X



【テレビ】武井壮 政府のマイナンバー申請&マスク配布に「現場を全く分かってない」「どんぶり勘定」 [伝説の田中c★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001伝説の田中c ★
垢版 |
2020/05/17(日) 23:23:54.38ID:OkWwEMNf9
 タレントの武井壮(47)が17日、TBS系「サンデージャポン」(日曜前9・54)に出演。政府の新型コロナウイルス対策についてコメントした。

 番組では、安倍晋三首相“肝入り”の「アベノマスク」の配布が遅れていることや、国民1人当たり10万円を配る「特別定額給付金」の申請方法を巡り、国が推奨するオンラインの確認作業が重荷になっているために、自治体が郵送での申請を呼び掛けている現状などを伝えた。

 武井は「こんな時に、マイナンバーのことも前からやってて、つくった人が全然少ないってことがあるのに、なんでそれをこんな緊急事態のことにかぶせるんだっていうのは、現場のことを全く分かってなくて決めてんだなって」と指摘。さらに「マスクのことにしても当初600億円の予算ついてたでしょ。実際かかったのは全然少なかった。どんなどんぶり勘定やってんだって思うんですけど」とあきれた表情で話した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200517-00000166-spnannex-ent
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:26:21.61ID:9Qbi9NLw0
政治に口出しする武井咲サイテーだな。
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:26:58.67ID:SQcjNsio0
マスクってどこでも見つかるようになったな。

アベノマスクを配布すると発表すれば当然、一般マスクの在庫がだぶつく
アベノマスクの本当の狙いは一般マスクを流通させることだったわけ>>1
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:27:07.91ID:SQcjNsio0
>>4
ホントこれ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:27:09.87ID:hVPYOhOW0
武井壮が政治家になって日本を変えてくれ
右翼政治家を一掃してくれ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:27:15.50ID:SQcjNsio0
>>4
book & this
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:27:42.18ID:F3kh1uFW0
>>1

<新型コロナ>現金給付に乗じてマイナンバーカード普及狙う?外出自粛なのに窓口に来させるのは「本末転倒」の声も
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202005/CK2020051702100014.html

◆カード作りに来たけれど…交付は2カ月後

>窓口ではカード交付まで二カ月かかると告げられた。
>「給付は郵送申請の方が早くなる。カードは個人情報のデータベースと関係しているというから、持つのは不安。
>給付にも意味がないし…やっぱりやめます」と申し込まずに帰った。

◆「IT活用ではなく単なる本人確認」

>「カードで申請を受け付けると聞くと、いかにもITを活用している感じだが、単に本人確認に使っているだけ。
>わざわざカードを使うほどの話ではない」と指摘する。

◆国は普及に躍起、交付申請も急増だが…

>「カード交付には時間がかかるし、お年寄りがパソコンやスマホで現金給付を申請するのは難しいから、
>カードの有無にかかわらず、窓口では郵送申請を勧めています」と明かした。

◆専門家「郵送の方が給付早いなら、まるで詐欺」

>「新型コロナで困っている人は多い。早く給付されると聞けば、カードを使いたい市民で窓口が混雑するのは当然。
>外出自粛を呼び掛けながら、窓口に来なければならない状況を招くのは本末転倒だ」
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:28:05.27ID:xMBD1ym90
ランニングに言われてもなあw
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:28:30.24ID:2tB+ga9r0
芸能人総政治評論家状態だな
もうそれでしか出演させてもらえんか
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:28:33.03ID:xGW5Tri80
マスクを叩いていた有名人
乙武洋匡、薬丸裕英、高嶋ちさ子
ラブリ(モデル)、小林麻耶、立川志らく、市川海老蔵
高田延彦、尾木ママ、古市憲寿、百田尚樹
羽鳥慎一、小川彩佳、RAM RIDER(ミュージシャン)
森公美子、JOY、高橋克実、小泉今日子
浦沢直樹、江口寿史、橋本志穂、武井壮
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:29:07.55ID:OFV2gIRZ0
マイナンバーは今回の給付のためのものではないし
マスクもスピード重視ならどんぶり勘定になるのも仕方がない
それとも自分ならもっと効率よくできるとでも言いたいのか? 無理だろうけど
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:29:21.30ID:+h6N4eqo0
郵送に頼るのやめろよ
配達の現場がどうなってるか分かって無いわ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:30:45.21ID:gmyLUAbd0
おいタンクトップ、加勢大周のパッチモン、お前も現場を分かってないやんw
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:31:07.46ID:8x2yJcb30
現場のことをわかっててマイナンバーカードが普及してたらもっと迅速な対応ができたのになぁ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:31:15.47ID:to5ALwnm0
支給受けるのにマイナンバーカード必須じゃないのに何言ってんだ?
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:31:33.39ID:aA59alOf0
この人はなぜ現場のこと知ってるのかな?
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:32:36.77ID:FDDd3vzM0
現場知ってるならもっと早くからマイナンバーカードを作るようPRしたら良かったね
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:34:11.99ID:bM81Lgkq0
いやこういう時に使わないでいつ使うのよマイナンバー

スムーズに処理できてないのは問題だけど、使うこと自体は当然
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:34:21.43ID:osl5RK1I0
つか今まで散々時間も有ったのに何でマイナンバーカード作ってないの?
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:34:29.80ID:5U4Oe2R20
官僚が無能だから、マスク配布の指令を受けても、オタオタしている。

ほんとに、国民は迷惑している。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:35:14.68ID:A/ktIOXD0
芸人のおまえが地方の役場の現場のことわかってるのかよ?
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:36:35.44ID:zpFxhws+0
>>1
武田真治「しゃぶれよ」
新井浩文「やらせろ」
山口達也「何もしないなら帰れ」
山下智久「あの俺だよ?」
小出恵介「20代半ばはババア」
佐藤健・三浦翔平「ブス帰れ」
渋谷すばる「死んだらええねん」
市原隼人「僕は100%悪くない」
山本圭壱「平成生まれ解禁」
TKO木下『(未成年とは)知らなかったって言えばエエやん』
城島茂「女は21歳までや」
松本人志「乳がぷっくり出始めたらご賞味あれの合図」
鳥越俊太郎「バージンは病気」
中居正広「ただの細胞だから」
大泉洋「鏡見て!鏡!」
徳井義実「穴があったら入りたい」
狩野英孝「ゴムアレルギーだから着けない」
伊藤英明「君とヤリたいんだぁ!」
藤木直人「堕ろしてくんねーの」
田代まさし「ミニにタコ」
国母和宏「チッ、うっせーな 」「反省してま〜す」
千原せいじ「めちゃめちゃやりました。21階で」
明石家さんま「今さら」
東山紀之「たかが薬で人生終わって欲しくないね」
武井壮「若ければ若いほうがいい」
阿部サダヲ「今ぶつかって来たよね?」
清原和博「アイツはケツが小さいんや。ちっともよくないわ」「どうしても子供が欲しいと言うから2発ヤッただけや」
東出昌大「頭がおかしいんじゃない?」
板尾創路「次に会える、薄暗い夜はありますか」
喜多村緑郎「離婚はできないけど、俺の子供を産んでくれ」
岡村隆史「嫌なら見るな」
「コロナが収束したら、お金に困った可愛い娘が風俗に流れてくる。 それまで風俗は我慢しましょう」←New!
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:36:39.20ID:IZ7L0XyI0
現場の知らない人間に現場を知らない言われてもね
市役所の人ならともかく
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:37:32.05ID:r4A5eN+r0
>◆専門家「郵送の方が給付早いなら、まるで詐欺」

>「新型コロナで困っている人は多い。早く給付されると聞けば、カードを使いたい市民で窓口が混雑するのは当然。
>外出自粛を呼び掛けながら、窓口に来なければならない状況を招くのは本末転倒だ」

お前らは情報の秘匿性を無視して「FAXなくせ」「ハンコなくせ」言うくせに、マイナンバー制度は導入したくないっておかしいぞ!!
マイナンバーあれば本人確認も税申告も一発でわかるようになって利便性は十分あるくせして、なんで文句言ってるんだ!!
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:38:28.17ID:gmyLUAbd0
せやな マイナンバーをクソミソに批判して飯食ってた政党にもクレームせんとな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:39:17.39ID:6ZES8lYW0
ITに詳しい人が政府中枢に誰もいないんだろ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:39:47.39ID:iLRQsUri0
武井壮は現場の人なの?
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:39:57.32ID:efvokmac0
いやいやここでマイナンバー使わなかったいつ使うの?って話でしょ
武井さんの言い分はマイナンバー持ってない人の言い分だよね
ラサール石井なんて大喜びでマイナンバーで申請してるわけだし
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:40:47.51ID:iPq5iqUs0
カードを早くから作ってないバカが悪い。
まぁ作るように流れを作らなかった国にも勿論責任はあるけどね。
写真だって証明写真用意しなくても、スマホで撮ったの使えるんだし、市役所に取りに行かなきゃいけなのは不便かも知れないが後々コンビニで住民票なんかも取得できるし損しないよ。一銭も掛からず作れるんだから
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:40:56.36ID:ZtYdlE0a0
>>1
今度はマイナンバーカード噛み付くんかよ
やかましいなホンマに
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:41:20.54ID:VBNaVQyu0
つかマイナンバーカード普及を邪魔した連中に言ったら如何?
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:41:41.08ID:O9JOvB6k0
このバカゴリラは現場わかってんのかよ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:41:55.41ID:iPq5iqUs0
>>32
どちらかと言えば準備してなかった連中を批判するタイプのはずなんだけどねw
コイツよくわからねーよwww
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:42:58.01ID:sUMNzbd70
>>4
マジレスで悪いけど
たまたま中国が落ち着いて
中国でマスクあまりだしたからでしょ
日本メーカーの中国産マスクなんてコロナ騒ぎで止められてたわけだし
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:43:39.80ID:gmyLUAbd0
マイナンバー政策の脚引っ張った癖に官僚ガーなんて通じないで
真面目にやれや
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:43:56.00ID:sUMNzbd70
>>36
あんだけ大騒ぎして作ったんだから
仕組みちゃんとしとけよ

今まで放っておいただけなのに
パヨクのせいとか
ほんと頭お花畑だな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:44:48.13ID:sUMNzbd70
>>42
バカウヨがマイナンバーさえあれば大丈夫って持ち上げてたのが
ただのIT企業へのバラマキだっただけだろw
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:44:49.58ID:hlxOF8iV0
 
先週に日曜ネットで申請したけどいつ頃振り込まれるのか分からん
 
ってか パスワード書いてた紙だけ見つかって助かったよ
 
 
コロナウイルス蔓延のためにCPAPマスクが不足していることから、それに代用できる役立つアイデアがこれ
http://karapaia.com/archives/52289331.html

コロナ医療従事者全員がこれ付けたら良いね 感染リスクがかなり減る
 
しかしまあ 世界には奇抜な考えをする奴が多いな 馬鹿なのか 賢いのか
特にシロ熊がかなりやばい
http://karapaia.com/archives/52289601.html
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:45:57.75ID:sUMNzbd70
>>36
普及?
日本語正しく使いなよ

もしくは意味がわかってないか
普及の邪魔なんか誰もしてないよ
決まってから普及反対運動なんてなかったぞ
ただのバラマキにバカウヨが騙されてただけだよ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:47:17.42ID:GQMCFYeI0
特別定額給付金のオンライン申請については逆だろ
マイナンバー制度普及させるために今回の申請を利用したのが実情
郵送との2択なんだから、事前にマイナンバー登録してない連中が敢えてオンライン申請選んで駆け込んでることについて政府に文句言うのはおかしい

マスクは幅を持たせないと価格が流動的で予算組めなかったのだろう
足りないならともかく余ったことに文句言うのもただケチをつけたいだけに見える
番組のためなんだろうが印象悪いわ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:47:24.37ID:E6/Is8Sp0
どこの現場だよwヨシ!(^ω^)
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:47:41.47ID:tpvJTHHQ0
芸能人も個人事業主だからマイナンバーカード保有率高いと思ったけど
テレビでよく見るMCクラスは個人事務所で法人化しちゃってるし
コメンテーターや事務所所属してるタレントはお付きの税理士丸投げ状態なんかね
オンライン申請しましたよってタレントやコメンテーター全く見ないわ
使ってないのに意見してるから5chおまえらみたいに的外れ意見ばかりになってしまってる
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:48:56.49ID:CO+zjSqo0
いちいちひとりひとりに対応してたら1億通り・・・
いつ終わるかわからない
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:49:14.07ID:aoBheKR20
武井壮ってウヨじゃなかった?
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:52:15.44ID:12rxA9iA0
>>1
こいつの感想はそのへんの一般人にも言えるような薄っぺらい感想だから、何にも響かないんだよな。
知性の無さがすげえ滲み出てる。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:53:24.22ID:CuHXlCAo0
誰が総理だって100%完璧な仕事することは無理だろ
たまには失策もする
100%完璧を求めるとか酷だろ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:56:36.17ID:9YSLreS60
>>40
中国が落ち着いたという理由なら
マスクは薬局等にもまんべんなく出回らないとおかしいだろ?w
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:57:15.39ID:tp91hesp0
>>9

>◆専門家「郵送の方が給付早いなら、まるで詐欺」
>カードでの現金給付申請が滞っていることから、自民党幹部が十三日、カード取得を義務化するべきだとの考えを示した。
>黒田氏は「国民が必要性を感じていないカードを、現金給付を餌に普及させようとしている。
>新型コロナへの便乗商法だ。しかも新規に交付しても郵送の方が早いとなれば、まるで詐欺」と憤る。


https://www.jiji.com/jc/article?k=2020051300762
マイナンバーカード義務化を 「口座番号は事前登録」―自民幹部
2020年05月13日19時20分

自民党幹部は13日、新型コロナウイルス感染拡大に伴う
国民への一律10万円の現金給付が滞っていることを踏まえ、
マイナンバーカード取得を義務化すべきだとの考えを示した。

同幹部は「カード取得と、口座番号を事前に登録するところまで持っていくべきだ」と指摘。
カードへの抵抗感を和らげるため「個人情報の保護は徹底的にやる」とも語った。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 00:01:10.93ID:t/mova/v0
>>2
>政治に口出しする武井咲サイテーだな。
ハッキリ言えば?
安倍政権を批判する武井咲サイテーだな。 って
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 00:01:44.08ID:MxFOS5OI0
>>59
同県人w まだ振り込まれず 母親のも入れてるからなのか
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 00:02:38.93ID:Swv2erd90
>>1
成功したんだから黙ってろよ

比較的反感も少ない存在だったのに馬鹿かよw
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 00:07:45.84ID:l0d0i5I70
だって始め言ってた予算より増えたら激怒するんでしょ?芸能界は
減ったなら良かったじゃん
何で減っても激怒してんの?
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 00:10:52.54ID:FMniYH+V0
言わされてるというか台本なんやろなぁ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 00:12:19.99ID:MxFOS5OI0
 
最後の最後に通帳の写真で手こずった
 
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 00:15:46.88ID:l9GVeD6u0
>>1
マイナンバー作るなって煽ってたのはマスゴミと野党じゃんw
で、それに騙された情弱がマイナンバーあれば10万がさくっと貰えるって聞いて
役所に殺到したんだよ。別に被せてきた訳じゃねえ。ホントにバカだなこいつ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 00:17:22.16ID:O1T9iIHz0
>>1
コイツ最低だな
未知で治療法も確立してないウイルスに翻弄され、日々刻々と状況が変わる中でできるだけベストになるように政府が動いてるのに、
適当にテレビ見てゲラゲラ笑ってるだけのやつがこんな事言うのか
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 00:19:19.56ID:9mP8XxhQ0
マスゴミのネガキャンでマイナンバーカード作らなかったわい
少し後悔
まあ郵送待つから作らないけど
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 00:24:12.07ID:q9AlNogT0
マイナンバーカード作ってなかったけど1週間ほどで10万円振り込まれてた
田舎は人数少ないからか異様に早いw
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 00:36:17.44ID:Rr+20cTi0
政府が現場をあまり理解しようとしたらスピード感が全くなくなるわ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 00:38:43.66ID:alwC2Og10
お前らマスゴミがマイナンバーの紐付けに反対したのがわりーんだろ死ねよ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 00:39:11.50ID:HuJ8RpZz0
国民がマイナンバー真面目に取得してたらスムーズにいってたんじゃねえの
政府のせいじゃなく登録しなかったアホなの国民叩けよ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 00:41:31.40ID:alwC2Og10
取得するだけじゃだめ
口座と関連付けて住基ネットと接続しとけば苦労しなかった
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 00:44:55.93ID:WMLq+QZn0
ガチホモさん
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 00:45:09.82ID:+PuyVbsP0
>>64
和歌山県人www
うちは家族3人分だったぞ。
7日申請→14日振込だった。
市町村によって差があるのかどうか解からんが、差があるとしたらそこなのかもな?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 00:45:19.17ID:XfAHpke40
1億3千万もいるのにスムーズに事が運ぶわけないだろ本人確認しようにもマイナンバーに銀行紐つけも反対されて出来なかったしどうやりゃいいんだよ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 00:56:26.66ID:M3KIIsXM0
マイナンバーつかわんほうが楽だよ
もし誰かが悪いとするなら、5年もあって作ってないのが悪い
実際には誰も悪くないから作ってなくても悪くないけどな
バカなこと言ってないでとっとと郵送送り返せばいいんだよ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 01:05:35.13ID:1srhm/A30
>>1
マスクはともかくマイナンバーはある人は便利なんだからいいだろ
馬鹿なのは今このタイミングで作りに行ってるやつだろ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 01:05:50.98ID:UANbd2SJ0
こういう批判なら別に問題ないよな。
政府側も甘んじて受けるだろう。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 01:05:51.31ID:UANbd2SJ0
こういう批判なら別に問題ないよな。
政府側も甘んじて受けるだろう。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 01:18:03.14ID:eiTpQrol0
世界中の国が未知のウイルス相手に初めての事態を経験してるときに最善の道が選べなかったからなんだっていうんだ?
結果で言えば日本は万々歳じゃないか
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 01:18:41.27ID:eiTpQrol0
そのうちに予知能力のない安倍は総理の資格が無いとか言い出すのか?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 01:46:00.08ID:Up44N9I40
と、山本の公開リンチでベロベロ泣いてたアホが申しております
お前こそお茶の間の空気を全くわかってないだろw
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 01:55:19.45ID:5bk4QR1u0
>>7
武井の発言に右も左もないように見えるがw
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 01:56:54.34ID:+PuyVbsP0
コイツは意識高い()自分に酔ってるだけのオナニー野郎
それより本田のチームの監督になったらしいけど、その仕事はどうなってんだ?
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 01:59:00.91ID:5bk4QR1u0
>>61
仕入れ方法、業者とか絡むから満遍なく出回るってのはある程度
時間ラグが出て当然。この時期ならないとこがあって当然だとおもうが?
何がおかしんだ?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 02:03:11.75ID:5bk4QR1u0
>>97
俺も少しくすっときた。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 02:14:50.18ID:eoFEhy9R0
分かるように報告するのは現場の責任
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 02:23:55.62ID:5bk4QR1u0
住基ネットもうまくいかなかったのに
マイナンバーがうまくいかないのは当然。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 02:26:50.57ID:HvNqUo6k0
何言ってるんだこいつ
よくわからんけど作れというから作ってた俺は10分でサクッと申請できたけど
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 02:29:00.88ID:2nWZe3xW0
現場を全くわかっていないのはお前
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 02:31:40.66ID:HvNqUo6k0
暇なんていくらでもあるしマイナンバーはいくら嫌がってもみんなに用意されてる
カードを作るのがめんどくさいからってやらなかったバカが緊急時になってカード作ろうとして
郵送で申請するより時間がかかりそうでギャーギャー言ってるだけだろう?
10万ぽっちもらえるからって必死になるなら暇な時にカード作っとけばよかっただけだろ
俺は家族4人で作りに行ったけど1時間もかからなかったぞ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 02:36:20.41ID:a1iu5Hfm0
マイナンバーカードなんか作ってない!とか自慢げに言うアホはなんなんだろう
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 02:38:09.22ID:HvNqUo6k0
>>105
マイナンバー自体は嫌でもみんなに割り振られてるのにな
普及させるためにあれこれ特典つけたりを今後するだろってふつうは思うよな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 03:07:05.15ID:rhp5FJns0
マイナンバーじゃなくても請求できますやん
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 03:19:19.23ID:kLvKX1180
>>97
わらった
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 03:23:18.16ID:Hd0Xk3us0
現場分かってる分かってないとか関係ない
年金やら健保料やらこちらが払う側の書類はマッハで送ってくるが、こちらが貰う側のときはノロノロなのはお役所の平常運転
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 03:40:00.46ID:ZQ4WKZzl0
マイナンバーは最初の時に作って、暗証番号控えておけば何も問題無かった
作らないわ、作っても暗証番号忘れるわじゃあ話しにならんわ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 03:42:50.88ID:qztn0of40
>>1
日本のマスゴミはこういうことは報じないからな

日本はトヨタ、ソニー、その他の主要企業516社を「国家安全保障」リストに入れ、外国人侵略者から彼らを保護している
https://news-intech.blogspot.com/2020/05/japan-puts-toyota-sony-and-516-other.html
日本は、トヨタモーターコーポレーションやソニーコーポレーションなどの主要な外国人所有権規則の対象となる企業のリストを発表しました。
財務省が発表したリストによると、日本は5.4兆ドルの株式市場にある約3,800社の上場企業のうち518社が国家安全保障の中核となる事業であるとみなし、厳しい規制の対象としている。
石油、鉄道、公益事業、武器、宇宙、原子力、航空、通信、サイバーセキュリティなど、国家安全保障にとって重要な12のセクターへの外国投資を対象とする厳しい規則が金曜日から施行されます。

新型ウイルス経済支援、最も手厚い国はどこ?
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-52586299
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 03:44:15.48ID:qztn0of40
>>1
>当初600億円の予算ついてた

少なかったら困るから多めの数字を出したんだろ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 03:45:37.32ID:qztn0of40
>>1
マスゴミとパヨクが反対するからマイナンバーが普及せず、それが負担になってるんだよ

金子勝@masaru_kaneko
【国民総背番号】マイナンバー制度は医療情報だけでなく、戸籍やパスポート管理、証券取引に拡大させる。
これでは個人情報が裸になるだけでなく、アベのような独裁者が国民すべてを掌握できる国民背番号制だ。
情報は分散管理と個人情報保護が優先です。http://goo.gl/I2OGwO
午前9:05 ・ 2015年5月30日


金子勝@masaru_kaneko
【患者番号で公開されるGPS情報】韓国では、政府のサイトにより、患者番号でGPSの位置情報履歴が使え、どこに行ったかが追跡できる。
この情報提供に抵抗した感染元の、新興宗教団体の指導者は「殺人罪」で告訴された。この東アジア型モデルが感染数抑制で効果を発揮してきた。
午前10:12 ・ 2020年4月21日


パヨクなんてこんなもんよw
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 03:46:36.78ID:qztn0of40
>>1
台湾の場合
マスク不足の対策として、公的健康保険や日本のマイナンバーに相当するIDカード(身分證)のシステムを利用した「実名購入制」を導入
マスクを刑法で定める生活必需品に指定し、全て政府が買い上げて国家の管理下に置き、国民に配給する仕組み
保険証の番号やIDカードのナンバーで購入出来る枚数や曜日を管理している
また台湾では、当局が管理する健康保険カードの番号と出入境記録を結びつけ、病院に行くと、感染が広がった中国や日本、韓国などから入境してきたかどうかわかる仕組みも導入されている

韓国の場合
マスク不足への対応やクラスター対策として、韓国版マイナンバーの「住民登録番号」制度を利用した
これは全ての国民に一律に与えられるもので、その番号には生年月日、性別、出生地などの個人情報が含まれており、国民は17歳になると「住民登録証」の発行を受けるが、その際にすべての指の指紋を登録させられる
「住民登録番号」には医療保険やクレジットカード、パスポートなどの情報がほとんどが紐付きになってつながっており、国家に管理されている。番号を入力すれば海外渡航歴やクレジットカード使用歴などすべての情報がわかってしまう
これをマスクの配給や感染者の行動経路追跡に利用
マスク購入は一人につき1週間2枚までと制限した
感染者の行動経路については、その近くにいる人に警告するためとして、どこにいたか何を買ったかどういう施設を利用したかなどの情報を政府が公開
名前や住所は記されていないが点と点を結べば個人を特定することも可能で、身元がばれて晒し者にされた人もいる
また個人の特定まで至らなくても、感染者はインターネットでその行動を非難され、嘲笑される

それ以外にも徴兵制度によって若者を動員し、マスク製造・運搬・販売の人手不足を補い、感染被害が深刻な地域に送り込んで劣悪な条件下で働かせたりPCR検査の検体採取のために各家庭を訪問させたりした
そのような国家の命令による拒否できない動員が、韓国の「迅速な」対応を下支えしていた

日本の場合
平将明副内閣相
「(マスク不足について)マイナンバーカードをしっかり普及させれば、ITを活用して災害時や緊急時にマスクなどの物品を国民に普及させることは技術的に難しくない」

岩田健太郎 Kentaro Iwata@georgebest1969・3月5日
またこんな恐ろしいことをー。マイナンバーから個人情報吸い上げやり放題ってことじゃん。 

蓮舫・立憲民主党(りっけん)@renho_sha・3月5日
大事なのはマスクが在庫である店、ない店などのマッピング情報をPCや携帯で確認し、国民が買い占めに走らないようにすることなのにマイナンバーカード普及との答弁。
消費増税にキャッシュレス決済を進めるためにポイント還元を行った時もそうだが、この内閣は本来目的を見誤る。

ネットの声
「新型コロナの混乱に乗って、国民の買い物を監視する仕組みを入れるなんてやめてほしい」
「マスク不足に託けてマイナンバーカード普及に繋げ、市民を管理しようとする姿勢には恐怖すら覚える」
「混乱に乗じて国民をコントロール。火事場泥棒とはこのこと」
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 03:57:55.80ID:p0pT+mrp0
大丈夫大丈夫、何か問題が発生しても大丈夫
官僚様が対策団体を作ってそこに天下って、月に2.3回30分の会議に運転手付きの車で
出席してくださるから大丈夫
数年で一身上の都合で血税から山程退職金をせしめて辞めてくださるから大丈夫
次のところに渡ってくださるから大丈夫
その結果、増税されて更に不況になっても大丈夫
経済振興のために官僚様が新たな対策団体を作ってそこに天下って、月に2.3回30分の会議に
運転手付きの車で出席してくださるから大丈夫・・・以下無限ループ
これは更に増税が必要ですね
自民の世襲のアホボン議員共は官僚共と忖度合戦中なので完全総スルー
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 04:04:08.83ID:S1F5of+b0
>>1
まるで現場の事分かってるかのようだなおまえw
むしろATMの横の係員にマイナンバー知らせて記録するだけでATMから引き出すようにするべきだったのに全然現場の事わかってないな.
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 04:10:35.97ID:ly1198wv0
現場というか
なんのために誰を助けるのを優先すべきかわかってないんだろ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 04:15:55.16ID:796dxxmw0
>> 武井さんバカだからマスクを配布した理由解ってないね

マスクを配布した理由
・マスクをしないアホが一定数いる為 「買えない」という逃げ道を潰した
・全世帯に配布したのでマスクをしてない人の入店を禁止に出来るようになった
・1世帯2枚はロックダウン時は外出できるのが1世帯1人だけなので2枚で十分
・大量供給で釣り上げられたマスクの値段が値崩れして流通し始めた
・マスク着用の啓蒙活動

良い事ばかりだよ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 04:26:35.84ID:796dxxmw0
スーパーの店員をしてて一番厄介だったのが
「マスク売ってないのにマスクしろって言うんか!」
って騒ぐクレーマーのおっさんなんだよ

マスク配布のおかげでこれがいなくなった
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 04:27:34.76ID:tKxC1E150
作ってないやつが今になってテンヤワンヤしてるだけか
アホは何時までも文句グチグチ言うだけだな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 05:05:00.79ID:8CjUad3v0
和牛券届かない
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 05:07:40.46ID:NPixrWWF0
>>96
>仕入れ方法、業者とか絡むから

それで大手薬局販売店には出回らず
外人が個人でやってるちっぽけな雑貨屋はマスクが山積みにできるのか?

自ら胡散臭い方法で入手したってバラしてるも同然じゃねーかw
そんな外人に大手を差し置いてマスクが買えるって
どこにそんな金と力があんだよw
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 05:40:32.69ID:8IzSP0pE0
いや、むしろマイナンバーカードを持っている人を優遇することでカード取得を促すべきだろ。バカ無能のろまを基準に制度設計すべきでない。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 05:44:00.24ID:ffMv60qc0
>>127
同意
5年もあったのに駆け込みで作るって発想の人に合わせる理由がないよなあ
駆け込みで作るなら郵送でいいじゃない、発行に1か月以上かかるんだから
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:20:43.16ID:g+a8jEha0
>>1
何にでも噛み付く筋肉バカは黙ってろ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:24:01.23ID:/9xaSAdy0
えーと


こいついりません

工作しても見たくもない
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:25:00.35ID:/9xaSAdy0
>>4
布マスクで代用できるとわかった
瞬間に
市場価格値崩れ

なぜか在日が倉庫のマスクを放出
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:26:37.70ID:/9xaSAdy0
マイナンバーが

だめなのは

野党と朝日が反対し

形骸化をねらい

最初から口座登録にできませんでした

ばーーーーーか
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:29:24.28ID:/9xaSAdy0
また

そうかマスクを揶揄ってるので

鶴瓶と武井は干されるよ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:38:35.18ID:XjaX4G/p0
「現場を分かっていない」
禿添も出て来る度にそれ言うけど
現場ってどこ?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:41:09.00ID:gOLtN05/0
マイナンバーは賛成だがマイナンバーカードには反対。そんな大事なカードを持ち歩けるかよ。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 07:16:41.02ID:ePhLLeyv0
>>4
どこでも見つかるのは中国製
だけど、ユニ・チャームとかはたまにコンビニにあるね。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 08:30:12.46ID:ZOaBO8ZD0
>>12

多額の税金を使って効果の無い無駄で創価利権が絡んだ
アホノマスクは要らないと言った、極めてまともな有名人


ま、安倍信者、自公関係者が都合が悪くて叩いているだけ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 08:34:07.38ID:nLc9fyJu0
マスク届いた頃には店で買えるようになってた
届いたマスクは一生使わないだろう
政府って馬鹿なんだなあと心底思ったわ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 08:49:18.57ID:oqm4rOgm0
芸能人だけかと思っていたらスポーツ界も
馬鹿が多い。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 08:50:19.70ID:PfRlDArT0
武井は現場にも詳しいのか流石だね
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 08:56:57.48ID:yMvVXnNu0
マスクは買い占めてたヤクザや在日に
効きまくってたから

こいつなんもわかってないのな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 09:02:40.94ID:14VB4DyF0
こいつ本当に脳が筋肉でできてそう。
頭悪すぎ。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 09:04:16.55ID:IslsbHG80
この人はマイナンバーとマイナンバーカードの違いがわかってないなw

わからないならコメントするなよ。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 09:06:51.88ID:of+UmQh20
マイナンバーなんてパヨクが騒いで作らない運動して
今度は少ないからって騒ぐのかよ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 09:10:43.15ID:IslsbHG80
>>149
マイナンバーは個人と番号の紐付け。
日本では普及率は100%で地方行政や健保ではすでに使ってる。

武井も勘違いしてるマイナンバーカードは個人と番号と本人写真を紐付けしたICチップ入りの証明カード。

オンラインで申請する時はカードが必要。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 12:20:18.84ID:/jsf4r8G0
こいつもかよ
後からなら何とでも言えるわ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 13:54:33.42ID:WEYvHEg10
>>1
マイナンバーをめぐるややこしい法律について勉強してから話せやー
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 14:17:52.48ID:2r5fhkHO0
マイナン作ってる人が少ないから給付早くなるはずだったのに
おかしな人たちが勝手に詰めかけてるだけでしょ
郵送でいいじゃん
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 14:21:40.60ID:32SykxMP0
>>30
法案に反対した政党もそんな中ごり押ししてまで通したのにロクに役立他ないものにしてしまった与党にも責任がある
原発事故の時と一緒だな
あれも原発ごり押し派と反対派で争ったあげく結局福島のオンボロ原発継続して
その横に同じ場所に立て続けに作ったせいでああいうことになってしまった
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 15:06:42.10ID:+7iB1RGo0
>>4
それにしちゃアベノマスクから出回るまで時間かかったな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 15:11:38.19ID:jij/ihvr0
マイナンバーカードで混乱しようが遅くなろうが奴らには関係ない
マイナンバーカードを使っているという実績が欲しいだけだから
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 15:12:50.07ID:+7iB1RGo0
給付に関しては自治体によってかなりバラツキがある
郵送に関しては月末に申請書を配るなんてとこもあれば、
決まった数日後には受け付けてるとこまでまちまち
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 15:16:34.78ID:JBP0vMSu0
嫌がらせだろ
本音は金なんかあげたくない
自民や維新の身内の講演会行ってみな
テレビの前では国民を気遣ってる風に装ってるが
身内だけの会ではボロクソ言いまくり
庶民なんぞ犬の糞程度の扱いだよ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 15:16:53.79ID:Ilc9BMEB0
こいつって苫米地とネットの番組出て、吉本の闇営業に関して話をするときに、
苫米地が「そもそも闇社会と取引をやめられないから吉本は株式市場から撤退した」と
いう発言を何度か繰り返してた時に「そうかもしれないが・・・」と毎度、話題を必死に
変えてたよな。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 15:19:27.86ID:31Z/Z0F10
ドイツは州ごとだけど
不正申請が多すぎて、給付はストップしてる

不正防止の為に何らかの本人確認は必要だし

「マイナンバー」が悪いんじゃなく
「マイナンバー」のシステムが酷すぎるだけ

住基カードの時は即日発行出来たのに
マイナンバーカードは1カ月かかるとか
大量のアクセスに耐えられないとか
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 15:19:38.18ID:JBP0vMSu0
マイナンバーカードとかいらねーよ
内部留保に課税検討なんて話も出てるし
クソ政府どもに保有資産を知られることになる
データ集積してAIで管理
完全に共産主義体制に移行しようとしてる
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 15:22:34.98ID:H3ZH05yF0
わかってるならもっと前から普及促進活動してたんだろうか
マイナンバー普及して口座紐付けまで整ってればそもそも今回「申請」みたいな煩わしいことせんでも
議決後数日もあれば口座に振り込まれてそれこそバイト学生とかが生活苦でヒイヒイ言うこともなかったんだけどな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 16:35:35.93ID:Y0dTAtUl0
マイナンバーのシステムがポンコツな限り、今回みたいに余計混乱するのがオチだろ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 23:44:32.79ID:25R8hkf20
てめえはなにをわかるの

えらそう

追放
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 23:48:00.32ID:HM3+RoFq0
>>1
マイナンバーカードや住基カードはもっと以前からあった
それを「国民総背番号制度反対!!」とか
マスコミが言い続けていたから普及しなかった

なんでもかんでも「政府が悪い」というのは
小学生のうちに卒業するべき
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 23:58:33.58ID:BI0p5dFS0
マイナンバー制度なんて廃止しろよ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 23:58:19.79ID:dfFkLZ+p0
公務員はクソだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況