X



【芸能】堀江貴文、検察改正案は「形骸化してたのをちゃんとする話。なぜか民主的に選ばれてない検察官の正義に頼る矛盾」 [アブナイおっさん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アブナイおっさん ★
垢版 |
2020/05/14(木) 16:25:48.03ID:R3W7OGc/9
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/7/1140/img_87e8cc28922d6eb5bef31a9dc2ed3be5170611.jpg

・堀江貴文 @takapon_jp

国民主権である以上、内閣総理大臣が実質的に検察官の任命権を握るというのは大事なこと。
それが形骸化していたのをちゃんとする話なんだけど、なぜか民主的に選ばれてない検察官の正義に頼るという矛盾。

https://twitter.com/takapon_jp/status/1260751695283273729

・堀江貴文 @takapon_jp

やっぱりキムタクのドラマの見過ぎだと思う。
自分たちが選んだリーダーを信じずに選んでない人を信じてしまうという。

検察庁法改正案に抗議しますとか言ってる奴ら全員見ろ
https://www.youtube.com/watch?v=s-GLWp_Ojc8&;feature=youtu.be
https://twitter.com/takapon_jp/status/1260752032127807488

関連スレ
萩谷弁護士「検察トップの人事を内閣に握らせれば国民が疑問を」→テレ朝・小松アナ「今は誰が決めてる?」→萩谷「け、形式的には内閣…」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589423782/
吉村大阪府知事「強烈な国家権力を持つ検察官の最終人事権、選挙で選んだ内閣が持つのがベター」「検察庁だけで人事が完結する方が怖い」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589176831/
堀江貴文、内閣が検察人事に関与は「むしろいい傾向」「検察は議員のように選挙で選ばれたわけではない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589337680/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0241不倫略奪の恥知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 14:28:17.03ID:Sy2KNmnp0
尖閣の

中国人船長

元気かのう

朝日が隠ぺい
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:35:47.80ID:Y5cOk1zW0
堀江はある意味ぶれないな。
まあ起訴されたことあるだけに何もない人間より言葉に説得力はあるけど、私怨だろw
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:46:47.01ID:awnbRbOo0
>>229
なってないと思うただの買収屋だから
韓国押しがどうなってかは興味ある
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:49:40.95ID:PKs7ynRv0
だれも総理が検察官の任命権を反対してるわけじゃなく、今回の内閣、法務大臣が認めたら定年延長される点を忖度の土壌と言ってるだけでw

こういう輩はすぐ論点ズラしてくるよね
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:52:26.75ID:fDNUwRHU0
政権にある程度は忖度するのは当たり前って言ってるだろう。
鳩山内閣の時に贈与税を問題にしたか?
政権打倒運動になっちまう。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 18:32:21.34ID:L6sjw3yD0
堀江と検察どっちを信用するかで、
自分は堀江を合理的状況から擁護したけど

日頃の言動で自己責任論をいっていた堀江が、そこで泣きつくのかとも思うけどね。
自己責任論ならそれこそ金でも権力でも使って、検察を動かせば良かったろうと。
そう思われてもしょうがない。

結局、堀江を嫌ってる人が当時多かったし、
さらに堀江に力がなかったんだよ。三木谷や孫くらいの基盤あれば
あんなことはなかった。たとえスーツきていなくてもだ。
前澤友作はスーツきていなくても、堀江みたいに嫌われていないし、検察も問題視していない。

堀江の自己責任論でいうなら逮捕収監は、当然の結果になってしまう。
個人的には法的に無罪とおもうけどね。
世論は堀江をやっつけろ、巨悪を眠らせるなだったし。

堀江の自己責任論や市場原理主義の行きつさきが刑務所だったのは事実。
自分は大いに同情するけど、ざまぁみろと思われるようになった経緯は
堀江自身が作り出したものだって、堀江も理解しないといけないよ。

同じことはまた起きる。堀江は検察に今でもにらまれてるのも事実だろう。
人生観や価値観を変えないと危ない。

堀江が内閣が検察をコントロールしたほうがいいといってるのは、当時の
自民との関係で堀江に対する逮捕起訴を自民党内閣がつぶせたからに尽きる。

堀江の場合はいいにしても、他の問題、例えば、
財務省官僚とか河井夫妻の起訴について
安倍内閣が人事で圧力かけてつぶすとか当然ありえるわけでさすがにそれは認められないよ。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 18:42:10.17ID:CAeh9N6m0
こいついつも世論の反応みてあら揚げ足探して 後出しジャンケンするよね
すぐにモノ申せないチキン
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 14:54:34.83ID:/9xaSAdy0
あげます
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 15:05:02.89ID:/9xaSAdy0
ばか民主党が

あわてだしました

パフォーマンスばれてる
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 15:22:14.34ID:tu8b2y2y0
検察は立派な組織ではない。
足利の菅谷さんのように冤罪で苦しんだ人を出した!
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 15:33:01.77ID:5VgCFUmD0
検察の証拠品改竄事件忘れてる人多いんだな
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 15:37:23.94ID:QQomKB2d0
検察と日産自動車の関係は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況