X



【内村光良】も高評価『3時のヒロイン』が大ブレーク 内村の映画の準主役に抜擢「イッテQ」準レギュラー決定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001社会的弱者 ★
垢版 |
2020/04/22(水) 02:37:58.72ID:CgHGMpqy9
バラエティー番組のキャスティング会議で必ず名前が挙がるのが、女芸人トリオの『3時のヒロイン』(福田麻貴、かなで、ゆめっち)。
新型コロナウイルス騒動で収録が次々と中止になる中、なんと、年内いっぱいまでスケジュールが埋まっているというのだ。

「霜降り明星やEXITなど、“お笑い第7世代”と呼ばれる若手芸人の中で、注目度と将来性が一番、期待されているのが3時のヒロインです。
最近は人気も話芸もメキメキと上向き始めました。彼女らの魅力は、お笑いだけではありません。演技力がズバ抜けているんです」(芸能プロ関係者)

 芸人には演技力の素養が絶対に必要だと考える内村光良も、『3時のヒロイン』を高く評価しているという。

「この10月に、内村は1992年に公開された映画『七人のおたく』のリメーク版のメガホンを執る事が決まっている。
この作品に、準主役としてゆめっちが抜擢されたんです。もちろん、他の2人も出演します」(制作会社プロデューサー)

 さらに、内村がMCを務める『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)の準レギュラー出演も決まったというのだ。

「森三中が降板し、代わりに彼女たちが抜擢されるそうです。内村の気に入り方はハンパではありません。
なんでも、家族全員が大ファンだったそうです」(同)

 実は『3時のヒロイン』のシンパは内村以外にも多数、存在する。

「笑福亭鶴瓶やタモリ、所ジョージらが有名です。人気の理由はメンバー3人のバランス。全員が美人じゃなく、
かといって超ブサイクでもない。そのへんが男性だけでなく、女性からも広く支持を得ているんです」(放送作家)

 そんな彼女たちのギャラといえば…。

「新人だけに、ギャラは人気とは真逆で、めちゃくちゃに低いんです。GP帯でも3人で3〜7万円。
拘束時間とロケ内容で変化します」(前出・芸能プロ関係者)

 今年一番の“お茶の間のヒロイン”になることは間違いなさそうだ。
https://wjn.jp/images/article/55/3212555-1-1.jpg
https://wjn.jp/article/detail/3212555/
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 02:41:58.31ID:Yb9WJkCZ0
どこにもロケ行けないのに
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 02:43:00.07ID:FGGdfJ6W0
つまらん女芸人は一掃しろ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 02:44:06.87ID:bW9dRcOs0
>新人だけに、ギャラは人気とは真逆で、めちゃくちゃに低いんです。GP帯でも3人で3〜7万円。拘束時間とロケ内容で変化します


いくらなんでも低すぎだろ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 02:45:06.65ID:qrmqw7lg0
やっと森三中が消えるか
ネタが出来ない芸人なんかいらんねん
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 02:46:45.14ID:uKSJLe380
イッテQの女芸人の回は本当に要らない
温泉同好会あれが始まったらチャンネル変える
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 02:47:29.80ID:TsJ6S2IG0
糞映画のリメイクの時点で飛ばし記事くさいな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 02:54:11.65ID:eQJ3uvzx0
よしもと枠
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 02:56:36.51ID:boKs6Zmm0
どうせすぐ感染して消えちゃうでしょ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 02:56:37.26ID:JA0ArwQg0
森三中よりはまだ見ていられるな
でも真ん中が勘違いしてそうで長持ちしなさそう
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 02:58:06.86ID:ODL07r+J0
人生で女芸人で面白いと思ったことが一度もないというのは俺だけ?
本当に一度もないんだけど。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 03:00:25.97ID:j6hk4pcW0
真ん中もよく見りゃブス
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 03:02:42.45ID:rqrdUUcc0
もうデブスはいらねえって。
女芸人にも最低限のビジュアルを必須にしろよ。
不愉快過ぎる。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 03:10:43.67ID:P16IzPIt0
森三中は大島以外はロケにも行かないでスタジオで座ってるだけだもんな
そりゃクビになりますよ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 03:12:09.99ID:xLq52rqq0
>>26
痩せてるから誤魔化してるだけで実は真ん中が一番ブス
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 03:14:48.92ID:YYexTNW30
3時のヒロインはともかくイッテQってオワコンじゃないの?
まだ視聴率取ってんの?
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 03:16:56.06ID:AQA3ujYh0
ささのヒロインって、そんなに面白くなくない?
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 03:17:11.49ID:Xc+NRc6K0
実話かよ!!
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 03:17:52.55ID:y8gcq80E0
厳しい事言わせて貰えば体形も芸風も何処かで見たことあるコピーでしかない 勿論それは戦略でこれから愈々本気を出すのかもしれんが
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 03:18:16.30ID:AM/qcfxK0
日テレの関係がとんでもないスレ立ててるな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 03:22:30.89ID:4R4bwVXa0
ブス芸人じゃなくて
突破ファイルみたいに坂道から二人って感じで呼べよ
木村佳乃みたいに体張れるヤツも探せばいるだろ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 03:31:39.73ID:h9l9MhJp0
>>6
わかる
なんだろな苦手なんだよなー
女捨てろとは言わないけど勘違い感がネタじゃなくてガチっぽくて疲れる
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 03:43:16.96ID:gNxz2LDN0
イッテQ出演者変更(予想)
2020年秋か2201年春
(コロナにより延期有り)

内村光良→継続
出川哲朗→継続
宮川大輔→ミキ昴生
イモト→森山あすか
手越祐也→平野 紫耀
森三中→3時のヒロイン
いとうあさこ→小池栄子
みやぞん→継続
中岡創一→永野(ラッセン)

順レギュラー
出川ガール3人→継続
ガンバレルーヤ→継続
バービー→降板
おかずクラブ→降板
鬼奴→継続
チャンカワイ→降板
金子貴俊→継続
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 03:48:15.26ID:FaHAQS7U0
>>26
よく見なくても
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 03:51:11.38ID:vQt8Q9mq0
ほんと第七世代とかいうやつらのゴリ押し寒い
才能あるやつハナコのハゲしかおらんやろ
あとまじでつまらん
チャラ男売りにしてるやつらとか才能のかけらもないけど、バカな女が顔につられてチヤホヤしてるだけだろ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 03:56:36.39ID:T0It4GUm0
ブサイクが手っ取り早く芸能界入るには芸人になるしかない

お笑いくる女は単にタレントになりたいだけだから、これからも面白い女芸人が出てくることはないよ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 03:59:19.55ID:/KrqSeAn0
>>32
イッテQって見てるの小学生だけだよ
おこちゃま向けだから視聴率はそこそこ
そもそも内村司会の番組は大人だと基本つまらないよね
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 03:59:25.85ID:ZTjNsCapO
3時のヒロインってネーミングがよくないから、数年でいなくなりそう
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 03:59:48.51ID:Y4Ul8B0R0
 〃∩
 ⊂⌒(  ・ω・)  
   `ヽ_っ⌒/⌒c
      ⌒ ⌒
あっそ ふーん だから?
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 04:00:43.47ID:cP4r/WEk0
そんなに面白くはないけど使い勝手は良さそう
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 04:06:38.63ID:xLq52rqq0
>>45
ハナコのハゲはトークがつまらなすぎる
四千頭身の後藤の方が面白い
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 04:08:44.77ID:weHwifnk0
>>45
ハナコのハゲの人は今野みたいに俳優寄りになっていきそう
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 04:13:02.74ID:xLq52rqq0
霜降、EXIT、ハナコ、四千頭身、宮下草薙、かが屋、ミキ、カミナリ、三時のヒロイン
このあたりはネタが面白いし、第七世代は実力者揃いだわな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 04:13:03.55ID:tCBZuas70
森三中のパクリだよな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 04:14:21.24ID:qd19aoIC0
内村がまた映画撮ることのほうが驚きなんだが
明らかに才能ないだろ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 04:19:45.44ID:G1U9TjXz0
どこにもウケてないだろこの人らw
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 04:20:02.89ID:5dBcN/cc0
ゆめっちって、顔がメキシコやブラジルなど(中南米)のポルノ女優っぽい
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 04:20:34.18ID:xLq52rqq0
第六世代は千鳥、オードリー、レッドカーペット芸人やはねとび芸人とかゴミ芸人が多いから
すでに実力では第七世代に抜かれてるだろうね
第五世代は実力者だらけだけど
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 04:22:26.88ID:Y5kRv5Dv0
イッテQってヤラセ上等番組じゃん。そんなに嬉しいんか?
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 04:23:48.71ID:0fGtepeu0
旅番組見てたらずっと同じことしか言えなくて本当につまらなかった
萌音の方がまともに話出来てたくらい
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 04:24:40.88ID:xLq52rqq0
>>69
2010年以降に結成された芸人が第七世代と呼ばれている
2010年結成のニューヨークから第七世代
カミナリは2011年結成
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 04:29:12.53ID:2fW2uA0m0
>>1
創価のゴミ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 04:30:29.53ID:+EByBdds0
今まで何世代とかで売ってたっけ
この第七世代からそれで売り出してる感じする
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 04:33:37.22ID:x/rLVkK80
>>75
7年やったか8年やったかおきにスターがでてくるみたいなのはナイナイのときぐらいからあったぞ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 04:33:59.41ID:r7yrusGm0
>>69
ドヤ顔で知ったかぶったのに間違ってるってw

オマエ惨めだな

大爆笑
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 04:34:13.42ID:Nr/K2Oug0
>>30
いってQのロケ正直母親になった森三中にはさせたくないわ
なんか事故ったら死にそうなことばっかしてる
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 04:37:16.70ID:pZnD6MyS0
7人のオタクのリメークって
絶対劣化版決定じゃん
江口洋介山口智子レベルを出せると思えない
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 04:38:44.16ID:k/Y4p66v0
3時のヒロインの福田ってすごくねぇ?
目鼻口輪郭一つ一つ全ての、パーツが糞ブスなのに、全部合わせると、あの位のブスで収まるのは、奇跡だと思う
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 04:41:16.49ID:ArFrI2Bf0
見た目がうけつけない
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 04:44:09.30ID:+1Fd3qtX0
ぼる塾のほうがまだ笑える
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 04:45:12.74ID:xLq52rqq0
第五世代
サンドウィッチマン、タカアンドトシ、アンタッチャブル、ブラックマヨネーズ、フットボールアワー、チュートリアル、バイキング、アンジャッシュ、おぎやはぎ、有吉、品川庄司、野性爆弾、次長課長、スピードワゴン、ガレッジセール

第五世代がダントツで凄い
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 04:46:04.83ID:83ie0EGY0
デブ女芸人ばっかり増やしてどうするんだと思ったら森三中降板するのか
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 04:47:43.20ID:xLq52rqq0
>>78
>>86
とんねるず、ウンナン、ダウンタウンが売れたあたりから第三世代と言われ始めたのが最初
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 04:51:43.38ID:Q5jTBpss0
宗教臭い
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 04:52:02.99ID:SYP036bP0
>>88
第七のショボさが分かるな
台頭する2〜3組が頭で一つ抜けてるだけで本当の本当につまらない
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 04:54:43.65ID:mrNwMdJo0
同世代が集まって番組やったりはしてたが
ここまで第何世代と全面には出していなかったんじゃね?
第3世代は個々が凄かったし
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 04:56:39.09ID:xLq52rqq0
>>94
第六もしょぼいけどね
6.5世代はミルクボーイ、ぺこぱ、かまいたち、さらば青春の光、三四郎、ジャングルポケット
とかネタできる芸人がかなりいるけど
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/22(水) 04:57:27.75ID:02IfrDq+0
第7世代を名乗りだしたのは霜降り明星

第5,第6がだれかとか厳密に決まってないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況