X



【パリ在住】辻仁成氏が太鼓判! 日本人は予防意識高い…友人の仏哲学者の言葉紹介「マスクをしてて僕らは皆笑ってたんだ、昔は」 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/05/18(月) 06:05:06.95ID:URPDmcSE9
5/17(日) 23:54配信 中日スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200517-00010051-chuspo-ent

 フランス在住の作家辻仁成氏(60)が17日、フジテレビ系の報道番組「Mr.サンデー」にリモート出演。友人でもあるフランスの哲学者の言葉を引用する形で日本人の予防意識の高さを強調した。

 「フランスの僕の友達の哲学者が面白いことを言っている。日本をすごくリスペクトする」と紹介した上で「おまえたちマスクをしてて僕らは皆笑ってたんだ、昔は。だけど、今見てごらん。フランス人は皆マスクしてるだろ? 日本人が予防の意識、防疫の知識をもともと持っていて、社会的距離は誰からも教わることなく日本人は持っていた。そこが成果に結び付いたんじゃないかと彼は言っていた」とした。

 フランスは外出時にマスクを着用する習慣がこれまではなく、文化としてハグや頬を寄せ合うビズなどで親愛の情を表しており、お辞儀の習慣が根付いている日本と比較しても平常時は濃厚接触の機会が多い。

 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長も3月2日にジュネーブで行った記者会見で、新型コロナウイルスについて、日本、韓国、イタリア、イランの4カ国が「最大の懸念だ」との認識を当初は示し、WHOは2月末時点で「予防目的でマスクを着用する必要はない」との見解も発表するほどだった。
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:18:16.23ID:Z/7AWe3Y0
今も笑ってるぞチンパン
自粛、ソーシャルディスタンス、マスク全部逆効果

>これによると、休校や大規模集会の禁止、一部のサービス業の営業停止は、感染拡大の抑制に効果があった一方、外出禁止や、生活必需品を扱う店舗以外の営業停止は、感染者数や死亡者数の抑制に顕著な効果が認められなかった。
また、現時点において、公共の場所でのマスク着用の義務化にも特段の効果は確認されていない。
研究チームは、欧州連合(EU)の専門機関「欧州疫病予防管理センター(ECDC)」が毎日発表している各国の新型コロナウイルス感染症の感染者数および死亡者数と、休校、
大規模集会の禁止、店舗の営業停止、外出禁止、マスクの着用といった各施策の各国での実施開始日をもとに、統計モデル「一般化加法混合モデル(GAMM)」で分析した。
人々が集まるレストランやバー、レジャー施設、イベント会場の閉鎖も感染拡大の抑制に寄与した。その一方で、ハンター教授は「これら以外の業種における営業停止は、感染拡大の抑制にほとんど影響がなかったとみられる」と考察している。
また、外出禁止は、新型コロナウイルス感染症の発生率の減少との相関がなく、むしろ、外出禁止の日数が増えるほど、感染者数は増加した。


自粛、ソーシャルディスタンス、マスクは逆効果
国を刑務所化し
国民の自由を奪いストレスを与えれば増えるのは当然。
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:19:03.97ID:2bGox9u90
でも韓国はもっと尊敬されてるよね
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:19:12.22ID:vP/Fyok40
日本人でも予防意識がどれくらいあるかは人によるからなあ、と

つーか中国の武漢の様子が映像で入ってきてて
その上でイタリアで感染拡大しても結構ナメた態度だった欧米がひどすぎ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:20:22.09ID:Y/lXWPpY0
2週間後のフランスとか言ってなかったかコイツ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:20:49.02ID:SiqridL50
>>8
それには理由がありまして
1)感染症予防で野外に設置
2)糞尿は、商材として取引されてた
という理由がありまして

仕入れた糞尿を肥溜に藁とともに入れ
嫌気発酵させてリン、窒素等に変成させる

という社会システムが存在してた
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:21:42.46ID:cE7ZqZIt0
こいつは作家としての才能は0
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:22:06.18ID:GpvyxjEh0
>>1

いまは、そうだね、世界中が日本のマスク文化を認めてる。

新型コロナ流行は残念だけど、唯一良かったのは、マスクを世界中がきちんと認めた事。

もともと、欧米では、マスクってのは「極度重症者以外は、泥棒とかがするもの」だったそうだから。

仕方ないね。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:23:19.07ID:Z/7AWe3Y0
結局マスク信者はどこの国もこいつみたいな迷惑なパニック自粛マンだけ


東京死者数
>30代以下と100歳以上で死亡した人はいなかった一方、
40代が1人、
50代が9人、
60代が18人、
70代が40人、
80代が38人、
90代で16人となっています。



そもそも脅威ですらない
寿命老人しか死なない

高齢化解決してくれてありがとうまである
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:24:06.15ID:/RR1OE2H0
フランスって100年前は偉大な科学技術の国だったけど、
今は感性とかいうあいまいなもの縛られてるバカな国ってだけ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:24:34.23ID:8dyehGQZ0
>>6
普通のマスクじゃ防げないから、たまたま感染者が居合わせたりの運の悪さもあるかもね
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:24:38.60ID:WkNGDVU00
パリは犬のフンが1〜2mおきに転がってて、年間600人がフンを踏んで滑って転んで病院に行くらしい
シンプルに汚い街だろこれ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:24:40.99ID:AoSPymuN0
日本は疫病、災害に晒されてやってきたからな。
防疫、防災が生活に組み込まれている部分もあるんだろうな。
建物だって瓦は台風で屋根が飛びにくい様にだし、
古いお屋敷はふすまで仕切るだけだから開ければ一気に風通しが良くなって密じゃなくなるし。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:25:49.18ID:51g06lOl0
世界レベルの実験でマスクの効果が証明されたな
しかし欧米の連中はなぜに頑なにマスクを拒んだんだろうな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:26:11.97ID:Z60SAg/20
予防意識はあるのかもしれんが日本を含めたアジア勢には免疫が暴走しない人体の神秘があったって事なんじゃないかな。
イランはよく分からんが。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:27:44.37ID:MB1+VQd80
哲学とかやってても、黄色いお猿さんがやってる事見て馬鹿にするとかくだらん遊びをするもんなんだな。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:28:14.32ID:A3TVdFje0
>>1
>WHOは2月末時点で「予防目的で
>マスクを着用する必要はない」との
>見解も発表するほどだった。

これがWHOのレベルです
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:28:26.46ID:G2ydaRKk0
30年前会社で風邪引いてマスクしてる独身おじさんは変な人扱いだった。彼は正しかった。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:29:05.97ID:D4BER5M80
WHOがアホなだけ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:29:45.25ID:D4BER5M80
WHOからAHO(アホ)に改名しろや
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:30:07.78ID:GpvyxjEh0
>>6

仙台のパターンだと、最初、英国風パブで感染クラスタが発生した。

最初の感染者は、欧米外人(英語教師たち)だった。

この人たちは発症してなくて無症状で、仙台の英国パブで立ち飲みしてたけど、

そこ(英国パブは狭い密閉空間)に一緒にいた日本人たちに感染が起きて、

そこから、芋づる式に増えたけど、無事に収束できた。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:30:32.59ID:kroNfstc0
>>25
彫りが深い鼻の高い顔見てると、いかにもマスクは付け辛そうだぞ
耳への負荷も我々平たい顔族とは比べ物にならないくらい高そうだし
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:31:08.06ID:kX4kYIkX0
いつもマスクしてるとヒゲ剃らなくていいから楽だよな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:31:16.80ID:GpvyxjEh0
>>25

ISISとかの印象でしょ>マスク
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:32:56.17ID:GpvyxjEh0
>>29 >>31

CDCとかもそうだよ。 4月からマスクを有効としたけどね。

WHOだけじゃないんだよ。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:34:16.22ID:78qQqp400
おはよ
終息しただって
めでたい話だね
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:35:08.57ID:5PCZyH4W0
>>25
日本人の黒マスクに対する嫌悪感より強い差別意識と同じじゃね?
もう品薄だのなんだのでなんとなくしなければならないからその意識が薄らいだだけ
今でも国内白人はしてないの多いし
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:35:43.35ID:A3TVdFje0
・マスクは効果無し
・PCR検査は増やすほど良い

日本は実績でことごとく
その間違いを証明した
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:36:23.74ID:9qx+RVmb0
欧米人は握手やハグを禁じられるのが
日本人の想像をはるかに超えるレベルで苦痛なんだってさ
そう考えると日本人ってそもそも仕事でも無きゃ他人に触らないよね
やっぱりアジアと欧米の致死率の差って文化の差なんだろうなってつくづく思う
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:37:05.97ID:/q5Kf58Y0
本当はフランスに居ながら日本を見下したかったはずなのに辻は
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:37:16.50ID:YLdSP1B20
ただし安倍は除く
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:37:44.71ID:fIyYm3XH0
潔癖症が多かっただけだろ 変に持ち上げて潔癖症に市民権与えるな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:37:51.10ID:2nWZe3xW0
おまえこの前日本の対策は生ぬるいとか言ってたよな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:37:53.81ID:cvhJNxBQ0
実際
日本が死人少ないのってそういうのが理由なんかもね
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:38:08.58ID:bLyoh4xi0
フランス
確認済み 14.2万
死亡者数 28,108
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:38:10.90ID:5XFaqE/30
こいつも日本に対してちょっと前まではかなり悲観的な投稿してたんじゃなかったか?
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:38:27.98ID:hM/PBqeJ0
>>37
日本でも天皇を殺した人が居たじゃん
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:38:33.27ID:7yGkBG4s0
>>6
>>33

横から補足。
パブの店員は感染してないんだよね。すごく注意してたってローカルニュースで
やってた。
店内にいた学生とか客が感染。でも、この人たちからはそんなに広がらなかった。

東京に住んで、仙台にUターンして思うけど、東北人はほんとおとなしい。
わーっとしゃべることなんてほぼない。そういうのも東北であまり広がらない
理由かと思ってる。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:38:51.18ID:Z/7AWe3Y0
>>34
チンパンマスク信者の科学的ではない妄信は聞き飽きたわ



新型コロナウイルス感染症の感染拡大を抑制するための公衆衛生戦略として「ソーシャル・ディスタンシング(社会的距離戦略)」
が世界各国で採用され、欧米諸国の多くは、
2020年3月以降、国民や市民、企業の活動を強制的に制限する
「ロックダウン(都市封鎖)」の措置を講じてきた。
それでは実際、ロックダウンなど、ソーシャル・ディスタンシングに基づく施策は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の抑制にどのくらい寄与しているのだろうか。
外出禁止は感染抑制に顕著な効果が認められなかった
英イースト・アングリア大学(UEA)の研究チームは、英国、ドイツ、フランスなど、欧州30カ国を対象に、
ソーシャル・ディスタンシングに基づく施策が新型コロナウイルス感染症の感染者数や死亡者数の減少にもたらす効果について分析し、
2020年5月6日、未査読の研究論文を「メドアーカイブ」で公開した。
これによると、休校や大規模集会の禁止、一部のサービス業の営業停止は、感染拡大の抑制に効果があった一方、外出禁止や、
生活必需品を扱う店舗以外の営業停止は、感染者数や死亡者数の抑制に顕著な効果が認められなかった。また、現時点において、公共の場所でのマスク着用の義務化にも特段の効果は確認されていない。
研究チームは、欧州連合(EU)の専門機関「欧州疫病予防管理センター(ECDC)」が毎日発表している各国の新型コロナウイルス感染症の感染者数および死亡者数と、休校、
大規模集会の禁止、店舗の営業停止、外出禁止、マスクの着用といった各施策の各国での実施開始日をもとに、統計モデル「一般化加法混合モデル(GAMM)」で分析した。
人々が集まるレストランやバー、レジャー施設、イベント会場の閉鎖も感染拡大の抑制に寄与した。
その一方で、ハンター教授は「これら以外の業種における営業停止は、感染拡大の抑制にほとんど影響がなかったとみられる」と考察している。
また、外出禁止は、新型コロナウイルス感染症の発生率の減少との相関がなく、むしろ、外出禁止の日数が増えるほど、感染者数は増加した。


自粛、マスク、ソーシャルディスタンス全部逆効果
マスクなんか一回もしてねー俺が健康。
マスクしてる奴が感染しまくってるのが事実
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:39:12.14ID:YzL3GAsB0
ブルカも馬鹿にしてたけど印象が変わったんか?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:39:17.65ID:xxslx8WO0
もともと下水がなくて
窓から糞尿撒いてたのがパリだしね
ハイヒールも日傘も
ウンコよけ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:39:18.48ID:A3TVdFje0
大声で挨拶→握手→ハグ→キス
全て感染させる行為ですね
これやめられますかねえ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:39:55.50ID:zamK2DHJ0
素人の太鼓判、何の意味も無い
イキるなや
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:40:34.82ID:KRyCyjSx0
> 日本人が予防の意識、防疫の知識をもともと持っていて、
> 社会的距離は誰からも教わることなく日本人は持っていた。

かつての国民病だった結核の経験が残ってるんだよな。
感染の仕方はよく似てるわ。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:41:00.55ID:deNhUDCNO
コロナでわかった事は欧米人は未だに不潔って事だな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:41:32.59ID:fIyYm3XH0
>>56
合流方式でウンコ東京湾に流してるから東京がコロナが飛びぬけて多いってことかw
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:41:42.16ID:Z/7AWe3Y0
>>58
まじそれ

こいつ河原乞食ミュージシャンやで?

マスク信者ってこういう非科学的なチンパンしかいねえ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:43:26.97ID:GpvyxjEh0
>>53

おまえの全人生が見れるわけじゃないから、おまえの戯言こそ、証拠ゼロでしょ。

さよなら、猿w
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:43:39.80ID:+/YeoyEh0
例えホントの話だったとしても
この人が語ると信憑性が
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:43:58.91ID:JdOF5Bbz0
まあ、夏のうちにスッカリ忘れるんだろな。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:44:00.33ID:h8qnyiUr0
>>2
テレビ局(スポンサーの製薬会社)
に都合が悪いんだよ。

特効薬(安倍ガン)が売れなくなるじゃないか。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:44:11.36ID:H6kY+4ww0
>>1
知ってる、海外に移住した日本のアーティストがマスクしてる日本人をバカにしてたのも知ってる
たった2〜3ヶ月前にもマスクをするなと言ってたことも知ってる
そして白人がし出すと手のひらを返して来たことも知ってる
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:44:36.04ID:gOKBfrwP0
そうなんですよねー
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:44:57.60ID:GpvyxjEh0
>>41

こちらは仙台。

中東系ムスリムがマスクつけてない。。。

んー、、、ムスリムこそ、本領を発揮すべき時なのに!!!
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:45:27.36ID:xxslx8WO0
>>62
上水が貴重な文化だから
手洗いうがい下水水洗トイレってのは
アジアより遅れてただろうね。

それをカバーできるくらいの産業革命はヨーロッパの白人が起こしたのだけど
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:45:57.34ID:Qn+xHVBb0
マスクには大した効果はないんだろうが、
マスクをつけるだけで衛生意識は変わる。

衛生意識マンに変身できるわけ。
自己暗示っていうかね
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:46:52.69ID:xxslx8WO0
>>77
他人にうつさないという効果はある

自分がうつらない、というのはマスクだけじゃどうしようもないだけ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:47:01.85ID:GpvyxjEh0
>>52

店員はみんな無事だったんだね。
さすがだね。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:47:31.50ID:51g06lOl0
どうせ辻も日本人は馬鹿だなと炎上前夜のパリでほくそ笑んでたんだろ
議論で白黒という文化は0か100になりがちになりそうで危ない面もあるんだな
グレーな日本は案外リスク分散できているのかも
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:47:31.96ID:cRgiKC+v0
>>7
いやいや、めちゃくちゃディスってたぞ。日本はロックダウンが甘い、これは政府の指導力が(ryという感じで

で、収束が不十分なのにフランスが解除したら、今度はいつまでも閉じこもり続けるのはおかしいとか言ってる。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:48:08.66ID:GpvyxjEh0
>>55

マクロん(フランス大統領)いわく、「マスクは、フランス人のプライドと思ってほしい」そうで、

そうなればいいと考えているそうだけど、

でも、

「ブルカはそうじゃない。規制を続ける」そうだよ。。。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:48:46.33ID:5EUEjBEe0
人と人との絆を破壊するコロナ
とっくに絆を破壊されてた日本では特に問題になりませんできたとさ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:48:48.80ID:Z/7AWe3Y0
>社会的距離は誰からも教わることなく日本人は持っていた


チンパンですか?
日本もソーシャルディスタンスなんて初めてだわw


お前らみたいに挨拶でキスはせんけど別に感染対策でもなんでもねえ笑


仁成の友達も似た者同士の非科学的な思い込みで陶酔してるチンパンファンタジー野郎しかいねえ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:49:06.44ID:GpvyxjEh0
>>60

アメリカとロシアもそうなったね。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:49:35.41ID:6MeE4zTB0
>>6
その考え方は浅はかだわ
そりゃ感染すべくして感染したような奴もいる
だが普通以上に気をつけていたのに感染してしまった人だっているんだぞ
おまえも気をつけて生活していたんだろうが、それで自分が無事だからって感染者を不衛生、不健全な生活をしていたやつと決めつけるのは傲慢かつ浅はかだ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:49:47.12ID:7eWvG5yc0
辻は4月後半の精神状態が結構ヤバかった。息子に心配されたとか書いてたし
ロックダウン終わってから持ち直してきた
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:50:19.01ID:LYJ+P8D60
シレっと
#検察庁云々のツイートやってた人ですww
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:50:58.36ID:GpvyxjEh0
>>68

日本人は痩せ型ばかり。

欧米は肥満が多いんだよ。

肥満だと若くても死ぬ。どんな感染症でも、肥満は死にやすいし、症状も悪化しやすい上、ワクチンも無効ってのが肥満だよw

日本は、痩せてる人多くてラッキーだったよ。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:51:13.11ID:Z/7AWe3Y0
>>84
自粛マンはソーシャルディスタンスとか無駄どころか人間関係も、文化も産業も破綻させることもわからんチンパンだよな笑
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:51:24.61ID:rDv4WwM80
岩田ってフランス人だったっけ?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:53:09.07ID:GpvyxjEh0
>>76

下水道は、ローマはやってたよ。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:53:44.76ID:c/oXxqyy0
トロント大学准教授Phillip Lipscy氏による、「なぜ日本のコロナ対策は不評なのか?」に関する考察
https://togetter.com/li/1508916

なぜ安倍総理の支持率はこんなに低迷しているのか?理由はいくつかあるだろう。その一つとして、COVIDが周期的なものという問題がある。
日本は1月の早い時期に被害を受けたので、政府の対応も早くから始まっていることが、
@thomasnhaleとその同僚がまとめた役に立つ規制強度指数から分かる。

日本はCOVIDに早くから対応しており、接触者の追跡やリスクの高い交流の回避などの措置をとった中で、症例は比較的少ないままであった。
政府は、より厳格化することが経済的コストに見合うかどうかというジレンマに直面していた。他の国にはない贅沢な悩みだ。

日本の対応は、初動が早かったため、他のOECD諸国に比べて「流行とズレて」いる。
他国では死亡者数が急増していた中で、すでに自粛疲れが発生していたのだ。

3月下旬、欧米諸国の多くが深刻なロックダウンに入っていた時、日本では緩みが出て人々が早々に通常の生活に戻ろうとしていることが話題となった(そう。これは今、欧米で起きようとしていること)。

安倍政権は確かにいくつかの重要なミスを犯し、広報も上手く機能しなかった。
しかし、日本のコロナ禍対応への支持は、実際の結果と比べて、不当なものであると思われる
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:54:33.61ID:oelHH/V70
>>52
東北人が寡黙なのは冬にしゃべると寒いからという説を聞いたことがあるけど、感染症を防ぐ祖先の知恵だったのかも(こじつけ)
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:56:57.09ID:6MeE4zTB0
>>85
産まれながらの習慣や慣習をやめて改めるのは難しい
今回必要なソーシャルディスタンスを、日本とフランスの文化的背景を考えてどっちの人々の方が達成しやすかったかって考えたら、日本人の方が有利だったのは間違いない

あり得ない話だが、もしキスやハグがコロナ対策に有効だったら日本人がすぐ対応できたと思うか?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:57:21.55ID:UlrpOhvR0
ワクチンできて落ち着けばしなくなるだろ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:57:45.35ID:qXFU1cUG0
欧米の言うことなんかもうどうでもいいんだよ
日本は日本の価値観でやってくから
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:57:59.34ID:Z/7AWe3Y0
そもそも人類全員感染してんだわ
何故同じ大気中にいて感染してない奴がいると思うのか
感染してる者同士距離とって、マジアホ
意味なしチンパン
ストレス、経済打撃分無駄

それでもこれ
東京死者数
>30代以下と100歳以上で死亡した人はいなかった一方、
40代が1人、
50代が9人、
60代が18人、
70代が40人、
80代が38人、
90代で16人となっています。


つまり感染しても若い奴は無症状
そもそも脅威ですらない


これを問題視してパニック自粛してるのがチンパン

無症状まで気にしだしたら人間終わり
もうきりが無い
人類は様々な感染症に無症状含めたら感染しているからな
チンパンやってろチンパン
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:58:34.49ID:+KiJ+sFJ0
>>17
読んだことあんのかよ?アホ
冷静と情熱のあいだは
江國香織を完全に食ってたぞ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:59:00.89ID:ZDyU44i00
日本人はパーソナルスペースが広いじゃん
それが良かったんでないの
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 07:01:47.86ID:deNhUDCNO
>>43
日本人からするとおっさん同士でハグするほうが苦痛だもんな
真逆だわ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 07:02:45.99ID:YZsU3C5L0
日本人の感覚だとマスクとサングラスと帽子を被るくらいなんだよね。絶対嫌でしょ。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 07:03:05.27ID:6MeE4zTB0
>>94
これはホントその通りの分析
ほとんどの日本人は海外の悲惨な状況を自分のことのように錯覚してる
今日本人が直面していることなんか、海外が直面している悲惨さに比べて取るに足らないほど穏やかなのに、すでに悲惨な目に遭っているかのように怯えて騒いでいる
医療資源のことを考えれば政府の取った策は予防的に重要だったが、日本人の怯え方と騒ぎ方、特に国民全員に給付金を配ることになったことは理不尽極まりない
政府やコロナ対策に当たった人々への評価も、クルーズ船以来ずっと不当なもの
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 07:03:33.51ID:Z/7AWe3Y0
>>97
そもそも君勘違いしてるけどフランス人言うほど皆会ったらハグ&キスしてないからな?

俺が行った感じだと日本と大して変わらんよ
日本にもする奴はするししない奴はしない

イメージって恐いわ〜



自粛ソーシャルディスタンスマスク、全部逆効果
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 07:03:43.21ID:he7Rtur2O
辻は頭の回転早いのが分かった
現地在住のバカ女をゲストに招くより端的なリポートだった
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 07:03:53.46ID:7yGkBG4s0
>>95
自分は仙台で、子どもの時山形にも住んでたけど、寒ければ寒いところほど、あまり
しゃべらないのはほんと。
だって、「け」(食え)「く」(食う)で会話終わるんだもの。
「んだ」(そうです)とかも、ほとんど口あけないですむし。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 07:04:44.70ID:A/3DHYql0
緊急事態宣言は必要なかった
とんでもない経済的損失出しただけだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況