X



【高校野球】「夏の甲子園」突然の中止報道に地方から困惑と怒りの声「寝耳に水だ!」 [本人の申出により訂正★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本人の申出により訂正 ★
垢版 |
2020/05/17(日) 01:05:39.75ID:/bJBgYPr9
「寝耳に水とはまさにこのことです」

福島県高野連の小針淳理事長は、こう言って困惑を隠せなかった。

15日、一部メディアで夏の甲子園が中止の方向で検討されていることが報じられた。甲子園球場がある兵庫県の地元紙・神戸新聞は、「夏の甲子園中止へ」との見出しで号外を出したほどだ。

コロナ禍により全国の学校が休校、オンライン授業になっており、部活動も休止状態となっているが、14日には39県で緊急事態宣言が解除。甲子園開催に向けて、光が差し込んできたとみる高校野球関係者もいた。

高野連は今夏の甲子園の開催可否について、20日に行われる運営委員会で方向性を示すことになっていた。

各都道府県は夏季大会開催に向けて準備を進め、20日の委員会の結論を固唾をのんで待っていた中で、突然の中止報道である。

前出の小針理事長は日刊ゲンダイの取材に、「高野連から開催に関する話は、これまで一度もありませんでした。今は何ともコメントのしようがない。20日の委員会の結果を受けて、動くしかない」と話せば、
大阪府高野連の伊原登理事長も「高野連からは中止に関する話は一切、聞いておりません。報道を見て、非常に驚いております。現時点では夏季大会の開催に向け、準備を進める立場に変わりありません」とコメントした。

関東地方の高野連幹部からは、「高野連からは何の話も聞いていない。一生懸命、開催に向けて準備をしているのに水を差された。中止が決まっているというなら、マスコミに話を漏らした責任は誰が取るのか!」と、怒りの声さえ挙がっている。

■高野連は火消しに躍起

中止報道を受けて高野連は全国の都道府県高野連に対し、「高野連としては一切、開催に関する発表はしておらず、まだ何も決まっていない」「20日の会議で慎重に協議する」との声明を発表するなど、火消しに奔走しているという。

中止報道に最もショックを受けているのは、夏への希望を胸に自主練習に励んできた高校球児に他ならないが、今回の一件により、高校野球界に新たな波紋を呼びそうだ。

日刊ゲンダイ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c0da90adfd9a724fde4f44401cecb03a3f668e7
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:31:53.55ID:y0+bSeal0
世界のスポーツの祭典であるオリンピックが延期になっているのに、高校野球ごときをやる意味は?
世界の収束を待たなきゃいけないからと言うなら、日本全国から人が移動し1箇所に集まるのもどうか?とは思う。
無観客ならまーいいんじゃないかとも思うけど
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:31:55.46ID:514KL6020
やっぱり野球脳の奴って世間の常識が通用しないんだな。犯罪者が多いのも納得だぜ。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:32:30.74ID:PO27xVfX0
これだからやきう脳は嫌い
感染広げて球児が死んだら、こいつらは責任転嫁して逃げる
ケツバットから何も進化しないサルばっか
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:32:32.63ID:4lYyCdwY0
ヒュンダイの時点で印象操作確定
甲子園は潰れて当然
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:32:33.37ID:tFQ75Ldt0
県大会だけでいいわ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:33:45.23ID:DJ3Tn3n/0
絶望の世代として記憶されるだろう
ドラフトはどうなるんだろうなー・・・
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:34:02.62ID:XGFsksvM0
甲子園とか今は仕方ないよ。
それより経済復活させないと。経済が死んだ状態ではスポーツもやる余裕も見る余裕も応援する気にもなれない。まずは経済
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:34:21.12ID:jeET2/qg0
無観客でやっても宿泊関係や移動でクラスターもある
あと一人でも重篤や命の危険なんてことになったら収集つかない
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:34:27.97ID:ooztqJJn0
>>63
インターハイ中止になっても騒がれないが
高校野球中止になったら首相までが言及してしまう特別なものだからしゃーない
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:34:35.85ID:s9j9dB5i0
緊急事態宣言を解除する方向なんだからやるべきだと思うんだがな
まあ接触はあるし、無観客でも監督がコロナに感染したら死ぬこともあるし、責任取れないわな
でも本当の理由は、全国の都道府県で横並びに出来ないくて、東京とか出場校の多いところが間に合わないからだろう
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:34:40.23ID:9F3EYEKN0
朝日が甲子園でやらないのなら読売が東京ドームでやれば良い
来年以降もずっとそれでやれ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:35:15.53ID:PS7jh2P60
体育教師いらねえよ
体育は学校でヤル必要ない
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:35:21.64ID:3G2YCIMz0
中止したら高野連批判。
強行開催して感染者でたら高野連に強烈批判。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:35:45.62ID:hcEjYEBl0
ガキどもを食い物にして金儲けしようとするな下種どもが
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:36:43.47ID:PS7jh2P60
野球は百害あって一利なし
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:36:48.20ID:MHz+IAKR0
>>45
吹奏楽、合唱なんて蜜でまき散らすもんはもう無理だな
スポーツでもレスリング柔道ラグビーみたいな密着系も無理
ワクチンが出来るまで自粛が続く行為だね
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:38:01.33ID:1mDQykLq0
>中止が決まっているというなら、マスコミに話を漏らした責任は誰が取るのか!

ちょっと何言ってるか・・・
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:38:11.05ID:GQxn4a8U0
今年は夏休み無いだろうしこんなことやる余裕はないだろう
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:38:12.10ID:XTL3WsE10
>>1
世間知らずw
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:38:24.13ID:4qCFxuv00
潰しあえと思ったが
そもそもこの話がフェイク臭いな
チョンとやきうとパチンコとマスコミは一つも信じられんからな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:39:12.40ID:1mDQykLq0
ゲンダイの癖にアベガーじゃないやん
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:39:34.41ID:xj9xk8py0
ぶっちゃけ人類文明が滅ぶかどうかの瀬戸朝香だからな(´・ω・`)やきうどころぢゃない
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:39:56.19ID:ofbbSjhB0
朝日新聞社が中止報道を陰で流して高野連が否定って
マッチポンプやってんのかよ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:40:05.88ID:1mDQykLq0
>>101
漫才NG、落語OK。でも客席がなあ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:41:51.10ID:TL775tdN0
福島てw
そもそも学生に屋外活動させる前に森や林を除染させろよww
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:41:53.62ID:r4E2cB4D0
ふぐすまはバカなの? 寝耳に水? いちいち断らなくちゃ話進められないの? 俺に断れってか
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:42:38.15ID:aKk5TGaU0
>>1 本気で怒ってるとしたら、この5ヶ月間の流れをニュースで知らずに過ごしてたんかね。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:43:13.70ID:h94N2qmW0
金だろ

夏休みなく学校やるかもしれないのに
学校いかずに部活やりますみたいなのを協賛したら
部活なのにいかがなものかって議論は当然でてくるから

協賛するところがおりたんだろ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:43:27.26ID:GuyHi/5z0
少し早く髪も伸ばせるし良かったじゃないか
学校も休みなんだし染めてもいいぞ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:43:43.51ID:kJhjAgUL0
>>80
そういうこと
野球だけは特別とかあり得ないからね
高野連は高体連とは別組織だからって、野球を特別視しすぎ
野球だけが感動ですか?
未来ある生徒を、未成年の人生を一瞬が分かつような残酷ショーを、大人がよってたかって演出し、カネのために食い物にしてきた
夏がくる度に正直胸くそだった
子どもの犠牲の上に成り立つ感動オナニーはいらんわ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:44:30.45ID:PS7jh2P60
7月も8月も今年はオールで学校の授業だよ。
7月と8月で3月、4月、5月のなくなった授業の分を取り返すからね。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:44:37.22ID:jCF3Bhd/0
>>90
インターハイ中止ではマスコミが騒がないってだけのような
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:44:42.37ID:aKk5TGaU0
>>1 寝耳に水っていうのも、おかしいわ。
普通に予感ぐらいあるだろうよ。中学生にだってわかる。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:45:24.89ID:PS7jh2P60
清原 = 覚醒剤
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:45:36.07ID:Tdp8Z42S0
ミミズに水だな
つまり当たり前のことだ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:46:47.12ID:PS7jh2P60
3月から全く授業していないんだから当然。
体育の教師は全員解雇でOK
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:47:25.20ID:GeWT5ZGW0
8月15日なんて試合中断させて、黙とうやらせるからな
70年以上経ってるのに、いつまで続けさせるんだよ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:47:29.81ID:F5ill1pd0
やれると思っているアホはどれだけ能天気なんだ。
そういう奴こそコロナかかって死ねばいいのに。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:47:29.84ID:F5ill1pd0
やれると思っているアホはどれだけ能天気なんだ。
そういう奴こそコロナかかって死ねばいいのに。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:47:30.74ID:Tdp8Z42S0
やきうってサイコ エキサイトしちゃう〜〜
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:48:21.57ID:l1Slv2O+0
サッカーマスゴミが仕掛けたネガキャンだったな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:49:01.89ID:uWrpupe00
>>64
バレーもだろ
確か春高バレーに3年が参加可能になった
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:49:41.90ID:uWrpupe00
マジかよ、ミニにタコなんだけど
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:50:35.35ID:HkhwWhPk0
9月入学にすると企業含めて日本中で5兆くらい影響あるらしいけど
それやってでも今の高校生に部活の大会やらせてあげてってガチでいってるやつら結構いるから怖いわ
こいつらのために日本を崩壊させたいのか
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:50:39.39ID:PS7jh2P60
ワタクDQNの祭りなんていらねえ
監督も脳みそ筋肉のバカばっかだし。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:54:58.64ID:6A5kqh120
大半の球児は普通に進学するか就職なんだから
早く中止を決めてあげることが大人の責任だ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:55:32.29ID:o7J51ljK0
あんな虐待行事無くなっていいよ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:56:21.47ID:FPWq1WII0
早めに中止出して、3年生に早く受験勉強や就職活動させることが大事
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:56:27.69ID:br8jZdVr0
逆に問いたい
なんでできると思ってたん?ふつうは無理と考えるけど
やきゆうは特別だと勘違いしてたん?あたまお花畑なの
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:56:48.10ID:HkhwWhPk0
>>139
ほんとそれ
文部科学省が今年の3年はもう諦めてくれってしっかり言わないからこうなる
夏までに結論とかあほなこといってるから希望をもつやつがでてくるんだよな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:57:09.64ID:GaMfe24q0
日本にいまあるころな株

1、香港型 クルーズで持ち込まれ主に横浜で広まった型。弱毒性
2、武漢型 春節で各地に持ち込まれたのがこの型。やや強毒
3、欧州型 欧州帰りの邦人が持ち帰った。致死率10%近い強毒
4、米国型 ワイハ帰りが愛知でばら撒いたタイプ。感染力が凄い。超強毒性
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:58:27.56ID:MHz+IAKR0
出来そうなスポーツ
陸上:トラック競技とマラソンは不可、幅跳び高飛び砲丸などの個人種目は可
卓球:競技は可、チョレイは即レッド
サッカー:敵味方問わず2mあければOK  フリーキック時の壁禁止
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:59:40.45ID:J0fvGW6S0
>>24
と言ってる奴ら多いけどよ春休みの長さで夏休み規模の大会出来ると思ってんのか?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 02:00:18.00ID:MHz+IAKR0
まあスポーツに限らずドラマの撮影なんてのも無理だよな
至近距離で言い合うシーンなんか世間からのクレームが凄そうだ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 02:00:25.65ID:Ygt1fEWp0
そんなにやりたきゃ無人島かタンカーの上でやれ、いつまで特別やと思うとるんや
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 02:01:19.24ID:3G2YCIMz0
でも地元離れて軍隊のような野球生活してた人達には
つらいだろうなぁ。
なんの為に地元離れたんだ。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 02:01:29.45ID:PS7jh2P60
体育教師は要らないよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 02:01:31.78ID:hsiJLgvr0
夏もなくなるなーと思ってたけどね春が無くなって非常事態宣言でてあったから予想つくというか
怒りの声あげてんのは春の選抜無くなったの知らんのか?(笑)
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 02:01:55.10ID:E1lDy41+0
インターハイも中止なんだし、当然かと。
早くてもウィンタースポーツからかな。
ただ、ラグビーは密なのでだめかも。
サッカー、バレーボールあたりから?
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 02:02:43.91ID:2mWz88lf0
インターハイが中止になった時点で無理に決まってんだろ
さすがにこれくらいは予想しとけよ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 02:03:05.40ID:+lrRuY0Y0
もう中学校と高校の野球部禁止でいいだろ
どうしてもやりたい奴はクラブチームでやればいい
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 02:03:05.55ID:XMTNmbDU0
寝耳に水って言うけど、想定はしてただろ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 02:03:21.26ID:zJ3S+VLt0
どんなニュースでも第一報は常に突然だろw
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 02:05:10.37ID:C1ruQ+J20
寝耳に水とかwwwww
寝ぼけて水辺で寝てるんですか?wwwww
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 02:05:14.07ID:p/Vxif0+0
コロナで大阪からの越境者すら嫌がる兵庫県は
全国から団体が来る甲子園中止は大歓迎だろうな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 02:05:32.39ID:PtR/HI470
甲子園もインターハイもどうでもいいわ。才能あるやつはプロになれるし
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 02:06:31.26ID:FPWq1WII0
あと今年は夏休みの期間がいつもの半分になる可能性が高い。

何故なら緊急事態宣言で春休みが3〜5月の2ヶ月に伸びたから十分な教育を施すにはどこかで埋め合わせをしないといけない。

とすると夏の甲子園やりますって言ったら夏休み期間で授業をやりたい文科省や教育現場からやめてくれと声が上がるのは必至。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 02:07:39.13ID:zJ3S+VLt0
オリンピックは延期、インターハイは中止…
でも甲子園はいけるやろ!と本気で思ってたなら、コロナの毒が脳に回ってるよ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 02:08:45.74ID:TL775tdN0
学生なら学業優先しろ
どうしても野球やりたいなら中卒でプロチームのユースでも作ってもらえ
今までがおかしすぎた
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 02:09:01.21ID:p/Vxif0+0
>>153
例えば近畿から青森に野球留学して
大阪弁と津軽弁のバイリンガルになれれば将来役に立つだろ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 02:09:36.47ID:+KQPPI9K0
春も夏も中止になって大阪桐蔭とか強豪校の3年生は最悪の1年になったな・・・
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 02:12:14.07ID:fPsEQHLw0
選抜高校野球で出る予定だったチームが無観客でやればどう?
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 02:12:40.39ID:VAX4urDz0
寝耳に水は言い過ぎ
起きてる耳に水を入れられたくらいだろ
それも嫌だけど
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 02:12:43.70ID:8mQlNl6P0
野球に限らずやれる部活は県大会くらいはやればいいのにね
大きな移動はないし10月あたりの土日使えば出来そう
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 02:13:10.86ID:1gIIBGTb0
おい、星稜の林
今こそ高野連に乗り込め!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況