シーズン開幕後に販売開始予定だった新メニューも先行販売

ソフトバンクは22日、23日から本拠地PayPayドームで販売されるフードメニューをフードデリバリーサービス「Uber Eats」にて宅配するサービスを開始すると発表した。
新型コロナウイルスの感染拡大により開幕が延期になる中、自宅でもスタジアムグルメが楽しめるようにした。

デリバリーの対象となるのは「ホークスカフェ」で販売されているメニュー。軽食やドリンクの他、人気の選手メニューも含まれ、
高橋礼投手の「高橋礼麺」や松田宣浩内野手の「松田選手のアンガスサーロインステーキ丼」などが自宅で楽しめる。

また、本来であれば、シーズン開幕後にお披露目される予定だった新メニューも先行販売される。新メニューは周東佑京内野手の「周東選手のSHUTOカルボナーラ」
(シュウトウと引っ掛けたショートパスタのカルボナーラ)、上林誠知外野手の「上林選手のバヤシライス」(バヤシと引っ掛けたハヤシライス)の2品。今後、対象メニューは追加される予定だ。

楽天が選手プロデュース弁当を宅配するサービスを4月11日から開始したが、スタジアムで作られるフードメニューを宅配するというサービスは球界初。
ソフトバンクはシーズンが開幕してからも、このサービスは継続し、野球がない日も毎日利用可能になる。
開幕が延期となり、物足りない思いをしているファンにとっては、お腹だけでもスタジアム気分を味わえるサービスとなる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200422-00756528-fullcount-base
4/22(水) 12:04配信

https://i.ytimg.com/vi/6HKce-isYr4/maxresdefault.jpg
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/04/img_0387.jpg
https://media-assets.aumo.jp/uploads/photo/upload_photo/data/1892665/large_62f5d4cf-6d58-4ed3-bf51-08058d135bc8.jpeg
https://sp.softbankhawks.co.jp/cmn/pl_img/gourmet/2020/shop/img_hawkscafe3_02.jpg