X



【音楽】ビーチ・ボーイズ 結成60周年の2021年に再びリユニオンツアー開催か アル・ジャーディンとマイク・ラヴが可能性をほのめかす [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2020/05/14(木) 22:41:08.84ID:EKjn+J789
ビーチ・ボーイズ 結成60周年の2021年に再びリユニオンツアー開催か アル・ジャーディンとマイク・ラヴが可能性をほのめかす
2020/05/14 08:10
http://amass.jp/134569/
https://pbs.twimg.com/card_img/1260086430639902721/XJf5WkZ4?format=jpg&;name=240x240&.jpg


2021年に結成60周年を迎えるビーチ・ボーイズ(The Beach Boys)。2012年の50周年記念リユニオン・ツアーが苦い結末を迎えて以来、メンバーは2つの陣営(マイク・ラヴとブルース・ジョンストン、ブライアン・ウィルソンとアル・ジャーディン)に分かれてツアーを行ってきましたが、60周年を迎える2021年に再びリユニオン・ツアーが行われる可能性が出てきています。

60周年記念ツアーの構想が最初に表面化したのは今年3月。現在はブライアン・ウィルソンと共にツアーをするアル・ジャーディン(Al Jardine)がシカゴ・コンサート・レビューのインタビューの中で、リユニオン・ツアーの可能性が高いと語っています。
「ああ、そうなると思うよ。来年はおそらく20回か30回くらいのショーを一緒にやるだろうね」と彼は言っています。

このジャーディンのコメントに応えて、現在のビーチ・ボーイズのツアー・バンドの中心であるマイク・ラヴ(Mike Love)は米ローリングストーン誌に「そのようなことに反対しているわけではない」
「クリエイティブでポジティブな理由で行われるものなら何でもいいんだ」と、60周年を記念したリユニオンのアイデアには前向きだと語っています。ただ「彼(ジャーディン)とは話をしたことはあるけど、具体的な話はしていない」とも話し、
またブライアン・ウィルソン(Brian Wilson)はリユニオンの可能性について公式にコメントしていません。


Beach Boys Hint at Possible 60th Anniversary Reunion Tour
https://www.rollingstone.com/music/music-news/beach-boys-60th-anniversary-reunion-tour-997685/

(おわり)
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 20:54:56.88ID:rSPIoKpY0
日本でライブした後すぐに喧嘩したんじゃなかったっけ?
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 20:57:56.25ID:hD3WEw0f0
冷戦時代最初に東側でライブやったメジャーバンドがビーチボーイズだっかかな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 21:01:49.21ID:rr/lg+/F0
ゲッチャバックをリアルタイムで聞いてマイサウンドグラフィティのビーチ・ボーイズ週間を録音して大切に持ってます(・ω・`)
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 21:38:30.15ID:US4CSK6c0
ゲッチャバック、サマーオブ69、君は天然色
俺の三大夏歌
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 22:14:21.45ID:HhEXyHio0
ペットサウンズ聴いて一回回ってやっぱりサーファーガールやココモ最高ってなるのよ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 22:41:16.45ID:uQXQsYhe0
>>45
カバーとはいえ、I can hear musicのカールのヴォーカルは最高やな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 22:46:06.82ID:qsQFdWuc0
主題歌のトム・クルーズの映画の題名が思い出せない
あの映画またみたいんだが
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 22:57:43.86ID:0TuJQovE0
ペットサウンズはリア充には
わからんだろな

女に酷い目にあったり、泣かされたり
いじめられたり、ツバ吐きかけられたり
殴られたりした事あれば
こんな素晴らしいアルバムはない!
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 22:58:55.83ID:HPRPN7Oo0
>>75
カックテルンかなぁ…
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 23:50:14.85ID:mOMTKTrA0
日本でもっと評価されるべきバンドだと思う
ペットサウンズまではビートルズに匹敵してたと言っても過言ではないのではないか
あっちはブライアンレベルの天才が二人いるってのがあるけど
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 00:44:20.25ID:UvCMObEp0
50thツアーの苦い結末って何なんだと思ったら途中で分裂したんか
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 00:49:47.70ID:Ov+4fsDB0
ペットサウンズは、1965年という時代を考えると
複雑なシンコペーションとか変態コーラスとか、とにかくぶっ飛びすぎていたというのはわかる。
マイク・ラブが全然理解出来なくて
「これ、誰が聞くんだ?犬か?」といったのがアルバムタイトルの由来、って話も好き。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 01:42:01.53ID:jfrCEwl+0
ペットサウンズって初見でめちゃくちゃ良かったけどな、何回聴いても飽きないし、単純に美しいメロディーの曲が多いし一般受けすると思ってた。サージェントペパーズの方が最初はとっつきにくかったわ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 09:19:36.39ID:JMWyUBm+0
>>65
もうオリジナルメンバー誰もいないじゃん
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 10:36:40.00ID:W330lzyZ0
ドラマのビーチボーイズは流行ったの?
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 11:08:29.17ID:Nicrmsrw0
マイクラブは目が怖い
アルジャーディンはいい人そう
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 11:10:53.98ID:mnl1DFmr0
>>79
ブライアンはキモオタ風でカッコ悪いからね。アッチは圧倒的カリスマ性持ちと可愛いルックスだから勝ち目無し。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 11:44:51.06ID:X5hoMfHy0
痩せてるときはカッコ良かったぞ
まぁアメリカの保守的なルックスなので
不良っぽさは無かった
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 12:03:20.47ID:0p0tUYDd0
>>84
それでも解散してないし名前は変更してない
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 12:08:11.88ID:5BSaoNlf0
一切合切USA!
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 18:08:49.49ID:dE4RrrgH0
>>89
確かにビーチボーイズとビートルズ比べたらそら女の子はビートルズにいくわなと思う
やっぱスーツってのはかっこいいね
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 18:12:10.46ID:0p0tUYDd0
女性が男性に魅力を感じる点で
「スーツを着てる」というポイントは
確かに統計に出てる

ちょうど日本の男性が
「学校制服を着ている」女性に魅力を感じるように
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 18:15:47.37ID:UG2PFTYA0
マイクラブは声だけは衰え知らず
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 18:16:53.78ID:MX+7pUlD0
カールがいないなら意味ないだろマジで
死んじゃってるからしゃーないけど
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 18:17:35.08ID:sB8Ciu5F0
ポイズン(^^♪
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 18:57:44.62ID:5NOMUVCu0
ミッシェル・フィリップス可愛いな
男が放っておかない
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 20:18:07.45ID:BGZAXCYy0
チャックベリー&ビーチボーイズのイントロクイズやったら正解者出ないだろーな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 21:27:36.26ID:IIERn5sP0
コモモ聞きたいな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 22:38:17.91ID:9sHz6B7e0
ゲッチャバックを夏に車の窓を開けて聴くのが好き。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 17:53:11.49ID:ACX+UuCq0
そういやベンチャーズの皆さんは今年はツアーしないのかな
毎年ウチみたいな田舎にも来てたけど
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 18:18:24.05ID:WNdR0TkK0
ペットサウンズは価値観のリトマス試験紙
これ嫌いな奴は認めない
これは個人ができるレコーディング芸術の
究極の作品の1つ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 18:32:30.86ID:bKllgW/K0
チャックベリーって同じような曲ばかりだからいまいち凄いと思えない
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 18:40:01.83ID:L6sjw3yD0
ビートルズほど
実験的なアルバムじゃなかったのが惜しいかな。
ペットサウンズ以外があまり傑作と思い浮かばないのも弱い。

あとビートルズは後期アルバムが全部凄い傑作だからね。
ラバーソウル以降のアルバムは、レットイットビー以外
とんでもない音楽史に残る傑作アルバムだし。

レットイットビーも粗くて欠点あるけど傑作は傑作。
ジョージ・マーチンがしっかりとプロデュースして丁寧に作っていたら
ラバーソウルくらいの傑作にしあがったろう。名曲は多いんだよね。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 18:43:37.38ID:ZC8jRkAJ0
一人でレノン=マッカートニー(+マーティン)に対抗しようとして壊れる
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 18:45:38.21ID:/Gaq5Oz80
>>9
リッチーサンボラは反町の子分
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 18:54:41.79ID:L6sjw3yD0
>>113

ビーチボーイズの創造者は一人だけだったからなぁ。
ブライアン・ウイルスンだけ。

ビートルズにはジョン ポール ジョージの3人がいた。
この差は大きい。

The Whoもピート・タウンゼントがほぼ全部作詞作曲だったけど
メンバーには音楽史に残る凄腕のドラマーとベーシストがいた。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 18:56:37.08ID:WNdR0TkK0
ビートルズが売れて良かったよ
ペットサウンズが爆発的に売れてたら
今いるバンドの殆どが無いだろうし
目指すのはコーラスグループか
スタジオミュージシャンになってただろうし
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 19:39:32.67ID:q2Fa5RIR0
反町って誰?
朝鮮人?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも