X



【高校野球】「夏の甲子園」突然の中止報道に地方から困惑と怒りの声「寝耳に水だ!」 [本人の申出により訂正★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本人の申出により訂正 ★
垢版 |
2020/05/17(日) 01:05:39.75ID:/bJBgYPr9
「寝耳に水とはまさにこのことです」

福島県高野連の小針淳理事長は、こう言って困惑を隠せなかった。

15日、一部メディアで夏の甲子園が中止の方向で検討されていることが報じられた。甲子園球場がある兵庫県の地元紙・神戸新聞は、「夏の甲子園中止へ」との見出しで号外を出したほどだ。

コロナ禍により全国の学校が休校、オンライン授業になっており、部活動も休止状態となっているが、14日には39県で緊急事態宣言が解除。甲子園開催に向けて、光が差し込んできたとみる高校野球関係者もいた。

高野連は今夏の甲子園の開催可否について、20日に行われる運営委員会で方向性を示すことになっていた。

各都道府県は夏季大会開催に向けて準備を進め、20日の委員会の結論を固唾をのんで待っていた中で、突然の中止報道である。

前出の小針理事長は日刊ゲンダイの取材に、「高野連から開催に関する話は、これまで一度もありませんでした。今は何ともコメントのしようがない。20日の委員会の結果を受けて、動くしかない」と話せば、
大阪府高野連の伊原登理事長も「高野連からは中止に関する話は一切、聞いておりません。報道を見て、非常に驚いております。現時点では夏季大会の開催に向け、準備を進める立場に変わりありません」とコメントした。

関東地方の高野連幹部からは、「高野連からは何の話も聞いていない。一生懸命、開催に向けて準備をしているのに水を差された。中止が決まっているというなら、マスコミに話を漏らした責任は誰が取るのか!」と、怒りの声さえ挙がっている。

■高野連は火消しに躍起

中止報道を受けて高野連は全国の都道府県高野連に対し、「高野連としては一切、開催に関する発表はしておらず、まだ何も決まっていない」「20日の会議で慎重に協議する」との声明を発表するなど、火消しに奔走しているという。

中止報道に最もショックを受けているのは、夏への希望を胸に自主練習に励んできた高校球児に他ならないが、今回の一件により、高校野球界に新たな波紋を呼びそうだ。

日刊ゲンダイ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c0da90adfd9a724fde4f44401cecb03a3f668e7
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:27:48.64ID:w/dae6Rq0
はるか前にオリンピックが出来ないって確定したのに?
寝耳に水?
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:30:54.53ID:DbS483pN0
だから今年は、「秋の甲子園大会」しなさいよっての
センバツ出場校+秋季大会優勝校とで
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:31:01.35ID:fH6pJwxr0
高校の近隣に住んでるけど
自主練やと思うが休校中に高校の近くの公園で数人がマスクなしで抜け駆けのように練習しとったし
いつも学校では21時とか22時まで野球部の練習でうるさかったし

理事長たちは批判する前に自分たちもちゃんと指導を徹底させるべきやろ
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:34:43.29ID:LhDXKG7F0
飛ばしの記事に一々答えるなよ(笑
朝日新聞の記事はほぼ捏造だが
さすがに夏の甲子園については一番確かだろ。
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:37:55.55ID:StPjJtv+0
この連中は、学力も一般常識も最低な連中を
自分たちが大量生産していることを
理解できていないのか?
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:40:25.04ID:snz+pEaW0
五輪が延期になってるのに野球はいけると思える頭の中身をのぞいてみたい
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:41:48.13ID:eYBY5aKb0
ドラフトにかかるような3年生選手は
甲子園に出れないのに監督に契約金の一部渡したくないから。

野球部退部して、再開したプロの練習に参加させてもらうとかありそう。
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:41:49.30ID:QQ9RYDbM0
寝耳に水って
予感くらいはしていただろ
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:43:29.48ID:E+GrZj1L0
>>1
野球だけじゃないからな。どのスポーツの大会でも1,2年ずらして特別にやるとかしたらいいんじゃね。野球だとそりゃ甲子園使うのは無理になるだろうけど
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:47:31.36ID:D3sfL18X0
ギャンブルの対象にするのが良き良き
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:07:15.84ID:NwwMrDHB0
寝耳に水かね?なんとなく予想は出来てたろw
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:07:55.85ID:7u142g2z0
>>628
この際高校の部活動とプロ野球のユースを分離したほうがいいと思う
高校の部活動だから無理してでも投げさせるってのがあるんだし
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:27:13.67ID:SovausyU0
>>627
国内大会なら国内で収まれば開催できるけど
国際大会は日本だけ収まったって開催できないぞ
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:42:03.29ID:zygLLc1R0
残りは冬の全国大会か…無理だろうな
箱根駅伝も絶対に観客集まるし無理だろう
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:43:23.01ID:dBCz9mAK0
取り敢えずコロナに対する明確な対処法見つかるまでは大会そのものをなくした方が良い
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:44:11.93ID:Iq3LI2iw0
寝耳に水って
普通に考えて開催危ういってのは分かってたでしょw
何を言ってるの?
権力争いなのか、責任のなすりつけ合いなのか
両方か
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:45:52.49ID:hLth0HFX0
野球部だけ授業不参加でガッツリ大会参加
そのあと隔離して留年
そこまでの覚悟があればだれも文句言わないと思う
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:53:03.46ID:blb+jo6c0
>>639
何も考えずに寝てたから寝耳に水なんだろ
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:06:58.30ID:cC9ox1U/0
>>636
現状、県を跨いで移動しないでくれと要請がでてるぞ
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:11:48.74ID:9D1mqnze0
>>1

本当に寝耳に水なら野球関係者って相当アホやな
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:13:41.70ID:H8Dk0T2b0
そんなにやりたきゃ勝手にやって終わったら隔離して一ヶ月くらい出てくるな
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:15:03.14ID:Hb3BY5aT0
>>643
東京と神奈川の境にある学校はいいだろ。
桐蔭学園、桐光学園、日大三、桜美林とか。
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:16:47.74ID:+GFu4lee0
>>639
高野連本部の理事長は元大学教授
地方高野連のトップは高校の校長が持ち回る
権力争いなんて起きようがない
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:27:10.23ID:IaBaM6XC0
高校野球様は絶対。
皇室も政府も支持する特別な競技。

すべてに優先される。
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:36:48.46ID:fTUQsNdq0
そりゃ寝てるのにいきなり耳に水かけられたら怒るに決まってるだろ
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:38:36.32ID:dtl/WUhN0
ただの部活動だろ?

なんか利権でもあるんですか?
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:45:00.86ID:juHSH7Li0
ん?
こんなガチギレするって、莫大なカネでも動いてるんか?高校生ダシに使って
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:47:17.71ID:mqN+tEod0
>>659
スポーツ庁の長官に「金稼げるんだからもっと稼げばいいのに」
と言われるくらいしか儲けてないだろ
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:49:30.15ID:awUaqaZF0
まだ汚染地域残ってるのから予選もできないしな
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:50:26.04ID:DDV5U+oH0
高野連とかいかにも胡散臭い組織だもんな
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:51:18.00ID:Mn9jXkcH0
敵しかいないのに根回しなんてできるわけないわ
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:53:15.80ID:AOY5vjls0
一生懸命やってるのはスポーツマンだからそれでいいとしても、いちばん臭いのは「かわいそうだからやらせてやれよ」
なんて言ってる連中。この連中が一番強烈な臭いがする
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:00:11.26ID:SK2vNu000
>>653とか野球やったことない私生児わろす
うざいんじゃコロナ野郎
運動したことねえクズは消えろよ土人が
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:15:47.09ID:TL775tdN0
ギャンブルと野球だけのスポーツ新聞も潰れてしまえ
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:25:51.78ID:G67mZcyE0
>>617
それがいいんじゃない?監督同士のつながりあるし8チームぐらいでトーナメントやって
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:27:58.41ID:x/kU+KDH0
やきう滅亡でいいんじゃねぇか?
みるやつやるやつ、みな気色悪い奴らばかりだからこの世からなくす議論すべき
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:28:00.37ID:0gJYZDi40
甲子園に拘らす会場が宮崎県なら開催出来ると思うよ感染者も少なくプロ球団が6球団キャンプするくらい球場もあるしフェニックスリーグも16球団くらいが1ヶ月試合してるくらい宿泊場所もある日程も50チームくらいなら4、5日で組める
あくまで甲子園に拘らなければ
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:32:02.42ID:aIfT3sKr0
>>656
甲子園で活躍した優秀な選手を懇意にしてるスカウトに紹介してドラフト指名されたりプロ契約したら監督に礼金が入るとかありそう
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:33:48.78ID:Zf7ZPoBV0
>>672
全国から宮崎に集合とかw
飛行機移動する金ねえとこなんか地獄の移動だな
陸の孤島レベルに交通不便なとこで九州人ですらあんまりいきたくない場所だわ
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:33:58.92ID:UjkJ1KL50
>>674
礼金を節約するためプロのスカウトから野球部辞めてうちの練習に参加しないとか言われてそう
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:38:38.84ID:mqN+tEod0
>>675
甲子園大会の移動費は高野連持ちだから
これが現実化したとしたなら高野連持ちだろね
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:44:27.75ID:Zf7ZPoBV0
>>677
宮崎に集まって万一感染爆発させた場合の補償まで出してやれ
田舎県で感染爆発したら老人死にまくりだからな…
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:47:34.29ID:Uvc6hNBV0
いい加減高校野球を賭けの対象にするのやめなさい
常態化しすぎなんだよ
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:49:24.88ID:XxJeM7Jz0
寝耳にミミズ
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:51:30.64ID:XxJeM7Jz0
>>675
意外と地方活性化の試金石として注目されるかもよ。
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:51:45.68ID:aPCUmcn90
ラガーさん思わず勃起
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:52:15.54ID:xVxGDD6W0
>>1
高野連「まだ何も決まってない」
こんな無責任な発言こそ最低だわ、
政治家、役人、公務員と何ら変わらない無責任体質
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:52:16.10ID:NYcKk6Mz0
無観客は永久だぜ?間隔を空けて半分の集客で諦めるなら別にだが。トイレ感染有るからヤバい。
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:53:43.34ID:Zf7ZPoBV0
>>682
当たり前だろ…甲子園でやるのも現実には無理だわ
単にどんな形であれやるならやった顛末の責任取れよ高野連って程度のお話やな
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:58:06.81ID:hL9F72Q60
野球脳て恐ろしいね。インターハイも中止にして夏のイベントも安全の為に今夏は全部中止

開催すると思ってたのかよ。
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:02:06.58ID:Z5/HcSHH0
高校野球の監督は自分のことしか考えてないからね
感染者が出たら部員は全員濃厚接触者となって試合できない
そうなると監督がどういう行動に出るか火を見るよりも明らか
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:07:15.31ID:TL775tdN0
キックバックあるから監督もやりたいだろうね
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:08:18.42ID:WCDi6ElA0
なにが怒りの声だよ。開催なんかしたら全国にコロナをばらまくリスクが高いのにアホなこと言ってんなよ焼き豚どもは(大激怒)
ホント焼き豚は世間の常識が通用しないよな。

『野球死ね』
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:12:09.37ID:s5AiplTb0
馬鹿チョンは日本語を使うなアホ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:16:49.53ID:qqGhUI+30
>>698
選手たちが大丈夫でも持ち込まれたり
お持ち帰りされた地域がひとたまりもないわ
田舎県の代表高とかにコロナお持ち帰りされたら阿鼻叫喚
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:18:21.65ID:1QEyHwKa0
なにが寝耳に水だよ
高校総体中止の時点で想定できるだろうが
それとも野球は特別とでも想ってるのか?
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 17:06:28.90ID:jRLgR4Am0
部活よりも授業が受けられない方が問題だろ
野球なんかで遊んでる場合か
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 17:13:02.29ID:dCuiGYiM0
まともに練習すら出来てないのに今から通常開催なんてされても困るんじゃねえの
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 17:14:50.03ID:snz+pEaW0
>>703
あんな酷暑の中でも平気でやらせる高野連と朝日だから、練習不足による怪我人続出など大したことないのだろう
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 17:20:39.17ID:VE6rKTQY0
>>701
第二波問題が起きてる国や地域もあるし第三波もあると懸念されてるのに気が緩み過ぎ
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 17:22:11.31ID:irayMG+c0
近距離で向き合うのもダメだから円陣禁止
飛沫感染リスクで前後もダメだから審判は捕手の斜め後ろから見る
声出しも禁止ですべてジェスチャーな

無観客、宿泊は個室、移動のバスは横並び、前後は列をあける
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 17:26:34.50ID:VW28oudK0
高野連の決断遅すぎる
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 17:26:48.61ID:TUUIgS1Y0
高野連利権爺婆ハッキョwwwww
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 17:35:24.23ID:irayMG+c0
大会後に地方で感染者が出たら高野連が責任を取ればいいだけ
選手は土とウイルスを持ち帰る可能性があるからな
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 17:36:31.65ID:irayMG+c0
無症状、無自覚でも感染してる人がいるのがコロナの厄介なとこ
ワクチンができるまではな。しゃーない
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 17:58:17.42ID:76+jok3e0
常識や教養とか学ばずにスポーツやってりゃ、目の前に崖があっても止まることを知らん連中が育つ典型。
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 18:37:55.67ID:WCDi6ElA0
このご時世に夏の甲子園を開催してほしいと思ってる焼き豚どもは死んでくれと心の底から思うぜ
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 18:39:54.26ID:Lhzicg8e0
野球だけ特別扱いできんでしょ
当然
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 18:40:43.90ID:435yq79C0
高校球児にかこつけた
利権屋どものほざき、恫喝
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 18:42:35.94ID:256wPvjG0
人生かかってるオリンピック選手も中止濃厚なんだから、高校生の部活なんか当然我慢すべきだろ。
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 18:46:14.20ID:uBwPk8mm0
>>716
最大の問題は世界の情勢だからね
日本だけ収まってきてもダメだし
また冬になった時どうなるかだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況