X



【アニメ】『全エヴァンゲリオン大投票』結果発表 好きなキャラ1位はアスカ、エヴァは初号機、使徒は第6、セリフは「私が守るもの」 [muffin★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001muffin ★
垢版 |
2020/05/17(日) 12:26:52.60ID:zuaR/Jzh9
https://mantan-web.jp/article/20200517dog00m200000000c.html
2020年05月17日

人気アニメ「エヴァンゲリオン」シリーズの好きなキャラクター、エヴァ、 使徒、せりふに投票するNHKの企画「全エヴァンゲリオン大投票」の結果が、5月16日放送の特番「発表!全エヴァンゲリオン大投票」(NHK・BSプレミアム)で発表された。キャラクター部門は、式波・アスカ・ラングレーが首位に輝いた。2位は渚カヲル、3位は綾波レイで、主人公の碇シンジは4位だった。

 せりふ部門は、「……いいえ、あなたは死なないわ、私が守るもの」(綾波レイ)が首位で、2位に「……笑えばいいと思うよ」(碇シンジ)、3位に「……逃げちゃダメだ。やります。僕が乗ります」(碇シンジ)がランクイン。

 エヴァ部門は、初号機が首位で、初号機(覚醒)が2位、Mark.06が3位だった。使徒部門は、第6の使徒が首位で、渚カヲルが2位、第10の使徒が3位に入った。

♦ランキングまとめ
https://www.famitsu.com/news/202005/16198567.html

◇キャラクター部門トップ10
1位:式波・アスカ・ラングレー▽2位:渚カヲル▽3位:綾波レイ▽4位:碇シンジ▽5位:葛城ミサト▽6位:真希波・マリ・イラストリアス▽7位:加持リョウジ▽8位:ペンペン▽9位:伊吹マヤ▽10位:碇ゲンドウ
続きはソースをご覧下さい

◇せりふ部門トップ10
1位:「…いいえ あなたは死なないわ 私が守るもの」▽2位:「…笑えばいいと思うよ」▽3位:「逃げちゃダメだ 逃げちゃダメだ 逃げちゃダメだ 逃げちゃダメだ 逃げちゃダメだ 」▽4位:「大人のキスよ 帰ってきたら続きをしましょう」▽5位:「気持ち悪い…」▽6位:「最低だ…俺って」▽6位:「歌はいいね 歌は心を潤してくれる リリンが生み出した文化の極みだよ そう感じないか 碇シンジくん」▽8位:「…あやなみを… かえせっ!」▽9位:「フロは命の洗濯よ」▽10位:「あんたバカぁ? 決まってるじゃない 2号機で あれをやっつけんのよ」
続きはソースをご覧下さい

◇エヴァ部門トップ10
1位:エヴァンゲリオン初号機▽2位:エヴァンゲリオン初号機(覚醒)▽3位:エヴァンゲリオンMark.06▽4位:エヴァンゲリオン2号機▽5位:エヴァンゲリオン第13号機▽6位:エヴァンゲリオン2号機(ビースト)▽7位:エヴァンゲリオン仮設5号機▽8位:エヴァンゲリオン3号機▽9位:エヴァンゲリオン零号機▽10位:エヴァンゲリオン8号機β

◇使徒部門トップ10
1位:第6の使徒▽2位:渚カヲル▽3位:第10の使徒▽4位:第4の使徒▽5位:第7使徒▽6位:第8の使徒▽7位:第9の使徒▽8位:第12使徒▽9位:第11使徒▽10位:第7の使徒
0852-+
垢版 |
2020/05/17(日) 20:21:51.30ID:fp5S5WOo0
>>822
昔はそういうのを見るとなるほど思ったんだが
最近はいちいちネタ元がどうのって見ると、そんなのどうでもいいよと
本編見る気なくしていく
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:22:07.63ID:1sCrWdFP0
>>843
カヲル君も巨大化してたで
綾波の腹からベロンと出てきて
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:23:29.60ID:Y/gR0WQo0
>>847
やっぱ同じ事を考えてる人いるんだな

シンジ 青年男子
アスカ 女の子
綾波 女性

やっぱアスカがメンヘラ度は高いんだよな
アスカは大人どころか青年になるのすら拒否ってる段階
シンジは大人(ゲンドウ)と格闘して大人になろうともがいている
だから子供のままで成長が止まっているアスカは実は足を引っ張る存在でもある
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:24:53.40ID:PzoQwtKl0
>>18
昔から一番好きだったけど当時はレイがダントツ人気で
近年アスカ人気が上がってきたのは何となく感じていたけど
こういう投票ではっきり結果が出ると時代によって
人の好みは変化していくんだなあとしみじみ思う
あとレイは類似したキャラが他作品に色々出てきたからもう食傷気味なんかね
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:26:05.69ID:P0bTltum0
アスカが人気というのが信じられん

映画の気持ち悪いも
庵野秀明が宮村に、寝てる間に隣でオナニーすら男ってどう思うって質問に、
気持ち悪いって答えたのを採用しただけだし
そもそも宮村と付き合いたいから無名の宮村を起用しただけだからな
宮村はまったく上手くならなかったから評価しない
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:26:30.11ID:m7BzoPQd0
取り上げられるコメントが10代20代がやたら多かったけど一体どんなきっかけで新劇みたんだろう
テレビ版なんか大体が産まれる前だろ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:27:21.75ID:ossvlu+a0
綾波は新劇でポカ波になったことで人気落とした感がある
アスカは式波になっても本質的な部分はあまり変わってないから人気を維持してるのかと
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:28:10.43ID:1oNoyZIL0
委員長は???
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:28:48.05
レイは無口な地味っ子だから、人気投票になったら弱いだろ
やっぱり活発なほうが人気得るし
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:29:35.33ID:2BBqShWo0
>>847
メーテルのくだりは同意しかねるっていうか、メーテルって外見が母親な上にめちゃくちゃに優しいじゃん鉄郎に
戦っても強くて命だって何度も助けてるし
笑顔すらみせない手の届かない女かあれ?


むしろ綾波レイとアスカはメーテルにならぶメーテルとは別のタイプの日本の代表的なアニメヒロインだと思うわ。
あと一人がナウシカとかだろう これはこれで全然違うタイプだし
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:29:51.10ID:PzoQwtKl0
キャラデザもアスカはあまり古臭さを感じない
レイは当時流行ってた髪型でそれがリアルタイムじゃ新鮮だった訳だけど
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:29:52.22ID:vjP17Y3L0
綾波萌えのおっさんは綾波を脳内で勝手に美化してるのが昔から意味不明だ
旧劇場版ではオタクへのメッセージなのかけっこう辛辣な事を言うキャラなのに
「そうやって、嫌な事から逃げているのね」
「私はあなたの人形じゃない」
「他人の現実と、自分の真実との溝が、正確に把握できないのね」
「夢の中にしか、幸せを見出せないのね」
「都合のいい作り事で、現実の復讐をしていたのね」
「虚構に逃げて、真実を誤魔化していたのね」
「それは夢じゃない。ただの現実の埋め合わせよ」
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:29:52.84ID:HbK+7FcF0
エヴァはアスカ、いちご100%は西野つかさ
これが健全な青少年
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:31:02.52ID:2BBqShWo0
男の戦いでレイって死ぬじゃん
あの回をみてすごく悲しくなったけど、自分が真のキモヲタだったからあの回を理解できたんだと思う
いい思い出だ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:32:15.89ID:Q0QSxtCU0
>>847
そこまでマクロス知らんけどランカとシェリルって逆じゃないの?
ランカのほうが元気系の笑顔振りまいてるタイプじゃね
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:32:35.28ID:Y/gR0WQo0
今思えば、むしろアスカの方が、少年マンガ的な主人公像に近い
「少年/少女の世界」に留まったままだから

綾波は大人だし、シンジは反抗期(大人に脱皮する段階だから)
どっちも少年マンガの主人公的じゃない(そこが逆に90年代はウケてたんだが)
ワンピースが20年続いてしまった現代においてはw「成長しない主人公」の方がフィットするのね
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:35:52.99ID:2BBqShWo0
新劇はゲンドウが完全なクズのサイコパスじゃないのも痛い

与えるインパクトが旧劇のゲンドウのほうが遙かに強かった
最後に動揺するまでは、使徒が攻めてきて死ぬ直前までいっても「いや俺は未来が見通せる」って一切動揺しなかったんだから
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:37:27.85ID:qlqxF8bc0
もろエヴァの影響受けたスクウェアのゼノギアスとか
戦いたくない系主人公もエヴァ以降増えた気する
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:37:37.63ID:Y/gR0WQo0
>>862
メーテルはそんなに甘くないと思うわ
俺は999は後追い世代だからンガ版で知ったけど、なんか不気味で怖かった
子どもの哲郎に大人の目線で会話しちゃってるし
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:38:54.62ID:bpJIF+Yx0
量産機と戦うシーンでロンギヌスの槍が目に刺さった時のアスカの悲鳴が好き
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:39:41.53ID:2BBqShWo0
>>875
あー
マンガ版みたのか

マンガ<テレビアニメ<劇場アニメ  の順で寛容差が増すからな
感想はそれぞれだからごり押しできないが。。
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:40:01.22ID:vjP17Y3L0
メーテルと綾波を同一視したり綾波が大人だと言ったり分かってないな
綾波は人間の感情表現方法を知らないロボットだかAIだかが人間に影響されて人間らしくなるというSFテンプレートキャラだぞ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:40:26.92ID:odqbQPC20
新劇のレイは単なる入れ物ではない自我を持ち始めたことによって
破でヒロインに昇格したはずだったのに
また母親のクローンに戻されたのか
庵野の都合でw
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:41:49.02ID:2BBqShWo0
そもそも好きな男のためにご飯作るって、もはや鉄板でできる状況だろ

テレビ版のシンジが「なんだよもう!!」って叫ぶことに正統性はあるけど、
新劇のシンジは死んだほうがいいだろマジで

おれがリツコだったら拳銃ぬいて撃ち殺してるわ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:42:23.86ID:kaDvw8Zt0
>>866
レイが自爆して死ぬのは「涙」回のアルミサエル戦でレイの体が使徒に侵食された時でしょ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:42:53.37ID:Y/gR0WQo0
>>880
うん、メーテルも「機械化人間」だからw
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:43:33.09ID:HbK+7FcF0
アスカ・西野派
綾波・東城派
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:45:16.97ID:IEkvbgl70
あの頃、マトリックス、エヴァンゲリオン、たまごっち
未経験のまま過ごした人生、良かったのかどうか未だ判らない
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:45:33.34ID:7EsnPcix0
>>888
読んでないから知らんが
人気で西野とくっつけました申し訳ありませんでしたって謝罪文だす作者
漫画のラブコメってライブ感だけで書くからツマラン
なかでもジャンプのラブコメは全然売れなくなっちゃったろ
何の信念もないんだよ
つまらん
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:47:24.89ID:eevdDxa00
>>882
ストーリー的にはビアンカ、戦闘能力はフローラ。ストーリーを取るか、強さを追求するかの違いでしょ。
ストーリーでフローラを選択する、ってーのは聴いたことがないなあ。

あと、フローラを選択すると、ビアンカが田舎の村でひっそりと暮らしていて、涙を誘うらしい(俺はビアンカ派だから経験がない)。
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:47:54.34ID:Spcmqk9J0
やっぱアニメにはエロ要素大事だよな
本編シリアスで1割〜2割エロ
子供向けでもね
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:49:23.25ID:2BBqShWo0
あ、そういえばネトフリとかでも配信してるグレイプニルってアニメってやけにエロいな
ヒロインはなんとなくアスカの異世界バージョンみたいなのだから興味ある奴はどうぞ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:49:27.15ID:Pb2tVvSP0
今のエヴァがあるのはパチのおかげなんだから、好きなパチ演出ランキングも入れるべきだと思うの
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:49:58.59ID:2S7MECTD0
>>891
いやストーリーの流れは完全にフローラでしょ
主人公は結婚する為に旅してる訳じゃないんだから
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:50:41.14ID:/NuF1PDV0
一番ビックリしたのはシンジのオナニーが
流れた事そしてそれを拾うしょこたん
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:51:31.05ID:5TWjfiN30
巨乳眼鏡娘
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:53:28.61ID:1sCrWdFP0
>>893
さつき派なので個人的感想は全然ちがふ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:55:44.85ID:rS0hwQpV0
>>858
普通に宣伝で興味もったんだろ
新劇みてファンです!言ってる若い奴らはtv版と旧劇は古いからみたくないていうのも多いよ
旧劇時代のファンは謎とき好きも多かったけど今の子はそういうのどうでもいいんだと
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:57:18.57ID:HbK+7FcF0
さつきはミサトさんじゃないかな
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:57:47.76ID:eevdDxa00
>>896
えー!まじか。そう受け止める人もいるのね。
どおりで、ビアンカフローラ論争は永遠に答えがでないわけだ。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:59:11.85ID:7w285QYo0
綾波は物語が進むにつれてどんどん不気味なキャラになっていったからなぁ
なんか全裸でゲンドウの前に立ってなんかやられてたり、水槽に大量に入っていたり
ババァは用無しとか言ったりw
キメェって思ってしまった
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:59:20.04ID:TzphhNRm0
シンジ ただいま....
ミサト ....お帰りなさい
みたいなシーンなかったっけ
やたら沈黙が長かった記憶があるけど好きだった
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:59:48.62ID:rS0hwQpV0
>>859
えっ、一番深いとこの母との過去や精神崩壊がないじゃん
俺としてはアスカ始まってない
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 21:02:04.89ID:DpquYMAU0
彡⌒ミ <ラーラーラー
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 21:04:41.09ID:2S7MECTD0
>>904
うん、
俺フローラ好きだけどフローラ派でもなくセーブコピって両方やる派だから偏った意見ではないよ


母を助ける為に天空装備を探す

フローラの婚約相手にはルドマンが家宝の天空の盾をくれるので結婚の為にリング2つ探す事に

滝の洞窟へ行く為に水門を開けて欲しいので山奥の村に行くとビアンカに再開。ビ「私も手伝うわ」

ルドマンに2つ目のリングも渡し婚約成立のタイミングでルドマン家に着いてきたビアンカも主人公が好きなのでは?とフローラが言う

ルドマン「2択にしよう!」
だからね
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 21:05:33.61ID:iaNAWvkJ0
TMさんがしょこたんうざがってたなあ。
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 21:06:45.85ID:IOP1MHpk0
勝ったな、ああが入ってないのか
意外とパチンカス投票してねーんだな
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 21:08:54.67ID:2S7MECTD0
目標をセンターに入れてスイッチ...目標をセンターに入れてスイッチ...目標をセンターに入れてスイッチ...


てセリフFPSでエイムとリコイル練習する時に脳内再生されるんだが
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 21:09:12.67ID:Y/gR0WQo0
むしろDTが増えた結果なんだろうな
リアルでアスカみたいなトラウマ持ちの女と関わったら一巻の終わりw
でも女知らない童貞に限って実はああいう娘の方が男に従順で・・・みたいな勘違い妄想をしてしまう
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 21:11:02.69ID:w/47C1jW0
EDでカクカクダンスしてたのが一番酷かった
やっぱりリモートで生はきつい
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 21:11:58.41ID:ILvZ5p5X0
なんでセリフランキングに
パターン青、使徒です!

が入ってないんだよ!!!!!こんなランキングインチキだやめちまえ!!!!!
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 21:12:56.37ID:vELCjjv10
>>905
最初は守りたくなるような魅力があったね
アスカは逆にウザさが目立った、オッサン好き設定だし
逆転はまぁ妥当かな
日本に元気が無いし、元気なキャラに惹かれる人は多いだろう
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 21:13:03.27ID:WwUDhjtB0
>>913
これの汎用度めちゃ高いのにな
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 21:15:24.33ID:nGL+nkkI0
アスカが一番人気なのか
ボダ女に人生壊されるような奴が多いんだな
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 21:16:28.45ID:h6nZmJ690
アスカの方がエロいからだろうな
現代のオタクは神秘性よりエロを取る
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 21:19:15.87ID:s7gMZCo40
綾波は人間だったら良かった
TVシリーズをリアルタイムで観ててクローン展開にはがっかりした
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 21:21:17.79ID:vjP17Y3L0
綾波については監督が気が狂っているとか14話後半のポエムは分裂病の人が書いた詩を参考にしたとか昔発言していた
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 21:24:44.66ID:mTpsJAq30
まともにシンジと向き合ってるのはアスカだけっていう異様な話だからなあ
オタの理解が進んできて綾波からアスカへシフトしていったのは自然な流れだと思う
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 21:26:01.11ID:M+8w/bXN0
リモートで生放送はやめてくれ
ゲストの無駄遣いだろ
出演者のセリフが被りまくって集中できなかったし
収束したら改めてやり直してほしい
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 21:27:09.60ID:rS0hwQpV0
>>929
別に異様ではないだろ
それに気づく話なんだから
受け止めてくれる人だけ頼るんでなく向かって来る人にも向き合う
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 21:28:30.66ID:jUNyk5Lk0
>>929
大人になって解ってきた事もある
現実にはレイみたいな無口キャラは付き合い辛い
アスカは性格的に可愛げがある
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 21:29:07.32ID:Y2U494aa0
というかエヴァンゲリオンはたしかにヒットしたけど
キャラもロボも敵もそれ程数が多くないからこういう投票にするとほぼ全部網羅されてしまうなw
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 21:30:12.71ID:odqbQPC20
アスカはロリババアになったから
Qをなかったことにしない限りヒロインには戻れない
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 21:31:43.85ID:YONKOhp90
>>609
今じゃセルのプロも減ってるしあんなダイナミックな戦闘シーンは作れない悪寒

新劇はえげつない程凄いけど金尋常じゃなくかかってるしなぁ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 21:35:00.52ID:kQ3Q7lgZ0
アスカは見た目が普通っぽいからな
レイはミステリアスでクールビューティー
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 21:35:37.26ID:soux/zOh0
なんだかんだ新劇になって戦闘シーンは軽くなった
旧劇とかアスカ対量産機の戦闘シーン見ても
量産機のでかい剣振り回すシーンとかめちゃくちゃ重そうに振り回す演出できてるもんな
新劇にはそういうリアリティは無い
あとグロも無い
破で初号機の腕が再生されるシーンテレアニ版だと
人間みたいな腕が生えてきたけど
新劇ではキラキラした腕が生えて萎えた
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 21:35:40.46ID:2BBqShWo0
てかテレビと旧劇のスピード感やカット割りは新劇より全然上だから
誇張じゃない 嘘だと思うなら見直してみろ テレビ版は12分ごとの中に入ってる内容そのものが濃い
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 21:36:59.53ID:1sCrWdFP0
>>938
Zガンダム限定人気投票にしたら
さらに10分の一以下になるんじゃ?
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 21:37:50.44ID:SaK7giIs0
見たけどリモート出演で会話がまったく噛み合ってなかったな
回線頻繁に途切れるし
テーマは良かっただけに勿体なかった
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 21:37:52.10ID:q6Ouo6eB0
去年のマクロスは盛り上がったが武漢ウイルスのせいでエヴァが
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 21:39:20.55ID:0RPQLMxl0
サービス サービス♪
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 21:39:38.35ID:SaK7giIs0
リモート出演でボケられると突っ込めない、もしくは突っ込みづらいんだよな
この回もすげえそれ感じた

リモート出演者の突っ込みをリモート出演者がするのはほぼ無理だから
スタジオにいる人がしないといけないけどスタジオにいる人が全部それ拾えるわけないし
すげえ微妙な食う気になってた
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 21:39:46.33ID:rS0hwQpV0
>>941
わかる、何度見ても何年後に見てもじっくり見てしまう
手描きゆえの溜めとか流れが重くてたまらん
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 21:42:12.16ID:rS0hwQpV0
>>940
なんか肉肉しくて血の匂いする旧作とはまさに逆の演出なんだよね
何か意味あってこういうヒーロー的なかっこいい演出にしてるのかと一応勘ぐってはいるんだけど一応
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 21:47:52.83ID:9YJs7dKE0
>>929
スレの最初の方にもあるけど女票が増えた結果だろ
コスプレ以外で綾波に入れる女はいないしシンジよりカヲルに入れる男も少ない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況