X



【高校野球】「夏の甲子園」突然の中止報道に地方から困惑と怒りの声「寝耳に水だ!」 [本人の申出により訂正★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本人の申出により訂正 ★
垢版 |
2020/05/17(日) 01:05:39.75ID:/bJBgYPr9
「寝耳に水とはまさにこのことです」

福島県高野連の小針淳理事長は、こう言って困惑を隠せなかった。

15日、一部メディアで夏の甲子園が中止の方向で検討されていることが報じられた。甲子園球場がある兵庫県の地元紙・神戸新聞は、「夏の甲子園中止へ」との見出しで号外を出したほどだ。

コロナ禍により全国の学校が休校、オンライン授業になっており、部活動も休止状態となっているが、14日には39県で緊急事態宣言が解除。甲子園開催に向けて、光が差し込んできたとみる高校野球関係者もいた。

高野連は今夏の甲子園の開催可否について、20日に行われる運営委員会で方向性を示すことになっていた。

各都道府県は夏季大会開催に向けて準備を進め、20日の委員会の結論を固唾をのんで待っていた中で、突然の中止報道である。

前出の小針理事長は日刊ゲンダイの取材に、「高野連から開催に関する話は、これまで一度もありませんでした。今は何ともコメントのしようがない。20日の委員会の結果を受けて、動くしかない」と話せば、
大阪府高野連の伊原登理事長も「高野連からは中止に関する話は一切、聞いておりません。報道を見て、非常に驚いております。現時点では夏季大会の開催に向け、準備を進める立場に変わりありません」とコメントした。

関東地方の高野連幹部からは、「高野連からは何の話も聞いていない。一生懸命、開催に向けて準備をしているのに水を差された。中止が決まっているというなら、マスコミに話を漏らした責任は誰が取るのか!」と、怒りの声さえ挙がっている。

■高野連は火消しに躍起

中止報道を受けて高野連は全国の都道府県高野連に対し、「高野連としては一切、開催に関する発表はしておらず、まだ何も決まっていない」「20日の会議で慎重に協議する」との声明を発表するなど、火消しに奔走しているという。

中止報道に最もショックを受けているのは、夏への希望を胸に自主練習に励んできた高校球児に他ならないが、今回の一件により、高校野球界に新たな波紋を呼びそうだ。

日刊ゲンダイ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c0da90adfd9a724fde4f44401cecb03a3f668e7
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:04:28.12ID:T99qQQJx0
東京オリンピック中止してる最中に甲子園はやっても大丈夫と思ってるなら、脳が萎縮してるんじゃねーか?
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:04:53.02ID:3snbf9Iv0
は?やるつもりだったん?

バカじゃね
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:04:57.33ID:67ZdZGk20
別に突然でも何でもないマヌケ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:06:48.99ID:6DeY6+r10
中止だと!!野球部怒りのホームレス襲撃不可避
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:07:22.79ID:lss86am00
とりあえず怒りを表明して保身
こんな茶番いらんから高野連解体しろ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:07:29.35ID:9D1mqnze0
馬鹿じゃね、出来る訳ねーだろ
先ずは学業の遅れを取り戻すのが先
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:07:49.41ID:BvXjw7aW0
>>6
ほんこれ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:10:29.64ID:DaEXCCoS0
なぁ小針よ〜
県外野球留学選手ばっかり聖光学園が、13年連続甲子園って、なにか狂ってないか?
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:12:34.29ID:0RpE0Gzf0
地方大会でも、他の競技とはくらべものにならない桁違いのカネが動くからね
そりゃ 必死だよな
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:13:33.76ID:Emoe+2uL0
>>276
私立の強豪校なんか、これ幸いと一日中ガンガン練習してるのでは。
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:14:22.91ID:YBppP6Sq0
監督や選手でさえ予感はしてたみたいな話ししてるのにこの状況で「寝耳に水」って堂々とよく言えるな
名前だせ名前
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:15:18.07ID:dc7xSaiyO
震災直後に「僕たちのプレーが被災した人に元気を与える」とほざいたバカ球児
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:15:22.56ID:SIgFy3/c0
中止が決まっているというなら、マスコミに話を漏らした責任は誰が取るのか!

主催者が誰か分かって言ってるのw
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:15:58.34ID:98k5n9za0
そもそも部活動の大会に過ぎないのに学生の本分たる学業のカリキュラムが消化出来てない中感染のリスク増やしてまでやる意味ないだろ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:16:10.58ID:iTnwSpbJ0
酷暑の屋外、接触が少ないスポーツ、プレーヤーはすべて10代でアウトなら
空調効いた屋内、濃厚接触競技、プレーヤーは基礎疾患持ちだらけの大相撲は
未来永劫開催できないね
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:16:39.90ID:s4djlVNK0
そもそも甲子園出れると決まってない奴らが泣いてるの?w
どうせでれねーじゃん
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:18:00.08ID:TQbC+TK70
うすうす気づくレベル
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:18:02.54ID:LppNQe1k0
センバツは無くても全然問題なかったけど夏は見る人多いから気の毒だけど
コロナとかどんな後遺症あるかもわからないんだから罹りたくない
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:18:54.21ID:Zf7ZPoBV0
やろうにもろくに練習もできてない状態でいきなり予選始まるわな
ってか学業どうなってんのよ…野球のことなんかよりそっち考えようよ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:18:55.96ID:yxqX5NDD0
高校野球地方大会 全国先駆け南北海道・沖縄で開幕 沖縄の試合は順延
会員限定有料記事 毎日新聞2019年6月22日 10時21分(最終更新 6月22日 14時16分)

第101回全国高校野球選手権大会(日本高校野球連盟、朝日新聞社主催、毎日新聞社後援、阪神甲子園球場特別協力)
の地方大会が22日、全国に先駆けて沖縄と南北海道で開幕した。
日程が順調に進めば、7月28日に全49代表が出そろう。

去年のスケジュールがこんな感じだとすると
今から準備しても1カ月で予選が開始
コロナでいろいろ遅れてる部活以外の学校の活動をこなしながらはきついな
東京とか自粛解除が遅れる地域が出たらなおさら
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:20:18.11ID:tECwbYHs0
高校生同士でネット駆使して校庭とか河原でトーナメント選やっちゃえよ。

大人が絡むと高校生の試合を金儲けに使われちゃうから。

大人抜きで、高校生だけで優勝校決めちゃいな。朝日新聞社とかを儲けさせたら絶対ダメ❌
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:21:09.69ID:c+kBJpwd0
寝耳に水とか恥ずかしくないの?
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:21:48.30ID:/SJlHwLq0
都会は他に楽しみあるけど地方だとまだまだ盛り上がるもんな
甲子園の結果がトップニュースとかだし
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:22:22.90ID:tECwbYHs0
これは興行が中止であって、子供同士の試合はやれよ。
お前らの金儲けに子供を付き合わせるな。

子供も少しは頭使って考えて、自分達で何とかしろや
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:23:30.11ID:OMLcCmUS0
この騒ぎ方はよくわからんな。
予選から考えたら基本無理筋で、開催されたら喜ぶのはわかるが中止で批判て。
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:23:47.44ID:EzAjmVd80
記者の捏造じゃなく本当に「寝耳に水」って言ったならこの理事長バカだから追放した方がいい
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:25:51.16ID:9HbRdzO40
プロスポーツですら、まだほとんど開幕してないか
やっても無観客
高校生の部活動なんたから、無理に開催する必要ないよ
それより遅れた勉強する方が先
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:26:05.77ID:uoEMPgpH0
なにが一生懸命開催に向けてだよ
韓国のホモバー同様汗かいて大声出してなんてクラスターそのものだろ
絶対やらせるかそんなもん
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:27:47.71ID:uoEMPgpH0
経済活動がともなう事業すべて自粛させてるのに
球遊びなんか優先するわけねーだろバカじゃないのかね
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:28:08.47ID:VHShU2zh0
アドバルーン記事だね。
30万円の条件付き給付金やお肉券などの時と同じ。世間の反応を見て、次の方向性を探る。
反対の声がなければそのまま中止するつもりだろう。
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:29:39.05ID:rSqAjShR0
>>344
野球中心の高校に関わってる大人たちが特に必死なんだと思う
寄付金や入試にも影響出る
でもそういう高校はほかの部活や吹奏楽や1年生の生徒と親も応援に強制参加だから、中止になれば喜ぶ人もかなりの割合がいるw
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:30:30.02ID:ri2KeouS0
全国の有名どころの秋祭りも中止だっていうのに
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:32:13.21ID:rSqAjShR0
>>350
特に田舎の強豪校なんて大阪とかから野球留学させてまで人集めて甲子園狙うし、部活で学校の経営してるようなものだからそりゃ必死よ
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:33:04.94ID:hg8+1+K40
若いのはまず死なねえんだから無観客でやらせてやれよ
その後2週間くらいどっかに監禁で問題ないだろ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:33:50.93ID:xTYzbovj0
野球部にとっては将来がかかってるからな
甲子園は受験と同じだよ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:33:59.25ID:rIld05iU0
インターハイが中止なのに何故甲子園だけやらにゃあいかんのだ?甲子園も事実上の
インターハイじゃんか。高校野球が金になるんで勝手に高野連なんて作って高校野球利権に
群がってるジジイに多額の報酬を払っているだけの糞団体だろ。
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:34:36.32ID:c+kBJpwd0
いきなりドーンじゃなくて
心の準備のためのリーク
運営側は球児の心のケアに努めるべきで
加害者として行動すべきであって
被害者のように行動するのは幼稚性
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:34:40.16ID:Q5eqiPch0
まだやれると思っていたのかよ。頭お花畑だな。
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:34:51.97ID:AIpo7KJC0
誰もが予想してたやろw
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:35:03.58ID:rIld05iU0
高野連なんて糞だわ
インターハイで統一すればいいんだよ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:35:54.13ID:5aGJ1XVZ0
ドラフトも難しいな。ほとんど一年前のプレーで球団は判断しなきゃならない。
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:35:58.91ID:rIld05iU0
高校球児の為じゃなく高野連のジジイの為
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:36:02.89ID:Vlr9E10v0
代わりにオンラインパワプロ大会やれよ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:36:15.20ID:1G4lh4iw0
>>5
高野連幹部「中止は仕方ないわー、俺達は高校生にやらせて上げたいけど、世間がこんな空気じゃ仕方ないわー(棒)」
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:36:18.12ID:uBwPk8mm0
>>336
仰る通り大多数の高校球児には甲子園は夢物語だよ
でも行けないと分かってはいても
そこへ向かって皆で一生懸命頑張るのが尊いのですね
さらに田舎県なんかは公立にもわずかながらチャンスあったりするし
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:36:23.15ID:Zf7ZPoBV0
>>364
高校生たちは感染しても無事かもしれんが
貰ってきてバラ間かれても困るしな…
あっ…でも監督がヤバいやん学校によっては…
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:36:52.38ID:2ykbAdpgO
高校野球に無関係な一般人は、他の高校スポーツの大会が全て中止なんだから、多分、というか当然夏の甲子園も中止でしょって考えだよな
やきう人はおかしいよ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:37:19.57ID:Y15r4YY+0
中止だ中止
この状況下で観戦拡大に勤めてどうする
反社会組織か野球は
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:37:51.47ID:STeJYh7X0
マスコミの甲子園洗脳が解けて、
ただのDQNのボール遊びだと気がついた
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:38:06.82ID:rIld05iU0
ドラフト前に選手の身体的検査はするべきだな、肩やひじを壊してる奴らに数億もの
金を払う訳にはいかねえだろ。
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:38:48.30ID:KlofeAYi0
高校球児が可愛そうとかほざく輩がプロからも出てくるだろな
アホだわ
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:38:53.51ID:T99qQQJx0
これだけ世界中が大騒ぎしてるのね耳に水か、突然とか、寝耳に水とかよく意味を調べてから使えよ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:39:05.09ID:hg8+1+K40
>>376
50代以上の監督は代行立てるしかねえな
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:39:38.41ID:rIld05iU0
インターハイは金が動かねえが高校野球は多額の金が動くんでやりてえんだよ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:39:57.11ID:0Xd1MXcJ0
( ゚Д゚)ハァ?

部活の延長だろプロじゃない

やらなくたって問題ない
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:40:23.98ID:cZBOHEjh0
>>1-10
これ開催してても苦情入ってたんやろなぁ。文句ばっかだからなチョンは
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:40:29.45ID:hg8+1+K40
>>371
本当に実力のある選手は甲子園出る前から目を付けられてるよ
甲子園はそれ未満の選手が一発逆転を狙う場だな
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:40:41.36ID:jtuX7gEU0
>>377
インターハイが中止になったのは税金出してもらえなくて
予算が足りなくなったことわかってないのが多いことに驚くわ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:40:59.44ID:KK22+KUl0
>>4
冬がコロナの本番だわ。
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:41:08.43ID:ahIODv3p0
ガキの玉遊びなんて中止だよ
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:41:27.63ID:0Xd1MXcJ0
いっそオンラインで対戦したら良いw
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:42:30.25ID:rIld05iU0
来年のオリンピックも中止
かやるとしても全競技無観客だね、東京もくだらんイベントを誘致したな
今後オリンピック誘致に立候補する都市がでるんだろうか?
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:42:40.09ID:OOuNEJas0
球児はパヨク
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:44:06.64ID:rIld05iU0
甲子園で肩ぶっ壊すよりプロ入って億単位の金を稼げ
そのプロ野球も今後どうなるんだろう?
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:45:18.60ID:KK22+KUl0
夏の屋外でやるスポーツも出来ないなら何も出来んぞ。いい加減自粛のアホらしさに気付かんかな?
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:48:52.66ID:GHqRDWU80
この状況で寝耳に水って思う方がおかしい
中止もあり得ると思って運営してろよ
だから野球は...って言われる。
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:49:26.60ID:FUC4XVgC0
俺も40年来野球ってスポーツはいけ好かなく感じてるが、
無観客ならやっていいんじゃないか?
ただしピッチャー以外は全員マスク着用。

野球の運動量なら全然いけるっしょ、マスクしてても。
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:49:28.77ID:zb8vs/kd0
夏の甲子園
冬の八甲田山
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:49:38.61ID:bStn1/ZX0
何も甲子園で49校集まってやる必要は今年はない
ブロック大会まで地方でやってベスト8だけ甲子園でやればいい
その際は、応援団なしで 観客も一定距離保ってとかでな
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:49:39.88ID:9WjIDbzZ0
アホかなぜ開催できると思っていたのか
大学とはいえ野球部が人間狩りとかしてるし
もう野球は違法扱いにしとけ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:49:42.66ID:Zf7ZPoBV0
>>397
12球団しかないプロ野球より条件的に危険だわな
本戦でも全国からチームが集まるがその前に各地の地区予選大会に多数のチームが集まってくる…
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:51:24.69ID:FumQiWlQ0
インターハイも中止になってるのに図々しい考えだわな。
中止が当たり前だろ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:51:31.44ID:bnnpRa9b0
>>23
暑さでばたばた死ぬわそれ
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:51:48.20ID:/SJlHwLq0
1回戦から5万人近い観客てやれる甲子園と決勝でも観客がいないインターハイを比べるなって
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:53:47.31ID:pu+RJnSG0
夏の甲子園なんて永遠に続くと思っていたが、あっけないものだな。
9月入学になって、ちょうど受験・卒業シーズンになるから開催自体なくなる。
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:54:08.21ID:Cwwi/28u0
>>63
そしてお涙頂戴感動エピソードの嵐。
吐き気がするわ。
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:54:39.62ID:Epfp54GK0
ネズミにミミズ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:55:14.21ID:hg8+1+K40
>>406
格闘技とか接触の激しい競技以外
インターハイもやればいいんだよ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:57:53.46ID:G5dE/J0uO
高校野球は中止で、プロ野球は、必死にやろうとしてるのがキモいよね
賭博、薬物の温床なのに
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:58:09.61ID:e02Hu20z0
知るかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況