X



【正論】甲斐よしひろさん、検察庁法改正案に猛抗議!「身勝手な理由で人事権を行使するのは安倍政権の得意技」と断言 [1号★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011号 ★
垢版 |
2020/05/12(火) 15:15:13.98ID:9xi4dwHq9
 歌手の甲斐よしひろ(67)が12日、フジテレビ系「バイキング」にリモート出演。ツイッターデモとして注目を集める「#検察庁法改正に抗議します」が芸能界を含む幅広い層に広まっていることに「この問題はほんとにスタジオに行きたい!」と強い思いをにじませた。

 甲斐は月2回の出演ながら番組で2度、この件に関して厳しく言及。「スタッフから『今日怒ってましたね』と言われるぐらい」と振り返った。その上で「身勝手な理由で人事権を行使するのは安倍政権の得意技」と断言。「院政を敷きたいんですかね」と吐き捨てた。

   またMCの坂上忍も芸能界について「昔から政治に関して口を挟むべきでないという、事務所の教えが綿々と続いてきた」と発言。「芸能人なんて僕らも含めて大した力はないけれど、この波は早々収まるものではない」と一定の理解を示していた。


5/12(火) 14:59配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9a888654c6f1fac0db376fe16ce97dff5646a6b
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 21:07:14.20ID:LtKNmP6D0
そうだ
ヒーローになる時は今しか無い
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 01:42:00.17ID:8Ff4fx5g0
WOWOWで3人になった甲斐バンドやってたよ
オリジナルメンバーはドラムのひとだけか
田中はARBやろ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 04:18:22.78ID:JnMhap2C0
歌が下手くそな歌手
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 08:42:07.61ID:1CTG0Ci50
萩谷麻衣子
「国民から見て、検察トップの人事を内閣に握らせれば、忖度すると疑問を抱かせる。そういう問題のある改正をなぜ今やるのか」

小松靖アナ
「誰も説明しないので教えて頂きたいのですが、今現在は検察トップの人事は誰がどういう風に決めてるのか」

萩谷麻衣子
「け、形式的には内閣…」

小松靖アナ
「今も内閣?」



元々人事権は内閣ですよぉー
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 18:19:24.73ID:lrTO9RKF0
人事権使うのは普通なんだよなぁ
財務省なんてトラブル起こると担当延長してるし

まあ歌手の方にはわかんないかもしれないけどさ
あ、歌手って言うたらいけないんだっけ

歌手しか大人になってもやってなくて
中学公民レベルの知識も持ち合わせてない
阿呆のまんま大人になってしまった
クソバカにはわからないかもしれないけど
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 20:13:53.24ID:xOLZPn+l0
【芸能】小泉今日子、柴咲コウ、石田ゆり子…一流女優らが安倍政権に激怒! ★3 [1号★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589537846/

森まさこ「どん底の自分たちを救ってくれたヒーロー(弁護士)になりたい」 [632480509]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1589532407/

小泉今日子「国会中継見てます。」 [632480509]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1589525246/

【速報】検察庁法改正案 今日の採決は見送り 18時から特番 ★6 [455169849]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1589531004/

【検察庁法改正】ヒロミ、検察庁法改正案に「本当に怖い…なんでこれだけ進むのよ?」 [臼羅昆布★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589264069/
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 20:20:02.69ID:1S1IPqJq0
甲斐よしひろみたいな二流はどうでもいいけど、拓郎だけにはこんな便乗商法に乗って欲しくない
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 20:25:29.84ID:ZF6LlpI50
元小室ファミリー
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 20:26:26.73ID:kKGbOv4E0
改正前の現時点で人事権を握ってる件
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 20:28:37.49ID:HoAOXzOh0
バブル期のフジのトレンディドラマの主題歌で唯一、ヒットしなかったのが甲斐の曲
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 20:30:47.07ID:m+Rl6Ilo0
しかし芸能人が馬鹿だというのを知らしめたのは大きいよなコロナ騒動
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 20:36:16.69ID:/gX3xm+t0
>>377
真性の馬鹿は黙ってろ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 20:56:27.02ID:qNgJofwA0
>>380
統一絡み乙
0383検察司法の国民裏切りは今始まったことではない
垢版 |
2020/05/15(金) 22:32:22.99ID:jYv4IYJC0
>>380
自分の頭で考えれば、検察官定年延長法案に抗議反対する意味も意義も理解出来る。自分の問題なのだ。

先ず検索して調べて自分の頭で真剣に考える。
http://shibuyaleft.livedoor.blog/archives/4773158.html
●この検察官定年延長問題は、
戦後日本検察・司法が誰の犬コロとして走り回って来たかが、重要なポイントなのだ。
だから、
「甘利明 黒川弘務」や「詩織さん事件 北村滋」で 検索する以外にも
その他にも、
「砂川事件 田中耕太郎最高裁長官 アメリカ」や「佐藤栄佐久知事 原発 不当逮捕」で検索しなければいけない。
つまり、検察司法の国民裏切りは今始まったことではないという深い事実に向き合いたたかうことだ。 自分の問題だからだ。

検察庁法改正案に反対する者を執拗に叩く改憲チンピラ右翼の底の浅いすり替え、ゴマカシが日米軍産の改憲利権といつも抱き合って来たのは、誰でも知っている事実だ。
http://shibuyaleft.livedoor.blog/archives/5762102.html
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 22:34:06.22ID:ODUyGwEA0
このちっさいオッサンがコメンテーターやる意義って何?
素人の愚痴を延々垂れ流して何がしたいのかわからん
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 22:34:25.54ID:AUJJa39D0
昭恵の夫 暴君 晋三

好き勝手 保身第一の糞男

それに仕える 糞集団 自民党

死ね
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 22:39:57.38ID:1rmyoegI0
誰なんこいつ?
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 22:41:13.65ID:cLRWo5k50
芸能界が薬物捜査されまくってるから都合のいい人物に代えたいんだろうなぁ
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 22:43:14.83ID:AUJJa39D0
昭恵の夫 暴君 晋三

保身の為に 公文書改ざん

それを良しとする 無能集団 自民党
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 22:47:31.75ID:UbwmZ+Se0
#検察庁法改正に賛成します


って考えの芸能人はいないの?
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 22:52:49.12ID:DgXeWwZX0
釣瓶とも仲良かったな
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 23:03:48.31ID:0GG4z3CC0
>>1
475 名前:ダイビングヘッドバット(東京都) [CN][sage] 投稿日:2020/05/15(金) 07:48:29.75 ID:2dM7lrdl0
尾身は安倍から利権65億円で専門家会議の中でもワーストクラスの金に汚い奴だから、それを知ってる野党が激怒しただけだろ
福山幹事長とのやりとりでも安倍が尾身に耳打ち
検察の黒川弘務と一緒で安倍の御用猿

ソース
コロナ対策の“顔”に疑惑 補正予算に「尾身枠」65億円の謎
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/272649


476 名前:ドラゴンスリーパー(日本のどこかに) [ニダ][sage] 投稿日:2020/05/15(金) 08:11:25.66 ID:vm0s3s0p0 [1/2]
>>475
日刊ゲンダイと上昌広による妄想


479 名前:ブラディサンデー(茸) [TW][] 投稿日:2020/05/15(金) 16:47:53.17 ID:HAFawpZd0
>>475
黒川→安倍政権内の中国人脈クラスターを潰した立役者、何故かマスゴミは政権批判に使用せず
尾身→SARSの時にWHO として世界初の中国渡航制限を打ち出した人物
実はWHO の渡航制限はそれまで制度化されてなかった

これも何故かマスゴミは報じない

なんか黒幕が見えてきたな
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 23:15:02.83ID:2GF+HQ3r0
ピーク過ぎた芸能人多いね
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 23:21:23.37ID:ejmmXtof0
てれほんのいろぉぜーーー

聞いて大爆笑した思い出がある
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 23:25:19.01ID:a962b26u0
人事権ってそりゃ内閣が自由にやるだろ
民主主義国家では
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 23:26:27.23ID:a962b26u0
人事権はもともと内閣で
今回は役職定年伸ばすだけの話だろ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 23:28:29.81ID:0GG4z3CC0
>>1
2019年8月30日
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
“迷走”する韓国・文政権
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html
これとは別の項目で、米国と中国、日本、ロシアでの世論戦のための「政策公共外交予算」に、今年度の2・6倍という72億ウォン(約6億3000万円)を配分している。
米ワシントンで世論戦を仕掛ける費用が多いようだ。

韓国は以前から、「国際世論戦」に長けているといわれる。

このせいか、日本には現在でも「韓国の代弁者」のような政治家やメディア、識者が多い。
今後、韓国を持ち上げて日本を貶めたり、急に韓国批判を控えるような人物が出てくれば、要注意


2019年12月23日
日本「嫌韓」が最大の問題 広報外交強化へ=駐日韓国大使
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20191223004800882
韓国の南官杓(ナム・グァンピョ)駐日大使は先ごろ韓日記者交流プログラムで東京を訪れた韓国の記者団と懇談し、
このところ両国間の雰囲気が大きく変わったとしながらも、日本国内の嫌韓・反韓世論が最大の問題だと指摘し、
この問題の解決に力を入れる方針を明らかにした。

南氏は反韓感情の解消に向け、来年の外交部予算を対日広報外交に重点配分したと説明。

「日本社会に全方位的にくい込む必要がある」とし、まず日本の世論を主導する財界やマスコミなどを攻略する計画だと述べた。

2020年4月30日
中国“卑劣な裏工作”でコロナ責任回避!? 日本の国会議員やメディアにも圧力 識者「脅しかけるほど各国の『脱中国』は加速する」
s://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/200430/for2004300008-s2.html
ドイツもターゲットとなった。

ロイター通信(日本語版)は同月27日、中国の外交官がドイツの政府当局者に対し、新型コロナウイルスの感染拡大について、中国に好意的なコメントを出すよう働き掛けていたことを報じた。
国会議員の質問に、ドイツ内務省が書簡で返答したという。

日本には、新型コロナウイルスの感染拡大をめぐり、中国側の責任には一切触れず、過激な安倍政権批判を展開する国会議員や一部メディアが存在する。
中国の「裏工作」が効いているのではないのか。

警察白書(2019年版)には「対日有害活動の動向と対策」として、
「中国は、我が国においても、先端技術保有企業、防衛関連企業、研究機関等に研究者、技術者、留学生等を派遣するなどして、巧妙かつ多様な手段で各種情報収集活動を行っているほか、政財官学等の関係者に対して積極的に働き掛けを行っているものとみられる」
と記している。
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 23:30:20.55ID:JEfxzFOO0
>>10
坂上さんの意に反することを言ったら二度と番組に呼ばれませんから。
独裁とはこういうことだ!って例としては共産党と同じくらい分かりやすいのではないかと。
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 23:40:31.56ID:o88T5Xmp0
識者でこの件は問題無いという層も一定数いるはずなんだがな
そういう人は一切呼ばずテレビやマスゴミはアベガー独裁だ改正反対ばかり
議論することなく決めつけて公共の電波で毎日垂れ流す方がよほど危険だわ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 01:04:26.46ID:FtAjt8XJ0
>>392
しかも甲斐バンドのピークって1980年の前後数年だけでは?

その頃はコミックバンドだの数曲で消えるだの言われてたサザンが圧倒的な差で甲斐バンドを抜いてるからね。
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 04:13:01.77ID:9qozyaxZ0
小泉政権や民主党政権作って消費税増税も推進したテレビが
一生懸命世論誘導してるな 今回は正しいのか
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 06:51:02.27ID:cP+HuDaV0
このおっさんはいつも感情的に反体制を吠えてるだけ
そもそも具体性のある意見がコイツにはいつも無い
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 12:26:28.01ID:SMHnRvb80
ボブディランは「ハリケーン」を創った
ピーターガブリエルは「ビコ」を創った
メッセージは楽曲で十分表現できるのに
わざわざワイドショーのコメンテーターで表現ですか
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 13:28:02.81ID:ImxjhOZb0
黒川の定年延長は既に決まっており、この法改正の施行は2年先。関係ない。
そもそも定年延長してもらうことが、政権になびくほど価値のあることか?
それであれば任命権が内閣にあることの方がよっぽど議論すべきこと。

なぜ今か?2025年から年金支給が65歳になるから。
なのでそれまでに公務員の定年を65歳にしておかないと具合が悪くなる。
今回は一般の公務員と検察官の定年延長がセットになっている。

本当は、今回のコロナ騒動でも言われていたが、非常に安定した身分である公務員を
さらに安定させる必要があるのか、特に財政的に圧倒的に影響の大きい一般の公務員
について議論すべきなのだ。

しかし、公務員労組を基盤としている共産党と立憲は一般公務員の定年延長が反対
されると非常に具合が悪いので、検察庁の方の問題化に飛びついた。
政権も攻撃できるので一石二鳥というわけだ。
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 13:30:11.01ID:GOvRzKpN0
得意技って今までどれだけの数身勝手な理由で人事権とやらを行使してきたの?
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 14:27:43.78ID:RX6SBj9E0
あれ?そう言えば、安倍政権に都合が悪いことが起きると、大物芸能人が逮捕されて…とかって陰謀説流してなかった?

違うひとだっけ?
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 14:37:33.26ID:tN+wOSkH0
それはラサール
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 14:38:51.92ID:bSpwWWB+0
デマを信じ込んでるのか、台本読んでるのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況