【高校野球】「夏の甲子園」突然の中止報道に地方から困惑と怒りの声「寝耳に水だ!」 [本人の申出により訂正★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本人の申出により訂正 ★2020/05/17(日) 01:05:39.75ID:/bJBgYPr9
「寝耳に水とはまさにこのことです」

福島県高野連の小針淳理事長は、こう言って困惑を隠せなかった。

15日、一部メディアで夏の甲子園が中止の方向で検討されていることが報じられた。甲子園球場がある兵庫県の地元紙・神戸新聞は、「夏の甲子園中止へ」との見出しで号外を出したほどだ。

コロナ禍により全国の学校が休校、オンライン授業になっており、部活動も休止状態となっているが、14日には39県で緊急事態宣言が解除。甲子園開催に向けて、光が差し込んできたとみる高校野球関係者もいた。

高野連は今夏の甲子園の開催可否について、20日に行われる運営委員会で方向性を示すことになっていた。

各都道府県は夏季大会開催に向けて準備を進め、20日の委員会の結論を固唾をのんで待っていた中で、突然の中止報道である。

前出の小針理事長は日刊ゲンダイの取材に、「高野連から開催に関する話は、これまで一度もありませんでした。今は何ともコメントのしようがない。20日の委員会の結果を受けて、動くしかない」と話せば、
大阪府高野連の伊原登理事長も「高野連からは中止に関する話は一切、聞いておりません。報道を見て、非常に驚いております。現時点では夏季大会の開催に向け、準備を進める立場に変わりありません」とコメントした。

関東地方の高野連幹部からは、「高野連からは何の話も聞いていない。一生懸命、開催に向けて準備をしているのに水を差された。中止が決まっているというなら、マスコミに話を漏らした責任は誰が取るのか!」と、怒りの声さえ挙がっている。

■高野連は火消しに躍起

中止報道を受けて高野連は全国の都道府県高野連に対し、「高野連としては一切、開催に関する発表はしておらず、まだ何も決まっていない」「20日の会議で慎重に協議する」との声明を発表するなど、火消しに奔走しているという。

中止報道に最もショックを受けているのは、夏への希望を胸に自主練習に励んできた高校球児に他ならないが、今回の一件により、高校野球界に新たな波紋を呼びそうだ。

日刊ゲンダイ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c0da90adfd9a724fde4f44401cecb03a3f668e7

0789名無しさん@恐縮です2020/05/18(月) 12:44:08.31ID:RaaCZZrh0
>>788
子供のためとか言う奴は
基本的に信用しちゃいかんよ

0790名無しさん@恐縮です2020/05/18(月) 13:37:30.14ID:dUF4yYZi0
寝耳に水だと?
何ヶ月も熟睡してたのか?

0791名無しさん@恐縮です2020/05/18(月) 13:45:10.90ID:Jb9RI/Im0
リトルシニアの次の年代のクラブチーム作りする良い機会

0792名無しさん@恐縮です2020/05/18(月) 13:51:02.83ID:O94tICLg0
>>788
地方の高野連なんて最初から利益無いぞ
組織しているのは高校の教員でほとんどが公立
利益を得たら公務員法違反でクビ

0793名無しさん@恐縮です2020/05/18(月) 14:34:55.95ID:+0i3ehsT0
>>729
甲子園の過去映像はその後犯罪者になった奴が多過ぎて放送出来ません

0794名無しさん@恐縮です2020/05/18(月) 14:54:10.42ID:1vDcPThZ0
ん〜やっぱり中止だよね
全然驚かないよ

0795名無しさん@恐縮です2020/05/18(月) 16:19:58.21ID:IlMeGF2f0
マスコミは野球部だけは勉強しなくていいと思ってるんだろうな

0796名無しさん@恐縮です2020/05/18(月) 16:28:13.90ID:YqlD/ZCp0
あたりまえだろそんなよゆうはない

0797名無しさん@恐縮です2020/05/18(月) 16:32:48.23ID:lzXOb36+0
まだ解除してない地域もあるし、大半の学校は夏休みの大会予定期間中は登校して学習する見込みなのに。
夏の大会にGOサイン出したら、野球自体、永久に叩かれ続けるんだから、潔く夏の大会開催の実施する方向で決定しろよ

寝耳に水だってw
コロナにかかってさっさと逝けよ

0798名無しさん@恐縮です2020/05/18(月) 16:38:30.91ID:GgU15kAl0
>>794
当たり前。
球遊びしてんじゃねーよ。自粛が当たり前になったのを理解しろ。会社も倒産していくし、給料も社員も半分になる。

覚悟しとけ

0799名無しさん@恐縮です2020/05/18(月) 16:40:33.47ID:gmcGbBiQ0
再放送でいいよもう

0800名無しさん@恐縮です2020/05/18(月) 17:09:06.72ID:i97rAcI80
開催して感染者がでれば責任とれんからなあ
アサヒ新聞の事なかれ主義ww

0801名無しさん@恐縮です2020/05/18(月) 17:09:40.82ID:LZF9a9h20
>>799
犯罪者だらけで再放送なんて無理だろw

0802名無しさん@恐縮です2020/05/18(月) 17:20:05.84ID:NbSMgC4Z0
審判がゲーム作るから画像判定が定着するまでなくていいぞ

0803名無しさん@恐縮です2020/05/18(月) 17:30:53.71ID:HeZ47yZM0
これは全国トーナメントやな
決勝だけ甲子園

0804名無しさん@恐縮です2020/05/18(月) 18:00:34.38ID:F7B0qTYu0
松坂18回をなんどでも再放送すりゃいいよ
視聴率も40%ぐらいいくだろ

0805名無しさん@恐縮です2020/05/18(月) 18:05:53.03ID:9cqHk7lZ0
>>804
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …40%!?

0806名無しさん@恐縮です2020/05/18(月) 23:05:08.48ID:4C9+fkea0
>>804
当時のエピソードで水増ししながら
1日1イニングのペースで放映すれば
3週間近く持つな

0807オクタゴン2020/05/19(火) 01:42:34.55ID:Fjm+p0Eu0
インターハイは既に休止の決定 高校野球だけが聖域ではない
今年だけは我慢しよう

0808名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 10:36:21.64ID:5f2/iUNF0
何人か書いてるけど、今の高校野球はNCAAの
トップ校のようで、力の差がありすぎて
つまらないわ。野球留学も多いから地域性も
あったもんじゃない。
授業も免除されてるような私立の強豪だけで
リーグ戦やればよくないか?
もう時代が変わったんだよ。

0809名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 12:01:50.58ID:zCC17jay0
夏の全国高校野球
その中のひとりの感染者によって第二波が訪れるのであった
ということで若者でも感染るんだから中止でいいよ
相撲1人死んでるから今年はやらなくていいよ
周りの安全を考えよう

0810名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 12:10:26.95ID:XGoFfUFo0
来年生きてるか分からない老人が若者に今を強要するんだろうなあw
死ぬ気でやれって言ってw

0811名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 12:11:51.49ID:2XEjNPOa0
基本、中止で考えるだろ
突然とか寝耳に水とかどこまでアホなんだ
こういう形での開催ならなんとかならないかという考えならまだしも
8月も勉強出遅れを取り戻す時期だというのに

0812名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 12:24:08.29ID:eK1o10DI0
>>1
でもさ、無観客試合を敢行した大相撲はコロナで1人死亡者を出したからね?
そうなるかもしれない可能性は否定できないけど、死んでもやりたいということでいいんだよね?

0813名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 18:00:32.11ID:Tt0hCRWI0
寝耳に水とかニュースを見たことない人なんだな

0814名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 18:01:26.90ID:9PMKN77v0
野球って関わると馬鹿になるの?

0815名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 18:04:16.85ID:2mqKvv/30
選抜出場予定チームだけで無観客でやれば良い。

0816名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 18:05:25.34ID:WM86Yir90
>>814
そうだよ

0817名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 18:06:36.91ID:1P8WJkwI0
野球より授業が先。そして西宮、尼崎の医師会・救急病院は開催に反対だろうね。

0818名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 18:07:18.24ID:tHGO6aN30
寝耳に水?
絶対出来ると思っている方もどうかと思うがな

0819名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 18:12:11.13ID:NZaSjo+n0
寝耳に水は驚くというよりも中耳炎になりそうなので止めて頂きたい

0820名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 18:13:04.86ID:9Xbj9/M20
>>6
ニュースとか見ないで新聞もTV欄と4コマ漫画しか見てないのかも

0821名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 18:22:13.90ID:0BcIDo0G0
この状況で怒りと困惑てw
知恵遅れなのか

0822名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 18:30:12.90ID:+ulL+Xv50
むしろ勉強できるいい機会だろ

0823名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 18:38:36.07ID:puBE4AEn0
朝日新聞が苦しむならいいこと

0824名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 18:45:51.83ID:bv0dngGC0
スリーピングイヤーに水

0825名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 19:36:26.39ID:g9lqSozM0
高校野球様は特権階級だから何をしても許される。

0826名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 19:54:08.42ID:6+gp+uV30
夏の甲子園まで無くなったら、今年の国民の娯楽が1つも無くなるぞ…

0827名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 20:40:46.88ID:KWv/rcfa0
この怒りの矛先は

ホームレスの命か
女子高生の純潔か

0828名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 20:51:37.95ID:s2H8ce2t0
やらんでええわ、甲子園。
いまどき坊主大会w

0829名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 21:09:30.45ID:18B2/LYv0
いや、身内だけでニダニダと中止に抵抗してコソコソ練習してただけだろ…突然もなにもなあ

0830名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 01:12:32.26ID:pI1wizaW0
学校が再開出来てないのに部活動が先に再開出来る訳がない

0831名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 08:00:34.12ID:mikBX71d0
どうせやるならどこか僻地の運動公園でやってくれ。本大会だけじゃなくて地方予選も一緒くたで。ただし期間中前後一ヶ月間は公園でテント暮らしな。

0832名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 18:06:13.51ID:MZi4v5Qq0
ざまあみろ
中止決定だぞ
糞地方が

0833名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 18:07:44.23ID:RI/ghnO30
寝耳にwaterだ くりびっつてんぎょういたおどろー

0834名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 18:10:40.66ID:EjItDfDK0
中止か
良かった良かった

0835名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 18:15:42.19ID:AWJDnmWd0
高校生は学業優先があたりまえ。

0836名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 19:02:56.16ID:uufEFjou0
>>834
良くない
廃止にすべき

0837名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 20:05:10.72ID:0ldGcip90
2,3年は中止だよ
新ワクチン出来ないから

0838名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 21:24:55.90ID:L/7zB5vw0
>>837
半年後にはコロナは消えていて
2021東京五輪は人類勝利の祭典となる!
森・小池・安倍

0839名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 23:26:52.96ID:ZWLflsaH0
この爺達の寝てる耳に水を注ぎ込んでやれば良いのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています