【話題】コロナ禍のリモート収録に「ガヤ芸人不要論」噴出、まさに死刑宣告…ガヤは葬り去られるのか? [牛丼★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2020/05/16(土) 13:29:02.92ID:wrZ9y7mu9
 新型コロナウイルスの感染拡大によって、人々の働き方や日常生活には大きな変化があった。この閉塞感のある状況がいつ終わるのか見えない中で、テレビ業界も新たな状況に適応した形の番組作りを続々と始めている。

 タレント側も、この新しい環境にいち早く対応しないといけなくなっている。リモート中継では芸風やキャラクターによる向き不向きがはっきりしているため、今までのテレビで通用していたものが通用しなくなることもある。

 その代表例が「ガヤ芸人」である。「ガヤ」とは、大勢のタレントが出るバラエティ番組などで、VTRが流れたりほかの人が発言したりしている途中で、合いの手を入れるような形で繰り出される言葉のことだ。それを得意とする芸人は「ガヤ芸人」と呼ばれる。

 FUJIWARAの藤本敏史などがその代表格だ。

「火事と喧嘩は江戸の花」という言葉があるが、それをもじって言うと「ガヤはテレビ収録の花」だと思う。ガヤが飛び交うことで、現場の雰囲気がにぎやかになり、収録が自然に盛り上がる。

 収録現場を見学した経験から言えるのだが、ガヤ芸人は通常、1回の収録で驚くほど多くの言葉を発している。その大半はオンエアでは使われることはないのだが、たまに使われて効果を発揮することもあるし、たとえ使われなくても場の空気を温める効果がある。

「あと、ガヤ芸人が邪魔っていうのがあります。(中略)あんなにスタジオ収録だと助かったガヤ芸人が、リモート収録だとただ(音声が)カブるだけなんで」

 音声の状態が不安定なリモート収録では、一人一人が順番に話をすることになる。そこでガヤが入ると聞き取りづらくて邪魔だというのだ。ガヤ芸人にとっては死刑宣告に等しい言葉である。

 テレビのバラエティ番組にはショーとしての一面がある。制作者はスタジオをキラキラした憧れの空間にすることにこだわってきた。派手なセットに囲まれて、華やかな衣装を身にまとったタレントがズラッと並んでいる。それがテレビにとって重要なことだと信じられてきた。

 だが、コロナ時代が到来して、それが物理的に実現困難な状況に陥っている。スタジオに出られる人の数は限られている上に、出演者同士も不自然に見えるほどの間隔を空けなくてはいけない。観客を入れて収録をするのも難しい。リモート中継では画質や音質が悪いこともある。そんな中で、ショーとしてのテレビ収録の盛り上げ役を担ってきたガヤ芸人も危機に追い込まれているのだ。

 ガヤ芸人の存在意義は、表には見えない部分にある。縁の下の力持ちとしてバラエティ番組に貢献してきた彼らが、コロナ禍に巻き込まれているのは気の毒と言うしかない。この状況が一時的なものであればいいのだが、現時点ではまだ出口が見えない。彼らのガヤで気楽に笑える世界が1日でも早く訪れることを願っている。

 ★抜粋、以下全文
https://dot.asahi.com/dot/2020051400003.html?page=2
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 20:18:46.31ID:7ku73iTpO
というか、リモート出演も要らんぞ
空元気にテンション上げてるのが痛々しい芸能人ばかり
過去の再放送、総集編垂れ流しとけ、無駄に出てくるな、五月蝿いだけ
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 20:51:30.16ID:uXArRLkc0
今池上彰さんの番組にココリコの遠藤さんがリモートで出演してるのを観てるけど、仲間うちの飲み会では輝くけど会社の会議だと影が薄くなるひとに重なる。
たぶん本人もしっくりきてなくてつらいんじゃないかな。
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 21:15:16.69ID:3ykYTfSG0
ガヤはテレビ収録の花?視聴者の大半は思ってないなかったと思う
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 21:28:01.57ID:zsiuIBKL0
無駄にタレントが出てこない番組しか見なくなったわ
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 21:30:25.31ID:EYh+BZWl0
一生食えるポジションじゃねえだろ
スキルのない若手芸人にとりあえずメシ食わせるための恩情でできた無駄な席だっただろ
腕磨けよ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 21:44:43.00ID:MQ/vHdJo0
アメトークとかロンハーとかあの辺の番組見てると、第7世代が出て来てから常連メンバーがどんどん若返ってるからフジモン辺りのガヤしかしてない芸人は今後益々見なくなるな。
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 22:10:26.19ID:27LxT2DqO
>>415
誰かが新しいものが生まれるとか言ってたが
ただのラジオか、つべ動画か、インスタかティックトックやんな


高学歴集団テレビ屋さんの底力
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 22:15:03.27ID:27LxT2DqO
>>444
昔の話芸は
舞台と観客で区切られ
舞台と袖、楽屋も区切られ
そういう今で言うSDみたいな明確な距離がある環境であった

学校ビジネスが始まり、雛壇芸人とか糞をやりだしたら
芸無しがやりだしたのがプライベートの切り売り
楽屋がどうだ、遊びでどうだ
同期や先輩後輩がどうだ
で、適当に格下をいじめて話芸面して終わり

最近は電通マスゴミ芸能村自体が第7世代とかバーター売りしだしたし

終わり
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 22:16:32.32ID:27LxT2DqO
>>484
別に文句言ってもいいけど(視聴者の代弁として)

普段はこいつらは視聴者を馬鹿にしてる連中だからな
ガチで無意味無価値なんだよ
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 22:35:12.24ID:e75EUv4g0
>>528
いい例えだ
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 23:47:51.89ID:tXz6arRp0
テレビなんかボケ老人しかまともに見てないだろ
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 23:53:20.72ID:zbyb6FbG0
Eテレの番組が子供向けと侮れないと結構面白く見てたのに、吉本芸人が増えてゲンナリ。
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 23:56:59.35ID:yjyGlubg0
>>539
それそれ
最近NHKに見てても「あれ?民放だっけ?」と勘違いすることがある
笑えない芸人出てるバラエティとか
くだらないドラマとか
ちょっとひどいな
まあ、見ないからどうでもいいけど
受信料もスクランブル化にすりゃいいし
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 00:15:10.51ID:0XKBErtM0
ほとんどのタレントいらない
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 00:28:16.03ID:tKGrxaE7O
>>485
自衛隊基地に行った時、自衛隊の人に代わって最初に知識ひけらかして説明してたぞ。
口を挟めないくらい完璧だったみたいで、少しだけ補足はしてたけど。

興味ない わからない部分では、説明受けて ちゃんと話を聞いてたけどね
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 00:49:01.41ID:AoSuptcR0
テレビは本当に時代遅れだなと感じる
特にワイドショー
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:44:17.69ID:GsPUXpi00
もうちょっとしたらそもそも深夜っているかって民放の体力も落ちてきてるから
NHK以外では言われるんだろうな アニメやドラマも最終話までとり終え完成できてから発表とか
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:52:07.10ID:g9cnbKTU0
ワイドショーでも平常時ならどうせくだらない芸能ネタとかいろいろあるから
芸人コメンテーターでも笑いを取ったりっていう役目(必要か?)があるのかもしれんが。
今はコロナ一色&国会(検察定年延長)ばかり、そんな中わざわざ芸人をリモート出演させて
こめんとさせる必要がわからん。
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 02:04:46.54ID:hHYwHoyYO
コロナ前からガヤの多い番組は時代遅れになってたやろ。ワイプ?あれもいらん。
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 02:06:05.40ID:nlrAWJJXO
リモートでツッコミとかガヤって大概テンポがズレて事故ってるから、リモートで芸人出すのは案外リスクあるかもなぁ

今回、笑いにはテンポがものすごく重要なんだって事がよく分かった
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 02:26:36.92ID:b3sX+isH0
生のリモートはわかるが
リモート収録は意味わからん
時間あるし距離取って撮れるだろうに
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 02:33:48.37ID:qslbyMVs0
ポツンとみたいに芸人なんか使わない番組が増えるのが吉本にとっては最大の脅威
現地にいくのはスタッフ、スタジオにいるのはたったの4人で芸人なんかゲストには呼ばれない
さんまもポツンとに言及して「もうオイラ要らんのかな」と弱気なこと言ってたな
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 02:42:30.00ID:8ryzOVGM0
【自治】芸スレを荒らしてるとんねるずヲタ被害の会 102【岡村叩きしてるババア】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1588870976/45

05/16(土) ID:sktiNgb10 10(0 1 3 7 13 14 18時)
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20200516/c2t0aU5nYjEw.html 顔ヘドロニーとん ※岡村叩き 反日左翼
【風俗発言】NHK「チコちゃん」で異例の説明 岡村不適切発言受け「岡村さんは深く反省しています」 ★3 [幻の右★]
85 :名無しさん@恐縮です[]:2020/05/16(土) 03:10:17.83 ID:sktiNgb10
こんな奴やで

【芸能】小泉今日子のメンタルは20年以上前から最強、Twitter新旧アイドル「度胸の差」 [フォーエバー★]
126 :名無しさん@恐縮です[]:2020/05/16(土) 10:03:34.45 ID:sktiNgb10
お前らより遥かに税金納めて社会貢献しているお方
 お前らとは格違うよの、自覚しなさい


↓ブーメラン

石橋の娘
https://up.gc-img.net/post_img/2018/04/gfGhLKVc2PPdlPW_Qtf8F_109.jpeg
https://i0.wp.com/wikiwiki.site/wp-content/uploads/2018/12/img_5c03b65d403ea.png
https://livedoor.blogimg.jp/uwasainfo/imgs/a/9/a9e6fcf8.jpg
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:04:34.66ID:FYr+X76P0
>>20
松本は単独じゃ糞だからそういう周りに自分寄りの人間を置いておかないとダメなだけ
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:29:41.66ID:TL775tdN0
こんな時期でもワイプやってる番組はアホかと
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:34:30.54ID:IDoWBcN20
藤本は吉本製作のバーターのくせにパワハラで笑い盗ろうとするクズって
劇場通ってる奴が言ってたな
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 18:16:18.63ID:Sy2KNmnp0
まじで

いらない

芸能人

偽物淘汰

本物いがい

不要と、しらしてめた

コロナ
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 19:11:39.10ID:5kd4f1vf0
イザワオフィスが公式で流してるだいじょうぶだぁ見てる方がよっぽど有意義。
今の芸人より田代の方がよっぽど芸人レベル高い事が確認できる。
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 19:31:50.57ID:l2I6K8kO0
静かなのにガヤルド!
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 00:09:32.08ID:HSU9loEn0
リモートだと映像も音声も完全カットする事が可能という事実
今は何か問題があるとモザイク処理してるけどそれ以上にカットして元々いないことに出来るよね
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 11:56:42.84ID:j+Lvd5JS0
>>2
ワイドショーもオウム事件の教訓なにも生かしてないんだよね
適当なコメントいって謝罪もしないような番組で政治や事件扱うのやめるべきだよね
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 14:31:43.22ID:mv14ZGPw0
フジと日テレは5月半ばの今もわかってないよな

リモートでバカ騒ぎを最後までやる気なのか
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 01:07:06.15ID:H5/ssFOm0
藤本さん、品川さん、渡部さん、河本さん、
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 01:25:40.71ID:+qr3448Z0
こうやって取り上げてもらって、大変ですねぇ
って言ってもらえるだけいいじゃん
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 01:48:50.44ID:EUBF4GyB0
BS放送くらいのシンプルさで充分なのにNHKすらワイプ出すの勘弁してあと芸能人が旅人とか称して国外に行くヤツとかもいらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況