X



【芸能】『Wの悲劇』俳優と役の境界を超え、アイドル映画の究極として語り継がれる理由とは? [砂漠のマスカレード★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/05/12(火) 02:14:05.62ID:Wi+8ZoZV9
「あまちゃん」で捧げられたオマージュ

「領収書! 領収書! 領収書!」

NHK朝ドラ「あまちゃん」で、大女優の鈴鹿ひろ美が、付き人になった天野アキに言い放つセリフだ。同じ単語をこうして3回繰り返すのは、『Wの悲劇』の名セリフ「女優! 女優! 女優!」への明らかなオマージュ。前者は薬師丸ひろ子が「言う」セリフで、後者は「言われる」セリフという違いはあるものの、薬師丸という共通キャストだけでなく、大女優と新人という関係性など、「あまちゃん」と『Wの悲劇』はいくつもの要素でシンクロする。

「顔、ぶたないで」など他にもオマージュのセリフはあるし、薬師丸ひろ子がサングラスをかける動きが2作でそっくり……といったマニアックな共通点もある。

「あまちゃん」で描かれるメイントピックの一つが「アイドル」。「アイドル映画」というジャンルの一角を担ったのが、薬師丸ひろ子。時を超えて、この両者が交わる瞬間を目撃できるのは、なんて幸せなことだろう。

『Wの悲劇』を「アイドル映画」と呼ぶのは、ちょっと違和感があるかもしれない。しかし、トップアイドルとして国民的人気をつかんでいった薬師丸が、角川春樹事務所時代での最後の主演作である『Wの悲劇』によって、アイドルから本物の女優へと鮮やかな変貌をとげた事実は、確かな記憶として人々の心に刻まれている。

アイドル映画の新たな地平を切り開いた角川映画

現在は、ほぼ死語となった「アイドル映画」。1970年代を中心に、アイドルとしての歌手やグループが主役を任された映画が数多く誕生し、ひとつのジャンルを形成していた。とはいえ、「アイドル映画」という呼び方が当時、一般的だったわけではなく、いま振り返ったときの呼称でもある。

このブームの代表格ともいえるスターが、山口百恵。歌手として爆発的人気を得た後、わずか15歳で『伊豆の踊り子』の主演を任されて以来、次々と主演映画が製作される。アイドルと女優の両輪で活躍し続け、類い稀な演技力も認知された百恵だが、どちらかと言えば、歌手=アイドルとしての活躍が主軸だった。そういう意味で、彼女の出演作は「アイドル映画」と考えてもいい。

そのアイドル映画のブームを受け継ぎ、別次元で活性化させたのが角川映画である。それまではTVに露出していたアイドルの主演映画は数多くあったが、まず映画女優としてデビューさせ、アイドル的な人気を得るという、逆パターンのアイドル映画を確立させたのが、角川春樹プロデューサーである。

その先駆けになったのが、角川春樹事務所所属の薬師丸ひろ子で、『野性の証明』(1978)で高倉健の娘を演じてブレイクした彼女を、『ねらわれた学園』(1981)、『セーラー服と機関銃』(1981)。『探偵物語』(1983)などでアイドル的大女優として開花させることに成功。

1982年には「角川・東映大型女優」のコンテストで渡辺典子、原田知世が発掘された。それぞれ『伊賀忍法帖』(1982)、『時をかける少女』(1983)で映画デビューした彼女たちは、薬師丸とともに「角川三人娘」と呼ばれてアイドル女優のトップに君臨した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6f1addf472804d0b98e85e81e6b35f52146864fe
5/11(月) 22:25配信

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200511-00010004-cinemore-000-1-view.jpg
https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/85/0000001285/44/imgd502d9d2zik7zj.png

https://www.youtube.com/watch?v=spdyRCGWGPA
薬師丸ひろ子 Woman"Wの悲劇"より
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 08:03:25.79ID:P0vDgktf0
隣の館でやってたグレムリンとどっち見るか彼女とケンカになった
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 08:13:37.50ID:prb2HiXh0
世良公則が色気があってめちゃくちゃ格好良い
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 08:14:59.67ID:UYLMI82l0
>>213
詩的な事言うね、なるほど〜
でも最終的に世良さんの方がいい人生送りそうな気もするんだよね
世良の役は人としてかなりまっとうな人だと思う
薬師丸の役は、成り行きで強制されたとはいえズルして人の恨みも買って得た
偽物の「輝き」、イミテーション
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 08:18:31.31ID:UYLMI82l0
>>209
民放の放送以外でも、そういう事ってあるんだ?

>>212
薬師丸の役にとって、世良の事は
惚れてたけど相手にされずフラれた三田村の、代わりでしかなかったのかな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 08:19:54.90ID:UxFaUmCdO
東芝日曜劇場の三田が経営する美容院に薬師丸演じる捨てた娘がやって来てお互い名乗らず淡々と髪切って(成長した姿を見せに来た感じ?)帰るってドラマを薬師丸のなんかの映画の抱き合わせで見たな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 08:24:49.28ID:UYLMI82l0
>>213
このヒロインは薬師丸ひろ子本人にも少し重なるところを感じるな
ひろ子って生で見たことないから正確には言えないけど、
エキゾチックで魅力的ではあるけど、チビでスタイルも超悪いし存在も地味だし演技もさほどでないと思う
普通の凡庸な少女が、必死にもがいた結果、棚ぼた的な幸運にありついて
今をときめく女優になっちまいましたとさ、という
でもその陰には他人を踏み付けたり犯罪行為を隠したり、とても表には出せない色んなドロドロがありやす、という
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 08:31:12.48ID:5n8S+iko0
>>231
青春だね
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 08:34:19.75ID:lLgZvpva0
>>212
部屋の蛍光灯のひもを引っ張って点けたり消したり点けたり消したりして
「バカッ…」などと言い抱き付いて一夜をともにしたのに生理的嫌ってたって事はないんじゃない?
充分ロマンスだったと思うよ、まあ振り回された挙げ句刺されちゃう世良さんなんだけど
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 08:35:00.64ID:HiMnQvgm0
>>231
1984年の年末といえばゴジラ、スパルタンX、ゴーストバスターズあたりも公開されていたな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 08:54:34.50ID:9DnNZcWG0
この映画マツコが大好きなんだよなw
なんかホモにはさらに訴えかけるものがあるんだろうかw
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 09:12:17.58ID:6hN6aT+K0
爆笑問題の田中も好きな映画にあげてたよ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 09:16:08.97ID:YqUVA+IO0
>>240
あーいうザ・女優!みたいなのオカマさんは大好きでしょ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 09:19:47.55ID:eLMuETLT0
薬師丸ひろ子を発掘したのは
角川春樹の慧眼だったわ

数多の単なるアイドル時代だけで終わらずに、
今でも女優、歌手にと大活躍
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 09:41:11.32ID:UYLMI82l0
今でも女優として活躍してるかな
主演張れるほどじゃないし
主演は90年代終わりのドラマ「ミセスシンデレラ」が最後?
あれは話が面白かったのと相手の内野聖陽が魅力的だったからであって
あ、恋で頭おかしくなった犯罪者役で主演やったのはその後か、でもヒットしなかったね

「三丁目の夕日」や「あまちゃん」の脇役ももう何年も前だし

80年代の自分の青春重ねて懐かしさで薬師丸見てる男がほとんどだと思う
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 09:54:59.62ID:FGAMyVDK0
Wの悲劇は高木美保の演技しか印象に残っていない。
完全に薬師丸を食ったと思った。
どれだけ伸びしろが有るかと思ったら、結局は面白おばさんになってしまって
大した事が無かった。
一瞬の輝きってのが有るもんだ。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 09:58:19.58ID:qEq78O3T0
感情の起伏があまりにも激し過ぎる高木美保さんみたいな人は女優に向いているワイドショーのコメンテーターよりも
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 10:07:10.41ID:UYLMI82l0
高木美保はあまりにも怒りっぽくてそれを治す漢方薬を飲んでると
だいぶ前に言ってた
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 10:08:30.10ID:CzfLSKcj0
>>238
付けたり消したりしてる時点で酔っ払った泥酔状態のヤケクソでしょ
役落ちた直後だし
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 10:21:21.70ID:N4pCtK9/O
>>245
高木美保(新人)だから高木の演った菊地かおり役もオーディションやったのかな?
菊地役をめぐって高木も他の新人女優と争ったのかも
高木は自分とは違う人物を演じる女優の仕事がストレスで身体壊したとか
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 10:59:42.99ID:9DnNZcWG0
大昔なんかの番組で高木美保がWの悲劇出演について少し聞かれていて薬師丸ひろ子の話題になったとき
「あの人は〜なんじゃないでしょうかね」て決して悪口じゃないけどあんまり興味無さそうにしゃべってたのを覚えてるわw
まあ役柄の立場としては自分の役は完全に主役の引き立て役だったからなw
薬師丸ひろ子は当時大人気
自分はただの新人
ライバル心は強かったろうね
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 11:01:16.20ID:UYLMI82l0
>>250
へ〜、高木って案外嘘が付けないタイプなのかな
女優や芸者は嘘をつくのが仕事だから
演技上手い人は嘘をつくのが上手い人である場合が多い
大竹しのぶとかね。娘のイマルが「母も父もどっちも嘘が多い」と言ってた
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 11:01:25.30ID:o+xlwkiP0
薬師丸ひろ子も原田知世も、演技は学芸会レベルだから、そんなに持ち上げないほうがいいのにな
薬師丸ひろ子は歌だけは神がかってるけどね
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 11:03:19.41ID:9DnNZcWG0
>>244
というか当時人気あったアイドルでいまだに主演とかばんばんやってる人いる?
そのなかで薬師丸ひろ子って今は脇専門だけどいまだにちょこちょこ出てるのは素直にすごいと思うわ
それにこの人は歌もあるからね
これ大きな武器にもなった
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 11:05:22.37ID:9DnNZcWG0
>>253
原田ともよはなんで人気出たのかいまだになぞ
今でいえば剛力さんとかと変わらんだろ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 11:14:56.95ID:UYLMI82l0
>>254
深田恭子、綾瀬はるか、新垣結衣はアラサーや30代

若くなくてずっと主役やれてる人は最近はスタイルのいい女優が多いと思う
米倉涼子や天海祐希など
沢口靖子は高身長ではないけどあの人はもうずっと「科捜研」だけだからね
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 11:17:56.84ID:UYLMI82l0
>>254
原田知世はこの何年かでNHKで主役を2度はやってる
「紙の月」「運命に似た恋」どっちもなかなか良かった
全然ファンではないけどね、ドラマの質が良かった
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 11:19:52.20ID:UYLMI82l0
若くなくてずっと主役やれてる人は最近は「高身長で」スタイルのいい女優が多いと思う
米倉涼子や天海祐希など

鈴木京香も追加
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 11:22:50.50ID:fkkX+2dx0
>>212
同じ意見の人いたわw
全カットは酷いかなと思うけど、そのくらいいらんパートだわ世良との絡み
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 11:24:50.76ID:tgsitOeu0
深キョンのダイナマイトボディ母さんを朝ドラで見せろ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 11:26:40.87ID:cBQnPPZ40
>>245
「華の嵐」の誇り高い華族のお嬢様役でブレイクしたじゃないか
華の嵐はシリーズ化までした
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 11:46:37.54ID:9ALw6p3H0
>>250
あの役のオーディションで年齢制限を1才越えてたが受かったと聞いたことがある
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 13:52:55.35ID:L3mmTyDh0
天海さんの新作を映画館で早く見たいわ
【映画】天海祐希「老後の資金がありません!」映像初披露
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 14:27:22.14ID:HiMnQvgm0
深田恭子も10代の頃にエイズをテーマにしたやつでヒット作持っているな
やはり若い頃のヒット実績は重要なんだなと思う
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 17:46:11.97ID:fmhGqh1A0
失脚したヒロインのその後は今だったらAV行きだろうな。要領良ければサンジャポに出てマルチタレント、なんて無理だろう
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 21:12:08.18ID:T5ziDx0o0
こないだ土屋太鳳主演でBSでやってたけどあれは夏樹静子の原作版をドラマ化したやつだったな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 21:53:47.01ID:vFcalIdv0
三田も良かったけど最初にオファーした浅丘ルリ子がやってたら
もっと凄い映画になってただろうな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 22:15:50.47ID:m6LLZbB50
ひろ子の娘役やった女優は広末沢尻新垣石原堀北波瑠有村土屋のん二階堂杉咲とかたくさんいるよね。
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 00:34:40.24ID:j6AfVFTI0
>>201
金を掛ければよい映画を作れるといったものでもないし、
観客が見て面白いとも限らないのと違うのではないかな。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 00:40:59.95ID:KPrRlDnD0
>>242
疑惑の岩下桃井
Wの三田

三大ゲイ好き女優よ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 01:29:32.55ID:nn5iOtTP0
>>271
いい感じに母親役にシフトしたな
黒木瞳や浅野温子みたいに毒性があまり無いから見ていてホッとする
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 06:30:34.86ID:TkWo57gP0
>>272
PATEO?
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 06:37:43.48ID:ys1AigCk0
薬師丸ひろ子の『Wの悲劇』の歌の素晴らしさ以外に記憶がないなあ。
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 08:21:02.76ID:8faqZZj/0
こないだBSで録画したが三田佳子と高木三保が出てくる50分だけ残して前後はカット編集した。薬師丸ひろ子はまだしも世良公則の演技が古臭くて恥ずかしい
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 14:11:40.72ID:g1sSWSX30
>>273
赤ワインのだらだら掛けとピシャッ掛け
どっちも素晴らしかった
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 18:07:14.51ID:nTqXCiLL0
>>258
映画主演女優の吉永小百合は例外中の例外
コンスタントに科捜研で主役張ってる沢口靖子は小柄なハズ
この辺りかな? 
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 18:07:55.26ID:k9ryWUWm0
超名曲
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況