X



【野球】中日、「根尾」「石川」で強竜復活の期待 落合GM退任後のドラフト成功で底は脱したか [砂漠のマスカレード★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/05/11(月) 08:02:09.03ID:rlWyuSG39
マイナーリーグの下部組織が充実している米国では、常に3年後、5年後のオーダーを見据えながら選手の編成、補強を行っている。日本のプロ野球では登録枠数の問題から、そこまで選手を抱えることはできないが、ソフトバンクなどを筆頭に長期的なスパンで選手を獲得している球団が出てきていることも確かだ。そこで現在所属している選手で5年後のオーダーを組んだ時にどんな顔ぶれになるかを考えながら、各球団の補強ポイントを探ってみたい。今回はセ・リーグで7年連続Bクラスに沈んでいる中日だ。

・5年後の野手(※年齢は2025年の満年齢)
捕手:郡司裕也(28歳)
一塁:ビシエド(36歳)
二塁:石川昂弥(24歳)
三塁:高橋周平(31歳)
遊撃:京田陽太(31歳)
左翼:伊藤康祐(25歳)
中堅:根尾昂(25歳)
右翼:岡林勇希(24歳)

・5年後の先発投手
柳裕也(31歳)
岡野祐一郎(31歳)
笠原祥太郎(30歳)
梅津晃大(29歳)
小笠原慎之介(28歳)
山本拓実(25歳)

・5年後のリリーフ陣
岡田俊哉(34歳)
R.マルティネス(29歳)
鈴木博志(28歳)
藤嶋健人(27歳)
橋本侑樹(27歳)
清水達也(26歳)

現在の野手のレギュラーで5年後も残りそうなのはビシエド、高橋、京田の三人。ビシエドも外国人選手ということを考えると流動的だが、地元・名古屋への愛着を感じさせる言動、行動が目立つために名前を残した。もし、退団していたら新外国人選手、現有戦力では福田永将、阿部寿樹あたりが候補となるが、強打者タイプは不足しているのが現状だ。

他のポジションを見てみると、楽しみな面と不安要素が入り混じっているように感じる。チームの中心となることが期待されているのが、ともにドラフト1位で獲得した根尾と石川だ。根尾は昨年、二軍ではショートで起用されたが、ここには名人ともいえる守備力を誇る京田がいるため、試合出場を優先して外野で育てたい。確実性はまだまだだが、抜群の運動能力と野球センスはやはり只者ではない。大島洋平の後釜というのが目指したいポジションである。

石川はキャンプから首脳陣の評価も非常に高く、バッティングに関しては根尾よりも早く対応できる可能性が高い。高校ではサードだったが、セカンドもこなせる器用さもある。昨年、阿部が初の規定打席に到達してブレイクしたが、将来を考えればやはり石川を積極的に起用したいところだ。石川以外にも捕手の郡司、外野の岡林が今年の新人選手である。まだ、プロでプレーしていない選手をこれだけ多く入れるというのは少し気が引けたが、素材の良さを考えると抜擢したい選手たちである。

特に郡司はオープン戦、練習試合でもしっかりと結果を残しており、一年目からレギュラーの期待もかかる。また、昨年高校卒ルーキーながら一軍マスクも経験した石橋康太も控えており、捕手は楽しみが多い。

https://news.yahoo.co.jp/articles/77d23e83d442f8834832a783d7582487d6cd0501
5/11(月) 6:01配信
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 10:00:53.08ID:rYXWi5aH0
根尾は早熟
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 10:25:01.04ID:BnhzrMxq0
「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた
http://mloki.zeleznock.net/tn?6s3v66yl/s35y6ks4j66.html

居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった

http://mloki.zeleznock.net/gx/?j8g20ealmax7/6jcxxo7hj2k.html
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 10:33:15.98ID:onJrB+8Q0
身体がないから、フルスイングしないと飛ばなせないってのがな。森友哉や吉田正尚みたいにはならんだろうし。どうすりゃいいんだ。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 11:13:02.72ID:LKhEBfRl0
>>1
外野が非力。両翼にはホームラン沢山打てる強打者をドラフトで取っておきたい
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 11:15:52.95ID:YTqiaANV0
みんな安心しろ
NEOは直倫のように大器晩成型だ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 11:17:04.18ID:pSbzKwpu0
落合流 俺だけが知っている社会人野球のすごい奴ドラフト
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 11:30:45.34ID:WHysJ2OO0
本当に落合ドラフトは酷かった
自分が26とかでプロ野球入ったもんだからロートル取るわ使うわ重宝するわで育成が5年滞ったわ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 11:31:08.65ID:H98SCKVK0
郡司今年メインで使ってくれよ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 11:32:39.95ID:WHysJ2OO0
あとユニフォームの着こなしが良いと理由だけで源田やらスルーして京田取ったスカウトも大罪
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 11:34:11.15ID:+GWu6T3b0
全然期待できねーんだが
これじゃ10年は優勝は無理だろう
Aクラス入りもどうかって感じ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 11:43:34.31ID:HhuH4ai80
>>1


まーた ソフトバンクかよ
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな。



在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定には あらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く


白戸家…ソフトバンクCMに登場する架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025


.
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 12:01:57.95ID:Q5Y9NIbS0
タニマチ遮断の落合が切られて、べったりの路線に戻ったから、いいのがいても育たんよ。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 12:18:09.80ID:jueVCkzM0
中日弱過ぎワロタ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 12:29:31.21ID:9H/DEX+d0
なんだかなぁ
昔の「阪神投手陣並べたら、何度計算しても130勝越えちゃう」ネタと何処が違う?
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 12:34:40.78ID:blickpM40
まあ実際には5年後も二千安打のかかる大島がレギュラーなのは間違いない
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 12:36:10.50ID:jHhtlbCG0
梅津なんて劣化版加賀美だろ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 12:40:36.73ID:onJrB+8Q0
ナゴヤドームと甲子園じゃ野手は育たない。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 12:51:36.89ID:9x/us1Mo0
>>61
そんないけそうなペースだったのかよと思ったら昨シーズン34歳で1442本か
ちょっと調べてみたら大島や谷沢とほぼ同じペースだった
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 12:53:21.27ID:onJrB+8Q0
大島は大卒社会人だから生え抜きではペースは1番じゃないか?
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 13:04:29.49ID:6ki6uH9G0
成功かどうかなんて選手が活躍してから言ってくれよ。
予定通りにドラフトで獲得したからって成功って言うのはどうかと思うけどな。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 13:16:37.10ID:Sa2eXchb0
今年は中京大中京のエース取れれば安泰だな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 14:36:01.76ID:4/NHsnsK0
元々守備コーチの立石充男に打撃指導受けてる二軍選手ってやばいよな。通算110安打だぞ。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 14:50:21.05ID:bE2X5Hge0
>>1
FAで何人かいなくなってるだろ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 14:57:47.28ID:ssrBAD870
>>48
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201910300001-spnavi

>今季のセ・リーグ野手の中で、最もサプライズという評価にふさわしい活躍を見せたのが
阿部寿樹(中日)。WAR4.1はリーグ8位で、二塁手としては山田に次ぐ評価となった。
名手として知られる山田や菊池涼介(広島)を上回る守備面での貢献に加え、
打率.291、7本塁打と意外性のある打撃面でも貢献した。30歳を迎えるシーズンに
開花した遅咲きの苦労人は、飾らない素朴な人柄も合わせて中日ファンの心を強くつかんでいる。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 06:26:44.82ID:pv1Soblu0
>>72
そろそろ即戦力投手取らんと
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 15:54:32.91ID:KHtZzV2V0
>>73
この人は現役時代に自分が打てなかったので
ベンチの特等席から一流打者の打撃の研究したらしい
その経験から打者の不調時のフォームの崩れを見抜くのが得意になった
土井さんみたいに立派な成績かつ優秀なコーチなんて稀や
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 16:49:46.08ID:ddDX835h0
>>78
ラジオで山崎武司が立石さんは守備専門だったのに打撃教えれるのか?って言ってた。中日時代に5年間付き合いあるから、よくわかってんじゃないの?
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 17:13:02.89ID:7YhKp1cF0
すげー
基地ファンの夢想よりすげー
落合がどうのって
落合時代のドラフトが何割占めてるのかも見てねー
ちょっと凄すぎる糞っぷり
>西尾典文
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 17:21:03.99ID:7YhKp1cF0
糞テキストから読み取れるのは
落合sage
中日age
で未だに小遣い稼ぎできますよと
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 21:55:56.60ID:rjF4669s0
落合ドラフトには夢がない
夢がないって結構重要な要素やぞ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 23:29:43.16ID:tDQYIjJ90
地元とか関係ないけど落合GM時代にやすあきや関根もスルーしたんだよな
あれは千賀や小川スルー並みにアホかと
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 23:36:33.30ID:xES+nsre0
関根の時は落合の要望で、高卒3年目の社会人の阿知羅を指名。落合が評論家時代に仕事を貰ったJR東日本への鶴の恩返し。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 11:23:22.64ID:Cc5cur7I0
疚しいんだよ
逆恨みしかできないんだよ
水準以上の仕事をしても神業じゃないからって唾を吐くんだよ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 14:57:53.56ID:CcWzuX8k0
与田さんになって落合の時のドラフトの選手が
どんどん活躍しだしてるからな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 00:51:47.92ID:Ye5SILln0
84,85と素性がバレバレ
気色の悪い屑ですなぁ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 07:06:16.53ID:PeG3qkGb0
>>1
落合博満大嫌い(*^_^*)ノ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況