X



【話題】芸術を不要と攻撃する百田尚樹と対照的! 女優・橋本愛「私は映画に命を助けてもらった」文化・芸術は最後の砦 [牛丼★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2020/05/16(土) 22:48:11.60ID:UlEccuZ09
国民の怒りにおされ、ここにきてようやくコロナ生活支援策や休業補償が打ち出されはじめたが、いまなお、おきざりにされているのが、文化・芸術に関わる人々への補償だ。

 緊急事態宣言よりもかなり前。2月26日にイベント自粛要請があり、演劇や音楽の公演は軒並み中止、映画館も観客が激減、閉鎖という状況が相次いでいるのだが、政府や自治体からは何ら実効性のある補償が打ち出されていない。

 こうした苦境を受け、ミュージシャンや俳優、作家、演出家など多くの人が声を上げているが、ネットでは、その訴えを後押しするどころか、声をあげるアーティストに対し「たかるな」「好きなことをしてるんだから、文句言うな」「都合のいいときだけ国に頼るな」などと攻撃する動きが目立っている。

 たとえば、あの百田尚樹も、支援を訴えた劇作家・平田オリザと演劇人を批判するツイートをリツイートし、こうつぶやいた。 

〈三月の終わりから書店の多くが閉まっていて、本の売り上げは激減どころの話じゃないが、小説家で「金をくれ」と言った人はいない。 さすがは作家!と言いたいが、当たり前の話。 作家みたいな職業は生きるか死ぬかの時代には必要ない。金は本当に必要な人に回せ!作家なんか一番後回しでいい。〉(5月9日)

 この男はいったい何を言っているのだろう。そもそも、書店が閉まっても本をネット販売できる小説家と、公演中止に追い込まれて大損害を被っている演劇や音楽、映画などはまったく事情が違う。しかも、百田は支援を求める声を「自分に金をくれ」とタカっているかのように矮小化しているが、彼らは自分の生活のためだけに声を上げているわけではない。自分を救ってくれた文化を裏で支える存在を、その文化を受け取る者を、守りたいと言っているのだ。

 一方、百田はどうだ。「書店の多くが閉まっている」などと言いながら、読者との出会いの場を担っている書店への救済策も口にせず、「作家なんか一番後回しでいい」とうそぶく……。ようするに、この男は自分がヘイト本や歴史修正主義本をネット書店でも売っていてボロ儲けしているから、他のことなどどうでもいいのだ。

 まったく呆れ果てるが、百田のツイートに対しては、作家の近藤史恵が、名前をあげずにこう批判している。

〈小説家と演劇を比べて、「小説家も苦しいのに金をくれなんて言っていない」という著名な作家のツイートが流れてきましたが、小説家の中で苦しい人がいるといるのは大前提として、今回演劇の被った損害は(続)〉
〈感染防止のため、自分で舞台を中止し、チケットを買ってくれた人にに返金するというもので、つまり書籍で言うと、半年以上かけて作った本をすべて裁断し、出せば買ってくれる予約販売の人にすべて返金し、しかもしばらくは新しい本が作れない状態で、ただ「本が売れない」というのとは違うのです。〉
〈書店さんは家賃や人件費があるから、演劇と同じくらい大変でしょうが、小説家でコロナ禍で小説家という仕事だけで何百万円という借金を背負うような損害があった人はかなりレアな存在ではないでしょうか。〉
〈小説家のしんどさってだいたい内部留保の少なさなので、ベーシックインカムとか、ひとり月10万三ヶ月とかやってくれたら、だいたい助かりますよ〉
 ★続く
https://lite-ra.com/i/2020/05/post-5425-entry.html
0003牛丼 ★
垢版 |
2020/05/16(土) 22:49:30.89ID:UlEccuZ09
>>1 続き

橋本愛がミニシアター支援で語った「私は映画に命を助けてもらった」

 何から何まで、その通りだ。演劇と小説の置かれた状況の違いを冷静に把握しながら、それぞれにどういう支援が必要かをきちんと述べている近藤のこのツイートを読んでいると、百田の頭の悪さ、想像力のなさが改めて浮きぼりになる。

  しかも、百田のツイートで最悪なのは、〈作家みたいな職業は生きるか死ぬかの時代には必要ない〉というセリフだろう。これが、仮にも作家を名乗っている人間のセリフなのか。

 そう呆れていたところ、百田と対照的な言葉に出会った。ミニシアター支援に動いた女優・橋本愛の言葉だ。

 映画監督の深田晃司監督や濱口竜介監督が発起人となり全国の小規模映画館・ミニシアターを守るため、立ち上げたプロジェクト「ミニシアターエイド基金」

【リンク→https://minitheater-aid.org

両監督と賛同者のひとりである小泉今日子がミニシアター系映画についてトークをしたり、また塚本晋也監督や山戸結希監督、『カメラを止めるな!』の上田慎一郎監督といった映画監督、俳優の井浦新や柄本佑、斎藤工らプロジェクトに賛同した映画人たちのコメント動画がyoutubeに続々アップされ、支援を呼びかけている。

 橋本愛も賛同者のひとりとしてコメントを寄せているのだが、それが素晴らしかった。ミニシアター・映画にとどまらず、文化・芸術が人間にとっていかに必要不可欠なものであるか。自らの言葉で強く訴えたのである。

 橋本はまずこう語り始めた。

「こんにちは。私は昔、映画に命を助けてもらいました。体こそ生きてはいましたが、心の息の根は止まったまま。何を食べても、誰と会っても、どうにもなりませんでした」

 ある時期、死にながら生きているような感覚にとらわれ、倦怠と絶望のなかで日々を送っていた橋本が、たどり着いた居場所が映画館、ミニシアターだったという。

「1日に何軒もハシゴして、何本も映画を観て、ミニシアターという場所がなければ生涯出会うことのなかった作品たちと目を合わせ、ときには睡魔に負けてしまい眠ることもしばしばありました。ですが、あの頃は、自分の家のベッドよりも、はるかに寝心地が良かった。
私が唯一安心できる暗闇は、映画館だけでした。私の人生の時間は止まっていて、スクリーンのなかを流れる時間だけを生きていればよかった」

 映画館が唯一の居場所だったという橋本は、その経験から文化・芸術のもつ力について語った。

「体は1度死んでしまえば2度と生き返ることはできないけれど、死んだ心は蘇生することができる。生き返らせることができる。それができるのは、文化・芸術にほかなりません。
食事も、医療も、人間も、その全てに光を見出せなかった人の、最後の砦なのだと思います。」
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 22:50:41.08ID:dEOWs6Z40
淫行が無ければ売れ続けたのかもな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 22:51:32.72ID:eP1cFdpe0
知名度という武器があるんだからまず自分で何とかしろよ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 22:51:37.37ID:tAHpnxiq0
人の命を助けるのはまずおにぎりだろ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 22:52:26.77ID:Yq21ifQj0
芸能界は我々大衆にケンカを売りすぎた。
なにが政治に口だせないだ、日本ほど芸能人に政治をゆがめられてる国もない
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 22:53:21.03ID:of3OfuYI0
最後の砦だから、助ける順番も最後です
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 22:54:03.62ID:I7dMvoer0
どちらも極論

今は不要不急なんだから
芸術関係者はバイトでもしてろ

みんな苦しいんだ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 22:54:13.84ID:Wo5Rdjg/0
末端の劇団員みたいにバイトすりゃいいだけだろ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 22:54:25.00ID:WMFzkNeS0
気持ちはわかるが娯楽は最後の最後だよ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 22:54:25.01ID:NHZa5B2X0
非常時に演劇みたいな無駄な物に 税金使うなど、絶対あってはならない
 
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 22:54:49.11ID:ikK4LtJx0
映画は別にどうでもいいけど
演劇はことごとくほかの業界をコケにしまくって
自分たちは芸術だから当然のごとく優遇されるべき
ってやらかしたから演劇界は許さん
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 22:55:00.03ID:o8vJgrMt0
医療、流通、農業以外は今はちょっと遠慮してくれ。犠牲無しで元通りなんて事は無いんだから、日本人なら残すべきものぐらい分かるだろ。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 22:55:16.65ID:2BQ/zkb10
守るとすれば最優先は農業
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 22:55:34.90ID:oWAk2z8L0
>>1
>あの頃は、自分の家のベッドよりも、はるかに寝心地が良かった。
>私が唯一安心できる暗闇は、映画館だけでした。
>私の人生の時間は止まっていて、スクリーンのなかを流れる時間だけを生きていればよかった」

まるでガラスの仮面に出てくる台詞のようだ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 22:55:50.56ID:r0IUdQZq0
>>1
よくわからんが
個人事業主としての補償、サラリーマンとしての補償、中小企業としての補償
これらが文化芸術館系だから受けられないというのか?
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 22:56:34.93ID:z+o89ZOx0
まさか芸術だけ特権階級だと思い込んでるのか

好きな事だけやって生きていくのは簡単だろうが、嫌な仕事でもみんな一生懸命働いているんだぜ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 22:56:57.69ID:fq5y0iAr0
>>1
エンタメスポーツギャンブル宗教など冷遇するべきだ!
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 22:58:06.55ID:2LPDMsx/0
平田が批判されるのは「俺らは選民だからカネよこせ、仕方がないから貰ってやる」って偉そうにふんぞり返って言うからだろ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 22:58:11.78ID:fq5y0iAr0
>>7
ほんとまさしくこれじゃんよwww
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 22:58:16.05ID:OZ2PA0Bj0
演劇はあってもいいけど、しょうもない小劇団とかまで守ってやる必要はないわなあ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 22:58:37.53ID:9wU/j45E0
>>11
有名人には厳しそう。客に絡まれるよね。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 22:59:18.12ID:lA/knyF30
裏で支える存在とか言ってお前らがどんだけ搾取してると思ってんだよ
ほんとにそう思ってるならお前らがまず助けてやれ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 22:59:28.11ID:WGXnl+IB0
俳優も映画も、テレワークで作れてネット配信で売れる恵まれたジャンルと思うがな
俳優なんてNHKや契約次第では再放送でも出演料が入る、作家と大差無い

人間が集まらないとできない仕事も多いわけで、国民の多数に比べれば
極めて恵まれた者の中の誤差でしかない
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 22:59:28.74ID:8jFdLY3P0
名前を出されて百田と比較された橋本愛が可哀想
本人は百田についてなにも語っていないのに
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 22:59:29.41ID:djZq+w6g0
百田は小説家だけど、この女は女優だろ?
女優が映画と劇場守れ、っていったらそれは利益相反だろw
同じ業界同士w
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 22:59:58.86ID:KRDyBDZZ0
>>1
最初の数行でリテラっぽいと思ったらリテラだったw

いつもどおり、あることないこと書いてるだろうから後は読まんでいいわ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 23:00:31.50ID:OZ2PA0Bj0
というか国民全員に10万円くれるんだから劇団員はその中でやりくりすりゃいいんじゃないだろうか
劇団員にだけそれ以上よこせというのは無茶な話だ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 23:01:59.39ID:Tq4j3thQ0
助けられた気になっただけだろ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 23:02:43.23ID:VH4NO09P0
マスコミ芸能が最後の砦に閉じこもって酒池肉林に励む様を、国民は何十年も見てきたんだよね。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 23:03:03.60ID:oyB8ga/B0
森永お菓子のオマケは芸術じゃないねw
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 23:03:28.71ID:osmE6G2v0
政治と文学論争を勉強しましょう
0039国民の命の源である文化を守れないような腐り政府
垢版 |
2020/05/16(土) 23:03:32.87ID:PgeSQqqo0
>>24

●国民の命の源である文化を守れないような腐り政府も腐り国家も生かしておけば国民の命が奪われる。即、叩き潰すべきだ。

国民に希望を与える文化か?
福祉・医療を奪って社会を破壊して来た国民の敵である軍事経済か? http://shibuyaleft.livedoor.blog/archives/5762102.html

国民の下僕である政府に「国の金は全て我われ国民の金だ、文化を支援しろ」と命令することは当たり前のことだ。
文化は国民の命である。疫病や災害に打ちひしがれた国民は音楽や演劇や文学・絵画に生きる勇気を与えられる。
文化を守れないような政府も国家も存在理由はない、
即、叩き潰すべきだ。
国民の命の源である文化を守れないような腐り政府も腐り国家も生かしておけば国民の命が奪われる。
http://shibuyaleft.livedoor.blog/archives/4773930.html

疫病や災害によって殺され痛めつけられる国民。
26万人の自衛隊は毎月毎月5000億円の血税を食い散らして疫病や災害に沈む国民を守る気もないし、守る訓練も、災害から守る兵器もない。
いい加減これはオカシイと気が付けよ。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 23:04:03.69ID:7FdWioHn0
それは食うに困らなくて映画を見れるぐらい経済的余裕があったからだろ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 23:06:38.82ID:J4O3uP1J0
小説家漫画家で百万単位の損失を被った人はいるでしょ
弱小プロで同人イベントで食ってるヒトだって大勢いるんだから

小説を要らないものと言い切るってことは脚本も同義だよ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 23:10:36.47ID:gyR1ZDvu0
お金払いたいと思えるものを提供するなら
みんなこぞってお金払う。しらんけど。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 23:10:52.42ID:Nw2qdqZF0
>>33
それでやっと正常だよね
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 23:11:03.10ID:SjqyT6H10
無ければ死ぬという話では無いが、
歌や踊りを筆頭に、芸術ってヒトの本能なんだと思うぜ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 23:11:24.52ID:C5L76uf80
>>1
同人誌の印刷屋はエアコミケ一緒に盛り上げて
諦めずに原稿書き上げて本を作ってと同人作家にお願いして
゛ 業 界 内 ”で必死に助け合って頑張ってるのに
なんなん芸能業界のこのゴミっぷりは
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 23:12:12.52ID:VFauCIPw0
6代目 圓楽
「歌舞音曲、芸能、お笑い、みんな不要不急なんだよ」
「実は平常時でも不要不急で要らないもの」
「俺たちはそれを世間に悟らせちゃだめなの」
「こういうときはやせ我慢、芸を磨いて出番を待つのが一番」
「安政の大地震の前は150だった寄席が後には1500にもなったんだから」
「絶対に出番が来るからその日のたに雌伏あるのみ」
「文化だ芸能なんて偉そうな事言っても世間はドン引きするだけ」
「そもそもこんくらいで倒れる文化なんか文化じゃねーよ」
「俺たちがやるのは後の世代にこの業界を引き継ぐことが最後の仕事になる」
「てめーが破産するだてめーが何もできねーからだって言ったってそんなら他の仕事やりなさい、で終わり」
「暇すぎて死にそうだから弟子のラジオ呼んでもらった」

伊集院光もラジオと5月5日
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 23:16:02.82ID:lA/knyF30
裏方を助けたいとか言いながら自分の生活レベルは落としたくない贅沢三昧で身銭も切らないで人の金なたかるとか良く出来るよね
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 23:16:21.93ID:0U35hw3T0
あまちゃん界隈は渡辺えり子から影響受け過ぎ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 23:16:51.52ID:Mr34sGlm0
秋元康とか岡村隆史とかタモリとかさんまとかメリー喜多川とか
一般人の常識を越えた金持ちがいっぱいいる業界なんだから
自分達で援助し合いなさいよ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 23:17:42.45ID:hQP4brtu0
>>1
不要不急
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 23:18:12.29ID:r0IUdQZq0
>>49
たぶんそれを一番心配してるんだろうな
世間に不要不急だとばれることでエンタムの価値が下がり需要がなくなってしまう
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 23:19:01.94ID:R8mPldv80
芸能人のこと、気になって気になって仕方ない連中が来てる板
00599000億円で軍事インチキ辺野古基地建設
垢版 |
2020/05/16(土) 23:20:59.13ID:PgeSQqqo0
>>56
●国民の命の源である文化を守れないような腐り政府も腐り国家も生かしておけば国民の命が奪われる。即、叩き潰すべきだ。

国民の下僕である政府に「文化を支援しろ」と命令することは当たり前のことだ。
文化を守れないような政府も国家も存在理由はない、
叩き潰すべきなのだ。

http://shibuyaleft.livedoor.blog/archives/4773930.html
国民にはマスクすらないのに腐敗詐欺集団自衛隊と軍事企業は毎月毎月5000億円もインチキ防衛費として血税を奪っている。
日米安保詐欺同盟が軍事危機を捏造しながら、苦しむ国民からひと月に5000億円も血税強奪だぞ。

■北朝鮮・中国・ロシアが脅威などと気が狂ったようなことをわめきながら辺野古軍事基地建設に、最初は基地建設費3500億円が必要とデタラメを言っておいて今は9000億円でも全く足りないことになっている。

● 国民が汗水たらして収めた血税が腐敗詐欺集団自衛隊のインチキ軍事基地辺野古に9000億円! コロナで苦しむ国民にはマスクも病床もない。
いい加減、これはオカシイと気がつけよ。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 23:21:24.70ID:Ov+4fsDB0
よく引き合いに出されるアメリカやフランスも
映画演劇は輸出産業だし、観光産業でもあるから国が支援しているんだよな。
日本の演劇なんて全然競争力ないからな。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 23:22:37.77ID:Wo5Rdjg/0
>>47
このごく当たり前の感覚を持ってない連中が謎だわ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 23:24:16.44ID:eg1I4V7N0
製造業の方が世の平和を守り命を救ってると思うんだけどなー
0065腐敗詐欺集団自衛隊は毎月毎月5000億円の血税
垢版 |
2020/05/16(土) 23:24:26.23ID:PgeSQqqo0
>>60
●国民の命の源である文化を守れないような腐り政府も腐り国家も生かしておけば国民の命が奪われる。即、叩き潰すべきだ。

国民に希望を与える文化か?
福祉・医療を奪って社会を破壊して来た国民の敵である軍事経済か? http://shibuyaleft.livedoor.blog/archives/5762102.html

国民の下僕である政府に「国の金は全て我われ国民の金だ、文化を支援しろ」と命令することは当たり前のことだ。
文化は国民の命である。疫病や災害に打ちひしがれた国民は音楽や演劇や文学・絵画に生きる勇気を与えられる。
文化を守れないような政府も国家も存在理由はない、
即、叩き潰すべきだ。
国民の命の源である文化を守れないような腐り政府も腐り国家も生かしておけば国民の命が奪われる。
http://shibuyaleft.livedoor.blog/archives/4773930.html

疫病や災害によって殺され痛めつけられる国民。
26万人の腐敗詐欺集団自衛隊は毎月毎月5000億円の血税を食い散らして疫病や災害に沈む国民を守る気もないし、守る訓練も、災害から守る兵器もない。
いい加減これはオカシイと気が付けよ。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 23:24:28.85ID:g7cdPKtN0
>>20
そんなんじゃ足りないってことだろ
もう二桁・三桁上げろってこと

それはそれとして小説家を例に挙げたのは悪手だったな
反論の余地を与えている
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 23:25:45.09ID:UvCMObEp0
文化人気取りの芝居関係者より演芸人のほうがよほどカッコいい
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 23:26:59.72ID:Vmx8xh0c0
>>56
もういらないとばれた
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 23:27:47.57ID:Dn2baeIx0
儲けまくった連中回って集金してくればいい
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 23:31:29.71ID:HGx6Q51q0
映画が救った命と
流通が救った命と
医療が救った命と
食料品店が救った命と
全てを賄う余裕がない時にどう配分するかの話でしょ

つか大金持ちがたくさんいるのに保険ないんか?
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 23:33:35.45ID:dLFfTgC30
こいつはこいつで話をずらしてるね
あの禿は芸術創作活動は平時の商売だって言ってる。
で、あんたらはどう考えてるんだって話。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 23:37:56.35ID:D/z6gWzK0
橋本愛の話は全然関係無いな…
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 23:39:45.08ID:dLFfTgC30
そもそも演劇で飯食えてる演劇関係なんて
全体の何割よ?
大半の役者裏方は手弁当でやってるんじゃねーの?
そういう人たちを普段は実力人気がないと蔑ろにしといて
自分らが飯食えないとなると文化だ補償しろと笑うしかない
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 23:41:16.18ID:25PSfSwE0
芸能系プロデューサーと
広告代理店が真ん中に居る

これって芸術?

かなり濁りがあるなあ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 23:41:32.59ID:jg4tHlkd0
わたしは、日本の最近の学芸会映画に失望してますます気分がふさぎ込みました
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 23:41:35.36ID:/MLRman20
個人的な体験を普遍的なものとして語るべきでは無いだろう
二束三文の役者がいなくても誰も困らない、社会は回る
もうすこし謙虚になるべきだろうな
そのほうがその芸とやらの質も向上するだろう
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 23:42:57.70ID:k8GfVdEI0
芸術は要らない人には本当に要らない
やってる奴が気に食わない奴だと作ってるモノも嫌になる
嫌いだと本当に吐き気がするし寒気も出る
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 23:45:51.10ID:HGx6Q51q0
「明日どころか今日食うものすらない、どうしよう」
「映画をお金払って観ませんか」
「あ?」
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 23:46:05.53ID:n8NHvBsy0
>>3
>死んだ心は蘇生することができる。生き返らせることができる。
>それができるのは、文化・芸術にほかなりません。

それはまあそうなんだが
今の日本のゲーノー人やえんしゅつかが作る映画やドラマに
そんな力があるのはホント豆粒ほどしかねーなw
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 23:48:45.33ID:0y+8Mkw20
あれだよなあ
国にタカるより、ファンからカンパでも集める方法を考えるべきだよなあ
みんなの税金を使うのはどう考えてもおかしな話なんだから、「この劇団は必要だ」と思う人から金を集めればいいわ
集まらないのなら潰れるべき
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 23:49:47.97ID:zkHw8Lsb0
>>12
だれかにお金貰ったか売れない劇団員の枕があったんだろ。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 23:51:29.37ID:DzqEarNI0
>>1何で、川原乞食どもは、自分達だけ

苦しいから金クレクレと、卑しいんだ

元々、卑しい職業だから、川原乞食と

昔から、世界中で言われてきたのが

今回、よく分かったわ!!

世間の人達が、どれだけ大変か!!

年収なんて平均300万から400万だ。

でも、コイツらはほんの数時間でそれ

を稼ぐ。  なのに、ちょっとこうな

ったら、血税にタカるのを聞くと

殺したくなるわ!!
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 23:52:13.70ID:zkHw8Lsb0
>>20
受けられるけど、取っ払いで納税してないから今申告したら藪蛇なんだろ。
去年の確定申告があるはずだから申告したら100万円貰えるはずなんだけどな。
一か月100万円じゃ足りないって言うなら死ぬしかないよね。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 23:52:56.97ID:zkHw8Lsb0
>>22
プロレスのオカダなんてほぼ年収寄付してるぞ。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 23:55:16.15ID:zkHw8Lsb0
>>39
文化は大事だけど平田や野田がやってるのが文化と言ったらゴミに失礼だし
映画ってw
韓国みまんで唯一対抗できるのがお笑いのたけしぐらいじゃんw
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 23:56:33.95ID:mf6e0K9V0
>>12
リテラにまともな文章の記事なんて一度たりとも掲載されたことがないからな
こいつらは卑しいんだよ、一言で言えば
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 23:57:21.34ID:u+8Xls3V0
固定客がいる宝塚とかが言うならまだしも
その辺の売れない役者を芸術家って言われてもね・・・
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 23:57:45.58ID:zkHw8Lsb0
>>47
でも10万円は貰うけどね
ってちゃんと落としていること書かないとダメだよ。
芸人の粋な部分なんだから。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 23:58:21.25ID:W1HuKdAf0
>死んだ心は蘇生することができる。生き返らせることができる。
>それができるのは、文化・芸術にほかなりません。

そんなの様々だけどな。
別に文化や芸術だけが可能なことではない。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 23:59:32.32ID:aAXcpRDM0
橋本愛が朝日新聞公認女優になって悲しい
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 00:00:52.23ID:R66VC7T60
>>67
平時でもあれだけ売れたムーディーが笑点で猿回ししたり、ゲッツが地方やモーターボートショーにいたり。
今あぶく銭貰っても浮き沈みの激しさ知ってるからね。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 00:01:08.44ID:Me5141FE0
取り敢えず、チュートリアル徳井が脱税したときに
節税は当たり前とか擁護してた芸能村に税金で補助金出すな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 00:02:35.35ID:pQpRnelJ0
>>92
まともに帳簿作ってないから別に金くれ言ってんのか
なんなんだこいつら
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 00:08:35.65ID:E8BPDmov0
国際的な賞取ってますとか言われたら廃業前に助けてやれよとは思うけど
大学でて安いギャラで自分好きな演劇やってる様な奴らも芸術家なの?
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 00:09:37.66ID:PQ0l9raC0
じゃあ全財産投げ売って支えてやれよ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 00:11:00.30ID:VjH7S5RG0
リテラか
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 00:14:11.49ID:G4NeUkf/0
>>100
その役割は多分サブカルチャーと下に見られている漫画・ゲーム・アニメ・ラノベの方が担っている(あとJポップ?)
小劇団の前衛演劇、ミニシアターの邦画・政治映画、現代音楽、現代美術に生きる力を貰った人が日本に何人いるか
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 00:14:27.82ID:bISsLGWS0
日本の芸能はレベルの低い御遊戯で、要らない

くだらないお遊びはやめて、土方やれ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 00:14:33.57ID:HXXDjRTA0
さすがに好きなことやってる劇団員なんて自己責任だよなあ
こんなのを税金で守るなら、あれもこれも全部守らなきゃならんよ
同人作家とかYouTuberでさえもな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 00:16:17.18ID:VjH7S5RG0
まあ読む限りだけどミニシアターを救おうキャンペーンは勝手にやればいいし
橋本の言葉も納得できる
百田に全面賛成ではないけど、不要不急なのは確かだな、そこらへん全部
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 00:16:35.49ID:2W3+qinO0
だからさ、生活に必要のない仕事で大金稼いでる奴に補償なんてないんだよ
嫌なら普通の仕事しろ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 00:16:36.33ID:yoVmF3zI0
映画が今困ってる人の何を救うの
余裕がある時代に贅沢な悩みを抱えてる人を救っただけではないの?
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 00:17:47.54ID:VjH7S5RG0
楽太郎の円楽がいいこと言ってたわ。今は出番なし、また日常が戻ったらその時に。っつって
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 00:18:13.71ID:10631n8b0
どっちかちゅうとゲージツよりなのになハゲの立ち位置はは
しかしここまで時の政権に媚びへつらって
次の首相になったらどの面下げて政権批判するつもりや
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 00:19:58.29ID:C+11Y6Fg0
臨死体験みたいなこと言ってんじゃねえよ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 00:21:32.33ID:O5J7VrS90
ポジショントークもいいとこだな。
パチンコマネー芸能界だけはある。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 00:24:44.25ID:WOVGE6Uh0
救いって必死になって求めてたら、けっこうどこにでもある。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 00:28:52.50ID:R66VC7T60
>>105
テレビに出てる芸能人は数千万は貰ってるから一か月二ヶ月仕事なくて生活できる
事務所移籍して2年間でも地方営業でちゃんと飯食っているじゃん。
80%の芸能人はバイトが主で芸能の仕事なんて平田が言う通り時給300円で10万円も売上がない捨てられた状態。

今騒いでいるのは公演のキャンセル料も払わない、劇場のキャンセル料も踏み倒そう、裏方の支払いも
誤魔化そうとしてるゴミ達、仕事のない芸能人が載ってる状況ですな。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 00:29:50.17ID:R66VC7T60
>>111
少なくとも自称芸術やってる劇団には存在しないな。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 00:30:34.71ID:e1teSPA00
春風亭一之輔
「文化なんか言っててもエンタメは所詮は大衆芸能」
「大衆芸能で滅んだのなんかいくらでもある」
「女義太夫なんか今やほぼ絶滅してるけど明治は芸能の王様だったんだよ」
「滅びる時は滅びる」「それまでだったってこと」
「でもお金が無くて滅びるんじゃない、誰も見なくなって滅びるんだよ、客がいなくなって滅びるわけ」
「客がいるならそこに届ける為にジタバタしなきゃ、休んで政治が悪い言ってもしゃーない、今に始まったことじゃないし」
「10日間連続生落語やります!投げ銭もやるからよろしく」
「検察庁法改正案に抗議します、って言えばいいの?とりあえず言っとくわ」
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 00:30:35.16ID:04sh20JZ0
不要ではないが最後だな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 00:31:04.54ID:ITPLh3eH0
ソングフォーつんぼとか、オマケだろw
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 00:31:39.20ID:1mDQykLq0
>>125
最後www
これはラジオ?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 00:33:01.45ID:3L+/vLcc0
芸術みたところで腹膨れんからなw
腹一杯飯食ってる時に演劇でも見て命救われたんだろう
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 00:35:49.18ID:qa5rh5u00
有名演出家、有名劇作家、有名劇団って大物顔してやってるけど自前の劇場持ってない寄生するしかない連中。愛川欽也は稼いだ金で自前の劇場作ったんだよ。愛川欽也のほうを尊敬するよ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 00:36:39.16ID:CBuIFYB80
芸能人て金持ちがアホみたいに稼いでるイメージある
まずはそいつらが助けてやれば良いんじゃないか
どうにもならなくなってから国に頼れば良い
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 00:37:08.68ID:lXDw0HUE0
日本の場合はそれこそ何十年も海外エンタメが強い国だからね
日本のエンタメ界が俺たち必要だろ?と教養しても
国民がついて来ないのはしょうがないわ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 00:38:24.90ID:4N7sqF1v0
>>1
顔に自信がある女なら風俗やればいいじゃん
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 00:38:40.02ID:qZysIp/E0
大事なものは人それぞれだから尊重しなければならん
だから何が不要不急かは人それぞれだけど緊急事態の時は物事の優先はつけなきゃいけないから
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 00:39:58.53ID:4Yycgi6+0
国に頼るならお願いしろよ
どのツラ下げて俺らが払った税金ふんだくろうとしてんだよ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 00:41:41.93ID:U0hD4wPz0
海外のセレブは、稼ぐ額がちがうのだろうが
俺たちに何か出来ないか?って立ち上がろうとする
日本は、俺たちを助けろ、だからな。
(橋本愛は、前者。命の恩人ミニシアターのために、一肌脱ぐって話、全然別)

東日本大震災の時に、なぜ日本のミュージシャンが日本版ライブエイドをやらなかったのか

なぜ24時間テレビで、タレントにギャラが発生しているのか

一度、日本の芸能界は破壊され、再生した方がいい
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 00:41:43.84ID:dQgb0OPN0
また朝日の敵対認定した人物叩きかよ
新聞雑誌が年追う毎に絶不調になるばかりだからしょうもない系列メディアをネットで乱立して相変わらずやってることは同じ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 00:41:52.63ID:lXDw0HUE0
ミニシアターエイド基金も
あれだけ大騒ぎしても寄付したのは3万人弱で寄付金も3.3億円
まぁ、洋画や香港映画で育った日本人の多さを見るとしょうがないわ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 00:43:02.77ID:lXDw0HUE0
まぁ、伝統芸能系は国が守らんとしょうがないが
日本の文化と言えるのはその辺くらいまでだしな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 00:45:50.39ID:G4NeUkf/0
文化庁の年間予算は約1000億円、一応は演劇等にも渡ってはいる
まあ文化財保護が大半なんだけど
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 00:46:20.44ID:xRLyFEC60
芸術も必要だと思うけどまずライフラインが安定してることが前提だね…
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 00:46:37.27ID:Sa5XDNET0
やっぱ芸能人って、芸能は他の職種より優れてるって思ってるんだろうね
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 00:51:18.73ID:4N7sqF1v0
>>146
そこだよね
芸能人以外の文化人とか学者とかでも
コロナ関連の発言で叩かれているのは
根拠のない上から目線での発言だから
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 00:52:05.87ID:lXDw0HUE0
https://www.youtube.com/watch?v=TgOu00Mf3kI
IUがストリーミングチャートで上位に顔出したりと
ストリーミングでも海外コンテンツが強くなり始めているからね
日本人の海外エンタメ好きは筋金入り
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 00:59:02.08ID:D5ZAaBb50
みんな困ってる
商店や自営業者も

劇作家は特別に困ってるとか
作家は困ってても黙ってるとか

そんなことはどうでもいい

まずはみんな
黙ろう
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:01:50.65ID:O5J7VrS90
音楽でも演劇でも
ネット使ってどうにでもなるだろ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:02:09.63ID:67gU8d4L0
映画館に行けるようになる活動でもしてろよ
文句だけやん
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:12:48.99ID:k86xzrtz0
結局のところ自分の業界を擁護してるだけじゃねーか
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:21:10.01ID:HT/Tc/uy0
小説がネットでも買えるって言うなら映画もネットで買えるだろ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:24:13.51ID:Gv1BxDfm0
極論同士で対決してもなー
芸術は不要ではないけどこの人たちの言う芸術は社会に余裕あってこそではないかな
業界の人が暗い世相に笑顔をと頑張るのはいい事と思うが社会に負担をかけては駄目よ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:26:18.43ID:zv3ta0XH0
百田みたいにハゲちゃったらもうなんの夢も見れないんだから、芸術に感銘を受けることもないだろうなw
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:27:11.83ID:rgvjf1d90
ミニシアターに救われたか、
そんなマイナーなことを言うならその辺の宗教でもなんでもありだろ

日本は物づくりが外に通用したから経済大国になったわけだしな、
ライフラインは別としても、大事にしなきゃいけない産業として、
芸術の優先順位は低めなのはしょうがないだろ

どこの国だってそりゃ内輪受け程度の芸術文化はある
それでどのくらい稼げるかは様々、1に出てるような国内専の連中も、
経済大国で稼げたことに感謝しないと
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:34:46.95ID:rntVk0bk0
>>1
単純な話
支援したい者が支援すればいい
何をもって芸術とするかなんて人それぞれ違うし税金投入に相応しくない
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:35:34.18ID:q67nMLkj0
映画で命を救われた?(ヾノ・∀・`)ナイナイ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:38:27.68ID:zEW3P3VU0
>>1
スレタイだけでリテラとすぐわかる。

噂の真相の残党だからこれで老人が書いているのだろうが。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:45:08.66ID:Mk9Zgg+R0
綾野剛だっけ。淫行したのは
やはりチョンはダメだな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 02:00:04.32ID:jy8k/X0l0
この業種のヘイトを集める力だけは凄いものがあると感心する
語れば語るほど反感かう
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 02:39:49.39ID:xPrCNlYK0
ジョーカーの観客が銃を乱射した事件はあったな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 02:50:54.28ID:pLpngYQz0
人が人として生きて行くのか獣として生きて行くのかの踏み絵
日本政府は獣として生きて行くことを選択した
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 02:56:28.45ID:J50Zedsw0
とかなんとか申しておりますw
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 03:06:38.34ID:dojKxU6P0
あのさでもさ
お前らってコロナ以前に
芸能人や文化人がしてたくらい納税や災害寄付とかしてたの?
たぶん100倍したって追い付けないんじゃないのw
街角募金の100円も渋るくせに何様なのwww
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 03:09:26.45ID:z4InC/Bv0
百田のtweetを見ると気分が悪くなる
それに有本が絡むと吐き気がプラスされる
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 03:10:06.35ID:Ze6CkIlX0
アフリカとかの飢えた子供の前で自分の芸能?芸術?見せてあげてみて。感動する子もいりかも知れないけど、おにぎりの方がいいって子もいるかも。
先進国の恵まれた子なら、芸能や芸術に興味示す子の方が断然多いかもな。おなかすいてないから。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 03:11:07.48ID:ktImSqRf0
結局、今 身体張ってる医療従事者と比べたらってことになるんじゃないか? 芸術のためって(屁理屈)言われてもまったく響かないね。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 03:11:08.35ID:M35sHJy40
文化だから淘汰されるべきでないと思っているなら思い上がりも良い所
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 03:13:11.78ID:CkNjVdYR0
文化がないのは国の恥だけど災害が起きてる時は番組を中止して緊急速報番組なりを優先するのと一緒
目に見えないウイルスだからって災害起きてる最中に田んぼ見に行く爺婆のように騒いでるのはみっともない
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 03:14:42.34ID:fFLoEvGc0
助けてもらったなら後輩たちの為にもお金出して上げたらいい
外国だって自称芸術家の芸能関係者全員に金なんて配らない
一部の世界に通用する芸術や古典芸能に金出しててそれがオーケストラとかオペラなだけ
日本なら能や狂言
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 03:15:12.04ID:zBDkIZxv0
演劇も有料配信すれば良いだけの話
なぜ自分達が変わる努力をしようとしないのか?
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 03:15:12.08ID:eWA5PdOj0
小泉今日子と絡んでるならパス
そうじゃなきゃ嫌いなわけじゃないからすんなり受け入れられたかも
すまんな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 03:16:43.22ID:dojKxU6P0
芸能人も気の毒だよな
あんだけ納税してあれだけ災害に寄付して
こんなとき自分の怠慢でもないのに仕事が中断したときは
こんなこと言われるんなら
俺でも寄付金と税金返せと言いたくなる。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 03:17:43.94ID:fcEAyEb90
モナリザにしろひまわりにしろ
その辺の奴はわけもわからんで評価しているだけだしな
少数のわかる人だけに必要
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 03:20:56.84ID:/829MB8A0
非常時には不要って百田は言いたいだけだろ

非常時から平時に戻った時に芸術とやらが残ってたければこういう業界には平時で大儲けしてたのがいるからその人達が底辺にいる人を金銭面で助けたら良いだけ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 03:23:08.74ID:fcEAyEb90
見る目も無い奴相手に芸術で金儲けしようと思ったら
アホでもわかるようなものになってしまって
本当に不要なものになってしまったという悲劇
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 03:42:53.35ID:8G6EfyKt0
国民の怒り?
市民の怒りの間違いじゃね
国民はどうでもいいことにエネルギーかけられんだろ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 03:57:24.56ID:sWDAvpiP0
世の中に困ってる人は大勢いるけど
そのすべてを助けることは財政上不可能だという前提がある
そのなかでもし仮に選択的に支援をするとすればエンタメ一般はどうしたって優先度は低い
すでに現時点ですらアフターコロナの大増税が議論され出していることを理解できてないやつが多すぎる
基本的には国家は個人の生活を守る義務はあっても事業を守る義務は無い
ここは理解しないとダメ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 04:02:36.87ID:fcEAyEb90
元々は芸術は金儲けの対象などではなく
貴族などが力を使って才能を囲い込むようなものであった
芸術不要論は芸術の民主化経済化で生じた錯誤でもある
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 04:04:08.48ID:pb0cmKZX0
韓国詐欺女を礼賛して日本文化を攻撃するこいつのどこが愛国者なの?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 04:04:50.35ID:xfHoAjDi0
私は◯◯に助けられた……こんなの個人の主観だからパチンコでも風俗でも安倍政権でも何にでも言えるだろ。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 04:11:04.30ID:OZ0SpmfV0
そりゃ女優なんてできてるんだからそうだろうよ
おまえらが一般人と見下す大多数の国民にとっては衣食足りたあとの娯楽
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 04:13:28.61ID:eTvTPV/10
>>1
そのハシモトなんとかって人はどんな小説書いてるの?
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 04:17:59.00ID:S45fY1L30
奴隷が鎖の酷さを語り合ってる感があるな。まぁ頑張ってねとしか言いようがない。優先的に税金投入してくれってのは無理筋。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 04:30:15.00ID:l8fIsOPg0
なんだリテラか。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 04:35:21.05ID:43mMHWez0
演劇なんてDVD売りゃ仲間達で食っていけるだろ?売れないなら人気無いから廃業すべきだと思います
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 04:37:01.17ID:mQP8SLc50
>>1
命助けられたのなら、高額ギャラの稼ぎを
食えない奴らに分けてやれよ

国にタカるな河原乞食!
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 04:43:11.90ID:43mMHWez0
映画は文化・芸術枠でなくサブカルチャーだということを認識してないから偉そうな態度に出るんだよな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 04:45:29.00ID:1AWA+Si20
桂米朝師匠が言っとるわ。

芸人はどんなにえらくなっても、
つまりは遊民(何の仕事もしないで暮らしている人)なのです。
世の中の余裕ーーおあまりで生きているものです。

有事には芸人に情けをかける余裕なんてないんよ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 04:50:57.56ID:aiW+3ZhZ0
どうでもいいけど橋本愛のインスタライブがめちゃめちゃ可愛い
次回が楽しみだ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 04:51:14.95ID:5iSN5jbK0
芸スポってリテラの記事をソースにスレ立てていいのか・・・
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 04:51:24.97ID:JyOjUWkc0
どんなジャンルだろうとなくても困らない人はたくさんいる
必要としてる人もたくさんいる
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 04:52:23.89ID:3ZVqKZ8p0
小説書いてるくせに想像力がないな
相手の立場になって考えてみるってできないんか
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 04:52:54.93ID:nk/wRQUw0
だったらさっさと公園でも撮影でも再開すればいいじゃん。
別に法律違反じゃないんだから。なんでやらないの?
なんで金くれとしか言わないの?
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 04:53:40.66ID:jXQkuKVm0
>>20
作家が貰う原稿料は事業所得と明確に指定されてるから持続化給付金は全員もらえるはず
それ以外の芸能関係者、特に胸を張って本業といえない人は給付金対象外で今揉めてる雑所得で申告してるフリーランスになってる人も多いかも
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 04:53:40.92ID:43mMHWez0
可愛いか分からないが鞘師里保のインスタをYouTubeで見たら左右に揺れっぱなしで面白かった
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 04:54:38.34ID:4J4ELKWv0
櫻井よしこさんや小川榮太郎さんを名指しでDISり始めた、
保守分断を謀っている売国奴の百田を叩き潰そう!
そして売国奴の百田一味を支援している売国企業のDHCも叩き潰そう!
DHCに言いたい。このまま百田という人間のクズと心中する気かと。百田は売国奴という以前に、手下の文化人をこき使って他者攻撃させたりとか、いちいちやる事が姑息で卑劣だ。

https://twitter.com/yamato_052/status/1231555410026323969




百田のこの発言は、保守分断を謀って売国左翼が利する行動をとっているという以前に名誉棄損モノ
告訴に発展してもおかしくない

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17865871/
さらにこのツイートの直後、《まあ、あれだけ謝礼をもらえたら、官邸の悪口は言えんわな。
選挙のたびに金が入るんやから》ともツイートしている。

ちなみに、選挙の応援演説で謝礼を払うことも受け取ることも、
公職選挙法違反に問われる可能性がある。実際に、2016年の参議院議員通常選挙では、
応援演説の見返りに現金を受け取ったとされるタレントのテレンス・リー氏(55)が逮捕されている。


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 04:55:03.58ID:4J4ELKWv0
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html


こういう対日世論工作が目的でやっているのだから在日チョンとチョンと一体化している売国左翼の政権叩きは止まらないし、
国民も売国左翼のバックに何がいるのか、とっくに理解しているから、
売国左翼の政権批判は逆効果でしかない


すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
https://www.news-postseven.com/archives/20120925_144970.html

玄昶日(在日チョンの日テレ社員)が傷害容疑で逮捕(顔写真あり)
h○ttp:/○/sky-view1.co○m/2019/12/28/gen-syojitsu-nihon-tv/

.
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 04:55:43.75ID:4J4ELKWv0
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論

そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな

検査やりすぎると医療崩壊してイタリアや韓国のような惨状になる
売国左翼は日本を滅ぼしたいから「検査もっと増やせ〜」って喚いてる

感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし

日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
.

↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!

0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 04:57:43.02ID:nk/wRQUw0
芸術家を名乗っておきながらお上に金くれ金くれって
そっちのほうが恥ずかしい

お上に止められても振り切って公演でも撮影でもすればいい
それが芸術家だろ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 05:04:51.58ID:bxvJjdnp0
みんなでYouTuberにでもなって
視聴者マネーを奪いあえばいいじゃない
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 05:06:12.96ID:F+8nxoa70
コロナで色々バレたよね
ハリウッドでは政治に口出すの当たり前とか海外では芸術が保証されるとかほざいてるけど、アメリカで政治に口出すなら支持政党言うし海外の俳優は医療関係者に感謝述べて寄付もしてるから乞食で上っ面馬鹿の日本の芸能人とは全く違う
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 05:12:53.57ID:ZABMpUYm0
そりゃおまえの個人的問題。芸術と絡めるなヴォケ。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 05:17:10.32ID:/FKScQxX0
>>1
それと補償は別問題だろ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 05:25:05.53ID:HrlY0P+p0
対照的?
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 05:30:01.85ID:0nXe0pAX0
今の時代なにが必要なんてないと思うけどな
今更原始時代の生活に戻れるわけないのに
おれはパン屋だけどパン屋だってパン食わなくても生きていける人いっぱいいるわけで必要のない仕事でもあるし
ネットもそうだろ
こんなとこ書き込まなくても見なくても生活できるわけだし
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 05:30:07.95ID:0017jzF40
橋本愛が本当に自分の言葉でこの文章を綴ったのなら、なかなかの才女だな。

ちなみに「告白」での橋本は超絶な美少女。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 05:34:33.75ID:E2/rP+uE0
やれやれ、大衆よ、大昔から朝鮮には「文化」なんて無い、「文明」は20世紀になって大日本
帝国が教えてやった。 支那? これは大朝鮮とか山賊の集合体とか、時代により形容の仕
方は変わる、 だって、支那だの満州(ここは長城の東であって、支那じゃないのよ、人種も
別よ)の部族がのべつある地方を支配したので、そいつらの「文化W」が有難い支那の文化
の様に見えたのよ。 江戸時代の日本の文化人はこれが良く解ってたの。  明治時代に
なって、薩摩だの長州だのの野蛮人には上述の様な高級な事、理解出来なかったので
現在に至るも対特亜外交が支離滅裂なのよ。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 05:38:48.59ID:DRrDys3P0
この子美人なのに病んでたの?
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 05:43:50.04ID:mmuQfO/f0
ここぞとばかりに底辺層を煽る百田
芸能人に嫉妬を向けて安倍批判をそらしたいんだろなw
毎回批判そらしの為に他に攻撃対象を持っていく手法
嫉妬深い底辺ほど簡単に引っかかるw
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 05:44:25.75ID:WrGgBkWW0
演劇なんてキモイだけだよ。
嘘つきは泥棒の始まりって言うだろ

演劇は嘘の積み重ね
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 05:44:47.19ID:Kb6Tlaew0
石田純一みたいな奴がいるからね
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 05:46:22.08ID:1ctzRWmD0
なんで芸スポで政治のウヨサヨ論争を毎日のように仕掛けるんだクソ記者
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 05:50:32.37ID:SP6LJ8HG0
>>1
ダサいなぁ
芸術家としての生き方を捨てたんだな
己の身を削って人生の有り様を世に問いただす表現者とは思えないさもしい姿
これでは安定した給料が欲しいだけの公務員みたいだ
いや、実際に庶民の日常生活の手助けをしている公務員の方が
文明文化を支えているともいえるか
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:09:14.89ID:FQzthwRV0
>>なぜ人は共産主義に騙さ..れ.続け.るの.か
>>www.excite.co.jp/news/article/EpochTimes_46112/?p=3
>>
>>初代FBI長官のジョン・エドガー・フーヴァー氏は、
>>左翼(コミンテルン)を「公然の(共産)党員」「非公然の党員(共産党の極秘活動に従事する人)」
>>「フェロー・トラベラーズ(共産党の同伴者)」、「オポチュニスツ(機会主義者)」、
>>「デュープス(騙されやすい人)」の5種類に分類している。(この分類は、
>>江崎道朗氏の著書『コミンテルンの謀略と日本の敗戦』に紹介されている。)このうちの最初の3つが中核層、
>>利権層がオポチュニスツ、浮動層がデュープスに対応する。

ツイッターで♯安倍辞めろとか♯検察庁法改正に抗議しますとか
書き込みの少ない時間帯に組織的に大量に書き込んでトレンドを操作しているのは
全体主義者とその下部組織による扇動工作でしかない

きゃりーぱみゅぱみゅや芸能人は「デュープス(騙されやすい人)」で
肉球新党や拡散部などの日本共産党の下部組織は「非公然の党員(共産党の極秘活動に従事する人)」で
ツイッターの組織的な大量の書き込みをまるで民意の表れだと嘘を報道して
視聴者を騙すテレビや新聞などのマスメディアは「フェロー・トラベラーズ(共産党の同伴者)」で
抗議の欺瞞的内容やトレンドに騙されて追従して書き込んでる一般人は
「オポチュニスツ(機会主義者)」という感じだな.
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:13:26.47ID:5xlwyoBE0
演劇=共産党
みんな気をつけてね
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:18:51.98ID:8cvu3bT90
>>96

バカウヨのレッテル貼りw
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:38:58.60ID:/GWhconX0
演劇は無観客公演録画して有料ネット配信すりゃええやん
いいもの作ればきちんと金入るよ
小劇場公演なんて全国から客を集めるのは実質無理(地方の人間には交通費かかりすぎる)だけど
その心配もないわけだから地方の演劇好きを掘り起こせる可能性すらある
それで金が入らないのならそのレベルの作品だったということでしょ?

そういう努力もしないで金クレクレになってるから嫌われる
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:53:39.95ID:A9lW/IXI0
>>1
このリテラとかいうサイトの本田コッペ氏の記事が気持ち悪いのは、百田が芸術を攻撃していないのに攻撃してると決めつけた理由にある。

百田の頭では支援は自分の財布からカネを出す事で、だから政府とか要は他人にカネを出せと要求して自分の財布からカネを出さない人をあかん奴と思っている。
それがその考え方がリテラには気にいらない。
だから「皆さん支援団体作ったからカネを出して」と声をあげる橋本愛を素晴らしいと誉めそやす、という事。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:57:50.26ID:YIsJD7aLO
命を助けられた映画が永遠の0だったら面白い
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:58:08.22ID:MWGeqZAI0
>>1
Amazonで本が売れまくってんだが、、、
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:58:09.16ID:aPJov3HN0
>>1
別に休業したって文化・芸術の才能が消えるわけない筈だろ。観客だって去らない筈。
文化・芸術と呼べるようなモノじゃないから焦っているだろう?

小説家はネットで販売できるだろって言い方はおかしいよな。
演劇だってDVD売れよ。買う奴いねぇのか?
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:05:08.81ID:YIsJD7aLO
まずさ

>この男は自分がヘイト本や歴史修正主義本をネット書店でも売っていてボロ儲けしているから、他のことなどどうでもいいのだ。

この部分で記事を書いたライターがパヨチンてわかるのと

>体は1度死んでしまえば2度と生き返ることはできないけれど、死んだ心は蘇生することができる。生き返らせることができる。それができるのは、文化・芸術にほかなりません。

橋本愛の個人的な価値観過ぎてまったく響かない
実際に文化や芸術なんかじゃどうにもならん人も多いし
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:10:32.77ID:yxz8S7hY0
>>125
立川なんちゃらとは格が違うね

こういう笑いをツイートすりゃいいのに
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:21:50.31ID:yxz8S7hY0
>>203
小説版だからこそ、自分の立ち位置を悟って言ってるんだろ?
書店とか引き合いに出してるけど、21世紀になってから書店の環境が悪くなってんだからさ
それも今非常事態に優先されている流通が悪いんだけどさ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:22:18.67ID:yxz8S7hY0
>>242
小説版じゃなく小説家
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:22:27.48ID:V9f3p3gw0
演劇はさすがにないわ

芸能界にとっての演劇って映画やドラマに出れない奴
歳とったアイドルが最後に流れ着く場所になってんじゃん

それで漫画やアニメ原作に便乗してる存在が文化とかないわ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:36:29.23ID:7NEfMa9Y0
どっちにしろ税金で助けなくて良いって結論は変わらないよな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:41:14.07ID:aPJov3HN0
小演劇は文化でも芸術でもないよな。カルト集団みたいでキモいよ。
観客はほとんど身内でみんな同じような安っぽい思想・信条・価値観を共有してるようで気持ち悪い。
昔一度だけ知り合いに連れて行かれたけど、二度と行きたいとは思わなかった。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:53:14.06ID:s9j9dB5i0
まず先に出来ることないか?

やってるんだろうけど
一人芝居の有料配信とか
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:56:15.71ID:W0PJPOCI0
じゃあ一回芸術家がみんな餓死して
あとから心を生き返らしてもらったらいいじゃん
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:58:04.51ID:PP3GTS4Q0
百田はアレだからいちいち気にしてたらしょうがない
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:05:50.30ID:I87kPVKc0
あれでもクラシック好きで本を何冊も書いているのがハゲ
好きといっても、理解してるわけではなくファッションみたいなものだろうけど
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:07:28.38ID:X0PKbxFo0
>>246
カルト集団とは言い得て妙
ほんとそんな感じ

独りよがりのオナニー集団
0253さようなら反日一味
垢版 |
2020/05/17(日) 08:07:43.41ID:Sy2KNmnp0
で?

大根でがなるだけで

ドラマをぶちこわした

二度とでないでほしい

橋本愛
0254さようなら反日一味
垢版 |
2020/05/17(日) 08:08:36.99ID:Sy2KNmnp0
違反すれ

反日朝鮮人工作サイトリテラ

がせ捏造記事で有罪判決

室井佑月の元マネージャーが運営

【話題】芸術を不要と攻撃する百田尚樹と対照的! 女優・橋本愛「私は映画に命を助けてもらった」文化・芸術は最後の砦 [牛丼★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589636891/


以後書き込み禁止
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:10:37.15ID:3L+/vLcc0
芸能全般は飯食えてこその職業って理解しろよアホタレント
高額なギャラも貰いたい、なんかあったらすぐ補償しろと馬鹿じゃねえの
高額なギャラ貰ってる時に団体作ってそこに貯めとけよw
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:11:07.28ID:yNlsZrGw0
演劇なんて不要なんだから補償する必要ないでしょ
お金が欲しいならまじめに働け
0257さようなら反日一味
垢版 |
2020/05/17(日) 08:11:15.29ID:Sy2KNmnp0
橋本愛の、


せいで


ぶち壊されたドラマ


同期のサクラ

がなるだけの演技しかもってない

不要だす


このおこがましさ

まじ芸能人いらね
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:17:37.04ID:cidz7dy50
芸術や音楽が不要な訳もないし不要と思っている人もいないだろう

エンタメ業界が嫌われたのは上級国民?であるエンタメ業界が一般庶民押しのけて一番に補償しろと言い出したからでしょう

そこですよ!気づいてね
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:18:05.39ID:QmGQdtGc0
百田尚樹や圓楽みたいに下手にでるのが普通の日本人の感覚だよ
圓楽も言ってるが偉そうに芸術だとかいうから国民はドン引きしてる
日本人は文化の大事さわかってるから本物ならそのうち戻るよ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:19:27.81ID:z5tt9+hg0
食料と医療は生きるための最後の砦だろう。
かなり特殊な人なんだね、橋本某さんって。

映画観るのもインフラが重要、電気も石油もなくてはならない。
自粛して解ったことは映画がネットで充分、邦画は役者も脚本も何もかも陳腐、娯楽は衣食住に余裕あってのこと、

娯楽はマスクより役に立たないという事実。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:25:20.08ID:2PbP9g5j0
芸能に関わっていない、芸能関係者が言う、いわゆる一般人からすると、

芸能なんて有れば有用に使うけど、無いからと言って死ぬものじゃ無い

限りある国の財源を、国民全員の最低限の生活や医療科学に使うのが最優先だし、暫くは芸能関係者も我慢して欲しい

ただ、国が他国と調整してお金を擦り出した時、その時が来たらもう一回声を上げれば良いと思うよ

それまで我慢して!他の業界も我慢してるんだから!
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:26:53.08ID:DWMqUE++0
本当に具合が悪いときは
移動する気力も本読む気力もTVを見る気力もわかないからな
ミニシアターをハシゴできる金と気力があったってことは
十分元気だったんだよ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:27:39.77ID:gnO0cNG10
芸能イベント飲食=不要不急産業

個人が夢を追ってやってる、
なおかつやりたいやつ即ち代わりはいくらでもいる、
その手のものに国がなぜ保護を加える必要があるのか
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:29:15.06ID:zlWJ+UkA0
それぞれの人生と考えを語ってるだけやな。

コロナ蔓延と、政府のエンタメへの金の補助問題とをごっちゃにしてる人多いが、エンタメができないのはコロナのせい。

お金の出し方、額などをどうするかは政府の問題。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:30:53.46ID:zlWJ+UkA0
こんな論争してる間も、働かないとならない運送業やスーパー従業員などがたくさんいるんや。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:31:20.78ID:EZbkJ09G0
文化芸術は最後の砦って、ならず者のかな?
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:36:06.99ID:oomUOd2W0
>>20
ゲージュツカがそれっぽっちで足りるか!他の支援なんかいらんからゲージュツカに金寄越せ!!
ですから
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:36:39.61ID:CNedyoWA0
中国や韓国は輸出産業としてのエンタメ国家プロジェクトだから
日本の映画人からみると金くれないから貧乏映画しか撮れんとなる
かといって海外進出して英語ペラペラ現地映画に出る勇気もない
日本人全般が国内でしか生きられないw

あと日本の女優の崖鼻はみっともない
横顔壊滅的やんか
鼻スジ綺麗にするのは世界の常識
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:47:01.97ID:mHLXC2PA0
安倍一味の言うことなどすべて間違い
人間を歴史を国家をなめ腐った、人非人ばかりだ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:55:16.93ID:R2UKS0Ud0
日本の芸能界なんて芸術性皆無のくせに自分達は特別だ感丸出しの偉そうな物言いだから嫌われてんだろ
物乞いならそれらしくしてろよ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:02:18.52ID:C3fiH/040
立川談志は昔から落語家や芸能人は世間からみたら無用なもの、ありがたがられてる内が華と言ってたな。
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:10:45.58ID:KnD+HAiU0
百田は間違ってる!演劇は文化で今つらいから金よこせ!って誰も納得しないわ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:14:39.88ID:UOftwFIb0
>>17
最優先は誰がどう見ても医療
農業とか最悪輸入でどーにでもなる
まぁ既にそうか
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:17:33.13ID:/vSNUopg0
火のないところに煙を立てるクソ記事
誤解を生むような変な持ち上げ方するなクズパヨク!
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:17:59.44ID:QxFHSMIa0
>公演中止に追い込まれて大損害を被っている演劇や音楽、映画などはまったく事情が違う

小説家が本をネット販売するように、演劇や音楽もネット配信すればいいじゃない。
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:21:18.86ID:pr/ERXCL0
リテラっぽいと思ったらリテラだった

そもそも印税生活者と実演家では安倍ちゃんと飲食店くらい収入構造が違う
同じバンドでも曲描いてる奴とただ演奏してる奴くらい違うのだ
それをうだうだと
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:43:16.58ID:NJw0axLL0
「体は1度死んでしまえば2度と生き返ることはできないけれど、死んだ心は蘇生することができる。
生き返らせることができる。それができるのは、文化・芸術にほかなりません。
食事も、医療も、人間も、その全てに光を見出せなかった人の、最後の砦なのだと思います。」

体が死んだら心の蘇生もへったくれもない
優先度は最後なんだよ自分で言ってて何でちゃんと理解できないんだ
何でこれを援助しろの根拠として紹介できるんだ

それになぜ反発をくらってるのかいまだにわかってないんだな
お願いします助けてくださいとなぜ言えない?
三谷の言葉を100万回読め
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 10:00:06.30ID:KfbDTSkj0
まあ日本は世界でダントツで他人を救う必要はないと考える割合が多い国だからな。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 10:36:35.17ID:pr/ERXCL0
つまり文化芸術など宗教と似たものであるということ
社会や経済が救わないもんを宗教は救うからな
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 10:38:18.43ID:0kR2Mkyx0
だったら映画ファンから寄付して貰えばよくね?
危機的状態にファンにすら見捨てられるって
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 10:39:14.13ID:RcWpdQx70
殉愛ハゲにまともに取り合うだけ時間の無駄かと
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 10:39:30.04ID:oOVmPCmV0
何ら自ら発展的なアクションをすることなく
俺たち文化芸術は特別だから金を出せって騒いだアホが
最初に全てをブチ壊した

国民感情が
みんな大変なのにコイツら何言ってんのって
一気に染まった

恨むなら坂本龍一とその一派を恨め
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 10:55:06.27ID:ZP9uTQ0k0
>>283
「苦しいので援助してください」ではなく「早く金を出せ」だからな。
なぜ最初に頭を下げないのか。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 10:55:53.18ID:evo13nWt0
芸術は不要とかネトウヨは土人なのか
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 10:56:23.82ID:zdCLNBTy0
>>1
幻冬舎の社長もバカだから
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 10:56:45.53ID:zdCLNBTy0
>>280
それ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 10:56:55.22ID:evo13nWt0
>>283
みんな大変ならみんな声を上げればいい
出る杭打つようなことするな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 10:57:02.44ID:zdCLNBTy0
小泉今日子も宗教
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 10:58:15.79ID:2OZd0fbnO
映画は文化でも芸術でもない
単なる金儲けの道具
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:00:27.31ID:+4vN65cV0
>>284
文科省から補助金をもらっておいて「権力とは距離を保ちたい」とあいさつすら拒否した是枝のような
無礼な態度も、こういう連中に対して税金を出す必要はないとみんなが思う原因になってる
そもそも安倍内閣は何の関心も言及も無かったのに、わざわざ立憲民主党の議員に
「カンヌで賞をもらったんだから何かないのか」と質問させて、文科大臣が「じゃあ、挨拶したい」
と言ったら待ってましたとばかりに「権力とは…」だから
バカにするためにわざわざそんな芝居を打ってる
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:01:26.03ID:fDNUwRHU0
全部の業界助けないとなあ。
日本の食文化を守ってる和牛とか。

「あ、テレビで悪口凄い言われてたよなあ」
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:20:08.55ID:eFGfNpJ10
>>212
>>223
.
>>227
>>229
.
>>232
せーの、

渡来朝鮮人カルト日本会議

ウヨーンwww
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:22:50.09ID:BtWEwdwY0
百田もハゲを自粛しろよ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:23:00.20ID:0Fi1xDlq0
俺は自宅待機期間中、アマプラで映画ばっかり見ていたから
映画不要論には組しない。
作品のレベル落とすと韓国映画ばっかりになってしまう。これは困る。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:26:52.13ID:ViBNajx/0
先日の世界史スレといい、スレが伸びないので有名な橋本愛スレがこんなに伸びるようになったとは
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:30:41.99ID:PhYhyJUE0
芸術家ってのはコンビニバイトしたら死ぬ病気かナニかなん?
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:45:38.23ID:Nb3/x7lp0
不要じゃないけど
優先順位が後回しになるわな
医療介護福祉薬品分野が優先されてしまう
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:48:48.75ID:GsPUXpi00
芸術に関しては欧州のが疫病は二年以上続いたらエグいんだけどね
あのとき補償はしてやったろ そのあとお前らは元に戻ると思ってたのか
その補償の備蓄があるうちにその後に備えてなにもしなかったのか
我々も死なないようにするのが精一杯 他のやつの面倒みてやれるだけの余力なんて無いぞ
と完全に突き放してそれで死ぬんなら死ねってスタンスとってくるからな
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:57:34.90ID:DWMqUE++0
他の業界下げまくって叩きまくっておいて
芸能業界だけ叩くなってアホか
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:07:52.47ID:BymUupf20
そりゃ君はそうでしよ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:24:43.01ID:h0nWvREh0
>>298
スレの定番
1.「全盛期」論争
2.「貧乳数あれど胸がえぐれているのは橋本愛だけ」
3.「俺の嫁が橋本愛に似てるから嫌なんだよ」
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:20:10.68ID:eRfkU/Bo0
>>140
3万人ってのは確かに少ないな
まあ今の人は映画館で映画見ようなんて人はほんの一握りでほとんどのやつらはなんでもスマホで済ます世代だからな
おれはそれは悪いとは言わないが味気ない世の中になったことだけは断言できる
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:21:11.21ID:eRfkU/Bo0
>>147
あんたみたいな心の貧しいやつが多くて悲しいね
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:22:52.43ID:9sfiC1wY0
適菜のメッキが剥がれてリテラがまた新しいゴミを連れてきたのか
引用している主張も、それを利用した構成も的外れで話にならない
橋本もまだ若いとはいえ平時と非常時は違うことがわかってない
百叩きセンセーにイライラするのもバカらしいが、
これでは目クソ鼻クソなレベルの話でエンタメ業界にはマイナスにしかなっていない
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:23:00.79ID:eRfkU/Bo0
>>151
頭が悪すぎて話にならない
コロナがまだ収束しないというか集団免疫ができるかワクチンが開発されるまでは音楽も演劇ももはやビジネスとして成り立たないことくらいわからないの?
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:29:40.90ID:eRfkU/Bo0
>>219
今までの橋本のインタビュー記事を読んでみれば本当に自分の言葉かどうかはすぐにわかるよ
0310即、叩き潰すべきだ。
垢版 |
2020/05/17(日) 13:33:17.41ID:jDzw6B650
>>308

●国民の命の源である文化を守れないような腐り政府も腐り国家も生かしておけば国民の命が奪われる。即、叩き潰すべきだ。

国民に希望を与える文化か?
福祉・医療を奪って社会を破壊して来た国民の敵である軍事経済か? http://shibuyaleft.livedoor.blog/archives/5762102.html

国民の下僕である政府に「国の金は全て我われ国民の金だ、文化を支援しろ」と命令することは当たり前のことだ。
文化は国民の命である。疫病や災害に打ちひしがれた国民は音楽や演劇や文学・絵画に生きる勇気を与えられる。
文化を守れないような政府も国家も存在理由はない、
即、叩き潰すべきだ。
国民の命の源である文化を守れないような腐り政府も腐り国家も生かしておけば国民の命が奪われる。
http://shibuyaleft.livedoor.blog/archives/4773930.html
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:34:02.92ID:eRfkU/Bo0
>>275
頭悪いねあんた
小説は部屋の中でひとりでPCのキーボード叩いてネットで販売すれば誰にも接することはない
音楽もなんとかやればリモートでできる
だが演劇も映画も一人芝居以外は無理は不可能

それくらいわからんの?
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:38:04.88ID:vmqv3j5P0
最後の砦だったら
行政による支援も一番最後で良いな w なぁ橋本 w
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:40:55.83ID:vmqv3j5P0
>>311
じゃ一人芝居の生配信を試みることから始めようや
大竹しのぶも漫画の北島マヤも一人芝居やってたで w
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:42:26.33ID:T0yVDEub0
俺は映画に命も救われてないし興味もないからどうでもいい
0315さようなら反日一味
垢版 |
2020/05/17(日) 13:44:49.90ID:Sy2KNmnp0
大根


橋本愛追放へ、

使われただけなら

デイリースポーツの抗議しな
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:45:03.40ID:zEs7yqK00
ハゲは黙ってろよ
テレビの頃はまともだったのに
見苦しいにもほどがあるハゲだな
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:47:36.75ID:u43do7p50
俺は邦画見て感動どころか後悔した記憶しかないからな100円レンタルで借りても後悔するもん
まず自分たちが胸を張って芸術と呼べるレベルのものを作ってるのか考えてほしい
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:55:29.95ID:9mCweCBu0
百田より橋本愛のが好き

ハゲ嫌い
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:20:37.61ID:nKCSHa2V0
芸能関係者は自分たちを過大評価している
大部分の人にとっては演劇・映画は必需品ではない
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:22:07.96ID:kMFHXCCt0
>>321
そんなことないでしょ。
歌も歌わん、ダンスもせん、本も読まない、芝居もみない。

こんな偏屈な人、そんなにはいないんじゃw
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:26:51.72ID:LTumQHcj0
>>320
福士くん
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:28:32.41ID:ice5Uzdg0
>>315
おまえ◯◯スレの住人だろ
相当こじらせてんなw
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:31:50.08ID:vvrxe8gX0
官房機密費を貰ってる百田は支援金がなくても困らないだろうなw
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:44:00.38ID:eRfkU/Bo0
>>9>>279>>312
「最後の砦」って言葉の意味もわからんやつが多くて笑うな
ネットで調べりゃすぐわかるものを馬鹿だからそれもできないんだな

「最後の砦」
外敵の侵入から本拠地を防衛するための、最後の建造物を意味する語。 転じて、勝敗や趨勢を最終局面で左右する、重要な物事の意味で用いられることもある。

わかるよな?
いちばん重要な物事なんだよ

人を批判するならべんきょうしてからにしろやクズども
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:47:39.32ID:eRfkU/Bo0
>>328
どこが?
具体的に
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:58:37.78ID:bro3zGTS0
別に芸術が不要とまでは言わんが
決して他の仕事と比べて特別ではない
それだけは自覚すべき
なんだけど
自称芸術家の皆様から溢れ出る、我々は高尚なんです雰囲気が
マイナスに作用してんのよズレてるというかさ

金持ちの家で育った奴が
ウチは普通だよ、海外旅行とかも年に一回あるかないかだし
みたいな言うような
そんな感じ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:02:54.33ID:MlvMJSYX0
三大 百田尚樹

・影法師

・フォルトゥナの瞳

・「黄金のバンタム」を破った男
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:03:42.73ID:ISzpaz1y0
パチ屋「私はパチ屋に命を助けてもらった」
ライブハウス「私はライブハウスに命を助けてもらった」
ガールズバー「私はガールズバーに命を助けてもらった」
チュート徳井に裏金を恵んでもらえば?
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:13:40.17ID:Kht/JOvZ0
明治時代の議論かよ

学校教育に「音楽」が必要なのかどうか、当時の政府は伊沢修二をアメリカに派遣させて報告を待った
井沢は西洋音楽に深い感銘を受け、どうしても教育に必要と思ったが、政府に説得ができない

「心肺をたくましくする」「聞き分ける耳が育つ」「みんなで一つになり、心を明るくする」
等の「効能書き」を並べて、何とか「唱歌」という教科がスタートした

芸術は、役に立つかどうかではなくて、おいしいかどうかなんだよ

きれいな花を見て、「あの花は食べて栄養があるのか、それとも毒なのか」という議論をしているのと一緒。
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:16:34.62ID:9u4+AFPM0
一度滅ぼしてみようや芸能界
本当に必要ならちゃんと復活するからさ
今はしがらみだらけで腐りきってるから一度滅べと言ってるだけ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:16:46.90ID:F26SJrkh0
映画で救われた、よくこういう事を言う奴いるが、はっきり言って映画で救われる前に、
毎日ご飯を食べて、トイレに行き、水を飲みと
当たり前の様に一々文化がとか言わない業界の仕事によって生きる事が出来るんだよw
下水処理場の仕事に毎日救われているんだわw
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:17:38.16ID:F26SJrkh0
そう言う普段感謝もしないような業界に対して、こう言う映画に救われたとか言うやつは、感謝を示した事あんのか?
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:18:57.08ID:18xCcigE0
本当に必要とされる芸術は必ず復活するよ。
半年、一年たっても復活しないような自称芸術は本物の芸術じゃない証拠だと
考えた方が良い。
自称芸術を公的資金で助けていたら芸術が絶滅する前に日本国民が
絶滅してしまうww
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:23:02.92ID:xM7/C05Q0
芸能人でもしょっちゅう寄付や奉仕活動してくれる人はまず何かしようと動いてくれる
普段なにもしない芸能関係者にかぎって声高に自分達に金回せと言う
これは嫌われるわな
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:23:23.98ID:lXDw0HUE0
日本のエンタメはレベルは低いからな
英米や韓国、中国あたりのエンタメを素直に楽しんだ方が良い
ワイも今イマジンドランゴンズ聴きながらこのスレ見ているで
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:45:30.47ID:8cvu3bT90
>>31
バカウヨのレッテル貼り
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:48:35.68ID:gm0P4W/Y0
今にも死にそうなところで適切な処置もなく映画見せられても困るわ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:53:37.71ID:ygasKkfM0
百田がアホなのがわかった
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:54:22.34ID:t8LszfTX0
芸能界の不正を正す方が先なんじゃないかな。
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:54:37.27ID:qNmg2WiS0
>>1
だから意見が合わんのよね
一部のアイドルやスポーツ選手なんかもそうだが彼らもマジでコンサートや試合見て人生観変えるほどの感動を得た経験があるからほかの人にも同じように勇気や元気を与えられると信じ込んでる
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:56:36.58ID:iM1AaCcV0
寝心地が良くて助けられた
ってのはどうなのw
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:03:57.20ID:vvrxe8gX0
>>339
オリンピック、プロ野球、Jリーグへの税金投入もやめてね 
スポーツへの税金投入には何も言わないみたいだが
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:05:57.12ID:vvrxe8gX0
>>346
安倍政権もそうでしょ スポーツによる国威発揚を狙って東京五輪を招致した 
民主党は五輪に反対していたのに
0351さようなら反日一味
垢版 |
2020/05/17(日) 18:15:13.63ID:Sy2KNmnp0
同期のサクラを

大根演技で

ぶちこわしたのは

こいつ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 19:16:15.16ID:nhN0FDwH0
>>231
>>342
何なんだこのアホは?
パヨクってマジで低レベルだよな
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 19:25:50.81ID:hxzv4/RI0
助けて貰ったなら自分で助けてやりなよ
国に補償!補償!金寄越せはないよ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 19:27:57.25ID:b60IMrSx0
橋本をだしに使うな
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 19:29:58.14ID:b60IMrSx0
>>311
なら一人芝居やれば?
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 19:30:35.45ID:9hiZ7xcK0
デビューしたての頃はとんでもない
美少女だったけどな。
今はただのオバサン。
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 19:32:17.83ID:x2+4Ygph0
芸術も芸能も必要だけど今の芸能界はいらないな
音楽業界もね
ギョーカイとつくものはいらない
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 19:53:36.84ID:eRfkU/Bo0
>>337-338
おまえは農業、畜産、酪農に従事する人、上下水道で働く人に感謝したことはあるのか?
ないだろ

だったらベースは同じだ

おまえに批判する権利はない
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 19:54:54.20ID:eRfkU/Bo0
>>340
おまえはいったい誰を非難しているのか?
少なくとも橋本愛はそんなことは一言も言っていない
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 19:58:18.54ID:u1R11Rxa0
検察問題への芸能人どもの一斉ツイートを見てもう二度と芸能人は信用できないと確信できた
こいつら誰かの指示で操られてるだけなんだよ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:01:27.58ID:eRfkU/Bo0
>>343
おまえはそもそも動画も見ずに非難してる大馬鹿ものであることを恥じろ
命が終わろうとしている人の話などしていない
心が死にかけている人の話をしてんだよ

おまえは知らないだろうが知る人ぞ知る話がある
スターウォーズの新作公開前に余命いくばくもない大のスターウォーズファンの患者にルーカスフィルムが特別に病室でその患者のためだけに新作を見せたことがある
もちろん見たところでその患者の命は救われなかったが少なくとも心は救われた


おまえにはわからんだろうがな
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:02:19.34ID:eRfkU/Bo0
>>351
まだいたのか
おまえはまず精神科を受診しろ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:02:57.99ID:eRfkU/Bo0
>>353
クズは黙ってればいい
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:03:33.83ID:eRfkU/Bo0
>>355
反論がそれ?
やり直せ
底辺が嫉妬してんじゃねえよ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:04:53.94ID:JDuGlyiC0
>>273
>>農業とか最悪輸入でどーにでもなる

「生きるためには文化が必要」って言ってるのと全く変わらない発言。
最悪という状況が全く分かってない。
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:05:44.72ID:eRfkU/Bo0
>>313
最後の砦が理解できない馬鹿は黙ってた方がいいよ
よくまたレスするつもりになったなおまえw
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:06:23.01ID:C3AfLKPy0
わしは映画に助けてもらった事は無いので
映画が消滅しても一向に構いません
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:07:31.24ID:eRfkU/Bo0
>>370
それでいいんじゃないの
誰もおまえのことを非難したりしないよ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:09:19.64ID:ScoTZ+SA0
ウヨサヨ関係なく
百田尚樹ってものすごく変〜な人だと思うよ

数年前にSAPIOで中国古典なんか勉強しなくていいとか言ってたし
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:11:15.62ID:lbg6+tPf0
俺の場合、命をつないでるのは金だな、芸術など屁のたしにもならん
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:14:02.10ID:vvrxe8gX0
>>370
アニメなんて無くなっても困らないと蓮舫が発言したらキレるんだろ 所詮その程度
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:19:50.10ID:CsffUQ2q0
俺が映画を見たのは後にも先にも「ビー・バップ・ハイスクール」だけだぜ!
映画には一切興味ないけど誘われて断れず行っただけwww
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:31:57.45ID:F26SJrkh0
>>360
あるに決まってるだろ、普通に働いてりゃ他業種の仕事に敬意を感じるのは当然だ。
むしろなんでないと思ったんだw
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:32:37.62ID:Ub8gP6pR0
芸スポ板見てる奴が橋本愛批判しても
説得力がねえなw
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:34:51.39ID:eRfkU/Bo0
>>372
え?
最初からそういう話だろ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:35:12.21ID:F26SJrkh0
要は音楽で、映画で、アイドルで、救われましたなんて言う奴は考えの足りないナルシスト。
毎日膨大な数の仕事のお陰で毎日の生活が成り立っている、その上の音楽や娯楽なんだわ。
そんな事も気づかず映画で音楽で救われたってw
そりゃお前傲慢ってもんだよ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:35:21.88ID:gvjtOpV70
誰しも生きる権利はある
たかるなんて事をさせないように
政府が援助してあげてほしい
これで揉めて巻き込まれるのもしんどw
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:36:33.48ID:eRfkU/Bo0
>>380
やれやれ
後出しでなんとも言えるわな
おまえのようなやつが感謝など感じるはずがないことくらいおまえの周りの人間は知ってるよw
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:38:56.51ID:eRfkU/Bo0
>>383
音楽、芸術とインフラを同等に語ってる時点でお話にならない
もう一度0歳からやり直せ
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:39:10.53ID:eXMBF6tV0
芸術やエンターテイメントは必要。というか、どんな状況でも芸術はなくならない。それが人間の本能だから。
芸術で金儲けしたいやつにはわからんだろうけど。
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:40:14.11ID:eRfkU/Bo0
他スレでも同じようなことしか言ってないクズでしたわ

【速報】ボビー・オロゴン容疑者 自宅で妻殴り逮捕 ★5 [ひかり★]
535 :名無しさん@恐縮です[]:2020/05/17(日) 01:21:36.57 ID:F26SJrkh0
ボビーはロボアドで馬券を買って儲けてたんだろ

【サンジャポ】杉村太蔵、検察法改正に「今の法律でも内閣が検察総長や検事長を任命するわけです」「不信感があれば内閣を倒せばいい」  [アブナイおっさん★]
175 :名無しさん@恐縮です[]:2020/05/17(日) 14:58:17.41 ID:F26SJrkh0
こいつまた高級車を買いたいだけだろ
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:41:58.98ID:eRfkU/Bo0
>>386
おまえ「いただきます」も「ごちそうさま」も言ってないだろw
もし言ってたとしてもそれは単なる何の意味もない習慣としての言葉であって本当の意味で感謝の意味などないでしょw
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:49:06.67ID:F26SJrkh0
>>385
後出しの意味分からんw
お前にいちいち伝えておかないといけないのか?
当たり前の話なんだよ、こんな事は、お前は違うみたいだけどw
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:49:20.08ID:L5ARZOGy0
こういう二人みたいに極論しちゃダメでしょ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:49:44.68ID:F26SJrkh0
>>387
お前がな、しっかりインフラ以外の生活の周りにある仕事に感謝してから出直してこいよw
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:51:30.18ID:F26SJrkh0
橋下愛に言ってやりたいぜ、映画で救われたそうですが、毎日食べてるご飯や
使ってる電気、トイレに道路、住んでる家も誰かの仕事なんですが、快適な生活が送れて救われたとは思わないんですか?ってな。
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:53:54.81ID:fgr++WdZ0
必要なら生き残ると思うしクラウドファンディングでもすればいいと思う
劇場演劇なんかも潰れる潰れるいってるとこなんて必要とされてないんだよ
例えば潰れそうってなったら宝塚とかならファンが金出すと思うもん
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 21:55:58.98ID:eRfkU/Bo0
>>393
あのさあ
もうやめようよ
ネットで「おれは前から〜してる」って言ったところで誰が信じるの?
おまえが以前から感謝していた証拠出せるなら信じてあげるよw
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 21:56:42.59ID:mfloOMO60
平田オリザは製造業や建設業を批判したんだけどな
リテラみたいな偏向メディアはそういう部分一切触れないんだね
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 21:56:48.54ID:n2Md7uJT0
映画に助けてもらった?じゃあお前が映画に恩返しして金出せよ
政府に乞食みたいに金集るんじゃなくてよぉ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 21:59:20.96ID:KML0OhFi0
不要なんてほとんどの人は言ってないよね。
優先順位があるってだけで。
そんなに必要なら芸能関係者、特に金持ちの人達やファンの人達で
基金などを作ればいいじゃないですか。何で最初に自分達で助け合おうとしないの?
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 22:06:44.05ID:eRfkU/Bo0
>>396
くだらないいちゃもんつけるのはやめておきなさい
おまは自分が彼女より偉いとでも思ってるの?

彼女はメッセージを出すことによってすくなくない人の心を動かした
微力ではあるかもしれないがミニシアターを支援したいと思った人達を生み出した

おまえは何をした?
コロナ禍で苦しんでいる人たちのために何かしたのか?
おれは感謝してるからそれでいいんだとでもいうのかな?
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 22:21:58.77ID:mfloOMO60
これはリテラが百田を下げるために橋本愛を利用しただけだから、橋本愛を批判するのは違うぞ
平田オリザみたいに芸術を優先的に補償しろと言ったわけでもないし
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:47:17.80ID:ibv6rgVy0
橋本愛ちゃんは小泉今日子と距離置いてるし補償補償言ってないのに可哀想
これはミニシアター募金に協力お願いします的な声明でしょ
熊本出身だけど地震の時にもお金くれくれしなかった
チャリティだとか言って強引に人を呼んでた熊本出身芸能人もいたのに
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 00:00:13.12ID:30fV0I5q0
何かにつけて製造業の人を見下してバカにした物言いをしてしまうオリザさん 面白いよね
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 00:02:38.33ID:ncIsZb110
日頃、クールジャパンだとか言ってる割にはこれだからな 
この国は文化芸術に興味のない後進国なのよ
世界的なアーティストが1人もいない国 そら中国、韓国にも負けるわな
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 00:28:32.29ID:mlG+AQOF0
>>409
そうそのとおり。リテラが報じてるからこんなんなっちゃってるけど
その記事を読んだ限りではそのとおりだよな
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:31:13.47ID:Y/lXWPpY0
そー思う人が文化や芸術に金出してやればいい
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:37:58.89ID:H6kY+4ww0
糞みたいな秋元の商業音楽、世界に勝てない幼稚な音楽や演劇や映画
国民から同情や必要の声が上がらない事をどんな風に思ってんだろうな
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:52:32.39ID:sulTxqb/0
>小説家も苦しいのに金をくれなんて言っていない

そもそも小説家はむしろ影響少ない方だろ

講演会がメインになっちゃったヤツとかじゃない限り
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:58:40.80ID:GSADyKam0
>>415
確かに同情がないのは常日頃から聞く側に「飽きた」「イラネ」が根本にあるのは間違いないなw
いい音楽を聞きたければ洋楽、見ごたえある映画見たければハリウッドだしw
あんなチンケな芸でも平時は日本で億単位で稼いでる連中が喚くんだから同情なんてされるわけがない罠
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 07:27:39.02ID:Ne4n+jV90
映画はいいよ
貧乏劇団員にチケットノルマ課して儲けてるビジネスモデルの劇団に出すのは違うと思う
また搾取が始まるだけ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 07:33:40.06ID:oxGYIJHI0
世界のアーティストと対等の保証しろとかね、もうね
コロナで要らない芸能人()やアーティスト()が一掃される事を願うわ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 07:48:19.81ID:IOQtEkSKO
さんまもこんな時にお笑いはなんの役にも立たないみたいなこと言ってたけどそっちの方が好感度は高いよな
食べるとか生きるのに必死な人達からしたら芸術なんて当然後回しだし…食べることや生きるのに必死な人達から芸術を求める声が上がるなら美談だと思うけど芸術家側から芸術は必要って押し売りされても引くやろ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 08:14:32.46ID:J3K2ta9p0
百田が平田オリザを批判するのは当然だろ だって平田反日パヨクだもの
俺も平田嫌いだわw
こんな奴を代表みたいにして出してくる演劇界が頭おかしい 共感できるわけがない
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 08:14:53.31ID:in7zbtDq0
あいよ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 09:41:07.60ID:9cqHk7lZ0
パヨク、反日とは別問題
愛国、ウヨクでもこんな上から目線で文化だ、下々より優先で損失補填しろ言ってたらエトウヨだけの反発じゃ済まん
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 15:53:35.48ID:ALENKzbF0
最近、百田さんはまともですね。雪でも降るのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況