35:41.31ID:I6n5qh2G0
>>414
前々からディスりまくってたような
恥を知っていればノコノコTVなんぞに出ないと思うんだけど飯の種だから仕方ないw
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 15:36:46.78ID:P1hBDC+r0
>>693
これ本当に言ったのならマジで失言だよな
マスクしてほしいと呼びかけるべきときに「しなくていい」って
責任とれるのかね
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 15:40:23.80ID:3HShUmcI0
>>696
覚えてないのか?
日本がマスク前提とした予防指導やってたときに
世界(アジア除く)の常識の一つとして政府叩きに使われてた
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 15:41:46.84ID:7gJuK2fX0
>>696
パンデミック起きておったから
医療従事者に行き渡らないようになったら困るからな(パンデミックになって結局行き渡らなくなってしまったが)
あとWHOは、布マスクの有用性も認めておる
大手新聞と同系列のメディアが曲解して嘘報道しておったけどな
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 15:42:30.75ID:iCEs+6Kv0
あと慢性鼻炎は口開けがちだからマスクしてたら気が楽なんだよ
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 15:48:01.17ID:qs363IHfO
>>645
大陸は水資源が豊富じゃないとこもあったりするみたいね
その昔技術を盗もうとスパイに行った人が顔の洗い方でバレたとか
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 15:52:31.66ID:7gJuK2fX0
>>697
それよりも一年前にあったマスクするのは、失礼!!
というキャンペーンをマスコミやコメンテーターや知識人がやっていたけど
怪しい方々に頼まれてやったんじゃないかな?っていう気がするな
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 15:54:31.54ID:P1hBDC+r0
>>700
日本のように水道水をそのまま飲める国は少ないらしいしね
雑菌だらけの水で頻繁に手を洗うのは
アレルギーや敏感肌の人はキツそうだ
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 16:19:35.63ID:qsNxgVxi0
日本でも専門家ですら「マスクはそんなに意味がない」と言ってる人すらいたよ
多分教科書どおりの考えしかできない人なんだろうね
医療現場でウィルスまみれで仕事をする場合はそう言っていいんだろうけど
一般の生活では、感染した人がウィルスをできるだけ遠くに飛ばさないことと
感染してない人が手で口を触らないようにするために非常に有効な手段がマスクだ
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 16:21:53.16ID:QQomKB2d0
で、マスクの効能はどれくらい実証されたんだろう。
おそらくマスクが日本で効いたんじゃないかという憶測だけだよね、まだ。
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 16:22:35.38ID:+PAEh1T/0
フランスの僕の友人の哲学者言いたいだけやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況