X



【芸能】明石家さんま「俺はYouTubeなんか絶対出ないと思う」 「テレビを守ろうとしているからな。YouTube出たらあかんと思う」 [jinjin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★
垢版 |
2020/05/11(月) 23:15:41.43ID:/3xTDd7E9
お笑いタレントの明石家さんまが、9日に放送されたMBSラジオ『ヤングタウン土曜日』(毎週土曜22:00〜)で、お笑いコンビ・雨上がり決死隊の宮迫博之と蛍原徹について言及した。


さんまは「ホトちゃんは、宮迫のYouTubeに出るかどうかですごい悩んでやせ細って」と蛍原の葛藤を告白。
「会社とああいう感じになってYouTube始めているんで。相方やし、出ようか、会社のお偉いさんに相談して、うちの会社は大騒ぎになった」と明かした。

また、「この間、宮迫からも連絡あったんですけど、『大変なことになって』『せやねん、お前のことなんて1ミリも考えられない。すまん許してくれ』」と宮迫とのやりとりも紹介。
さんまが「お前ええやないか、YouTubeやって正解やで」と言うと、宮迫は「皆さんもYouTube始められているみたいなんで」と返したという。
その際に、「もし俺がどうしてもYouTubeに出たくなったらお前のところに真っ先に出るから」と告げたという。


ただ、「俺はYouTubeなんか絶対出ないと思うけど」と言い、
「俺がYouTube出たらあかんやろ。テレビで生きてきた人間。テレビを守ろうとしているからな。YouTube出たらあかんと思う」と話した。


https://news.mynavi.jp/article/20200510-1033754/
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 05:39:37.80ID:m5ili94LO
>>735
全体的に視聴率が下がってきたのが明らかになったのが7〜8年前ぐらいかな
さんまはラジオのアシスタントやゲストは若いアイドル(10代ミドル〜25がほとんど)で私生活もキャバとかいくからそこで
「TV見ないんで」と言われることが多かったと(ラジオレギュラーアシはさすがに話を合わせるためにさんまの番組は見てる)
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 05:39:42.61ID:b4l81n8Q0
さんまより松本の方がYouTube向いてそうだけど、松本もやりそうにないな。昔、三又と作家のラジオを聞くってのはやってたけど
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 05:45:28.50ID:m5ili94LO
今週は実は日本のTVドラマ関係者が鈍器で殴られるような発言もさんまはしている
「いまはドラマは韓国のほうが(作るのは)うまいな」
あれだけ知り合いの俳優の番組を観まくり自身も代表作になるTVドラマを持ってる人がいったこの一言
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 05:48:32.86ID:hZE5D0P+0
相乗効果だよ
TVのCMすると思って出ればいい
宮迫復帰直前にお祝いで出たれ
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 05:48:53.51ID:r08OvX3S0
>>2
それな
周りが持ち上げないとつまらんし、セクハラに走る
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 05:49:20.48ID:2cyEy+q80
>>746
ネトフリのドラマとCM出たくせにww
民放より金出して自由があるからって理由でそっち行ったやん
もっともっとテレビは広告費下がるしいづれ金出してくれる方に流れるよこいつは
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 05:53:49.01ID:NLLoyYNk0
ユーチューブ側もべつに求められてやるようなもんじゃねえだろw
それじゃTVと変わらないじゃねえか
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 05:54:36.56ID:JtXS8l8i0
もういいよ、60で引退と言っていたよね
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 05:55:48.72ID:Si5WwEhN0
>>1
その前に引退しろ
こいつとタケシはだんだん言うことがズレてきた
老害だよ
TVは後進に譲れ
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 05:57:14.45ID:NLLoyYNk0
志村けんはあのような事になって気の毒ではあるがスターだったな 
こいつみたいに老害丸出しでこんな発言ばかりじゃなくて
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 05:58:53.41ID:m5ili94LO
>>744
素人まるだしの演者と企画が嫌いなんでしょう

以前60歳で引退したら「山の中で陶芸やりたい、信楽焼とか」といってた
まさにそれを見せるのにうってつけな媒体なんだよね
タモリ倶楽部がやるようなことを際限なく自分の裁量で見せたいように見せられることに気づいたら
そういう使い方をするかもしれない
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 06:01:53.65ID:Nmk3S+wk0
そもそもYouTubeに敵意を持ってる意味がわからない
YouTubeとテレビは競技もルールも全然違う
若い人がテレビよりYouTubeを見るようになったのは
単純にテレビの番組が若い人が面白いと思う番組が少なくなったから

家にずっといるような主婦や老人を対象にした番組ばかりになったら
そりゃ若い人は余計テレビを見なくなるってYouTube見るってのw
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 06:02:48.88ID:iUjYIHEM0
>>750
なるほど
テレビが斜陽コンテンツだと世間も認識してからもうそんなに経つのか

10年前だとテレビ局側の韓国および在日芸能人の
ごり押しで
松本の金魚のフンをやってて不人気芸人なのに未だにごり押しされてるジュニアなんかが
この時期吉本やテレビ局から在日忖度でごり押しを受けて
視聴者は望んでもいねーのに色んな番組に無理やりジュニアが番組にねじ込まれていたもんなぁw

それこそいいともも東京で全く無名で何の実績も残してないジュニアがレギュラーとなり
SMAPの怖いもの知らずの香取くんがジュニアに
何でスギちゃんと同じような一発屋が急にいいとものレギュラーになってるの?
なんてガチンコ仕掛けて周りのスタッフを驚かせていたくらいだからなぁ

まぁそれくらいテレビ局や事務所の在日忖度によるごり押しによって
視聴者がテレビから遠のいてテレビが斜陽コンテンツとして衰退した原因の一つとなったのは紛れも無い事実だ
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 06:03:53.96ID:XLKLKZOC0
>>9
ヒカルとかカスやん
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 06:04:35.15ID:XLKLKZOC0
>>762
お前テレビっこだな
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 06:06:04.17ID:NKfS3PWD0
>>23
かめっちみたいな人が気楽に雑談とかはテレビじゃ見れないからなあ
本人が気が向いた時に好きな事を動画にして流せるのはテレビじゃ出来ないな
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 06:06:37.89ID:XLKLKZOC0
>>758
ネットのたけし叩きとアムロ叩きは本当に違和感ある
その怪しい裏を明かさないと信用できるものじゃないな
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 06:09:23.37ID:XLKLKZOC0
アムロバッシングネタって教習所でズルしたとかいうコピペだったな

そういえばこのほどパチンコ自粛の件で
自動車教習所が在日利権だったとわかった

何か関係あるのかな
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 06:10:18.20ID:f0aYvyiSO
テレビでウケてる芸人は向かない
テレビですべりたおして人気ない芸人はYouTube向き
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 06:11:38.52ID:uYC2UaFU0
>「もし俺がどうしてもYouTubeに出たくなったらお前のところに真っ先に出るから」

(登録者)数は力だな
そのうち蛍原が出て
さんまも出るだろう
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 06:11:55.98ID:1P/596nr0
老害だな
平成生まれに嫌われたくなかったら
宮迫みたいに土下座して若者の流行りをすこれよ
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 06:12:54.50ID:iUjYIHEM0
>>764
そんなお前はジュニアと同じリアルの嫌われ者の
在日チョン?
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 06:13:08.54ID:AOQ6fHqD0
テレビ局が「ネット見られるテレビ作ったらCMしないぞ」と電機メーカーを脅してた時代の考え方だよこれは
いまはそのテレビ局自体がネット進出して「ネットでテレビ見れるから見て(´・ω・`)」って必死にアピールしてる時代なのに
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 06:13:14.49ID:XLKLKZOC0
>>749
頭おかしくないあの人
パチンコはよかったけどタバコはなんか昔タバコ吸ってたいじめっ子にイジメられてたトラウマとかありそうな感じ
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 06:14:37.31ID:K7TqAAHH0
出るくせにw
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 06:14:48.34ID:XLKLKZOC0
>>774
テレビっ子の言ってる言葉は意味がわからない
テレビとしか話してないから
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 06:17:30.48ID:vVB/C39d0
メッシに無視される動画は1番笑える
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 06:18:56.72ID:nIg4aRPF0
さんまはテレビも引退したらどうなんだ?
最近の絡みが醜くすぎるわ
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 06:22:10.03ID:IDphpDag0
>>761 視聴率ばっか気にしてたらそうなるわな
元々の人数が違うもん
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 06:22:43.36ID:6HJMPG5e0
老人w
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 06:22:44.23ID:vM0OoxeP0
テレビ局は電波からネットに移行して行くけど
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 06:22:55.40ID:JmUTOV/x0
この人がこういう事を言う時はすごく意識している時
さんまはやると思う
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 06:23:49.25ID:rngFa0eo0
ネットフリックスは良くてYouTubeがだめな理由なんなのよ
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 06:23:57.96ID:4aSTjL/k0
さんまの漢気やね
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 06:24:41.68ID:rJWX4n8U0
ユーチューバーの気持ち悪さは間違いない
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 06:25:12.80ID:6HJMPG5e0
一周回ってテレビ芸能人とは
こんなのだったのかって遺跡みたいな存在になれるかも知れんし
がんばれ!
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 06:25:16.67ID:uHxMGa4m0
>>784
結局金の流れがどうなるかだけ
TV業界へのカネがネットに流れたら風向きが変わるけど
アベマ見てたらしばらくは無理そうだなと感じる
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 06:25:52.24ID:XLKLKZOC0
>>1
個人でチャンネル持ってるってことはyoutubeではピン芸人ってことだからコンビは解消してる
コンビなら二人でチャンネル持たんと

宮迫がネットで叩かれたのもそういうとこやで
相方をそでにするところ
youtubeでもそういう場面が多いときっとアンチ増えるぞ

もし面白くしたいならホトちゃんもチャンネル持って格差ついてもそれをネタにしてやればいいと思う
そうすればきっと二人のチャンネルやることになる
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 06:28:51.46ID:RKQI7rGX0
>>1
いいよ
いちいち言わなくてマウント取りたいだけじゃん
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 06:29:30.90ID:iUjYIHEM0
>>779
なんだお前やっぱりジュニアと同じリアルの嫌われ者の在日チョンだったかw

>>762のレスにはジュニアのような在日チョンが
テレビを衰退させたとしか書いてねーのに、そのレスに敏感に反応してるのだから
実に分かり易い在日チョンの反応だなぁw
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 06:30:07.73ID:XLKLKZOC0
>>794
テレビっ子発狂w
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 06:30:44.27ID:RKQI7rGX0
もうさんまのテレビ番組見てない
以前は見てたが…
さんまの時代は終わった
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 06:31:40.36ID:XLKLKZOC0
テレビだけみてると
ID:iUjYIHEM0みたいになってしまう
老害の末路
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 06:32:12.44ID:EYtHtQMb0
>>770
面白いじゃなくて楽しい
それがyoutuberで成功する秘訣な感じ
でもそれって明石家さんま向き
松本みたいな根暗はyoutuber向かない気する
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 06:34:18.60ID:Dyn9+aRV0
そりゃさんまはTVで稼ぎまくったから今更ユーチューブに出る必要なんて全くないだろ
言ってる事に全然説得力無いぞ
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 06:38:28.26ID:vGxnDVWy0
>>9
ヒカルごときに尻尾振ってる小者中の小物宮迫。
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 06:38:31.43ID:iUjYIHEM0
>>795
効いてる効いてるーーーw

皆さんコイツ、芸スポの嫌われ者の在日チョンでっせーw
お前のような在日のバカチョンはチョンというワードが出てくると
必ず反応して難癖つけてくるからおちょくり甲斐があるよw
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 06:38:38.03ID:RKQI7rGX0
コロナが夏に衰えても秋〜又復活するし特効薬出来ないと今までの様に収録出来ない
youtubeを上手く使いこなせる人は有利
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 06:38:46.13ID:0sXXSZ3S0
さんまもたけしのようなお山の大将になってきたなあ
歳とったら皆老害になるのかね
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 06:40:50.79ID:8PdXOiNg0
そういう信念があるならそれでいいと思う
テレビを盛り上げてくれてありがとう、お疲れ様
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 06:43:01.80ID:RKQI7rGX0
>>1
とりあえずテレビは同じ人ばかり出ている、有吉、マツコ、サンドイッチマン…プラス、ジャニタレ(嵐以外は捩じ込み)
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 06:44:03.97ID:BMNqtwUz0
ただのインフラ
なに使うかは表現者が決めればいい
悪いことでは無いが片方のインフラとの癒着が著しいだけ
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 06:45:29.30ID:RuHstVqD0
youtubeだけ見てる意味がわからん
同じ様な動画ばかりで飽きてこない?
俺も特定のジャンルの動画好きだけどまたこれかってパターンが増えて来たわ
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 06:47:16.72ID:DIDYFL490
映画からテレビに覇権が移った時に
大御所ほどテレビには出なかったのと同じ流れだな
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 06:47:57.57ID:1PhGauxJ0
なんかマジで胡散臭くなってきたな
ここまで宮迫支持するってやっぱさんまも裏系でなんか旨い汁吸ったんだろうな
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 06:48:02.85ID:I0XhZx/+0
さすが、さんまはラジオでも笑わせるな
それにひきかえ、岡村さんは・・・
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 06:50:11.81ID:KxmxVy2m0
>>12
テレビ界から膨大な金を頂いているさんまの義理堅いお言葉だろw
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 06:57:18.95ID:FTQLMUlo0
時代遅れのまま
そのまま消えてくれ
老害百害あって一利なし
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 06:58:23.22ID:sZDK2py70
テレビは残るでしょ
予算もクオリティも全然違うし
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 07:02:40.53ID:f0aYvyiSO
ユーチューバーはバカッターと思考は同じで、過激で下劣なことで注目集めることの延長線上にあるからな
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 07:02:44.71ID:bmacMW160
>>808
YouTube8割、テレビ2割ぐらいやろ
いまの20代以下の若い子たちって

うちの親父(70歳)もYouTubeはじめたらずっと見てる
YouTube9割、テレビ1割ぐらい

老人ホームで働いてるけどテレビなんか誰も見てない
逆にスマホでYouTubeみてる老人が沢山いる
1度YouTube覚えたらテレビなんか見なくなる
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 07:05:27.00ID:yizhqV8+0
>>707
宗教
吉本興業は安部と同じ大本教(生長の家)。
さんまの番組には生長の家信者がよく出る・・アパ社長等。
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 07:06:35.15ID:DkMEDFE30
>>1
いや、お前ネトフリのCM出てたやん
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 07:06:52.44ID:zvMUF8QX0
>>817
スマホのあんな小さい画面を老眼鏡かけて
見てるのか
うちの爺さんじゃありえないw目が疲れてしょうがなくなるw
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 07:08:34.24ID:bmacMW160
50代以上はまだ6割ぐらい主な情報源が新聞とテレビらしいからな
60代になると7割
70代になると8割って感じか

さんまも爺さんだからYouTubeなんか若い子のものだという認識が強いんだろうね
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 07:13:28.88ID:/6MP8kNN0
>>211
薄っぺらくもなるよ
あの更新頻度で生きてく世界はしんどいと思うよ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 07:15:32.02ID:Mkyn+r3n0
もうさyoutubeもテレビにも出るなよ
若い世代の邪魔だし、みんな気を使って笑ったふりしてるだけだからな
出るなら歯だけにしとけ
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 07:18:39.31ID:z2o/x/VNO
テレビを守りたいならテレビに出るな
お前のせいでテレビの質落ちるねん
0825ふぇ
垢版 |
2020/05/12(火) 07:19:10.34ID:hVASKkx+0
サンマさん近頃観ないと思ったら
俺がテレビ観ないからだ!
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 07:21:51.20ID:iUjYIHEM0
>>821
にしても、かつてはあの映画やゲームを駆逐して
メディアの頂点に立ってたテレビという媒体が
今では世間から
斜陽コンテンツという認識をされてるのだから
YouTubeという時間や場所を気にせずいつでもどこでも動画が見れるコンテンツというのは
テレビ関係者側からすれば脅威以外の何者でも無いだろうな

まぁそうなったのも視聴者の誰も望んでいない韓国や
ジュニアやキムといった在日チョン芸人を忖度して無理やり番組にねじ込んで持ち上げたテレビ局側の自業自得ではあるのだがw
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 07:23:46.91ID:FhZfq/+qO
需要があるならどっちにも出たらいいじゃん 舞台俳優がテレビや映画出る事もあるし、俳優はバラエティー番組にも出るし
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 07:32:05.93ID:4rZD9Vx90
コンテンツに拘るのが昭和っぽい
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 07:35:16.06ID:NxavH/+L0
ヒロミは前から大人のための趣味の学校はじめたいって言ってたからな
芸能人というより実業家としてのyoutubeかなと思う
でもそんなの関係なく趣味を楽しんでるから見てるほうもなんか楽しい
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 07:36:00.77ID:Xc5XypBE0
大抵のYouTuberはこいつより話上手いし面白いからな
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 07:36:58.28ID:OztPHwbT0
昔の人「俺はテレビなんか絶対出ないと思う」 「映画を守ろうとしているからな。テレビ出たらあかんと思う」
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 07:37:08.30ID:bmacMW160
自分もYouTuberを馬鹿にしてた口だけど、外国人のゲーム実況とアニメのリアクション動画を見てから認識が変わった

それから英語、料理、商品レビュー、DIY、海外の現地リポート、旅行、犬、猫、音楽の豊富な動画みてテレビが完全敗北したのが分かった

素人でもカメラアングルを気にしてそれなりの機材さえ揃えればテレビと変わらないクオリティの動画を作れるジャンルだとテレビの優越性はゼロ。 1000対0の世界

吉本芸人の大量流入でお笑いも終わった。いまのところテレビが優ってるのはニュース番組とドラマだけ。
ニュース部門もYouTubeで次々に新しいチャンネルがたちがあがってるからここも時間の問題
残るはドラマだけ
結局Netflixみたいな生き残りかたしかできないんじゃやいかなと思う。あれがテレビ局の最終形態
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 07:38:28.42ID:Hf3u850o0
>>532
東野の娘はやり手で、吉本の介入を許さず、広告なしで独自のスポンサー探しとグッズ展開やってるな。
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 07:39:37.77ID:FkkqmzSr0
YouTubeは素人動画が一番面白いから
芸人が完全に後追いですでに出落ちなんだよね
常に新鮮なネタを提供出来ないと厳しいのでは?
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 07:39:49.72ID:o48u06P20
昭和40年頃にテレビに出ないと言ってた映画スターみたいなものだな
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 07:44:32.72ID:0ITksS0a0
>>44
全部面白くないとか言っておけばカッコいいって思ってるやろ笑笑
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 07:44:38.32ID:bmacMW160
アメリカの共和党支持者は大手メディアの信頼度が2割以下
民主党支持者が8割近く

つまり共和党支持者たちの8割近くは既に大手メディアのニュース番組をみなくて、FacebookやYouTubeの評論家をみて投票先を決めてるらしい

アメリカの現在は日本の未来。既に日本でも大手メディアへの信頼感が大きく下落しているから、アメリカのようなYouTubeの動画でしかニュースを見ない人たちがどんどん増えていくだろうな
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 07:45:03.17ID:0Ficung00
守ってるそのテレビが害悪になって来てるのはわかってるのだろうか?
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 07:45:58.02ID:iD+VvQ9d0
さんまは一本筋通ってるから好感持てる
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 07:46:25.57ID:O5p6txSQ0
>>808
コンテンツを生み出すって難しいんだよね
なのではっきり言ってyoutubeもyoutuberもすでに行き詰まりを見せてる
ていうか今のyoutubeなんて後追いのリバイバル、リメイクだしね
(それが悪いといってるわけではなくて、もう飽和してアイディアが枯渇して終わってる状態)

なので次の手が5Gでありムーンショットなんだと思うんだけど
それが果たして善きことなのかが、個人的には疑問なのがね
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 07:48:00.30ID:hP8BfO200
>>389
整形バリバリのオバさんAV女優に本名呼びされてデレデレしててひいた
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 07:48:52.27ID:mKKdszER0
一番ガッカリするのがどこの馬の骨かも分からんYouTuberとのコラボ
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 07:52:13.34ID:Z0MRpSD50
ネットフリックスに自分の本のドラマやらせてCMまで出てあんたがテレビにとどめさしたがな
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 07:52:20.16ID:X0KyL6Bu0
youtubeも飽きた
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 07:53:01.13ID:hP8BfO200
>>847
ちょっとしか見てねえんだけどな
何それ
斡旋業かよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況