X



【音楽】「中2になると洋楽を聴きだす」はあるあるネタなのか ★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★
垢版 |
2020/03/28(土) 16:59:07.72ID:/fKs7YCU9
https://blogos.com/article/444811/

昔からひとつ気になっているあるあるネタに「中学2年ごろになると、洋楽を聴き出す」というものがあります。

「中学2年ごろにやりがち・言いがちなこと」が「中二病」と名付けられたのは、1999年1月、TBSラジオ「伊集院光のUP’s(現・JUNK) 深夜の馬鹿力」で、「かかったかな?と思ったら中二病」という新コーナーが立ち上がった瞬間でした。そんな中でもわりと軽めで、「まあ、これはどの時代もそうだよね」というテイストで紹介されているのが「中学2年ごろになると、洋楽を聴き出す」というあるある。当時は「自分は違うけど、伊集院さんのストライクゾーンはこれなんだ」と受け止めるにとどまり、大人になった今では「ああ、1967年生まれの伊集院さんの中学2年は1981年。その年はアメリカでMTVが開局して、日本では『ベストヒットUSA』がスタート。クリストファー・クロス、ホール&オーツ、スティービー・ワンダー、ライオネル・リッチー&ダイアナ・ロスなど、数えきれないアーティスト、バンドが日本でヒットしていたもんな〜」「それはむしろ、洋楽を聴かないほうが無理あるよ!」と分析していました。

中略

千葉県のFM局、bayfmで4月から「9の音粋(cue no on-iki)」という音楽番組がはじまります。月曜から木曜、夜9時から2時間生放送の「邦楽」に特化した番組で、新旧問わず「誰もが知っているあの歌の凄み」「あの有名な歌とセットで覚えてほしい隠れた名曲」などを紹介。老若男女問わず、世代を超えて楽しめる、親子の会話も、上司と部下の会話も、恋人同士の会話も生まれる番組をお届けします。中略
“あの頃の音楽”と再会したり“新しい音楽”と出会ったり、そんな夜をbayfmでお楽しみください。(大村綾人)

全文はソースをご覧ください

★1が立った日時:2020/03/28(土) 12:07:08.23

【音楽】「中2になると洋楽を聴きだす」はあるあるネタなのか ★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1585371513/
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:02:06.03ID:2WSW8E130
団塊ジュニア世代はまさしくコレだが
今の中2は別にそんなこともないだろう
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:02:20.83ID:oDKI9/yR0
中二の頃か
ジョーンバエズ、PPM、ボブ・ディラン、サイモンとガーファンクル、カーペンターズとかだったな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:02:40.88ID:i5PYchZM0
昭和世代のアラサーだけど
中2の時は黒夢とかルナシーにハマってたわ

洋楽とか一切聴いてなかった
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:03:12.00ID:hB/TWEwT0
ラジオの影響だよな
ラジオの洋楽キャンペーンって昔はすごかったもんな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:04:28.38ID:umJMHKRt0
英語のリスニングに良いからね
分からない単語も調べた思い出
英語出来ない馬鹿は洋楽聴くなとは思う。
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:05:22.57ID:AfkOPzsP0
インターネットない時代だったからラジオとテレビと雑誌と人づてだったな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:05:56.96ID:3IHOTWcs0
今は歌詞だけじゃなくwikiとかで調べる時にも役立つな英語
英語記事もダイレクトで読めるし
ヤッパリ勉強しておくもんだ
英語できなかったおじちゃんたちも学びなおせ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:06:26.44ID:DZ8zJHdm0
1・2のスレで人気がないのが
プリンス・U2・ジミヘンでございます
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:06:47.86ID:M8wHZ8dw0
元々の厨二病はこういうとこから来てたはず
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:07:21.77ID:G8H5BqDD0
俺も中2でThe Presidents of the United States of America 聞き始めた
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:07:39.58ID:AfkOPzsP0
英語は同時成績良かったが確かに最近はやり直ししないとダメなレベルだな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:08:32.20ID:QnH7FKko0
勉強するフリをして深夜ラジオを聴いてたね
プリンスの曲が聞こえてくると放送終了だった
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:08:55.31ID:yHv6pbAC0
中2にもなれば情報の取得も広がって
自然と洋楽も耳に入ってくる
そこで興味持つか持たないか好みの違いだけだろ
おしゃれのセンスと同じく
音楽のセンスいいやつは洋楽も好きになる
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:09:02.14ID:QnH7FKko0
>>17
なんやて!
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:09:31.05ID:N5JWpAZo0
.38スペシャル
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:09:54.74ID:sbixdNX80
中二の頃は横浜銀蝿を聴いてたな
銀蠅聴いてる奴が一番かっこいい時代だったし
卒業文集にビートルズのレットイットビーが好きだとか書いてる
オタクは猛烈に嫌われてた
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:10:13.94ID:ODJ1y9d30
英語じゃない曲も結構ヒットしてる
シルビーバルタンのアイドルを探せとかな
夢見るシャンソン人形なんかもあったはず
ダニエルビダルはこの前来日してうたコンか何かで歌ったようだ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:10:25.45ID:jYsnICiV0
都内中心部出身だが小4で洋楽聞き始めたが早い方では無かったな。クラスでもジャミロクワイとか人気だった。
地方出身者が小学生の時に浜崎とかEXILEとか聞いてたって知って文化の違いに驚いた。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:10:37.35ID:ppTtqJk70
>>26
w
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:11:15.97ID:rM0aeP9O0
中2というと1988〜89年だったが、
エンヤもボビーブラウンもTTDも工藤静香も島倉千代子もTM NETWORKもそれぞれ尊かったぞ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:11:27.65ID:jpNzeaIU0
小学校高学年〜厨房工房その後も洋楽オンリーで聴いてたおかげで当時完全スルーしてた80年代邦楽に今ごろドハマりしてる俺
今日もつちやかおりのSeptember rainに消されての7インチを買ってきてあまりの名曲っぷりに鳥肌立ちまくり
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:11:39.50ID:3IHOTWcs0
洋楽聴かないのはやっぱりマイルドヤンキー層かね?
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:11:49.61ID:kAonMfv10
ライブ行ってだいたい言ってることわかった時は英語勉強しといて良かったなーと思った
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:12:02.42ID:+YkDiKAj0
>>1
1984年ごろに、たまたま流行っていただけだろ
それ以上でもそれ以下でもないわ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:12:19.48ID:2hfQyX8T0
昔の洋楽はいい曲が沢山あったし邦楽はしょうも無いのが流行ってた
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:12:20.70ID:s1oJ5g9t0
>>26
それは、家の2番目の姉ちゃんだわ
自分は当時小学生1年
小さい頃からビートルズ、カーペンターズ、ツェッペリンとか家で聴いてた
中学はスティング聴いて本格的にはまってたわ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:12:39.93ID:RWv9xyBG0
>>17
プリンス,U2,ガンズ&ローゼズ,レニクラ,ジャミロクワイ
こいつら出てきた時衝撃的だった
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:12:53.98ID:DTL7Gw8J0
音楽をジャンルで区切ること自体ナンセンスだよ。
歌有りor歌無しで分けるくらいはしてもいいかもだけど
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:13:48.36ID:ppTtqJk70
>>34
どうなんだろう
昔のヤンキーはファンクとかよく聞いていたが
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:13:50.65ID:pTg3IeVU0
>>14
おま俺w
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:13:50.66ID:zmnEhLTu0
洋楽にまったく興味が無い人でも知ってるアーティスト
・ビートルズ
・マイケル・ジャクソン
・マラリア・キャリー

この3組ぐらいか
自分もこういうアーティストを入り口に洋楽を聞き始めたし
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:14:00.96ID:oYOMo2EE0
中学生になるとお小遣い増額されて自分でLP買えるようになってビートルズのホワイトアルバム買った
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:14:05.18ID:tesre0P50
あ、俺まさにちょうど中2のときだったわ・・・
ビートルズ好きの英語の先生がキッカケで
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:15:26.10ID:3IHOTWcs0
>>46
年代にもよるけどね

カーペンターズやスティビー・ワンダーあたりは入ってくる
年配ならエルビス・プレスリーやヴェンチャーズなど
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:15:28.07ID:Rg8xaRRN0
>>3
スライ・アンド・ローリング・ストーン

古いけどかなり出鱈目なサウンドで病みつきになるわ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:16:26.77ID:zmnEhLTu0
>>14
ボン・ジョヴィのペストアルバム『クロスロード』買いがち〜
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:17:17.74ID:L0r26VZn0
今はサブスクだったり洋楽に触れる機会はいくらでもありそうだが
ラジオかCD買うかしかない時に中二でハマるにはハードル高い。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:17:18.65ID:2pN57SG40
兄姉がいるいないでかなり違ってくる
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:17:23.73ID:nILlLajZ0
確かにシーナ・イーストンとか聴いたわ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:17:24.70ID:LvneKorN0
洋楽じゃなくて、kemuriとかハイスタだったな。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:18:24.69ID:zmnEhLTu0
おっさんが若かった頃は「NOW」やら「MAX」やらという洋楽ヒットコンピレーションアルバムが全盛で
まずこのアルバムを買ってそこに入っている気に入ったアーティストを掘り下げていくという聴き方をしていた
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:18:35.09ID:XV63zDyp0
洋楽は兄ちゃんの影響が最初だけど邦楽でベストテン、トップテンで流れる曲だけが良い曲じゃないよと知るのは中二だったかな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:18:40.14ID:xmzbUmnP0
従兄にスリラーダビングしてもらった
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:19:22.30ID:y9VCNzTe0
洋楽ならイングヴェイマルムスティーン
邦楽ならラウドネス

ここらへんでマウント取ってたわ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:19:35.38ID:fWaygAeq0
洋楽じゃなくても邦楽でサビの部分が英語だと何故か不思議と格好いいもんな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:20:14.88ID:Rg8xaRRN0
俺は50歳だけど、中学時代に洋楽聴いて背伸びする世代のラストだろうな

俺より数歳歳下は洋楽なんか聞いてきてないからね
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:20:50.62ID:AfkOPzsP0
あの頃つべがあったらなあ
まあ思い出としては、なかったからよいのかも知れないが
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:20:52.53ID:DZ8zJHdm0
>>23
ビートルズ・ツェッペリン・ガンズ・エアロあたりが人気だな
お暇なら覗いてみてね
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:21:09.53ID:ceMlecGI0
>>56
あるある要素だなw
自分はゲームとアニメがそうだった
音楽は兄貴とは趣味が違いすぎた
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:21:22.04ID:IArjagbg0
マリリンマンソンが好きなんだけど
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:21:44.65ID:zdjTSH080
オレも中二ぐらいだったね。 ラジオを買ったのがちょうどそのころ。

FMで洋楽が流れて、それで洋楽も聞くようになった、単純なことw
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:21:47.26ID:E70Rgmbj0
幼稚園の頃毎日欠かさず見ていたポンキッキで流れてて口ずさんでた曲が
ビートルズやモンキーズだったとわかったときの衝撃
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:22:06.69ID:d1qFLUcO0
いや、中一
正確に言うと小学校を卒業した後の春休みだった。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:22:34.36ID:RWv9xyBG0
ベストヒットUSA観てアメリカントップ40録音して何回か聴いて、週末はレンタルレコード屋に行ってたわ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:22:40.27ID:snaM4YK50
確かに中2で洋楽に目覚めたな

最初に買ったアルバムは
ドナルドフェイゲンのナイトフライ
リアルタイムでレコード買ったわ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:22:46.47ID:S9Fdu0FN0
>>69
同い年だが俺らの年代はそもそも別に背伸びなんか誰もしてなかった
日本中洋楽しか流れてない状況だったんだから
それががらっと変わったのが86年。86年に中学生だった連中で洋楽聴いてたのは背伸びだろうね
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:22:49.72ID:zmnEhLTu0
初カキコ…ども…

俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のクラスの会話
あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ
it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 eminem
尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)

なんつってる間に4時っすよ(笑) あ〜あ、義務教育の辛いとこね、これ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:22:50.34ID:ZIGyowKQ0
中2ぐらいだと
ヒアリング力が実用に耐えるレベルに
なるからかね?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:23:05.73ID:98DB7Lt20
まあだいたい「歌詞分からないのに聴いてる」っていうのが思いっきり良すぎるん
だよな いや英語だからまるっきりわかんないわけじゃないから
昔は、洋画といえばフランス映画とハリウッド映画が人気二分してたし、シャンソン
に日本語貸し付けて唄うこともさかんだったから、フランスの洋楽も結構日本で人気
ある時代あったけど、フランス映画廃れたら、洋楽と言えば基本英語歌詞の音楽のこと
になっちゃったからな
そりゃ何歌ってるかさっぱりわからないフランス語、スペイン語の曲は実際あんまり
聴かれてないよな。スペイン語はフリオ・イグレシアスが一瞬人気だったけどあれも
郷ひろみのカバーもあればこそやろ
今はそこに第三の勢力として日本語で歌ってくれるKPOPが参入してきたが
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:23:10.45ID:9zSpXovB0
流行りの洋楽は最新のでもレンタルできた時代は手軽に聴けた
いつの頃からか新譜レンタル解禁1年後になって買わなきゃいけない時代になった
近年じゃ最新曲いつでも聴ける
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:23:14.14ID:jpNzeaIU0
ゼップパープルを後追いで聴いてみたけどサバスやヒープの方がカッケーやんと思うのは20歳前後かな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:23:23.12ID:s02El7ys0
80年代頃までは明らかに洋楽の方がクオリティの高い曲が多くて
邦楽は海外の真似か歌謡曲ばかりだったからな
今は邦楽も独自進化してクオリティも高くなったし好きな方を聴けば、という感じ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:23:28.94ID:55oBbszb0
洋楽は何言ってんだが分かんないから聞かなかった
だから今も聞いてない

オアシスを除いては
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:24:17.97ID:snaM4YK50
FMラジオに
わたせせいぞうのハートカクテル
流れる曲はウェストコーストのAOR

そんな大人に憧れました
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:24:48.51ID:jZFbEtaS0
サタデーナイトフィーバーのサントラから洋楽にはまりました。ビージーズとか
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:25:07.76ID:qK0zztz20
俺は中1からビートルズを聴き始めた
というのは担任がビートルズで哲学を語る人だったので、クラス委員の俺は聴かないといろいろ不味かったからだ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:25:18.43ID:cT4ScwX90
これは昭和世代の話じゃないかと思うけどな部屋にステレオとかがある世代の
今はほとんどスマホだしなんか違う気がする
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:25:47.95ID:ODJ1y9d30
>>71
恋は優し野辺の花、とかオペラ的なものをエノケンまで歌ってるし
そういう土壌が歌謡曲はあるね
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:26:27.73ID:zmnEhLTu0
>>89
なに歌ってるかわかんないから洋楽聴いてないってやつ多いなぁ
なに歌っているかわかんなくてもメロディーとか轢かれない?
 歌詞は対訳である程度理解できるようになるしさ
前述の理由だけで聞かないってのは意味不明だわ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:26:29.70ID:faD2fvXK0
>>82
同世代か
洋楽は何歳から自発的に聞いてたの?
俺は13歳、中1のときにシーナ・イーストン買って聞いてた

それまで音楽に興味なかったなあ
例外はYMOで、あれは好きだった
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:26:50.74ID:25IH2Z1T0
ディープパープル
レインボー
クイーン
アイアンメイデン
ゼックスピストルズ
ディジーミズリージー
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:27:48.33ID:I0+RGT2h0
俺は女の子に録音してあげてモテるためにベイシティローラーズから入ったw
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:27:50.68ID:N8IyGxVI0
わかるわ ちょうど中2の頃、まわりはBZとか聴いてたが、
オレはニューキッズオンザブロック聴いてた
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:28:02.46ID:T5cgiLt30
歌の起源は求愛行動なんだよね
つまり色気づいたってことで初潮とか精通と同じだね
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:28:11.08ID:3IHOTWcs0
ラジカセで聞き始めるけど、やっぱりその、なんだな
でかいシステムコンポつーのが欲しくなるわけよ

こんなやつね
https://i.imgur.com/zcUqWor.jpg
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:28:13.44ID:w5g7zFYSO
耳が肥えてるのも一つ才能だからな
才能のない人は洋楽でも結局売れ線とかしか聴かない
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:28:22.03ID:ZXPqlnrO0
>>85
郷ひろみがフリオイグレシアスパクったのはフリオイグレシアスがあまりにも流行ったからだぞ
なんせ5ヶ月近くずっと1位キープしてたんだから
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:28:30.45ID:bqoiiR/f0
で、小学校の時、全く音楽なんか興味なかったやつがギターとか始めて急にモテだす
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:29:18.80ID:BU900v430
昭和40年代生まれだけどまさにこれだった。
それまではアニソン聴いてたけどバカにされるようになって、で、大人=洋楽という観念から唯一名前を知っていたビートルズ聴いてみて未だビーヲタw
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:30:31.08ID:ceMlecGI0
1980年ぐらいまでの曲は邦楽から洋楽に入りやすい印象はある
1990年以降は邦楽も洋楽とは少し違う個性が出てきて、もうそれで十分みたいなところがあったけど、それで停滞感が出てきて宇多田が流行った
それまでは特別ヒットしたドラマの曲みたいのとユーロビートとヒップホップから流れてきたマイルドヤンキーばっかだった
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:30:39.63ID:faD2fvXK0
>>108
うん
あれは84年かな?
俺が買ったのは82年の「マシーナリー」で、これはノエビア化粧品のCM曲だった
久米宏と横山やすしがやってたテレビスクランブル見てるとCMで入ってたな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:30:48.59ID:K7yIjIec0
エアロもボンジョビもデフレパードも他も
HRHM斜陽の時代にベストを出してたからそれがきっかけだわ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:31:00.32ID:y9VCNzTe0
あとラジカセはコブラトップな
友達呼んだ次の日から自分への接し方が変わるからな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:31:12.74ID:s1oJ5g9t0
>>80
ああ、同じだわ
ベストヒット聞いて、気に入ったやつから
どんどんレンタルしてたけど、田舎だったからあんまし数が置いてなくて
結局、ラジオ録音してた
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:31:21.37ID:n8VZcuSi0
その頃に人と違う音楽を聞くのがかっこいいみたいなのはあるよね
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:31:22.54ID:KPFUep5R0
>>76
わたしもだ!!
と言ってもロックだけじゃなくて、ローリンヒルも好きだったし、ダンスマニアというコンピアルバムも持ってたなぁ
36歳です
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:31:49.09ID:gAUUStpz0
>>3
ミリ・ヴァニリ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:31:59.47ID:G8H5BqDD0
>>3
SOAK
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:31:59.86ID:hvHLCzrC0
多分もっとずっと前
映画をテレビで見られる時間まで起きてられるようになった頃
ビッグバンドスイングやロックンロールそういったものにときめいた時じゃないかな
それが自分の
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:32:29.62ID:ODJ1y9d30
洋楽美少女ベスト3といったら
スージークワトロ
オリビアニュートンジョン
シーナイーストン だろ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:32:37.95ID:2Tq1FfmX0
>>120
>ここまでポリスなし

ポリス、中2のとき買った
「シンクロニシティ」大ヒットしてたからなー
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:32:43.65ID:64Y2JMf40
昭和ネタか
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:33:23.23ID:ZXPqlnrO0
>>100
中1の時に自発的に聴いてたのはカルチャークラブだね。もう死ぬほどリピート。それほどカラーバイナンバーズは衝撃だった
くそほど売れてたスリラーとかは全く興味なかったというか全然好きじゃなかった
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:33:32.68ID:fRF8tPaC0
今は小学生でも聴いてる
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:33:48.19ID:s1oJ5g9t0
>>94
ビートルズなんか小さい頃から
ポンキッキで聞いてたはずだがな
見てなかった?
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:34:11.51ID:hvHLCzrC0
>>120
家にラジオ導入されて初めてFM聞いた時に流れて来たのがポリスだった記憶があるw
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:34:40.23ID:3IHOTWcs0
>>137
日本でしか発売しなかったやつね
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:34:55.72ID:jpNzeaIU0
ホール&オーツ、ビリージョエル、エアサプライ、デュランデュランとその挙げ句にバンヘイレンのジャンプと来た日にゃ洋楽にハマらない理由がないだろってのが小6の俺
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:35:28.64ID:3IHOTWcs0
>>141
エアサプライだけ違和感が
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:35:35.32ID:2Nr5uDW60
>>117
デビッド・ボウイのブルージーンとか、ティアーズ・フォー・フィアーズのルールザワールドとか、
ノエビアのCMあの手の洋楽多かったね
フレディ・マーキュリーのソロでだしてたボーントゥラブユーなんかも
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:35:53.86ID:7vAsLCjJ0
>>1
正直今のアメリカ音楽ってガチでゴミしかない
イギリスはもうだいぶ前からオワコン化してるし
邦楽酷いって洋楽ファンはディスってるけど
正直近年は洋楽のほうが酷いっていうね
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:35:57.57ID:hLBOcAP50
YouTubeがどんどん有料化して
音楽ビデオの非公開化が加速している。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:36:02.54ID:XYrqzoh20
中2くらいなら洋の東西とか問わず、
ちょっと聴いて気に入ったものを聞くのが一番だと思う
音楽好きになるタイプって放っておいてもそこから広げて聴いていくと思うし
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:36:02.69ID:RQhc00TG0
ないわーまずニポンの歌手だろ
次にアニソン
高校んなるといちびって洋楽カジりだすがな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:36:13.43ID:byj6fxLC0
中2くらいの頃に文化放送でミスDJリクエストパレードが始まった
洋楽に触れたのはその辺りだな
実際にレコード買い出したのは高校入ってからだが
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:36:17.00ID:pqUuYnA00
中2、俺聖飢魔IIだったなぁ30年前だけど
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:36:21.50ID:ISU/XwKz0
1983年、中学2年のときは全米チャートがブリティッシュ・インベイジョンと言われてどんどん英国勢がヒット連発してた時期だった

同じ英語だし関係なくね?と思ってたりもしたが、今思うと確かに極端な英国音楽ブームだったな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:36:45.16ID:hvHLCzrC0
>>139
コンポは憧れだったなぁ
高学年になって児童館のステレオ独占してそこにあったの聴きまくってたな
そこでピストルズに出会ったのが人生大きく変えたかもw
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:36:50.83ID:sH/Bcyf40
洋楽聴いてる俺かっけぇ
邦楽聴いてる奴ダサイ
みたいな差別意識あるよなw
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:36:51.20ID:lCISRdOu0
>>3
オジーオズボーン
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:37:18.75ID:Lc5niinp0
そうやって世界を広げて成長、大人になるはずなんだが秋元康がカネのためにその機会を奪って養分にした
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:37:49.09ID:cxdb8UEN0
>>82
86年はまさに洋楽ブームのピークじゃないの
メインチャートがヒップホップ系に偏り始めたのが89年頃からで
その頃からテレビの洋楽番組も消えてブームが引いた感がある
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:38:00.22ID:uvM9+jyO0
>>1
環境による
昨夜のアナザースカイによると日テレの水卜アナは父親がビートルズファンだったから物心ついた時からビートルズ聴いてた
そして30過ぎた今でも水卜ちゃんはビートルズの大ファン
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:38:10.05ID:ISU/XwKz0
>>133
カルチャークラブ中1か
俺が「君は完璧さ」を聞いたのは中2の4月だった記憶だから、ちょっとあなたより遅いな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:38:11.15ID:Xx5t2v9T0
>>69
んなこたあない
ウリら団塊ジュニアはもろにこれ
その下の氷河期あたりまであるんじゃないの?どうなんアラフォーは
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:38:14.11ID:R0d+nYpc0
>>3
ユニオンオブザスネイク
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:38:17.17ID:5QnSNpOi0
>>69
わい46歳やけど
高校のころヘヴィ・メタル流行ってメタリカとかジューダス・プリーストとか友人経由で聴いたわ

厨房のころ
既にオールディーズを大体制覇してたオマセさんやけどな

大学に入ってアバをコンプリートした
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:38:48.99ID:ISU/XwKz0
>>133
いや、つうか中1でカラーバイナンバーズ?
それ俺が中2の時出たやつだから一学年違うね
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:39:04.13ID:Xo/qV08f0
よくわかんなかったからエアロスミスとかブリトニースピアーズとか無理に聞いていたなw
win○xでよくいろんなの落としていたわ
懐かしい
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:39:15.40ID:Mq2IMvMP0
中二の夏、ラジオから流れてきたベンチャーズの「パイプライン」の「デンデケデケデケ」
というイントロに「電気的啓示」を受け、電気ギターを弾き始める。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:39:51.80ID:ODJ1y9d30
ビートルズファンってだけでミトちゃんがいいやつって分かるわ
たぶんチャラチャラした男が一番嫌いだと思う
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:39:58.32ID:bZoPyTsQ0
>>3
BOФWY
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:40:06.12ID:2Nr5uDW60
デュラン、カルチャークラブ、ワム、カジャグーグーとか
その辺のきっかけが多かった世代
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:40:31.56ID:lCISRdOu0
>>156
で、メタルとか聴いてたら大学入って「ダサかった自分」に気づかされて
よせばいいのにさらにこじらせて行くってのが終生洋楽メタルファンの王道よ。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:41:02.28ID:5QnSNpOi0
>>135
ポンキッキでは「カラーに口紅」のイントロがやたらかかってた
ヤーヤーヤンヤーヤーヤー♪のやつ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:41:38.18ID:JNiYS1z/0
洋楽を聞いて初めてこの曲カッコいい!と思ったのは小3の時だったな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:41:38.47ID:ISU/XwKz0
>>164
俺だったら、親が聞いてる音楽は絶対聴かねえ!と思ったはず

いまの親子とは違う、世代の断絶はあったはず
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:41:44.59ID:dhVYlCYX0
多感な時期に聴く音楽がその人のセンスを作る
つまり中2あたりでアニソンとか聴いてる奴はやばい
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:42:20.57ID:2Nr5uDW60
最近たまたまポールの心のラブソング聴いて懐かしいと思ったら
散々ポンキッキで流れてたんだと思い出した
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:42:40.25ID:byj6fxLC0
ブルース・スプリングスティーン
ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース
ブライアン・アダムス
ジョン・クーガー・メレンキャンプ
アメリカンロックが好きだった
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:42:42.01ID:b/NPiGbu0
>>29
足立区は当時も銀蝿聞いてたってw
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:42:42.34ID:FIRMPlRO0
>>141
当時どんな曲やバンドが流行ってたかによるよね。同じ80年代でも年齢によって全然違う
81年くらいまではまだ邦楽が入り口だったけど82,3年になったらもう洋楽オンリーだった
そして86年になったらBOOWYやREBECCA、インディーズ系台頭してきて、でも洋楽はまだ全然勢いがあって入り口が広まり、後半はリバイバルなんかも多々あって面白い時代だった
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:42:58.03ID:7vAsLCjJ0
洋楽聞いてる俺カッケー!!!

っていう意識高い系のナルシストが多いよな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:43:20.04ID:5QnSNpOi0
>>173
今の子たちは可哀想
K−ポップなんかでだまされて

アバなんか聴かせたらメロメロだろ
俺英語で歌詞うたえるくらい聴いたわ the winner takes it all とかソラでうたえる
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:44:02.32ID:XYrqzoh20
そういえば90年代とかFEN(今はAFN?)聴いて面白い音楽探してたなw
バッドレリジョンとか今でも聴く
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:44:02.68ID:lCISRdOu0
>>69
いや、でも2015のオズフェストでさ、20代のやつとかちゃんといるのよ。
パラノイドで頭振ってたりしてさ。
ああいう若い子ってどこで覚えちゃうんだろうね。頼もしいながらも不思議。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:44:03.00ID:ODJ1y9d30
ジョンクーガー→ジョンクーガーメレンキャンプ→ジョンメレンキャンプ
おーいクーガーどこいったんや
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:44:22.03ID:3IHOTWcs0
中二ったら1981年か
何が流行ってったっけな

キム・カーンズの「ベティ・デイビスの瞳」(←後でカバー曲と知る)とか
シーナ・イーストンの「9 to 5」とかかな

あとブロンディがやたら流行ってたな
中学校で授業出ないツッパリ女が校舎の裏でコールミーかけて踊ってたわ
長めのスカートひきずって
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:44:40.43ID:ONGlZP6c0
俺は野球少年だったので、中学校時代、漫画・音楽等
一切興味なかった
よく遊びに行っていた友達の家に行った時
そこにおいてあったジャンプや漫画を読んでいた程度

音楽は友達がBOØWYファンだったせいか
それをダビングさせてもらって、聴くようになった
その後、ZIGGY・HOUND DOG・Xジャパン・ラウドネスを聴く

洋楽を聴き始めたのは、高校生になってから
ガンズ・アンド・ローゼズ
モトリー・クルー
スキッド・ロウ
クイーンズライチ
ビリー・アイドル
ドッケン
ボンジョヴィ
ハロウィン
ディープ・パープル
レッド・ツェッペリン
エアロスミス
ブラインド・ガーディアン
ガンマレイ
当たりを聴いていた

今、お気に入りは、アークティック・モンキーズ
これは何度聴いても飽きない
上記に上げた音楽が好きだった奴なら
彼らをおそらく気に入るだろう
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:45:14.36ID:lCISRdOu0
>>192
つかさ、邦楽だけ聞くって人のその謎の劣等感ってなんなの?
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:45:26.69ID:AkARXDFK0
あー中1な中2から聴き出したw
中年の今でもリアーナとか聴いてる。
ホイットニーヒューストンが薬中で金も、なくなり亡くなったのがショックだった。あんなに稼いで綺麗な人だったのに。
それと今は洋楽とアニソンも聴くw
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:45:27.62ID:R4Pn0jDo0
昔の洋楽ブームの時って
日本はどんな音楽流行ってたの?
アイドルブームとか?
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:45:33.95ID:byj6fxLC0
>>190
川島なお美が火曜で千倉真里が金曜だったよな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:45:55.97ID:3IHOTWcs0
>>194
「なにこの化粧の濃いオバハン」みたいな印象しかないだろう
アバディスってるわけじゃなくてそういう感覚でしか見れないと思うよ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:46:15.01ID:TfHfLtyE0
小5で夢中になったのが「ルビーの指環」。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:46:14.99ID:ZXPqlnrO0
>>162
86年はボウイとレベッカが爆発的に売れた年でいわゆるJ-ROCK元年
その時に音楽にはまった人は洋楽一辺倒だった時代に選択肢が増えた
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:46:45.63ID:G8H5BqDD0
>>206
EPOとかシュガーとか
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:47:12.57ID:3IHOTWcs0
>>203
多分英語が大きいんじゃないかな
わかんねえ言葉で歌いやがってみたいな
英語好きで成績いい奴で洋楽嫌いは見たことないし
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:47:17.07ID:0BMxMHj90
まず俺の時代だとラジオで邦楽ベストテンと洋楽ベストテンがあって、それが成立した時代 洋楽ベストテンだと中学のクラスメイトの
多くも知っている状態
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:47:36.06ID:fNNacAwv0
マカロニほうれん荘でクイーンを知った小学生も多いんじゃないだろうか
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:47:53.71ID:5QnSNpOi0
>>195
同じく
アニソンきいて洋楽もきいたw

>>197
なんとなくケーシー・ケーソンのアメリカンTOP40とかFMで聴いてたな
ジョージ・マイケルの Set on you が流行ってた頃
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:47:58.03ID:RWv9xyBG0
>>199
クーガーはレコード会社がチョイ悪のイメージで売り出したい為に付け加えたから売れた後ジョンが捨てた
それよりメグライアンと付き合い始めたのが衝撃的だった
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:48:29.33ID:3IHOTWcs0
80年代前半は邦楽はシティ・ポップ(当時はそんなくくりは無かったけど)
大瀧のロングバケーションとか達郎とかね
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:48:38.36ID:7vAsLCjJ0
>>203
別に邦楽だけ聞いてきたわけじゃないぞw
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:48:40.19ID:LEbLtfsQ0
>>55
当時、バイトも出来ない中二が洋楽が趣味なんて、遠回しな「金持ち自慢」だからな。
洋楽好き=「家にステレオがあってレコードも買ってもらえる。」の意味

つべ等で聴けるようになったら、洋楽なんか話題にしない。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:49:04.71ID:TfHfLtyE0
>>191
後楽園ホールライブはステージに檻作って
かわいい女の子を入れたんだわ。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:49:14.51ID:AkARXDFK0
洋楽聴く自分はカッコえー!とは思ってたが、シンディローパのタイムアフタータイム、安室奈美恵は今でも大好きだ
you tubeでも観てる。
アニソンはネットのお陰で目覚めたよ
良い曲多過ぎるw
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:49:19.45ID:cxdb8UEN0
>>200
曲のクオリティは80年代前半が最強だと思う
PVがデフォになる前の曲の良さだけで勝負してた時代
自分は後追いだったけどその時代が一番はまった
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:49:21.68ID:XYrqzoh20
>>206
洋楽ブームって特に年代とか無くて、
常に一定の需要はあるっていうか

avexとかは当時のヨーロッパの曲を権利ごと買って
日本語歌詞を乗せて儲けてた、とか聞いたことあるけど
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:49:59.71ID:ODJ1y9d30
アバが11PMにゲストで出た時、司会の愛川欽也が
キンキン「ヨーロッパ一のお尻だそうで、ちょっと一回ターンしてもらえますか(ニヤニヤ)」
アグネッタ「ノーノーノー(笑)」(おそらく心の中では何だこのスケベオヤジ)
っての妙に覚えてる
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:50:04.67ID:uV+CGWe80
1979年までは洋楽≧邦楽
80年から洋楽>>>邦楽
フュージョン以外の邦楽を話題にすること自体ダサい風潮な
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:50:26.26ID:xNeVgaSx0
氷河期世代はCDレンタルが出来ないから
余程リッチか音楽好きな家庭じゃないと
中二で洋楽聴けない世代だよ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:50:27.02ID:uWAkR1oR0
確かにそのぐらいからFMラジオで流れる洋楽好きになったなあ
あとsing like talkingもよく流れてて好きになった
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:50:35.51ID:ONGlZP6c0
そう言えば
デュランデュラン
ワム
も聴いてた時期があった

そんな自分語りはいらないって?
それでもヤルのが
俺のジャスティス!( ー`дー´)キリッ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:50:41.63ID:/mHnSb9Y0
中2と限定するのはあれだが、中学生になると洋楽聞くよな、確かに(笑)
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:50:45.61ID:3IHOTWcs0
>>228
う、ふ、ふ、ふ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:50:46.72ID:ceMlecGI0
>>183
1990年代頃から作品の内容と全然関係のない曲が使われ始めたけど、
自分は聖闘士星矢や北斗の拳の曲のほうがある意味凝ってるって当時思ってたwww
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:50:52.53ID:ISU/XwKz0
>>200
ブロンディって1982年に来日公演が予定されてたけどキャンセルして解散したよね
そのとき中1だったけど、こんなの何が良いのかねえ?なんて冷めてた
でもその数年後にブロンディにめちゃくちゃハマった
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:51:20.67ID:0BMxMHj90
>>223
俺が中学というより高校の頃だけどステレオが流行った。昔の親は今の若い世代のイメージと違って子供に甘かった。
だから総額30万ぐらいにもなるステレオをたいして金もない家でも買って貰えていた 俺の家もそうだった
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:51:21.00ID:byj6fxLC0
>>190
川島なお美が番組オープニングで謝ってて
何だと思ったらカンニング事件だった
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:51:24.09ID:2Nr5uDW60
小学校のときベストヒットUSA見て洋楽も聴いてる、ってマウントとってた女の子がいて
ケッ、と思ってたわw
結局自分も数年後このスレみたいなことになるんだが
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:51:29.05ID:+Idz6ykI0
洋楽のリズム感が好き
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:51:32.09ID:ONGlZP6c0

ニルヴァーナも
一時期、よく聴いた
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:52:02.11ID:Xx5t2v9T0
>>223
いやいやFMステーションでエアチェックしてカセットに録音、貸レコードやCDは高くて月一、二枚借りてダビングしてたよ。まだ洋楽も借りられた時代
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:52:12.61ID:AkARXDFK0
>>213
日本なら高校生の頃はレベッカやパーソンズ、バービーボーイズ、ユニコーンだな
韓国のは聴かないが、職場では好きな人が多くて驚いた。洋楽はあんまり聴かないのか?
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:52:15.19ID:5QnSNpOi0
>>219
×ジョージ・マイケル
○ジョージ・ハリソン

おわびして訂正します
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:52:15.90ID:b/NPiGbu0
>>37
いやでもそれが大きかった。
あの80年代初頭こそは洋楽のカンブリア紀。
チャートも細分化されてなかったから総合チャートにオルタナ系が入ってきたり、
マドンナやマイケルジャクソンはおっちゃんおばちゃんでも知ってたり、
ベストヒットUSAではAshes to ashesのMV流してくれたりと、百花繚乱&百家争鳴。

それと第二次British invasionでBrit popがわらわら。
個人的にはこれが一番有り難かった。

あの時代じゃなきゃここまで洋楽聴いてなかったわ。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:52:19.69ID:qWvIAV3R0
兄姉はいないが、自分はABBAを小6から聞いていた。
あとポールモーリアとか甘ったるいイージーリスニング。
ハードロックは全部ノイズだったので全く耳に残っていない。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:52:25.97ID:nILlLajZ0
>>108
宝焼酎純だな
曲はストラットとハングリーアイズだったかなぁ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:52:27.49ID:ODJ1y9d30
>>220
そういうことだったのか
ファーストアルバム買ったの覚えてるわ。顔のアップのジャケットのやつ
曲調はブライアンアダムスとかぶってた
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:52:57.48ID:UQ+felKs0
働きだして、ちょっと気になった程度の物に金使えるようになってから聴き始めたな
ちょうど中古でワンコインになった有名アーティストのベスト盤が溢れてたし
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:53:46.30ID:b/NPiGbu0
>>47
西川きよしの息子さん!
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:53:58.85ID:nySgisMX0
昔はラジオのベストテン北海道で邦楽に混じって洋楽が流れていたから自然に聞くようになった
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:54:17.87ID:0BMxMHj90
>>252
ポールモーリアは東京FMのジェットストリームで良く流していたんじゃないかな グレーダーマン?だっけ、これもそうだった
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:54:25.66ID:uk6lxmLg0
>>206
>昔の洋楽ブームの時って
>日本はどんな音楽流行ってたの?
>アイドルブームとか?

凄く乱暴に言うと、日本の音楽なんてなかった
(アイドルの歌謡曲、演歌、フォーク由来のニューミュージックなどはあったが、、、そういうのを音楽と見做していなかったよ)
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:54:40.14ID:5QnSNpOi0
>>228
リカちゃん人形みたいなヤツで
「ジェニー」ってあったけど
あのCMで流れてたジェニー×3♪ 振り返ったら、ねえウィンクして♪
ってEPOの作

あと、じつは
「タケちゃんマンの歌」はEPO作
ソースはYouTube
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:54:42.55ID:DjkR4hcx0
友達に英語聞き取れないのにinstrumental感覚で聞いてるやつがいたな
よくテレビ見てるとプリンスやらビートルズのファンっておっさんたちがでてくるけど
こいつらも英語わからずに聞いてる連中多そうw
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:54:57.69ID:zsAjwgdy0
むっちゃあるあるだわ。
中2→マドンナ、マイケル・ジャクソン, wham, We Are The World 
高1→Bon Jovi, White Snake, Richard Marx, 映画のサントラ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:55:29.74ID:1c5YYeS/0
>>3
フォークダンスde成子坂
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:56:49.28ID:ndkV79d20
テレビ神奈川で夕焼けトマトを観てた世代か
ボージジョージが「オドッテクダーイ タノシンデクダサーイ」とか言ってた
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:56:52.43ID:UWF2dqn10
今の若者は洋楽離れしてる印象あるな
流行りものがトラップとか地味めなサウンドに向かってるしとっつきづらい
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:57:02.54ID:TfHfLtyE0
FMはサンストの火曜、デモテープ特集
テレビはNHKのYOU。そんなところから
最新情報や新しい音を仕入れていたな。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:57:13.22ID:kM5TC59k0
アトオアシスジャナクオエイシスナ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:57:21.13ID:AfkOPzsP0
ジャニスジョプリン→アレサ・フランクリン→エラフィッツジェラルドまで行ってたわ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:57:24.91ID:cxdb8UEN0
>>247
いや俺が本格的に洋楽聴き始めたのはユーロビートやヒップホップの時代で
80年代は後追いだよ
でも全年代を通しても曲の良さに関してはあの時代が一番良いと思うけど
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:58:25.74ID:2Nr5uDW60
友&愛でレコード借りるにも会員証作るのに身分証明いるから
学生証もらえる中学生になって最初に借りてたのはアイドル邦楽系だったけど、
その後洋楽聴き始めてからの中学〜高校時代はほぼ毎週まとめて借りる羽目に
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:58:29.36ID:b/NPiGbu0
>>69
90年代もオアシス、ジャミロクワイ、レニクラ、ベック、MOBYと出てたから、
中高大はみんな聞いてたんじゃない?
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:59:02.00ID:98DB7Lt20
>>203
謎の因縁なんだよな
そりゃ音楽はかっこいいの聴いたほうがいいじゃん...?っていうさ
洋楽のほうがかっこいいのは認めているのか?っていう....
で、なんかそれが「聴いてる俺がかっこいい!」とかいう謎のいいがかり
に勝手にすりかわっちゃってるし
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:59:10.59ID:ysgyi+v00
52歳の伊集院光の時代はそう。
ちなみに、その少し前の世代は小学校でアニメや特撮、中学で漫画を卒業しないといけない。しないと激しい迫害を受け、ひた隠しにしなければならなかった。
伊集院の世代は小中のヤマトとガンダムのブームでそれが大幅に緩和され、卒業しない者が多数現れた。しかし、なお学校内では差別は残り、カースト下層に置かれたという。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:59:11.61ID:HJXxKhLh0
俺も中1から聞いてたが、一番好きな洋楽番組と言えばテレビ神奈川の「ビルボード
全米トップ40」だったな。神奈川の寮に入ったときは毎週録画して見てたよ。
まだやってる、神奈川の人?
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:59:12.77ID:ISU/XwKz0
>>257
>昔はラジオのベストテン北海道で邦楽に混じって洋楽が流れていたから自然に聞くようになった

おお懐かしい!
夕方4時ごろやってたやつじゃない?
俺もシーナ・イーストンはそれで聴いた気がする
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:59:18.67ID:XYrqzoh20
まあ時代ごとに面白いことやってた国内のミュージシャンって本当は沢山いるんだよね
邦楽派vs洋楽派っていうよりはメインストリームvsサブカルになるのかもしれないけど
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:59:36.21ID:PBYgjJFJ0
中二から鬼束を聴きだしたわいは異端なのか?
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:59:40.02ID:rM0aeP9O0
>>273
ヨーロッパのポップス聴けばいいのにな
ドイツなんか20年前に流行った洋楽っぽくて非常にいいぞ、メロディも美しいしキャッチーだし
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:59:56.64ID:b/NPiGbu0
>>81
しっぶうー
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:00:02.39ID:yddXqlh30
>>1
中学生だった頃の姉が I saw her …という歌詞の下に「私は のこぎり …」と書き込んでたのを発見
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:00:09.25ID:uUezIeWs0
昔の人ってどうやって洋楽の情報集めてたの?ネットとかなかったやろ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:00:34.61ID:AkARXDFK0
>>262
マドンナとか相当聴き込んだが、当時は歌詞カードみながらでもわからんかった
今は英語で、海外とやり取りする仕事だし何か英語も聴き取れる。
英語で出来なくても洋楽好きだしいーんだよ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:00:38.02ID:2Nr5uDW60
>>279
メタルテープのブルジョア感がw
自分はマクセルのハイポジのやつ多く使ってたわ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:00:39.02ID:7vAsLCjJ0
そもそもこれまえ洋楽聞いてる人って欧米に憧れてるジジババが多かった
そういう人たちは偏見にまみれてるから洋楽を無条件で絶賛する一方で
聞いてもいないのに邦楽は叩くんだよな
まぁこれは映画やドラマなんかも同じ風潮だけど
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:00:48.53ID:ODJ1y9d30
最終的には音楽は好みなので
70年代のほうが80年代よりよかったなんてことは一概に言えない
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:00:57.48ID:G8H5BqDD0
>>294
好きな日本のミュージシャンがラジオでおすすめする洋楽
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:01:13.79ID:a2TnLr4cO
>>293
60年代から70年代
こんなん常識だろ
アホか お前は
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:01:15.63ID:dUbGSWMX0
洋楽聞けば英語できると言う奴がまさに中二病
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:01:43.85ID:iT0wGlWx0
若い時代かぶれかけたことがあったが逆に今はさだまさしみたいな演歌?がいいように感じる
ド演歌だけど吉幾三の酒よはいい曲だ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:01:50.95ID:RWv9xyBG0
>>262
それなw
自分も当時わからずにプリンス聴いてて友達にもオススメしてて大人になってこんなエロい歌詞だったんだと知って赤面
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:02:23.03ID:3IHOTWcs0
>>288
レーモン・ルフェーブルも入れてほしいな
シバの女王はこの演奏じゃないと
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:02:36.03ID:LEbLtfsQ0
>>242
>>248
俺の世代が少し古いかもしれん。
ベイシティローラズ、キッス、クイーンが御三家の時代。
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:02:50.28ID:XYrqzoh20
>>294
ラジオの米軍放送とか、ネットが普及してからはネット
それにリアルの音楽仲間の勧め合いかな
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:02:55.91ID:IMoNCAcn0
パンクムーブメント、グランジムーブメントを体験したかったなあ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:03:39.64ID:5BP+M5nq0
高校生で初めて洋楽聴き始めた
ジャミロクワイとカーディガンズだな
その後は昔の名曲たくさん聴いて、HIPHOPも聴きまくって、今はダフトパンクはもう15年好きで、ザウィークエンドが最近は気に入ってる
そしてEDMも聴く
つまりミーハー
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:04:01.98ID:a2TnLr4cO
>>309
そんなもんいくらでもいるやろジムメッシーナとかゾンビーズとか
超有名やろドアホ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:04:27.26ID:AkARXDFK0
>>294
昔の人は月一の音楽雑誌数冊。ベストヒットUSAとテレビ横浜のMTVを録画。
あとラジオ。
友達同士でCDの借り貸し。1人1枚買うから何人かで回してた
今はネットでインスタで好きな海外俳優の情報は得られるし良い時代だ。英語は分からなくてもうれしい
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:04:43.12ID:ISU/XwKz0
>>294
>昔の人ってどうやって洋楽の情報集めてたの?ネットとかなかったやろ

1. FM誌 数種類あった。隔週発売で情報が載る
2. 新聞 週末は1週間分のラジオ番組表が載ったのでチェック。さらに、むかしは新聞の文化欄でも洋楽情報は割と見かけた
3. ラジオ 特にラジオ日本は全米トップ40など洋楽が充実していた
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:05:01.84ID:ZXPqlnrO0
>>307
じゃあBARBEE BOYSとか聴けないなw。サザンもか
でもみんな聴いてたぜ。恥ずかしいなんて感覚もなく。もちろんみんなカラオケでも歌う
詞を重視する人って自ら選択肢を狭めてね?
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:05:17.57ID:Ag7kW5yn0
洋楽聞く奴は、ほとんどもっと若い頃からきいてたな、自分の周りでは
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:05:39.53ID:ceMlecGI0
>>166
氷河期だけど洋楽は周りも聞いてた印象ないな
テレビで洋楽を取り上げないし、ラジオもそもそも聞いてる奴いない金はゲームにつぎ込む
エイベックス、ビーイング、ミスチル、ドリカム、ビジュアル系、speedとか全盛期
物足りないタイプはBOØWY・TMとか80年代か音楽会社の提供の番組のマイナーなやつやバンド
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:05:46.19ID:5QnSNpOi0
>>308
俺F・プゥルセルの「コンコルド」がメッサ好き
あとエーゲ海の真珠(もともとのタイトルは『ペネロペ』)も

フランスさいこー
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:06:17.91ID:TfHfLtyE0
>>294
足で稼いだな。
ガキだけどライブハウスなんて店によっては
入れてくれた。
あの人が連れ!みたいな感じで。
何よりもチラシだな。告知チラシがすべて。
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:06:45.76ID:2Nr5uDW60
>>294
深夜にどの局も洋楽番組やってるような時代だったからそれとか、
あとはFM雑誌〜ラジオ、でミュージックライフとかその手の洋楽誌って感じかな
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:07:02.97ID:HJXxKhLh0
>>306
そうか、ありがとう。見たいな。
家は埼玉なんだけど、地デジアンテナだとなぜか
テレビ神奈川見えるね。今はフレッツテレビでだめ。
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:07:33.93ID:H8cyHRyH0
びわ湖放送の夕6時半ぐらいから
アダマウロとかが司会やってた洋楽番組あったなあ
スリラーのMVとかちょっと衝撃受けたわ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:07:46.32ID:+DKOfuH10
バンプとかエルレとかロキノン系ブームで洋楽聴いてる奴はあまりいなかったな。ルナシー、X、バクチク、BOOWYあたりの一昔前のを聴くのがカッコイイという風潮はあった。
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:07:52.42ID:OPa11LDv0
カラオケで入れるやつがいて辛い、
下手だし、本人は気持ちいいらしいが
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:08:23.30ID:XYrqzoh20
>>312
グランジの方はちょっとリアルタイム
結局メジャーvsマイナーになると思うんだけど
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:08:40.20ID:AkARXDFK0
>>285
テレビ横浜でなくて、テレビ神奈川の「ビルボード全米トップ40」だった!
懐かしいなーw
日本のバンド情報も神奈川かキー局で深夜帯で流してたな
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:09:09.27ID:byj6fxLC0
昔はテレ朝で夜の8時からビリー・ジョエルのライブとかやってたな
すごい時代だ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:09:12.59ID:QBQNwOwf0
>>262
そう言って得意がっている人いるけど
そういう人って純粋に音楽は楽しめているのかね
歌詞ばかりに気を取られてメロディーラインは理解してなさそう
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:09:45.77ID:/Vuc9kD80
その頃はポリス聴いてたかなドゥドゥドゥデダダダがわりと流行ってた
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:09:47.49ID:gQ3vyYnt0
ベンチャーズ、ビーチボーイズと
ビートルズ、アニマルズ、ストーンズ等が
(渋いキンクスとか)
一挙にラジオから流れた
ポスト・プレスリーって感じ

でもめったに掛からない
福田一郎くらい
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:09:48.11ID:RWv9xyBG0
>>294
洋楽のチャート流してるTV番組もあったし、あとはFMとかFENかな
山下達郎のサンデーソングブックの影響も大きい
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:10:14.05ID:5QnSNpOi0
>>301
アメリカならオールディーズの時代やね

ポール・アンカ
コニー・フランシス
ニール・セダカ
モータウン・サウンズの黒人バンド(マーサ&ヴァンデラス、カスケーズ、等)
・・・

たしかに、アメリカ音楽の黄金時代といって過言ではない
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:10:15.24ID:atvkDgXa0
中一から洋楽ばっか聴いてたせいで今カラオケで歌える歌が無くて困ってる
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:10:38.68ID:HexYOPvF0
まあ思春期キッズならバンドやりたいだろうし
ニルヴァーナ、オアシス、レディオ・ヘッド(初期)、グリーン・デイ
あたりと邦楽にハイスタ、モンパチあたり
聴いとけば文化祭でイキれるんじゃないかな
ここより古かったりテクいのは
どうせ弾けないし、ライブウケも悪いからやめとけw
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:10:53.75ID:3IHOTWcs0
>>343
70年代のUSはもうオールディーズではないような
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:10:54.41ID:FIRMPlRO0
>>324
土曜のポップスベストテンは部活で家にいられないから毎週録音してたな
録音ったってそんな大層な機能ついてるステレオなんぞないからパタパタするアラーム(ブザー)付き時計にコンセント付いててさ。それにコンポの電源差し込んで録音ボタン押しっぱでセット

ミュージックライフはデュラン・デュラン推しのクソ女がウザくて一年で買うのやめたw
デュラン・デュラン自体は好きだったのに
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:11:02.02ID:sEwXctAx0
80年代、特にMTVが始まった頃がたまたま伊集院の中2と重なっただけで、
今の中2は洋楽なんて聞かないだろ
女子はK-POPばっかだよマジで
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:11:28.63ID:ODJ1y9d30
ベイシティーローラーズのオーマリーナと
もんた&ブラザースのジャーニーとアルバートハモンドのカリフォルニアの青い空は同じ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:12:39.25ID:Xx5t2v9T0
>>320
氷河期はオアシスブラーニルヴァーナあたりのイメージだったが違うんだな
ボウイTMとは意外過ぎるw
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:13:20.25ID:ZXPqlnrO0
>>348
だから伊集院も別に中2だから聴いてたってわけじゃないって言ってるんじゃないの
ここにいる80年代前半を知る連中もみんなそう言ってる
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:13:28.29ID:ewqO6jIx0
わしはカーペンターズやった。文化祭で歌ったわ。
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:13:29.13ID:XYrqzoh20
>>344
DMMとかめっちゃ洋楽あるやんw
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:13:49.39ID:hhrIdZ2r0
>>348
思春期に洋楽指向が高まるのは60〜70年代から変わらないはず
今だけが異常といえる
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:14:21.46ID:5q6deAlQ0
K-POPがどうたら言ってる奴らはなんで女基準で語るんだよw
今のオスガキが何聞いてるのかで比較したら?俺は知らんが
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:16:14.12ID:ulChRFAr0
中一の夏頃から洋楽を聞き始めた スリラーが大ヒットした1983年
当時の邦楽はアイドルと演歌ばかりで聴きたい物が無かったから
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:17:16.94ID:XYrqzoh20
>>351
元記事が時代を指定ないからなw
皆が自分の中2時代を語ってしまうのは致し方なし
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:17:31.05ID:TfHfLtyE0
NHKのこちら情報部
テクノポップ特集とか
当時の小中学生が真顔で
見てたんだから可笑しいな。
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:18:03.98ID:B49oQC8s0
>>3
アーミンバンブーレン
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:18:04.15ID:HJXxKhLh0
今、ジャーニーのボーカルはアーネル・ピネダというフィリピン人なんだけど
ユーチューブの曲がメンバーの目に留まって、アメリカ?にオーデションに行
くとき入国管理で「ジャーニーのオーデションに来た」といったら「1曲歌っ
てみ」といわれ、歌ったら入国できたというエピソード好きだな。
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:18:28.54ID:Og5OQslS0
最初に自分の小遣いで買ったLPがポリスの「シンクロ二シティー」だったな
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:18:58.89ID:ODJ1y9d30
14歳ってのはちょっと狂った年齢なんだよ
特に男の場合、感性のピークは中二だと思う
中二のお笑いセンスとか絶対に勝てないからね
楳図かずおも14歳って漫画描いてたし
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:19:10.84ID:98DB7Lt20
「洋楽離れ」って実は「CD離れ」がかなり演出してる部分あってな
たとえば、2018年のアルバムの年間チャート調べてみ
CDとダウンロードの見比べると俺の言ってる意味分かるよ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:19:22.89ID:StEcVZU+0
85年が中2だったけど、マドンナ、シンディローパー、まさに洋楽全盛期だったな
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:20:06.98ID:OJAWEqcz0
>>352
氷河期の44だけど
ボウイは小中、TMとBZとエックスは中高
渋谷系が高校から大学
avexは就職活動の頃

Ukロックは大学の頃に流行ってたな
軽音楽で洋楽だとHM特にジャーマンメタルのハロウィン、レイジとか好きな奴が多かった
ボンジョビはクロスロード後のひと段落で静かだった記憶
あとレゲエ、ヒップホップ、R&Bとかが流行り出してたような
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:20:15.91ID:heXEwECQ0
ないない(笑)オラは小学校3年からビートルズを聞き始めたジジィだよ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:20:18.64ID:hw5r4OIh0
テレビでやってるような音楽なんてガキ臭くて聴いてられねえ、って渋いの求めて掘って掘って行った挙句、バッハのフーガに到達したのが中2の頃だったな。
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:20:50.39ID:/JsrAMA/0
あるある!
娘がそれ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:21:27.97ID:AkARXDFK0
単に感性にヒットしたから洋楽を聴いてるだけだからな
海外の一部でエポや竹内まりあの再生数が凄いらしいし、メロディーと声質が気に入ったとかで深い意味はない
洋楽にハマるのはK popにハマるとかと同じで、カッコ良いとか全然思わない。
今の時代は本当に好きなの聴ける。
今さらだが最近はチャカカーンかホイットニーのI'm every woman よく聴く。
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:22:06.24ID:nAJD4vo80
ジャニーズとか女性アイドルに虫唾が走り出す年頃ってことか?
年代によるだろうけどバラエティー・ドラマ・音楽・CMまでジャニーズを強いられた世代が洋楽に逃げても中二とは言わないと思うが
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:22:41.89ID:JHtSaDOI0
>>19
アメリカ人が「そりつらはフリークスだから」と言ってたな
ちなみにミネアポリス出身でリプレイスメントを誇りにしてた
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:22:59.83ID:ZXPqlnrO0
>>379
それまで15だったんだけどな。アースシェイカーも尾崎もチェッカーズも
1つ下がったw
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:23:53.56ID:/3XTQebN0
すくなくとも90年代後半からはそんな現象はないぞ
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:24:33.54ID:b35SW2NH0
中2でカルチャークラブとデュランデュランだもんなあ
そりゃハマるだろ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:24:38.16ID:ODJ1y9d30
>>379
そのへんとかブルーハーツとか、何か中二男子に響くものがあるんだよ
振り返っても14歳ころの自分って一番やばかったもん
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:24:50.59ID:HAFVLTxj0
洋楽は必要ないな
人間の才能舐めすぎ
代わりなんていくらでもいる
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:25:08.84ID:SWlhaGUE0
中2ならグラスハウスとブロンディとディスコお富さんが流行っていたが、洋楽の入り口は大体ビートルズから
解散して9年経ってもCM曲として流れまくっていたからな
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:25:13.53ID:At6/61320
このあるある的なものやもっとキテレツなムーブを2、30歳になっても引きずってたりして大丈夫なのかを女医に聞くのが中二病やぞ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:25:20.57ID:/3XTQebN0
団塊の世代から伊集院あたりまでだろ
そんな世代は
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:25:21.43ID:B49oQC8s0
>>89
洋楽の歌詞はほぼ意味ないよ。
向こうの奴もほとんど歌詞なんて聞いてない

だからこんな歌詞もある。


ビサージ/タール
健康に関する警告を覚える
パケットに印刷されています
中タール、低タール、高タール
それはあなたを死にさせませんか
パケットから引き継ぐ
それはただの習慣の力です
あなたはそれを止めることができないことを知っていますなぜだったのか
神経、神経
緊張、緊張
中毒、中毒、中毒、中毒
低タール、高タール
あなたの指のニコチン染色
洗い流してみますが、それでも残ります
シガレットホルダーは冗談です
本当に煙から悪さをしないでください
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:25:39.86ID:u4kKMjsR0
>>381
確かにジャニーズがガキにローラースケート履かせて堂々と口パクし始めた時は虫唾が走ったな
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:25:52.58ID:2hfQyX8T0
>>206
時代は幅広いけど例えば光GENJIとか南野陽子とかおニャン子クラブとか
♪セーラー服を脱がさないで♪
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:26:08.14ID:5QnSNpOi0
>>376
松任谷由実(荒井由実)の楽曲をフランス女性がカバーしたCDを
中古で買って聴いたな
逆輸入バージョンって感じ

松任谷の声は低い(中島みゆき同様)けどそのフランス人は高い
カラオケでいつもおかしくなる
ちな、アニバーサリーはアニヴェルセール、となる
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:26:39.76ID:XYrqzoh20
若い子と話すとK-POP好きって層も結構いるよな
これは音楽とか関係なくジャニーズ好きとかAKBグループ好きって層と重なる

マニアックな子になると中国語で韻を踏むラップが好き!みたいな子もいるね
これは俺も良く分からんからこれから教えてもらおうかと
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:27:05.17ID:ExKtQwLt0
こづかい貯めてTM買うつもりだったけど、ボン・ジョヴィのクロスロードのCMでリヴィンオンアプレイヤーが流れて一瞬で乗り換えた。
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:27:44.72ID:zbjgv/8P0
>>1
マウントが始まるのが中二ぐらいっていうことかな
それがこじれるとドンドンどっちが偉い音楽聴いてるかという話になる
でも最近の若者はそういうポーズは見透かされてるという感じで
やらないだろ
能力で実力勝負の世界なんだからさ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:27:49.49ID:b35SW2NH0
Sony Music TVを午前3時20分まで見ながら受験勉強やってた想い出
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:27:50.02ID:98DB7Lt20
日本人ってダンスも大事っていうリスナーも多いからな
だって、ダパンプも荻野目洋子もそれでもうひと花咲かせちゃうんだから
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:28:01.98ID:BU900v430
貸レコード屋で洋楽新譜は一年経たないとかりられなくなって日本の洋楽ブームも廃れた
ほんと業界はあほやわ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:28:14.17ID:4L2WMs6l0
>>367
歴史に残る名作が一枚目ってカッケーな
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:28:53.09ID:vRPUB2y20
高校入試の、リスニング
滑舌良すぎて
何言ってんのか解りづらかった
未だに役にたってない!
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:29:33.01ID:K4sXLSVl0
確かに居たが昭和でも一部の人間だけだけどな洋楽至上主義マンは
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:29:47.78ID:/3XTQebN0
それまで聞いてた曲の元ネタが洋楽にあるからだよ
90年代後半からは曲そのものよりアイドルや歌手の方に注目がいったから
そういう現象がなくなった
今適当に思いついたんだけどな
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:30:00.86ID:XNxJlNcC0
今の子は何聞くの?
テイラーとかアリアナ?
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:30:16.24ID:5QnSNpOi0
>>396
メタリカの「バッテリー」を「電池」だと思い込んで聴いてたら
あとで「不法行為」と知って赤面したw
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:30:27.11ID:JHtSaDOI0
>>52
小林克也のラジオ聴いてて
「あなたが元気になりたい時に聴きたい曲はなんですか?」という問いに
そうだなあスライのエブリデイ・ピープルかなあと思ったら克也さんも同じだった
わりと考えることは同じなんだな
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:30:40.46ID:oqM7ri190
俺は小4で聴きだしたからあるあるではない
その頃流行ってたレインボーのアイサレンダーは
未だに口ずさむ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:30:48.66ID:HAFVLTxj0
白人って美メロ量産してたのにどうして落ちぶれたんだろ
映画の劇伴は相変わらず凄いけど
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:31:31.87ID:v79hhoCX0
>>9
お前の人生ほぼ平成やんけ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:31:40.21ID:FQJmrfzD0
清志郎からMG'sへの流れ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:32:02.49ID:H8cyHRyH0
ビートルズは80年代ダサい存在
当時はビートルズなんて聴いてんの?wって感じ
今にして思えばほんの数年前の音なんだよな
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:32:41.57ID:3b815afp0
あーわかるわこれ。
ジャミロクワイ派とMr.Big派がいた笑
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:33:06.29ID:XYrqzoh20
>>420
真心の拝啓ジョン・レノンとか好きだわw
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:33:14.61ID:TpT8ej3Q0
中2の時は歌謡曲とニューミージック全盛期だったので、そこにハマれないと洋楽か
クロースオーバーに行くという流れだった。ハマれないというのが中2の性。

金持ちはなぜかビリー・ジョエルとオリビア・ニュートン=ジョンを聴いていたが
英国モノはオールドロックが低迷しニューウェーブが席捲していたな。

MのPOP MUSIKを聴いて「なんじゃコレは」と驚いていたら、ほどなく日本でYMOブー
ムが来た。
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:34:04.61ID:sAGWXBfj0
>>352
自分はブラー派だったが
ブラー好きはオアシスも割と好きなのに
オアシス好きは押尾みたいに
ブラーディスが多かったように思うんだがw
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:34:24.82ID:WMjRUC460
1998〜2002年にNHKで放送してた西城秀樹が司会の青春のポップスもよかったね
ああいうのまたやってほしい

関西だと、POPベティハウスてのもあったね
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:34:27.47ID:u4kKMjsR0
>>415
いい話やね
言われてみれば自分もそうだな
ただ歌おうとするともの凄く音程取りづらいのでやっぱスライは天才だと思う
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:34:39.61ID:FIRMPlRO0
>>411
至上主義者は60,70年代に青春時代を過ごした人に多い気がする
80年代人はみんな貪欲だから最初は洋楽から入っても何でも聴くようになる
ディスチャージからテレサ・テンまでバチコイ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:34:41.26ID:kakpdMYO0
聞くだけなら小5だったかなぁ
入り口は映画のサントラだった
中2はバンドとか自分で演奏に興味でるころでしょ
高校で軽音楽部〜学園祭〜初ライブハウスみたいな流れ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:35:04.35ID:vu6PQ1wN0
昔はFMラジオを聞いていたら自然と洋楽を耳にする機会も多かったからな
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:35:14.10ID:OwRa1sP40
好きなアーティストのルーツ辿りだすと洋楽は避けて通れないからね
それで聴いてみた時に明らかにJPOPじゃ聴いた事のない音が鳴ってるというところで
打ちのめされる瞬間がある
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:35:37.32ID:u+pnhv/P0
デュランデュラン
ワム
カルチャークラブ
トト
マドンナ
ア・ハ
ブライアンアダムス
チャーリーセクストン
トンプソンツインズ
ファルコ
ハワードジョーンズ
GIオレンジ
エイスワンダー
ストロベリースウィッチブレイド
ハート
ラット
レインボー
シンディローパー
ポインターシスターズ
フランキーゴーズトゥハリウッド
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:35:41.82ID:5z0le7s50
自分はずっとナンノ聞いてたな
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:35:50.79ID:1MULLC7k0
ダイヤトーン ポップスBEST10は 毎週聴いてたな 自分は85-90年あたり
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:35:54.02ID:K9HKmLUQ0
グリーンデイやSUM41などのpop punkを聴いてバンドやろうぜ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:36:11.44ID:RUwvhkSD0
>>409
俺も中2で初めて買ったのがポリス「シンクロニシティ」とマイケル「スリラー」
歴史に残る名盤かもしれないが、カッコいいかなあ?w
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:36:11.61ID:ygrEzM6/0
あるある
そして社会人になると聴かなくなる
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:36:16.74ID:2WSW8E130
俺は中1から
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:36:58.80ID:5+gBf/Fm0
>>414
俺なんか三十代の後半で初めてMJの Beat It が「逃げろ!」の意だと知ったぜ(恥)。
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:37:06.58ID:3b815afp0
おまいらの歳がバレるぞw
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:37:14.21ID:OLsFX8nb0
軽音楽部的なシンセサイザー方面か
バロック音楽のパイプオルガン系
洋ゲーのサントラから〜っていうのもアリ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:37:59.61ID:bM1fEVlv0
んなこたぁない。
俺は中3だった。
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:38:10.24ID:E9eFHxbh0
小学5年生から洋楽一辺倒だったのでおっさんになった今わりと歌謡アイドルソングをつべで見てたりする
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:38:34.26ID:oqM7ri190
>>3
ニックカーショウのザ・リドルと
ジョーンオズボーンのワンオブアスのサビが似てるとか
そういう遊びではないのか
じゃあフィルコリンズの心の扉

>>126
俺はミリヴァニリ好きでいまだに聴くけどね
佐村河内ばりの替え玉にはワロタ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:38:40.08ID:98DB7Lt20
>>413
CDランキングだと影も形もないエド・シーラントかブルーノ・マーズとか
ダウンロードのランキングだと浮上してくる
で、全然世間的に話題にならないけど実はバカ売れしてるのが
ラ・ラ・ランドとかグレイテストショーマンとかそれ系の映画のサントラ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:39:25.91ID:MdmI1NkM0
今は小学生でもスマホで動画見られるでしょう
昔は高校受験を見据えて個室を与えられて勉強しろって言われるのが
中2の終わりだったんだよ
で、こっそりラジオ聴いてサウンドストリート聴いて
渋谷陽一にいろいろ教えられて大瀧詠一と坂本龍一と佐野元春にも影響うける
甲斐よしひろだった人は昭和歌謡に行くw
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:40:35.83ID:ceMlecGI0
>>352
中学生の話だからボウイTMとかは兄弟の影響でCDも手に入れやすい
オアシスは普通にCMや町で流れてたが、所謂BGM扱いでそれをわざわざ選ぶ必要がない
ニルヴァーナ・ブラーはWANDSとかV系とか代わりが幾らでもあった
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:41:00.10ID:bXienM6l0
>>448
>>433の趣味的にユーリズミックスは入らんと思う。特にスウィートドリームスが最初に聴いた曲なら
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:41:04.91ID:F4pA0snj0
伊集院よりは世代が下なんだけど
昔渋谷系が流行ってしばらくした頃、そっちがキモブサイクの集まりだらけになってさ
そいつらキモブサイクのくせに知的武装で特別感出して美人(わりと正統派)を口説こうとするっていう迷惑が横行してたんだよ
でなんか美人の横にいるオリーブ少女みたいなやつとはちょっと険悪になってる感じでそれもほんと普通にしたいやつからすると迷惑でさ

それでも気にしない性格してたから別に馬鹿にしたりせずに付き合い続けていたんだわ
俺も落ち着いた音楽とか覚えられないけど好きだしロック聴くしいいねって

なのにそいつらのひとりが俺が中森明菜のファンであることをすごい馬鹿にしてくるっていうことがあって
なんで大学デビューのキモブサイクなほんとはオタクのやつに?ってなってまるごと大嫌いになったんだよね
以来好きな音楽で人を馬鹿にする文化が大嫌いで人と音楽の話はしないことにした。そのままおっさんになった。
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:41:38.95ID:E9eFHxbh0
>>458
羊たちの沈黙の冒頭でジョディ・フォスターが同僚に何聴いてんの?って聞かれて
パール・ジャムって答えるシーンすき
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:41:40.50ID:4L2WMs6l0
>>3
Pink Floyd
狂気、炎、壁、1stと曲ならEcohes

The Doors
Crystal ship、 Indian Summer、
Riders on the Stormのまったり3曲

The Police アルバムSynchronicty、Stingの1st2nd3rd

Motley Crue Home Sweet Home
Eagles Hotel California


ジミヘン、クリス・コーネル、ジョージ・マイケル、
ジョンリーフッカー、ロバート・ジョンソン、
Zero7、カルト
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:42:02.77ID:4owY2iDK0
>>3
ゴダイゴ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:42:03.02ID:N/Z6IrlF0
>>414
メタリカのバッテリーは野球用語のだろ
球投げるバンド側とそれをキャッチするファン側の絆って聞いたけど
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:42:10.50ID:mfLFaueW0
>>381>>397
それも華やかなアイドルというジャンル
惹かれる人は惹かれるんだろう
自分が理解できず嫌いだからって何でも貶せばいいわけでもない
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:42:45.22ID:aHFQrSbR0
アラフォーだけど洋楽聴いてる奴なんて殆どいなかったぞ
邦楽全盛期でアルバム数百万売れてた時代だったから洋楽の情報自体地上波で流れなかった
俺は隠れキリシタンみたいに聴いてたけど
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:42:54.61ID:3IHOTWcs0
自分はFEN聞けた地域(広島)だったから(岩国を受信)
毎日聞いてたけど、「エノラゲイの悲劇」が流れてきた時はビックリした
上司に怒られたんじゃないか選曲した奴は
でもいい曲だな
https://www.youtube.com/watch?v=d5XJ2GiR6Bo
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:43:00.34ID:5QnSNpOi0
>>401
おれ中国フラフラするのが趣味なんで(笑
崔健cui jian とか知ってるぞ(中国ロックの祖) CD4枚買った
でも崔のグループは’80年代とかに、ビートルズのカセットを入手して聴いたりしてたらしいんだけどね・・・
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:43:39.53ID:IMoNCAcn0
ラモーンズのBeat on the Bratの歌詞
Beat on the brat with a baseball bat
野球のバットでガキを殴れ
で、こんなことを歌っていいんだと衝撃を受けた
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:44:05.08ID:oqM7ri190
>>433
当時チャーリーセクストンの大物詐欺は凄かったな

カジャグーグーとジグジグスパトニック追加で
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:44:34.03ID:XYrqzoh20
>>456
スライも当時は黒人活動家達から叩かれたらしいぞ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:44:39.95ID:CxP7SQWy0
>>436
好きだメロコア系
フェスのパンスプも無くなっちゃったしね
単独はゼブラヘッドぐらいか来日ライブ
シンプルプランとかいずこへ
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:44:48.74ID:ZXPqlnrO0
>>474
てっきりイギリスのバンドだと思ってた連中がアメリカのバンドなんだとわかるしいい歌詞じゃないかw
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:45:14.78ID:bCi6gBih0
>>3
チャーリーセクストン
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:46:06.43ID:MdmI1NkM0
>>460
懐かしいですよね
子供が米津目当てでCUT買ってくると不思議な気持ちになる
坂本龍一のデモテープ募集というのがあったでしょう
アレのオフコースの君を抱いていいのーという歌が今も耳に残ってるw
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:46:51.86ID:0hFe/uj20
中二のときはちょうど世の中洋楽ブームの頃だったから避けては通れなかった。
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:46:57.72ID:Btz/R9o20
>>475
あれ今で言うゴリ押しだったよな
男性ソロ野郎たくさん居すぎてわけわからんくなるし迷惑だった
我らがビリーアイドルさんだけで良かったのに
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:47:37.27ID:G8H5BqDD0
>>485
そんなブームあったっけ?
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:48:00.73ID:MbOsmiKm0
中二か・・・
ヴェルヴェットアンダーグラウンド、フランクザッパ、CANなどを聞いておった
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:48:20.32ID:H8cyHRyH0
本気でど洋楽にハマリしたのは
兄貴が持ってたジュープリの復讐の叫びを聴いてから
初めて買ったアルバムは背徳の掟
今はメタルなんかどうでもいいし聴いてない
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:48:39.20ID:p6pEtaoj0
>>1
自分が中学生の頃は80年代だが、チェッカーズ、サザン、聖子、明菜とか
邦楽ばかり聞いてた
ベストテンやトップテン、夜のヒットスタジオやレッツゴーヤングなんかを
盛んに見てたから、洋楽との接点がほぼなかったなあ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:48:43.65ID:wMAYb56y0
英語習い始めてから興味を持つもんだからな
今ならもっと低年齢化してるんだろうか
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:48:54.31ID:nCoEXstZ0
メロコアブームだったから当然グリーンデイとオフスプは聞いたし
今もオフスプは聞く
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:49:15.19ID:kM5TC59k0
ちょうどLAメタル全盛だったわ
ニワカ童貞らはドッケン、WASPやラフカットみたいなミーハー聴いてたなwワイは
ママズボーイズやQ5、バッドムーンライジングでヴゥイヴゥイいわしてたけどなw
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:49:33.66ID:u03DZrxg0
>>469
確かにダブルのスーツとかコートのイメージあるね
GoldとかOnly when you leave とか好きだった
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:49:41.82ID:4L2WMs6l0
>>470
その世代はメロコアブームだったな
洋楽ならランシド、ノーエフあたり聴いてるの多くないか
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:49:42.29ID:+DKOfuH10
最近初めて中華ロック聴いたけど90年代っぽいバンドが多いと思った。
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:49:55.11ID:9xO1WibS0
中学に入ると小学6年で興味あったものが幼稚に思えるんだよねえ。
漫画とかアニメとかゲームとか。でも他に何に興味を持ったらいいのかが
直ぐには分からなくて、2年生になってようやく洋楽に辿り着くって感じかな。

もっと早い子もいるけど、大体合ってると思う。
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:50:04.33ID:vDgv00ZU0
>>9
ダセエな
その頃の中二でそれはバカにされるわ
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:50:48.85ID:4L2WMs6l0
>>496
バッドムーンよりドッケンのが遥かにいいだろ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:51:28.84ID:kM5TC59k0
ギター↘じゃなくてギター↗な、ネイティブだと
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:51:33.04ID:9xO1WibS0
「20世紀少年」でもあったなあ。
主人公のケンヂが意を決してT−REXを中学の校内放送で掛けるんだけど
みんなが無反応でガッカリみたいなシーンが。
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:52:22.07ID:hNB5pLvo0
そういやデビットボーイとかその頃はやったな
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:53:00.46ID:YCplp+fMO
自分はバートバカラックがすきでカーペンターズの大ファンでカバーばんでしてた
あとはニューミュージック系で松山、さだ、中島みゆき
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:53:01.13ID:4L2WMs6l0
>>473
>>490
ストーンズで一番好き
ベガーズバンケットえあな

ベガーズのジャケット使った最近できたこのPVかっこええ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:53:17.49ID:x6a0L+yy0
>>496
ママズボーイズ吹いたwww
Q5もなついwwwトレモロのフロイドローズさん元気かな?
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:53:48.38ID:by19fS810
>>503
3か月くらい前まであれだけガンプラガンプラ言ってたのにもう無かったことにしてた
ジャンプを読むのやめたのも小6
でもランドセルを背負わなくなったのは小5
周囲の影響というかどう見られてるか的な部分は大きいね
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:54:25.67ID:98DB7Lt20
「ぼんやり洋楽の売り上げを分析する」←検索

ここにレコード協会の統計貼ってあるけど、80年代ド真ん中からほんの数年前まで
でいうと、別に洋楽アルバムの売れ行きなんてたいして差はないんだよね
基本30%前後で、たまに40%到達みたいな感じでずっと来てたのよ 去年は15%
だけど、それはストリーミングの影響が大きいのよ
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:54:47.96ID:85KaJOJy0
>>1
私はドゥービーブラザーズのロングトレインランニンで中二のとき初めて洋楽にはまった
チェイサーのCMと赤坂なにがしDJのFMでよく流れてた。
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:54:49.04ID:XYrqzoh20
>>501
日本も英米からはそういう感じで見られてるっぽい
まあガラパゴス上等なんだけどさ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:55:19.82ID:bKFIppP30
>>505
tooth&nailが85年だったか
中学の修学旅行でカセット持って来たやついて衝撃だったな。メタルはそこまで好きじゃなかったけど
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:55:20.22ID:c3DLoHdX0
1981年の時代って日本はアイドル時代じゃなかったの? 洋楽派と日本アイドル派で分かれてたのかな?
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:55:51.54ID:hNB5pLvo0
ドモ アリガット ミスターロボット
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:56:18.70ID:oqM7ri190
>>496
ハードロックはよく聞いてたが
ボンジョビやラットの人気に比べ
愛するY&Tの話題にならなさといったら・・・
やっぱ顔なのかなと当時は悲しく思ったが
今はハッキリ言える。顔は重要だ
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:56:32.99ID:TO5yrSHZ0
洋楽聞いてる自分に酔うんでしょう
あるんじゃね
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:56:58.71ID:rHNuJNB50
>>476
>>456
>スライも当時は黒人活動家達から叩かれたらしいぞ

スライを叩くのはいい、というかわかる
スライ最高!といいながら人種差別するやつがわからん。
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:57:41.87ID:i3vHGz7c0
昔は国産メタルでいいバンドが少なかったんだよ
メタルの入りは洋楽からってリスナーの方が、圧倒的に多いでしょ
YouTubeがあるから、今どきの若いもんは恵まれておる
雑誌採点や帯やジャケに騙されて、ハズレを引く心配がないし
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:57:50.99ID:r7PTSWWp0
5ちゃんは年齢層高過ぎだな
軽く50超えてる
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:57:53.17ID:P9WIOOWI0
>>509
long fLowing robe すきだったなー
全部自分のアカペラで作ったレコード持ってる
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:57:53.72ID:bKFIppP30
>>520
80年代初期って中学にもなってアイドルってwな時代だからね
それが少し馬鹿にされなくなって来たのがおニャン子クラブの出現
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:58:13.07ID:4L2WMs6l0
>>524
酔ってはなかった
次から次へといろんなアーティストの
いろんな作品が出てくるから追いかけるので必死だったわ
聴いて悦にひたるなんてない
聴くのが楽しかった
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:58:40.65ID:3IHOTWcs0
>>531
まああれはとんねるずを見てると言い訳できたし
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:58:43.49ID:o05MnnlG0
>>523
地味だよなあ、Y&T
まずメニケッティのボーカルが男臭すぎて匂ってくるからなw
earthshakerは名盤だと思う
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:58:45.37ID:HAFVLTxj0
>>518
音楽って経験主義の最もたるだな
幼少から聴く曲を好む
それでもバッハの音程の変異を楽しむ曲みたいな普遍的な音楽はあると信じるけど
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:58:48.26ID:ZoOZqcHF0
学校やグループによって
かなり違う印象。
マイケルジャクソンが
流行ってる中学校もあれば
全く気にかけない
空気の中学校もあった。

洋楽でも、普通に聞く派
もっとディープに進むは
弾いてみる派に分かれるな
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:59:01.86ID:JHtSaDOI0
>>369
今週はスミスのリマスターCDを5枚買ったわ2015年に出たやつ
新しいバンドやミュージシャンは年に1枚買うかどうかだな
もうロックファンとは言えないなこりゃ
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:59:55.03ID:ZXTJ1Uy30
>>528
確かにジャケ買いはよくした
バックスとかのアイドル系じゃなくバンドが好きだったから特に
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:00:38.49ID:FIRMPlRO0
>>528
80年代前半はジャパメタから入る奴が圧倒的に多い。メタリカですら85年頃から始まったLAメタルブームのついでで86年頃になってようやく名が売れた
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:00:42.14ID:l3mv4kdl0
>>4
アホな昭和臭だな
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:00:59.75ID:fpXOxFKb0
中1で英語の勉強の為にラジカセ買ってもらうからな
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:01:04.06ID:o05MnnlG0
>>543
JPOP はボーカルが結構嫌いなのが多い
やだんだよね、鼻で歌うような場合スタイルが
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:01:24.95ID:P9WIOOWI0
昔のドラマは主題歌がTokyo Joeだったりしたけど
今は違うのかもな
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:01:28.26ID:E/NocP0L0
小学校は音楽なんてどうでもよく
中学でようやくJPOP
高校で洋楽だったな
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:01:29.03ID:QCDjzv3f0
>>433
ストロベリースイッチブレイドな
元祖ゴシックロック
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:01:31.28ID:pd3Lr5jR0
兄弟の影響も大きいんだよな、兄貴とか。
その影響を受けた弟がその友達に影響を与えてそこにクラスターが発生するw
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:01:40.83ID:pvYKhsaV0
>>534
まさにそれ。とんねるずついでと言えるんだよね
てか寧ろとんねるずの方がファンいたんじゃねーかってくらいで
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:01:45.43ID:Z6WQ6vRN0
>>543
あざといんだよなあ
ベタついていて暑苦しくて煩わしい
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:01:52.94ID:gZTogsxi0
初めて買ったレコード→チェッカーズ「星屑のステージ」(小3)
初めて買ったCD→筋肉少女帯「シスターストロベリー」(小6)
初めて買った洋楽→セックス・ピストルズ「ネバーマインド」(中1)
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:02:04.42ID:tq+k/NYC0
あるある笑
アース&ウィンドtheファイヤーを聴きだした頃だ笑
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:02:40.46ID:XYrqzoh20
>>525
まあ人種混合で仲良くやってたら
ブラックパンサーとか黒人側から叩かれたらしいのはかわいそうだけどな…

その後の流れとして英国で人種混合のグループが活躍するのも
歴史の必然なんだろうねえ。スペシャルズとか
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:02:45.47ID:XhFYO6iP0
兄姉も存在も大きいけど、叔父の影響も大きかった
当時30万くらいしただろうステレオでツェッペリン
大音量で聴かされた日にゃ姉俺唖然としたわ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:02:51.37ID:98DB7Lt20
あるとき、洋楽厨のK原君がポツリと言った
「俺実は大江千里結構好きなんだ...」
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:03:37.54ID:p6pEtaoj0
>>531
中3で部活も引退した後は、急いで帰宅して、
夕やけニャンニャンが楽しみだった
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:03:50.74ID:bpXoQC1w0
当時、黒夢とかX JAPANとかブランキージェットシティとかミッシェルとか洋楽を聴くまでもなく

かっこいい音楽が邦楽でもいっぱいあったから洋楽なんか聞いてなかったな

もっと昔の80年代や00年代以降に思春期なら俺も洋楽いってたな

90年代は奇跡的に邦楽でもかっこいい音楽があふれててめぐまれてた
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:04:09.05ID:5G+M3yPA0
>>556
俺も中1の時に先輩にセックスピストルズ聴かされたけど全く衝撃受けなかったな
こじんまりとしたポップスにしか聴こえなかった
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:04:52.44ID:DkH1CSP+0
俺も中2の時、洋楽初めて買ったなぁw
ボンジョビのベスト盤「クロスロード」だった
何の予備知識も無かったけど、なんかジャケットがカッコ良くておススメってなってたんで
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:04:57.39ID:kfRnWbiw0
まあビートルズだけは聴いておいて損は無いな。
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:05:49.72ID:5QnSNpOi0
>>543
バカっぽい

誰か忘れたか「MARIA」とかいう楽曲つくった男のなんて
「マリア×3 アーイラビュー♪」だぜ

脳みそ1グラムなんじゃないの?

ウィルフリード・バルガスの「仔犬の踊り」でも聴いて踊ってろ、といいたい
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:06:17.22ID:yiT8Lnz30
>>565
ロック好きならそれでいいかもね
オルタナ好きは別だけど
90年代はクラブミュージックの時代だからな
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:06:33.67ID:XYrqzoh20
>>568
拝啓ジョン・レノンの良さが分かるからなw
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:07:16.58ID:o05MnnlG0
結局厨房から高校生までに聞いた音楽がそのまんま趣向になっていくことが多いのだろうね
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:08:02.95ID:H8cyHRyH0
年食って邦楽も良いと思えるようにならん?
日本語の歌詞はど直球で来るからヤバい
中島みゆきとか
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:08:14.76ID:FWtVT5w90
洋邦分けて聴いてる感覚がない
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:08:14.72ID:bH1899+00
50半ばのばばあだけど中学でフォリナーの蒼い朝のイントロで洋楽に目覚めた
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:08:22.25ID:c3DLoHdX0
こないだTV番組の昔の歌番組で南野陽子っていうアイドルの人可愛かった
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:08:51.76ID:IMoNCAcn0
プレスリーあまり話題になってないね
2002年のワールドカップでよく流れていて聴き始めたけどやっぱカッコいいな
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:09:07.86ID:adPmJASD0
中二だと英語の成績がクラス1番、2番とかでも、洋楽の歌詞はさっぱりわからんかったりするw
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:09:11.40ID:4L2WMs6l0
>>565
黒夢、Xは奇跡的じゃねーなw

90年代洋楽は過小評価気味だかええのある
スマパン、サウンドガーデン、
アリスインチェインズ、NIN
STP、ジョンスペ、ジェーンズアディクション
サブライム、ブラインドメロン
黒夢、Xなどと比べるには失礼なくらい
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:09:26.73ID:yiT8Lnz30
>>579
当時は衝撃的だったんじゃないの?
凄くおとなしいロックだよねピストルズって
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:09:32.61ID:XYrqzoh20
>>579
映画のシド・アンド・ナンシーとか観ると当時の時代感がわかる、らしい
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:10:07.31ID:gwYQMlmn0
>>3
シンディ・ローパー
初恋の苦い想い出付き
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:10:11.71ID:khVjfiYx0
洋楽しか聞けなくなった
日本語だと歌詞が入ってきてすげえイライラする
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:10:24.19ID:o05MnnlG0
>>581
あの女の子の名前をずらりと並べた奴とか痺れる、アザミのなんちゃらって奴
あとつじあやのの隠れファンを自認している、この人も歌詞が好き
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:10:37.51ID:I8O3apCp0
小三でボンジョビにハマった
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:10:46.58ID:1puRYq7l0
ワイはまさにそう。
なんとなくカッコつけたくて洋楽聴いたな
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:11:09.29ID:98DB7Lt20
ドクターキャピタルとかいうバークリーでも先生やってたことあるとかいう外国人が
無茶苦茶JPOPアゲアゲしてるつべのチャンネルあるけど、この先生がたいていのJPOP
のシンガーソングライターよりギターの弾き語り上手いだろこれ?ってレベルで、
結局ガイコクジンスゲエ....って思っちゃう...
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:11:34.87ID:XhFYO6iP0
>>579
ピストルズ以降ああいう極端に歪んだディス―ションのポップスが
いくらでも出て来たから、今の40代以下は子供の頃から耳が慣れて
たんだろ?
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:11:44.46ID:5QnSNpOi0
>>581
中島みゆき、吉田拓郎、松山千春あたりはFMでよくかかってたからな
学生時代に一時期ハマった

・・・あと谷山浩子にもハマったのは内緒だw
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:11:56.30ID:DkH1CSP+0
中学生の頃はボンジョビとかエアロとか聞いてたけど、、
高校の時聴いたオアシスの2ndは衝撃だったな
野太いボーカルに、シンプルで骨太のサウンドで、
アメリカのゴージャスな芸能人ロック聴いてるのが一気に恥ずかしくなった
こんなの聴いてるのはミーハーなカマ野郎だけだわって
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:12:08.34ID:ZQ+Zr/jX0
>>586
俺は吉幾三くらいだな

俺らの周りで80年代の終わりに50'sブームがあってリトルリチャードやチャックベリーは聴いてたけどプレスリー聴いてんのはただの一人もいなかった
たぶんラブミーテンダーのせいだと思うんだ
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:12:12.82ID:M6H/mhgz0
中学から英語の授業が始まるから、なんとなく興味もって聞きたくなるんやろうか

小学でも英語授業やってるとこは、もしかしたら聞く比率が高かったりして
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:12:33.77ID:gGbfKu440
中2の時モトリーのアルバムシアター・オブ・ペイン聞かされて
それ以来メタルやハードロックに嵌ったわ
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:13:15.41ID:98DB7Lt20
>>579
俺は同時にPIL聴ける世代だから
同じ人唄ってるなら全然こっちのほうがいいな かっこいい って思っちゃった。
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:13:31.58ID:yiT8Lnz30
>>592
テクノ、ハウス、ヒップホップ
UKならガラージ、グラウンドビート、アシッドハウス、アシッドジャズ、トリップホップ、ジャングル〜ドラムンベース〜2ステップなどなど
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:13:55.68ID:RWRlJ9+L0
映画「フラッシュ・ダンス」が流行ってた頃かな
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:14:14.02ID:uCDmcJLI0
>>566
>>590
パンクっていうのは結局足し算か引き算かで言えば引き算の音楽だったのよ。その時流行っていた音楽から
あらゆる要素を排除して破壊した音楽だった。そういう意味ではノイズですらなかったのよ。騒がしい、という
意味で言えば当時全盛だったディスコミュージックの方がよっぽど騒がしかった
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:14:23.41ID:bpXoQC1w0
俺はメタリカにはガッカリしたな、音がスゲーチープでこれなら邦楽のロックのがええわってなった
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:14:23.80ID:ONGlZP6c0
>>201
リストから漏れてたヤツ
メタリカ
イングウェイ・マルムスティーン
マニック・ストリート・プリーチャーズ
オジー・オズボーン
マイケル・シェンカー・グループ
トミーコンウェル&ザ・ヤングランブラーズ
ピクシーズ
ミスター・ビッグ
ジャニス・ジョプリン
REM
SUEDE
U2
VAIN
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:15:15.45ID:JHtSaDOI0
>>595
あー俺もつじあやの好きだ
春蜜柑でやられた
邦楽はほのぼのしたやつに惹かれる
スピッツとかサニーデイとか
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:15:27.98ID:RrgGl5Dt0
中2の時近所の本屋でエロ本隠す為にもう一冊買ったのが
ロッキンオンという少し小さい雑誌だった。
難しくて何書いてあるのか解らなかった。
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:15:39.55ID:UBPDlDIt0
>>1
俺は小4でビートルズだった
ペーパーバックライターは衝撃だった
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:15:40.59ID:3IHOTWcs0
>>614
反日は誤解じゃないかな
後、生まれがイギリスで育ちがオージー
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:15:42.14ID:QCDjzv3f0
ピストルズのアルバムのギターは
スタジオミュージシャン、クリス・スペディングによるもの

これ豆な
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:15:47.28ID:8NM8EEA70
ボンジョビを聞く → 古いほうに走る(クラプトンやクイーンなど) → からのMCハマー のパターンの奴
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:15:52.49ID:4L2WMs6l0
>>608
Home Sweet Homeは今でもヘビーローテーション
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:16:11.70ID:TRStBM5G0
まだ小さい頃近所の会社の独身寮からしょっちゅう怪しいメロディーが聴きえてきて強烈に印象に残っていた。 10年後それがレッドツエッペリンの「幻惑されて」だったと判明した
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:16:27.32ID:uCDmcJLI0
>>599
初期の頃はね。しかしその後大ヒットした「フィジカル」なんかはあからさまなセックス・ソング。
まあその後出てくるマドンナやらカイリー・ミノーグなんかの10年先を行っていた訳だけど
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:16:30.58ID:9xO1WibS0
ベタだけどマイケルとマドンナの存在は大きかったねえ。
80年代後半にはこの辺から入った人が最も多かったと思う。
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:16:43.37ID:ZXTJ1Uy30
>>606
38歳だけど中1の英語でWeAreTheWorldの教科書やビデオ見て歌っての学校の授業あったから他にも色んな洋楽で取り入れてる学校もあったのかも
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:16:45.83ID:Btz/R9o20
>>616
日本じゃ今でもそこまで人気ないしね。アメリカで馬鹿みたいに売れ出した頃も完全に空気
日本人に合わないのかもね
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:16:56.07ID:Ys8wsvU50
>>1
身もふたもない話をすると
単に知識として英語理解がおいつくのがこの頃だという話ではないか?
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:16:56.94ID:XhFYO6iP0
あと数年で還暦の俺ら世代は、小学高学年でビートルズやカーペンターズ
中2でハードロックかプログレかパンクに分かれる感じ、まあ全部聴いて
たんだけど、キャンディーズなんかも含めて
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:17:01.65ID:yiT8Lnz30
>>600
でももっと前のレッドツェッペリン2やジミヘンも中1の時に聴かされたけどインパクトあったし格好良いと思ったな
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:17:05.74ID:2bxRGQGk0
団ジュニはまさにこんな感じだな
「俺邦楽とか聴かないからうとくって」とか言い出す
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:17:43.29ID:KgQDZszu0
1982年は、ハード面ではCDの発売元年だったし、ソフトでは邦楽も洋楽も最も爛熟していた
奇跡の時代。中二で自我が目覚めて洋楽を聞きまくり出すのは、精神発達上の必然。
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:17:58.43ID:adPmJASD0
レオタードで大股開きしてたな。フィジカル

でもニュートンと言ったらニュートンファミリーだろ
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:18:04.02ID:o05MnnlG0
>>619
あのあたりのほのぼの系統になると洋モノと感覚が完全にズレるんだよね、やはり母国語歌詞に限るという感じで
ブリティシュ好きだけど、フォークだけは入れなかった
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:18:08.39ID:QCDjzv3f0
ビートルズはやばいな
Lucy in the Sky with Diamonds
で頭文字がLSDだもんな
どんだけクスリが好きだったんだよっていう
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:18:39.10ID:IJMRjf7N0
映画のサントラから洋楽聴き出した人とかいないの?トップガンとかロッキー とか
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:18:40.61ID:gGbfKu440
>>634
確かに洋楽聞き出したのは小学高学年のビートルズからだな
これも兄貴の影響が大きい
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:18:46.87ID:yKKz6m4m0
俺は大学入ってだな
それまで周囲に洋楽聞くやつがいなかったし
情報を入手するツールが今ほど充実してなかったからだが
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:18:47.46ID:4L2WMs6l0
>>631
コロナウイルスで世界が危機的状況なんで
ライオネル・リッチーがWe are the World
復活させるとニュースになってたな
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:18:48.29ID:JHtSaDOI0
>>622
ロッキンオンでチープ・トリックのインタビュー立ち読みしたら漫才みたいになってたな、イケメン組2人とお笑い組2人に分かれてて
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:18:49.18ID:H8cyHRyH0
ピンクレディーなんかも
後から聴くと名曲揃いだなあと
ピンクレディーのパチ台打ってて思った
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:19:05.40ID:bHZ0vXQq0
音楽に限らず中2頃から文化の能動的な選択によるアイデンティティの構築が進むな
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:19:36.43ID:f1W9QZlP0
>>630
殿下は時代を先取り過ぎて一般リスナーには分かりづらい面があったな
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:19:42.05ID:AfkOPzsP0
中2の頃は自分はジャニスジョプリンにはまっていたが一番仲良しの友達は尾崎豊にはまっていた
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:20:14.40ID:5QnSNpOi0
>>616
高2の時、友人の影響でメタリカの5作目「エンター・サンドマン」をゲット

大学に入ってバイト代で
1:ヒット・ザ・ライト
2:ジャンプイントゥザファイヤ
(3失念)
4:アンドジャスティスフォーオール

と順に買っていった 覚えるくらい聴いた

ONEはもうついていけなかった
俺の中ではエンター・サンドマンが一番
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:20:31.45ID:QCDjzv3f0
ツェッペリン教の信者、渋谷陽一はまだラジオやってんの?
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:20:42.30ID:XhFYO6iP0
>>635
ツェッペリンとピストルズでは音の歪みとポップさが全く違うんだよな
どっちが良いとかじゃなくて、ピストルズは明らかに新鮮だった
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:20:44.14ID:98DB7Lt20
中学の時、NHKでトンプソンツインズのライブ放送してたんで観たら
「壁に掛けた1枚の写真」って字幕出てるところで
I have a picture pinned to my wallって唄ってるの同時に聴きとれて
「おお!ちゃんと学校で教えてくれる英語が歌詞に使われてるじゃんん
まじめに勉強しよう!」って思ったわ
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:20:53.96ID:FIRMPlRO0
>>643
友達がフラッシュダンスのサントラからフットルース、トップガンと流れた人だったわ
結構多かったんじゃね
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:20:59.85ID:f1W9QZlP0
>>647
ロッキンオンはライターが妄想で出鱈目書く事多いから・・・
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:22:20.14ID:JHtSaDOI0
>>649
このスレでいちばん重要な書きこみかこれ
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:22:36.45ID:bXienM6l0
>>656
トンプソンツインズとエイスワンダーのおかげでステイウィズミーのヒアリングだけはばっちりだぜ!
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:22:44.86ID:9xO1WibS0
ワムの二人も爽やかでカッコよかったねえ。
ジョージマイケルは死んじゃったけど、あの頃はキラキラしてたなあ。
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:23:29.73ID:wja/LYPk0
中1→男闘呼組
中2→ジッタリンジン
中3〜高3くらい→サザン
短大→オザケン、カヒミ・カリィ、ピチカート・ファイヴ、コーネリアス
20代前半→チャラ、UA、ブランキー、
30代〜→昔好きだったのをまた聴いてる

合間合間に洋楽も聴いてたけど、やっぱり歌詞の意味がわかる邦楽に戻るなあ
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:23:36.99ID:L8M8cklN0
ボンジョビ聴いて通ぶってたな
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:24:08.45ID:yiT8Lnz30
>>655
その辺はリアルタイム世代じゃないと分からない感覚かもね
NW以降当たり前になってしまったんだろうな
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:24:25.64ID:1xZ8FbwM0
米津聞いて感動してれば日本は安心
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:25:11.66ID:72mi+B5l0
俺が洋楽を聞き出したのは小学5年から
で、中一でリアルタイムでレコード出してた
パンク・ニューウェーブにハマって現在に至る
そんな俺ももう50歳過ぎのオッサンで
最近はアニソンにハマってるわwww
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:25:50.31ID:s1oJ5g9t0
>>223
金持ちじゃないけど、デッカイステレオとかレコードプレーヤーあったけどな
どこにお金かけるかってことかもしれんけど
中学生の頃にはコンポを姉ちゃんからもらって、ダビングしてりオリジナルテープを家に友達や彼女がいるときに流してたわ
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:25:51.21ID:o05MnnlG0
これだけは言いたい

「こんなの聞けない」という老人にだけはなりたくない
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:26:04.08ID:0nsT3sQn0
今の子は早いな。自分なんか初めてCD買ったのが中ニだったよ。
小学生で音楽聞いてた人はませてる女の子の一部。
洋楽は高2だったな。高校入ると一部の男子間では邦楽ダサいみたいな風潮になる。
女子はあんま凝らないんだよな。女子の音楽の好みはずっと変わらず、
高校入ってもアイドルの追っかけか、トレンドを追うだけ。
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:26:57.28ID:U/0oznA80
おれは50代過ぎてから洋楽だな
まだ演歌は遠慮したいしラブソングにうかれる年は過ぎたし突っ込みところ満載になって来るし
かくして意味の分からん洋楽の歌か歌詞のないクラシックに走る
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:26:58.91ID:p6pEtaoj0
洋楽は全体的にノリが軽くて、しみじみいい歌詞だとか
心に染みる曲だとかはほとんどないというイメージだが違うのだろうか?

唯一いいと思ったのが、カーペンターズの青春の輝き(I Need to Be in Love)
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:27:22.37ID:KZwRkfsI0
>>629
カイリーミノーグは10年前も大ヒット飛ばして、現役でも凄い綺麗になっていて驚いたし、マドンナもいまだに出す曲がヒットチャートに入ってる。
凄いよ
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:27:23.55ID:ceMlecGI0
>>565

その世代ではない永遠の中2がイキって絡んできててああなるほどと思ったw
コロナも吹き飛ぶ若々しさで和むわw
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:27:33.11ID:++yNZYo70
中2の頃と言えばスウェーデンの4人組のアバ
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:27:54.11ID:qGkjH5hH0
ブルハ→ビーズ→X→アイアンメイデン→ハロウィン→ドリームシアター(´・ω・`)
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:28:12.45ID:gwYQMlmn0
90年代の邦楽は、日本の宝物よね
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:28:17.14ID:uCDmcJLI0
>>656
それで思い出したけど、10ccの歌に I keep your picture upon the wall, it hides a nasty stain that's lyin' thereって
一節があって直訳すると「君の写真をまだ壁に掛けているけど、それは壁の汚いシミを隠すためなんだ」って意味。
曲のタイトルが I'm not in love. 僕は恋なんかしちゃいない。恋をしてしまった男の女々しい強がりソングw 洋楽は
英語の勉強にもなるし、恋愛の勉強にもなるし、人生の勉強にもなる
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:28:27.77ID:BAFs7E0s0
ツェッペリンを3回くらいトライしたけど
詰まんなくて苦痛でしかない
何であんなのが受けてるんだ?
音楽なんてふつうにきいてればかっこいいとか楽しいとかありそうなもんだけど
あれだけはほんとわからん
つか難解すぎる
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:28:38.99ID:kM5TC59k0
>>523
コレなんてアメリカンハードロックの教科書だよなw
対極にいるチープトリックもよく聴いてたわ


https://imgur.com/a/kGmxEXJ
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:28:58.92ID:2bxRGQGk0
今の子はアイドルだろうとアニソンだろうと歌い手だろうとボカロだろうと好きなもん聴いて堂々としてるよな
昔はアイドルださい洋楽偉いみたいな変な拗らせが上から目線で語るからウザかったわ
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:29:03.31ID:ZXTJ1Uy30
>>668
オンタイムじゃなくしばらくしてから聞いた世代だけどbadNameとか上司がカラオケ歌った時に一緒にのれたからボンジョビは世代間を越えて知られてるのだなぁって思った
聴いて曲知っておいて損は無いんだなっと
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:29:52.83ID:TJjetZEg0
昔はそうだったかもしれないが
今や小学生もスマホ持っていてつべでいくらでも洋楽聴いてる、てか観てるわ
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:30:05.90ID:5QnSNpOi0
>>665
ジョージ・マイケルがソロになってFAITH わい高2やったな
アイウォンチャセックスとかもあったけど
バラードあり、hand to mouth とか社会的な歌もあった(ぼくは神の国アメリカを信じていた
だのに誰か言うんだぼくに、神はなにをも信じちゃいない、と)
けしてラスト・クリスマスだけの一発屋じゃないね

(ちな、同級生によると i want your sex は、乱交プレイを戒める歌だ、とかいってたw
sex is best when one on one, というところで)
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:31:06.47ID:i3vHGz7c0
>>692
あるね
そういうの
俺はドリームシアターのモアザンワーズだわ
悪い曲だとは思わないけど、20年ぐらいの間、いつどこでどうやって聴いても過大評価
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:31:28.63ID:BU900v430
邦楽ヲタの友達とマウント取りの壮絶な心理戦をしていた
俺 「音楽最先端はアメリカイギリス、MJデュランデュラン聴いてる俺かっけー」
友人 「意味もわからず英語歌聴いて馬鹿じゃねー、ハウンドドッグ聴いてる俺イケてる」
渋谷陽一 「・・・・」
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:32:05.24ID:s1oJ5g9t0
押し入れに友達のミュージシャンが作ってくれた
オリジナルテープがあるんだが
ベスト電器でカセットとラジオ聞けるやつ買ってこようかな
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:32:08.74ID:IIthlOdd0
>>678
ワム!はジョージマイケルが偉大過ぎるんだよね
あんな歌唱力の人はなかなか出てこない
もう片方の人はほんと何もしてない
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:32:31.90ID:yiT8Lnz30
>>668
ボンジョビ、U2、ポリス、ニルヴァーナ、ディープパープル、フートラフィック、バーズ、バンド、ガンズ、REM、、、
有名所は中学生の頃色々聴かされたな〜
当時の先輩に感謝だわ
ボンジョビは金髪美女のおっぱいジャケのやつね
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:32:33.24ID:3IHOTWcs0
ピンク・フロイドの原子心母で「これはロックとクラシックの融合でえ」とか語りだした奴おったな
(正しいかどうかは今でもワカラン)
んで次の日、アルバム持ってきてもらったら「え、牛?」ってなった
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:32:55.46ID:KZwRkfsI0
自分なんか郊外で親が海外に興味ないから、中学でマドンナを貸してもらって衝撃だった。家にはビートルズはあったが親は買ったくせに全く聴かないw

洋画もお金貯めて雑誌買って、月1で観たなー。レンタルビデオの時代で海外に憧れがあった。今は逆にありすぎるし、日本の曲も林檎とかサカナクション、良いの多いな
あと、アニソンな
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:33:00.95ID:jNNTNyWH0
幽白でメガリカってパロディーが出てきて
メガデスとメタリカのCD買った
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:33:01.29ID:Czu1N/4Q0
中学校の頃はa-ha、DuranDuran、Culture Club、Wham!、プリンス、マドンナ、シンディ・ローパー
授業でビートルズ、カーペンターズ、S&G(高校でも同じ)
高校の頃はHR/HM
社会人になってプログレ
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:33:16.73ID:S9Fdu0FN0
>>697
Faithのthの発音好きだったわw
あのアルバムは名盤よな。スティングのソロと、ソロの当たり時期だった記憶
ソロじゃないけどスタイルカウンシルも
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:33:18.12ID:KgQDZszu0
ビートルズといえば、都市伝説には事欠かない。
伊集院光と山口敏太郎とコラボ番組作ってくれないかな。

ビートルズとタヴィストック洗脳研究所

ジョン・コールマンによれば、ビートルズはイギリスのタヴィストック洗脳研究所によって作られたそうだ。そして、ビートルズの楽曲はテオドール・アドルノによって、シェーンベルグの12無音階技法で作曲されているという。テオドール・アドルノといえば、
「アウシュビッツ以後、詩を書くことは野蛮である」と言ったドイツのフランクフルト学派の社会学者であり作曲家のユダヤ人だ。僕は「アウシュビッツ以後、詩を書くことは野蛮である」という言葉を始めて聞いたとき、かなりのショックを受けた。そしてさらに
最近、アドルノがビートルズの楽曲を作っていたと聞いて、また驚いてしまった。
もちろん僕はそうは思わない。ビートルズの曲はもちろんLennon and McCartneyが
作った曲だと思っている。でもユダヤ人のアドルノが作曲したと仮定すると、
例えば『涙の乗車券』は強制収容所に貨物列車で運ばれていくユダヤ人の歌にも
聞こえてくるし、『Hey Jude』はホロコーストを体験したユダヤ人のために歌った
歌に聞こえてくる。言わずもがな『 Lucy in the sky with diamonds 』はLSDの歌
だし、『 Strawberry fields forever 』はドラッグでラリったときに体験する世界で
あり、タヴィストック洗脳研究所がベトナム戦争からティーンエイジャーの関心を
逸らすためにドラッグをビートルズを使って広めたのだと言われれば、
そうかもしれないと思ってしまう。ジョンはタヴィストック洗脳研究所を運営している
ビッグ・ブラザーに歯向かったので暗殺されてしまったのだ、とか、
ポール・マッカートニー死亡説とか、ビートルズにまつわる謎は後を絶たない。
たしかに、あれだけの楽曲を書いたポール・マッカートニーは世紀の大天才だと
僕は思うのだが、まったくそのように見えない。ごく普通の性格のいいただの普通の
人にしか見えないのがとても不思議である。ビートルズの楽曲を録音した
天才プロデューサーのジョージ・マーティンも亡くなってしまったし、
もちろんジョン・レノンも死んでしまった。ポールが亡くなる前に、
一度でもいいから、彼にインタビューして、20世紀最大のアーティストである
ビートルズの秘密を解き明かしてみたいと夢見ている。

追伸
タヴィストック研究所の隣にあるタヴィストック・クリニックには、
R・D・レインが在籍していたという。彼は『引き裂かれた自己』や
『結ぼれ』を書いた精神科医。その後インドに旅立った。私は彼の大ファン。
イギリスのタヴィストックはとても興味深々。死ぬ前に一度行ってみたいけど、
無理だろうな。(苦笑)

https://blog.goo.ne.jp/hoshius/e/3eb5e7e5a356bfcef6b578c1b55f0ece
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:33:30.30ID:NP0ni0S70
お前らめちゃ洋楽にハマってたみたいだけど日本のアイドルには興味なかったの?
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:33:37.54ID:98DB7Lt20
「洋楽は歌詞バカっぽい」っていうけど、そういう曲は結構、歌詞と音楽の内容の
マッチングに凄い気合入ってたりするんだよ
例えばクイーンの自転車レースは「どこにでもすきなところに行きたい」っていうのを
転調の連発で表現していたり、ギターソロは楽譜眺めると分かるけど、自転車と
自転車のデッドヒートを表現するメロディーラインになっていたりするのよ
エアロスミスのバックインザサドルなんかは、ドラムもギターも馬の駈ける様子や
いななく様子をきちんと表現してるし 歌詞のよしあしって内容が深いとかなんとか
そんなことばかりじゃないのよ
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:33:58.82ID:f1W9QZlP0
>>688
Club Tropicanaでジョージのビキニパンツも良いぞw
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:34:27.88ID:rM0aeP9O0
>>700
ハウンドドッグはバンド内での主導権争いが酷すぎて引いた
トゥシューズに画鋲入れるみたいな、少女マンガちっくで
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:34:31.79ID:dwWQsdVf0
今の方が海外は近いし、情報も容易に収集できるけど
昔の方が海外への興味・関心は高かったな。
音楽も映画も海外のトップスターの認知度は高かったと思う。
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:34:47.84ID:s1oJ5g9t0
>>320
46歳で田舎だったけど
自分はめちゃくちゃ洋楽どっぷりだったし、邦楽も同じ
洋楽聞いてない同級生はいたぞ
単に君の周りが聞いてなかった+興味がなかっただけでは?
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:35:10.29ID:VpGBVHyT0
小5位から聴き始めたけど
中学校でもあんまり洋楽好きは居なかったな
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:35:31.71ID:vTFdTjnaO
中2あるあるだな
邦楽は以来聞かなくなった
スーパーフライくらいだ
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:36:14.05ID:cq84Ydcw0
>>1
俺はKornを推すぞ、ヌーメタ世代最高。
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:36:34.42ID:f1W9QZlP0
>>702
ワムというユニットの本体はジョージの相方アンドリューなんやで
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:36:45.92ID:IMoNCAcn0
>>712
中二のとき広末がめっちゃブレイクしてたよ
広末の普通の写真でオナニーしてたよ
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:36:54.30ID:72mi+B5l0
>>692
楽器やらないと分からない事もある
ツェッペリンはギターフレーズの作り方
ドラムとベースのノリがスゲーと思う
歌詞はただのラブソングで何やねんと思ったが
アルバム聖なる館とか聞いてみては?
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:37:24.76ID:bpXoQC1w0
スネイルランプ、ハイスタンダード、ドラゴンアッシュ、B−DASH、ライズ

日本のパンクバンド90年代後半に流行った
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:37:32.35ID:YimJg7XB0
>>712
スピードはアイドル?
アイドル空白の時代だと思う
だから今もアイドルに思い入れゼロ
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:38:43.78ID:jdMwSaCI0
洋楽聴き出すのは普通だがそれで邦楽見下したりしだすのはアホだな
ちょっと調べりゃレベルの高いミュージシャンが一杯にほんにもいることがわかるし
あと洋楽と言っても英語の音楽しか聴かないとかね
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:38:45.16ID:8NM8EEA70
「やっぱクラプトンはいいよなぁ」と友人の前でイキって家で聖飢魔U聞いてた
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:38:48.21ID:H8cyHRyH0
で今ハマってるのはレゲエ
黒人のリズム感はすげえ
50間近になってからメタルにハマった高1の頃のように
レゲエにどハマリするとは思わなかった
ストリーミング万歳
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:38:57.39ID:DZUFQaWN0
洋楽を聞き出すのは平均取ったら高校生くらいが一番おおいんじゃないか?
早熟な小学生以外は意識的に音楽聴くって子供少ないだろうし
中学生は友達と共有できる流行の邦楽とかが多いと思う
高校生だと自分の趣味もわかってくるので洋楽も含め色々聴くやつが出てくる
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:39:47.16ID:vTFdTjnaO
スネークマンショー聞いて笑ってた思いで
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:40:15.46ID:OJAWEqcz0
>>712
河合奈保子以外のアイドルには興味湧かなかったなあ
グラビアアイドルには大変お世話になったけど90年代以降の下手糞なアイドル曲は全く聴かなかったわ
唯一興味を持ったのは藤本美貴の見た目だった
あの子は今でも鼻声で可愛い
歌は歌うな!って感じ
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:40:33.81ID:IIthlOdd0
>>692
高一の時にthe song remains the sameが入ってるアルバム聴いて衝撃を受けてハマった
そのあと色々聴いたけど結論としてツェッペリンはヘタウマの王者だと思う
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:40:36.99ID:aTdmLPV20
昔はNOFXをよく聴いていたわい
今じゃメンバーが全員入れ替わって聞く価値がない

まあ洋楽だろうが邦楽だろうが自分が好きなのを聞けばいいだけじゃよ
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:41:30.51ID:kpdozAqT0
上に兄弟がいる人は兄や姉の影響で洋楽聴きだすってのも大きいと思う
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:41:32.64ID:qGkjH5hH0
オラの時代は洋楽聞くにも一苦労してたのでYOUTUBEがある現代人が羨ましい(´・ω・`)
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:41:36.85ID:mIaM/Xwl0
>>729
ブルーハーツというかリンダリンダはパンクなんぞに興味ない連中や音楽なんさに興味ない連中がこぞって衝撃受けてたな
大袈裟じゃなく学校中ざわついた的な
洋邦関係なく80年代全ての曲で一番インパクトあった曲かも知れん
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:41:43.46ID:qgXLtkV70
>>732
レゲエとスカはあんまり好きじゃないんだよなあ
ダブやラヴァーズは好きなものもあるんだが
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:41:54.88ID:bpXoQC1w0
なにかを良いというのに、何かを貶さなずにはいられなかった厨二時代

生歌がうまい歌手を引き立てるために口パクのアイドルを貶すみたいな下卑た行為
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:42:17.36ID:OJAWEqcz0
>>727
黒夢やSADSの方が俺は好きだったわ
清春のクラッシュシンバル歌唱面白い
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:42:41.02ID:FjS5WAJH0
昔は小学校まではTVで歌謡曲やアニメ主題歌
中学校からはラジオでTVに出ない人のロックやフォーク
ラジオでもFM中心に聴いてる人が洋楽に嵌ってたかな
サウンドストリートとかクロスオーバーイレブン
夕方にやってた午後のひととき
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:43:14.24ID:f1W9QZlP0
>>732
自分はちょっとラップ聴けるようになって
若い時分の頃苦手だった濃厚なソウルやファンクが好きになってきた
それとは関係なくKhruangbinという新しいバンド見つけてハマったり
興味あれば昔と違って気楽に踏み出せるネット環境に感謝やね
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:43:20.28ID:5QnSNpOi0
俺46
高2→高3のときに、R.E.Mの out of time が流行った
それからベストとかグリーンとかバックしてREM聴いた
finest worksong
radio free Europe
gardening at night
fall on me
its the end of the world
まあ他も好きだけどね
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:43:20.57ID:9xO1WibS0
>>739
便利なことは便利なんだけど、簡単すぎてちょっと有難みがないかもね。
ある程度苦労して手に入れたもののほうが思い入れが強くなると思う。
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:44:37.31ID:J9dqs9L+0
みんな他人と違うことをしようとしてみんな被るやつ
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:44:44.31ID:qgXLtkV70
>>738
分かる
歳の離れた兄貴や姉貴がいると特にそうだよね
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:44:53.01ID:fRGHa4iR0
おれ中2のときリアルでジュリアナ流行ってたからジュリアナばっかり聴いてたわ
邦楽はノリというかテンポがゆっくりでいやだった
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:45:33.44ID:jpNzeaIU0
>>206
84〜85年なら菊池桃子とか南野陽子やおニャン子、あとは勿論松田聖子や中森明菜もいたし、アルフィーやオメガトライブや安全地帯や松任谷由実なんかも当たり前のようにヒットしてた
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:45:35.14ID:kjQeZFht0
洋楽を中二病みたいに言うなよ
最近の洋楽は全然知らんが80年代まではよかったんだよ
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:46:01.78ID:8NM8EEA70
>>739
今の子達は「これがいいですよと」仕向けてくれる媒体が無いから
自由すぎてどれがいいのかよくわからないって事もあるんじゃないかな
だから意外と若い子でもツベの視聴数とかで選んで昔の名曲から入って行くケースが多く見られる
昔はテレビや雑誌が「お前ら今時代はこれだぞ」と誘導してくれたからね
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:47:15.15ID:98DB7Lt20
リマスターの成果なんかむかしはどうだったかしらんけど、ツェッペリンの
アルバムはむか〜しの録音なのに、カーステで聴くと、音のセパレーションが
すごくて聴きごたえあるんだよな おー助手席の足元に小さいボナムいるわ
この曲wみたいな感じで録音されてて 「バンドのアンサンブル聴いてる」感
がすごい
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:47:21.61ID:mIaM/Xwl0
>>741
その書き込み見て逆説的にレゲエとスカは感覚的に同じジャンルなんだと思った
特に2トーンスカなんか中学の時から大好物。高校の頃はレゲエナイトは毎週通った
バハメンとかインナーサークルなんかも出て来てくれてありがとうって感じだった
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:47:23.04ID:Kg5RVnCQ0
今のキッズは洋楽聞かないだろ
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:47:30.43ID:f1W9QZlP0
>>741
横からだがスペシャルズとか面白いけどな、モンキーマンとか
一風変わってブロンディのThe Tide Is Highなんかも
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:47:39.74ID:ceMlecGI0
>>719
エイベックス、ビーイングが高校以上でしょ?
日本のCDがバカ売れするチョイ前だな
ハリウッド映画とか洋物全般が流行ってた頃だな
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:47:40.93ID:Jmi59h8I0
30になっても洋楽聴いてるやつと、30になってもアニソン、特撮聴いてるやつは、根は同じ
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:47:53.93ID:svmxNXUI0
好きだった洋楽のバンドや歌手がジョジョに出てきたらスゲェ嬉しかったな
TTDなんか兄弟になって二回出てきたし
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:47:55.13ID:KZwRkfsI0
今のアニソンはレベルが高すぎる。
中年になりアニメにハマったが、坂本真綾とかマクロスの中の歌が良いし上手いし驚いた。
コミケは行った事ないがさ、中年なんでアニソン好きは公にしていない。
宇多田もリンゴ、サカナ、パフュームと好きなものは好き
洋楽はいまだにラジオでも聴くが、バングルス、マドンナ、ペットショップ、アーハ何かは格別の思い入れがある
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:48:25.90ID:IMoNCAcn0
>>757
電器屋に名盤100選!みたいなコーナーがあって、そこから適当に選んで買ってた
理解できなかった名盤もたくさんあった
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:48:26.14ID:MdmI1NkM0
デュランデュランは当時の若い女性にとってアイドルと洋楽が一緒になったようなもんだったんじゃ
ないのかな?
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:48:27.74ID:6R/3SQFN0
クリストファー・クロス、ホール&オーツ、スティービー・ワンダー、ライオネル・リッチー&ダイアナ・ロスなど、数えきれないアーティスト、バンドが日本でヒットしていたもんな〜


売上観ると全然だよな
フラッシュダンスやマイケルの方が売れてた
昔の洋楽ほぼ映画サントラだろ
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:48:29.51ID:BU900v430
おニャン子以前はアイドルも凄くて洋楽に負けてなかった
柏原芳恵の春なのになんてダイアナロスより上手い
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:49:08.23ID:9xO1WibS0
久しぶりにマドンナの「ライクアプレイヤー」のPV見たけどいいなあ。
かなり問題になった映像でキリスト教関係者から非難されたらしいね。
あとこの頃のマドンナが一番綺麗だったと思う。
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:49:22.25ID:s1oJ5g9t0
>>539
演劇部にいたから、洋楽流して
吹奏楽部の友達とラジオ聞いてた
ヤンキーはBOOWYのコピーバンド結成してた
映画はエルム街の悪夢とか見に行った
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:49:23.85ID:qgXLtkV70
>>764
2トーンレーベル1曲めちゃくちゃ好きな曲ある
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:49:25.22ID:8jXLTli60
>>739
作業用BGMってあるじゃん、洋楽100とかよく聞くからな
あれっ?聞いた事あるな〜CMで流れて有名だったり、バラエティのバックで流れてたり
洋楽を小学から聞いて、中学で友人がこのバンドの歌詞良いよな〜という会話を聞いた時に
そう言えば、歌詞とか考えて聞いた事ねーなw
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:49:45.18ID:y3Hd+W1S0
モータウン クイーン マイケルジャクソン
歌詞が判らなくても心地よい
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:50:02.34ID:f1W9QZlP0
>>757
嗅覚は鋭くなった気がする
「もう店のポップ広告には騙されないぞ!」とか
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:50:11.40ID:p6pEtaoj0
>>746
>中学校からはラジオでTVに出ない人のロックやフォーク

中学校もテレビでベストテンやトップテン、夜のヒットスタジオで
歌謡曲三昧ではないの?
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:50:16.81ID:8NM8EEA70
>>770
最近のアニソンはそのアニメの世界観に基づいてるから
作品込みでの完成度は高いねオペラに近いな
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:50:24.56ID:72mi+B5l0
>>757
よう兄弟
ジャケット写真から
音を想像して俺も買ってたわ
今となってはアホかと言われそうだが
俺の成功率は95%はあったぜ
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:50:29.11ID:IuaZX1ax0
今は英語を習い始めるのがもっと早いし
親や友達が聞いてたらもっと早い
違うと思う
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:50:42.76ID:/RO/9r+a0
中2の時にoasis聴いて目覚めたなー。oasisから遡ってイギリスのロックたくさん漁った。
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:51:10.42ID:lr01YAtF0
ガンズとかモトリクルーとかあとなんだったかな、その辺りをカッコつけて聴いてたけど、ホントはリンドバーグや東京少年とかプリンセスプリンセスの方が好きでした。
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:51:47.93ID:w8uFJ5xb0
ギター買ったわ、すげー安いやつ。ナイロンのアコギすっごい弾きにくかった
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:51:58.84ID:FIRMPlRO0
>>772
まさにその通りだよ。最近は来てんのか知らんけど日本に来るとおかしなくらいおばさんがわんさか集まる
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:52:10.48ID:98DB7Lt20
リスナーはジャケ買いしてたけど、細野晴臣が「むかしは、簡単に動画は
観れないから、コピー難しいのはジャケットの写真観て弾き方推測しない
といけないんですよ」って言ってたわw
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:52:37.82ID:+4Esmzvj0
別冊宝島342

このCDを聴け!
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:52:52.84ID:8jXLTli60
>>768
ようは音楽好きかどうか?じゃねw 洋楽も邦楽もすきだし固定してこれしか聞かないとあ多いけど
良い曲は聞くしな
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:53:27.41ID:6R/3SQFN0
>>770
ゴミだろ
実際メインストリームに提供できないゴミだし
ヒット作る能力皆無
アニ豚にせっせこ媚び売ってるだけの糞センス
小さい頃からピアノ弾いてたけど芸大に受かるレベルにもなれない半端もんが、はっきり言ってセンスは致命的にないくせにDTMでせっせこキングレコードなんかに投稿するような意地汚いしがみつきちゃんでしょ
できた曲はアコギ一本じゃ勝負できない転調に転調した駄曲
レイドバック感、リズム感0の糞メロディー
そのメロディーの裏でその必死にやってきた落ち着きのないピアノをこれでも入れるバッキング
底辺センスのアニヲタにしか通用しないゴミ確定〜
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:53:38.25ID:hYkjyfmj0
自分は小6の冬からだった
バナナラマを聴きまくった
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:53:39.79ID:f1W9QZlP0
>>780
モータウン時代のスティービーワンダー聴くと化け物と再確認してしまう
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:54:32.69ID:6R/3SQFN0
>>768
むしろ洋楽聴いてて30後半過ぎて洋楽どころか音楽も聴かないやつがアニドルヲタレベルの情弱、そいつらにマウント取ってただけっつー
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:54:53.17ID:5QnSNpOi0
>>790
横だが、地元ラジオ番組に「恋の伝言板」というコーナーがあって
ビリーJの「素顔のままで」がBGMでかかっていたw

わいS48うまれ
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:55:08.74ID:bh7R0WBf0
>>757
1曲も聴いたことないのにアルバム買ったというのが何枚もあったわ
テレビ(MTVなど)で曲を気に入ってから買ったほうがむしろ少ない
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:55:33.09ID:nVwFYuA/0
70年代半ばから80年代前半の洋楽はどれも最高。
ボストン、シカゴ、スティーリー・ダン、TOTO・・・
あのクイーンもこの時代。
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:55:48.66ID:f1W9QZlP0
>>799
RUN D.M.CやLLクール.J育ちのおじさん達ばっかや・・・
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:57:21.71ID:H8cyHRyH0
>>748
昔はレゲエなんてマーレイとかジミークリフ
あとちょっとって感じでもう掘り下げられんもんね
ハマってるデルロイウィルソンなんてまったく名前も知らなかったし
昔の環境なら絶対たどり着けない
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:57:44.75ID:XUAWXI720
クラウドベリージャムみたいなの
他に無いんだろうか
あーいうのを聞きたいんだが
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:58:08.36ID:+TiyA2Pq0
>>1
36年前の1984年の自分もそうだったわ。
中2でクラス替えした時に新たに友人になった同級生がものまね好きで
芸能人以外にボーイジョージとかマイケルジャクソンとかの真似もしてたから
それにつられるように洋楽を聴き始めたわ。
西城秀樹の抱きしめてジルバも原曲がワムのケアレスウィスパーって知ったなども。
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:58:16.68ID:6R/3SQFN0
>>790

かろうじて
We Didn't Start the Fireがひっかかるかな
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:58:20.18ID:uCDmcJLI0
>>790
>>802
それ自分もちょっと気になったけど、その世代でビリー・ジョエルの中2リアルタイムって
86年のブリッジかな?もうミュージシャンとしての下り坂に入り始めた頃
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:58:21.29ID:8jXLTli60
>>630
まったく興味なかったんだよPOPでも何処が良いのだろう?と疑問だったけど
ヒール・ザ・ワールド聞いた時にやはりマイケルって凄いんだな〜と実感したな
マドンナは知らんw
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:59:11.80ID:ONGlZP6c0
>>692
その気持は良くわかる

俺がツェッペリンを好きになったのは
親戚のバンドをやってた音楽通の人に、これを聴け!
と、薦められたのがキッカケ
俺も最初聴いた時、これはツマラナイ、と思った
だけど、何回か繰り返し聴いてるうちに、良さがわかってきた

ツェッペリンは、親戚の人が薦めてくれなかったら
聴くことはなかっただろう
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:59:34.99ID:5QnSNpOi0
歌詞わかんなくて聴けるんなら
南米の las chicas del can とか聴いてほしいわ
初期の楽曲をお勧めする
las pequenas cosas がワイの1番
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:59:50.44ID:ZduhNmNQ0
>>808
フランツなら
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:00:06.66ID:9xO1WibS0
プリンス自体は大して興味なかったけど、たまたまバットマンの映画を
見に行ったら劇中の曲がカッコよくて思わずサントラ買っちゃった。
短いんだけどお気に入りのアルバムでけっこう聴いたなあ。

空耳的には「農協牛乳!」でお馴染みだけどw
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:00:10.67ID:f1W9QZlP0
>>811
ベタだけどカーディガンズとかは?
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:00:54.63ID:cXghh/Fs0
俺らの時代は 
ボンジョビ、ガンズ、ミスタービック
 
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:01:40.56ID:8IWIQMwB0
>>3
スペクトラム
ラウドネス
BOWWOW
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:01:42.11ID:6R/3SQFN0
>>565
ジャミロやオアシス流行ってたけどな
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:01:50.10ID:ZduhNmNQ0
>>811
80年代UKインディ、90年代、00年代USインディに沢山あるよ
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:01:56.56ID:8jXLTli60
ジプシー・キングスが恰好良いという時代あったな〜
ジョビ・ジョバ〜歌詞意味分からんw
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:02:26.43ID:7fPzviWF0
メロディが良いとかその辺は
分かるけど
いかんせん英語わからないから
歌詞が何言ってるか分からない
洋楽メインの人は英語の歌詞が
分かって聴いてるのかね
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:02:31.49ID:Zw883lIz0
俺は中1から嫌々洋楽聞き始めた
カーペンターズとかビートルズとかそーゆー系だけどな
英語の勉強になるかと思って
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:02:50.15ID:XUAWXI720
>>822
あーそれ系統だよね
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:02:54.29ID:98DB7Lt20
かっこいいけど、どうしてこのバンドにこんなジャケットの絵、写真
なんだろうなw?ってジャケットも多いもんな
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:02:55.94ID:6R/3SQFN0
>>820
フランツって踊れるロックとして出て来たけど
なんかトライセラトップスの方がずっと良くできてた気がしたわ
まぁボーカルとサウンドはあっちの方が上だけど
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:02:58.30ID:f1W9QZlP0
>>819
南米音楽はセルジオ・メンデス&ブラジル '66を避けて通れない
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:03:05.03ID:Q+zP7Jri0
そういや自分中2で小室ファミリーからブリットポップに見事にシフトしたな
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:03:57.68ID:5QnSNpOi0
>>814
中2リアルタイムおぼえてる

could be some beautiful , could be so right 〜♪ってのが流行ってた(若い女)
あと、上でもかいたけどジョージ・ハリソンの set on you
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:04:04.26ID:uCDmcJLI0
>>815
マドンナは当時はシンガーじゃなくて一過性のセックスシンボルでしかないと見くびっていたけど、
まさかここまで息の長いオバサンになるとはねw あの頃想像さえできなかった。当時の同志と
言っていいMJやプリンスやジョージ・マイケルの訃報にツイートするご意見番になるとかさ
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:04:11.54ID:Nwvd01Gx0
昭和爺さん連中は
90年代後半からのブリットポップ、トリップホップ、ハードコアテクノ、、、
この辺りの話になりと口をつぐみ、否定に入っていく
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:04:13.59ID:ONGlZP6c0
>>712
南野陽子と中森明菜は好きだった
だけど、南野陽子のコンサートに行ったら
俺はなんでこんなところに来てしまったんだろう
と、恥ずかしい気持ちになって、途中で帰りたくなった
それ以来、アイドルへの興味が失せていった
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:04:13.74ID:OeCXwt0I0
俺も中二やわ
和メタルやったけど、ふと買った洋メタルに衝撃を受けてそこから洋メタル一本→プログレ。
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:04:32.47ID:svmxNXUI0
>>829
翻訳された歌詞見るとなんじゃそらみたいなの多いし
英語話者じゃないと正しいニュアンス伝わらないと思うので音として楽しむのが正解じゃないの?
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:04:53.79ID:XUAWXI720
>>826
あんま詳しくないから
オススメあれば教えてほしいな〜
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:05:00.26ID:6R/3SQFN0
>>692
何を聴いたかだな
みんながUやTやWを薦めてるけどそうなると思う
君は悪くない
Vはボンジョヴィより聴きやすくてオススメ
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:05:14.21ID:s1oJ5g9t0
>>740
もう年取って、当時どういう風に捉えたかは上手く表現できないけど
衝撃受けたわ
めっちゃブルーハーツファンにはならなかったけど
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:05:31.00ID:vVe0cXrH0
chicago 16
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:05:41.33ID:WDsKttj80
伊集院くらいの世代だとそうだろうな
まだまだ邦楽が元気だった時代
逆にJPOPはまだまだだった

俺は典型的な90年代厨だが
洋楽には行かなかったし周りも大抵がそうだった
それだけ邦楽が成熟していた時代であり
洋楽が衰退しだしてた証拠ともいえる
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:06:03.54ID:5XoW1Jrw0
洋楽に傾いて表向きはアイドルを馬鹿にしながらも
テレビや雑誌ではアイドルをチェックしてたわ
そういうところが中2病w
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:06:08.55ID:4L2WMs6l0
>>804
最高なのは60年代末から70年代初頭
70年代半ばから80年代はPoliceとPinkFloydは聞く
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:06:15.79ID:x5yh+VVE0
歌詞がいいなと思うのは、邦楽だとストリートスライダースの風が強い日
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:06:32.01ID:8vdItx4/0
兄や姉や両親が洋楽好き&先輩や友人らの影響もでかいな
自分はラジオと当時のTVからの影響がほとんど
JUN提供のソウルトレインやミッドナイトスペシャルが懐かしい
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:06:41.26ID:Nwvd01Gx0
90年代初頭までは
ポップなものからハードコアまでけっこう幅広く聴いてた洋楽爺さん連中も
90年代後半からの洋楽シーンの話になると途端に過去へベクトルを向けてしまう

だから爺さん連中の音楽話はクソつまらない
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:06:41.83ID:7fPzviWF0
>>837
小室ファミリー世代だけど
親から散々あんなのどこがいいか分からんって言われてて
コッソリ聴いてた思い出
いまだにJPOPを壊した張本人呼ばわりする人もいて好きだったとは言えない
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:06:50.72ID:f1W9QZlP0
>>839
set on youは1989年か90年のチャートtopだったかな?
ラジオでよく流れてたね
憶えてる
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:07:47.52ID:XUAWXI720
アイドルおニャン子世代って
45歳くらいじゃね?
女子プロレスとか

40歳くらいが
第一次ミニ四駆
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:07:53.25ID:8jXLTli60
>>712
BONNIE PINK - A Perfect Sky何回聞いただろうw 好きだったな〜特に顔がw
音楽も良くて、映画の主題歌になった
たとえばね〜とか好きな映画で良かったな〜中島らも原作だけど
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:08:00.12ID:Nwvd01Gx0
90年代で音楽捨てた爺さん連中の思い出話は
ニュース板ではなくセピア板でやってくれ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:08:13.17ID:hY4Ikx9c0
ど田舎の中2だったけど1984年まさに洋楽聴き始めたわー
夢中になって英語の成績が上がったw
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:08:30.20ID:8NM8EEA70
マイケル最高だよなと言いつつ家でこっそりリチャードマークスを聞く
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:08:47.96ID:umpokxdx0
中学1年の時にFMラジオで小林克也の番組が月曜日から金曜日まであった、バグルスのラジオスターの悲劇が流れてきてハマったな。
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:08:53.74ID:tMRKlxB80
だから氷河期世代は洋楽がレンタルCDしてないから
金のない中二はそもそも調達できないんだって
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:08:56.67ID:72mi+B5l0
>>829
ぶっちゃけ歌詞なんか分からん
でも音だけだったら1990年位までは
洋楽の方が最先端行ってたんや
そりゃそうやろ邦楽じゃなくて
洋楽なんやから
今でもアニメと言えば日本やろ?
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:09:00.42ID:uCDmcJLI0
>>858
87年だね。あれカヴァー曲だし、音楽性そのものはジョージというよりプロデューサーである
ELOジェフ・リンのものだけどね
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:09:13.12ID:4L2WMs6l0
>>858
覚えてるのに年代ずれてるぞ
1987年な
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:09:21.76ID:5QnSNpOi0
>>840
自分が一浪したころがちょうどバルセロナ五輪だったんだけど
コビーの冒険、ってアニメみて、フレディ・マーキュリーとオペラおばさんのバールセローナー♪
ほしくなって
その時代のコラボ?アルバムっての買ったんだが

そのころのマドンナが it used to be a playground だったわ
他にインエクセスとか入ってた

地味にさいごに入ってた
オペラおばさんが歌った amigos para siempre (永遠に友達)がよかった
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:09:34.33ID:3odI1yfq0
一時期洋楽は歌詞がわからんから聴かないとか逆をいってたwww
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:09:42.41ID:3IHOTWcs0
>>829
8割はわかるよ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:09:45.70ID:zligJ+Sw0
>>802
同級生だわ
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:09:47.06ID:LEbLtfsQ0
>>675
学校卒業して、履歴書の趣味の欄に
レコード鑑賞と書いてた。
ステレオも持ってなかったのに...。
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:09:49.18ID:ZduhNmNQ0
>>846
ホリデーフライヤー、ソフティーズ、フレンチインプレッショニズ
エルプリルマーチ、シナモン
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:09:53.74ID:8jXLTli60
>>863
たまに見るなリチャード・マークスとかアコギで歌ってるよ曲名知らんけどw
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:10:53.37ID:f1W9QZlP0
>>846
横だけどクラウドベリージャムって90年代初期の渋谷系の流れで日本で流行ったから
その年代のチャートの曲漁るといいかもよ
ロジャー・ニコルズ & ザ・スモール・サークル・オブ・フレンズ、ベル&セバスチャンとか
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:11:01.55ID:nVwFYuA/0
https://www.youtube.com/watch?v=V83JR2IoI8k
これはですね、当方がよく裏ビデオを買ってた時に
、藤田大敬という糞頭のおかしいおっさんが出る作品で流れてました。
何か樽みたいな体をした女にぶち込んでました。
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:11:06.34ID:s1oJ5g9t0
>>738
あるある
自分は3人姉弟の1番下だから
洋楽は幼稚園くらいから聞いてた記憶
レコードも、山盛りあったわ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:11:06.43ID:THmlSc3C0
>>841
オアシスやブラーは全然合わんかった
否定とか知らんけど感性の合わんもんを語れとか言われても困る
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:11:36.28ID:7fPzviWF0
このスレ見てると洋楽聴いてみようかという
気になるね
良スレだわ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:11:41.94ID:Nwvd01Gx0
洋楽爺さん連中が
なぜ90年代後半以降、音楽を聴かなくなったのか

この話をすると
昭和爺さん連中がどれだけクソかわるよ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:11:42.92ID:csHrOzby0
中2は1987年
プリンス、ピーターガブリエル、エクスポぜ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:12:17.99ID:kFRseqI/0
>>1
中2かぁ、ボン・ジョヴィにハマってた頃だな
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:12:22.94ID:s1oJ5g9t0
>>739
あの苦労があってこその、名曲に出会えた時の嬉しさは
今の時代ではあじわえない
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:12:28.93ID:R/XbxRQl0
>>31
ということはやはり昭和世代の話なんだな
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:12:31.46ID:4L2WMs6l0
>>866
個人的には歌詞も気にしてたけど
基本的にはみんな歌詞は気にしてないな
結婚式で別れの歌流す奴も多いしw
俺の兄夫婦はHeartのAll I wanna do is make love
お前とやりたいって詞なのに
兄嫁英語得意なんだけどな
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:12:42.65ID:3IHOTWcs0
>>883
90年代も00年代も10年代も洋楽聞いてましたが何か?
あ、ロックは卒業ね
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:13:38.74ID:8jXLTli60
ジャクソン・ブラウンなのかな?ブルース・スプリングとかフォークやロックで影響与えたのは?
よく名前出るから見たけど、そこまで良いか?分からんかったな〜
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:13:46.83ID:TDhn7LGq0
たまたま中二で転校した先が進んだ学校で校内放送で洋楽が流れてたから聞き始めたわ
それまで行ってた中学はだっさい唱歌みたいなのしか流してなかった
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:13:55.05ID:hY4Ikx9c0
パワーステーションとチェッカーズを並行して聴いてたわw
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:14:27.02ID:/4QgyAUp0
洋楽かぶれだったけどカラオケ全盛期だったから邦楽もチェックはしてた
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:14:29.10ID:3IHOTWcs0
>>891
クロスビー・スティルス・ナッシュ&ヤング
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:14:30.35ID:6R/3SQFN0
>>886
今どうやって名曲に出会うの?
ロキノンレビューでも観てツベに検索かけるのか?
昔はタワレコ行けばバーーーっと試聴できるわ店内でオススメ流れてたりして探すの楽だった
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:14:45.01ID:BfIOtqTA0
とりあえず音楽に関しては早く生まれすぎた
中学の頃とか80年代のくそつまんないポップスしかなかったし(洋楽は興味なし)
ボカロ論争したかった
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:14:50.78ID:cxdb8UEN0
>>862
84年は異常だったから
マイコー、プリンス、マドンナ、リチ夫みたいなスーパースターが出て来て
アルバムの半分以上がシングルカットされて
サントラは映画がコケても音楽だけ売れてた
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:14:58.29ID:M+e/tj5H0
ボンジョビ デフレパード聴いてたな
それまで歌謡曲ばっか聴いてたから衝撃だった
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:15:00.49ID:FIRMPlRO0
>>883
音楽はずっと聴いてましたがな。ミッシェルガンエレファントの話でもしようか?洋楽スレで
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:15:43.88ID:3IHOTWcs0
>>898
つべやら配信やらで一通り聞く
良さそうなのがあったら英語版ウィキや海外フォーラムで関連記事を読む
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:16:19.04ID:kpdozAqT0
>>840
イロモノっぽいと思ってたマドンナが生き残るとは予想できなかったよね
今じゃジムでリトモスなんかでも曲使われてるし
20代30代のアーティストとコラボして曲出してるんだからマジですごいと思うわ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:17:04.78ID:98DB7Lt20
積極的に聴き始めたのは中学からだけど
子供の頃、学校行く前に観れる時間とかにウルトラマンとかの再放送やってて、
それ観たくて開始前から早起きすると、未だ画面はカラーパターンで、洋楽を
流してるみたいな時間帯って昔の地上波ってあって、でもどんな曲聴いてたか
ほとんど覚えてないけど、ドゥドゥドゥデダダダだけは覚えてるな 歌詞が歌詞
だからさすがに印象に残ってたみたいだ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:17:21.55ID:/4QgyAUp0
80年代が馬鹿にされる理由の1つは電子ドラムのせいだなぁ
でも一周回って今では好きだわ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:17:21.98ID:sxzZP0VL0
なんて当たってるんだ。もれが洋楽を聴いたのが中2のとき。

当時はヴァンヘイレンのジャンプやAsiaのDon't cryに嵌まったな。
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:17:23.17ID:uCDmcJLI0
>>883
オウェイシスは最初のミニアルバム?あれはピンと来なかったけど、Whatever〜アルバムモーニング・グローリーは
単純に良い曲が多くて楽しめたけどな。その後何か才能が涸れたみたいで、こんな若い連中でも売れて大金手にすると
こうなっちゃうんだ、と何か悲しかったけどな
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:17:23.94ID:kAonMfv10
>>829
歌詞見ながら何度か聞けばだいたい聞き取れるかな
エミネムみたいな高速ラップは厳しいけど
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:17:57.63ID:gIqd/M3H0
>>883
今月50になったが
90年代以降のトリップホップ、 ポストロック聴くぞ
Massive Attack
zero7
DJ Shadow
UNKLE
Nightmares on wax
などなど有名どころはこの辺
それより新しいのは追わなくなったが2010年以降はね
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:18:02.59ID:csHrOzby0
>>149
VPNを日本以外にすると(アメリカとか)無料できける
そもそも日本をブロックしてるミュージック・ビデオも結構多い
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:18:06.46ID:THmlSc3C0
>>898
つべだな。とにかく漁って掘ってをやってるとなかなかいいバンドに出会う
でもすげええええええ!!!!となるのはまずいない
メロディ的にもう飽和状態なんだろな。いい曲だなと思っても斬新さがない
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:18:06.64ID:8jXLTli60
>>897
結局、始まりはビートルズなのかね?ジャクソン・ブラウンの方が古いのかな?
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:18:08.85ID:s1oJ5g9t0
>>767
エイベックス、ビーイングは大学だね

カラオケボックスでバイトしてた時に
めっちゃ有線で流れてた
バイト休み日は、夕方から朝の3時までの友達のシフト時間に
タダでカラオケしてたわ
ビートルズを8時間歌うとかむちゃくちゃやってた
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:19:51.75ID:ODn+xOHN0
英語を理解しはじめて歌詞の意味が分かったりする年頃ってのがあるんじゃね
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:20:18.80ID:HV9Frznn0
>>107
フリオが小ネタ情報としてもとプロサッカー選手だったと軽く流された時代
。今なら元レアルのゴールキーパー知らされたら大騒ぎだわ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:20:34.41ID:OJAWEqcz0
>>774
柏原芳恵はヘッドフォンで聴いても上手いんだよね
逆にあれ?ってなるのは松田聖子
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:21:05.57ID:o3FSPkRd0
>>883
そんなことないよ
カラオケカークやプレフューズ73、サヴァス+サバラス、フェニックス、ロイクソップ、KOC、BOC好きだったな
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:21:17.30ID:98DB7Lt20
>>888
でも、80年代のHEARTって恋愛系のリアリティーバラエティー番組とかで
やたらBGMに使われるイメージ 砂浜とかでカップルいちゃついてるシーン
とかで必須
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:21:36.86ID:f1W9QZlP0
>>912
シャーデーとMassive Attackの中の人が同じ人だったの思い出した
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:21:37.93ID:csHrOzby0
小学校で英語の歌を聴くとどれも同じに聞こえて判別できなかった
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:21:56.98ID:OJAWEqcz0
>>797
なんでそこw
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:22:04.46ID:Xf0ZkDRE0
こういうこと言い出すやつは読解力なさすぎ。
ラジオのネタなんだからそういうやつもいるくらいの話
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:22:12.94ID:8jXLTli60
>>919
歌詞とかどうでも良いかなw 洋楽好きで歌詞を重要視するとか居るのかな?
ヘッドフォンで音楽聞くと、サウンドだけで楽しめるかな
おっサックス良いな〜とか
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:22:28.50ID:gIqd/M3H0
>>914
YouTubeでは昔のバンドの2000年代以降のライブだな
味わい深い音になってる
Policeの東京ドームなんて最高
HeartのThese Dreamsなんてナンシーが
綺麗なおばあちゃんになってええわ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:22:40.08ID:9xO1WibS0
面白いスレだなあ。思い出語りがメインになってしまうけど別にいいよね。
他はどうせウィルス関係のスレばかりだし、こっちのほうが楽しいし。
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:22:55.64ID:f1W9QZlP0
>>917
ストーンローゼスの悪口はよすんだ!
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:23:15.49ID:72mi+B5l0
>>917
ワロタwww
俺は結構感謝してるんだがwww
ロキノン嫌い多いよね
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:23:20.34ID:98DB7Lt20
あとHEARTってビーイング系の重要な元ネタアーティストのひとつだよな
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:23:42.29ID:1UMG9aQ90
>>925
バングルスのエターナルフレームのPVを思い出した
抱き合うシーンなんてなかったはずだけどw
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:24:20.92ID:f1W9QZlP0
>>922
松田聖子は熱狂的なファン多くて、大っぴらにあんま唄上手くないよねって言える雰囲気じゃなかった・・・
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:24:36.71ID:OJAWEqcz0
>>827
ジプシーキングスは空耳アワーの常連
ベストアルバム聴き流すだけでも3つは空耳に気付くよw
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:24:49.37ID:ctfsRH2y0
メタルにどっぷりハマってる傍らストロークスとアンダーワールド聞いてたわ
高校ぐらいでメタルに飽きてピクシーズやソニックユースに流れて行ったけど
やっぱ音楽的なセンスってかなり早い段階で決まってるもんなんだと実感
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:24:56.36ID:6R/3SQFN0
>>932
は?
俺ポリスのリユニオン東京ドーム実際観に行ったけど?
糞だっただろ、スティングはヨレヨレ、コープランドも後半ヨレヨレ、ただのアンディーサマーズショウ
東京ドーム自体の音が糞
それが最高なんだからお前は音楽聴くだけ無駄
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:25:04.77ID:/4QgyAUp0
邦楽も歌詞なんて聞いてないしなぁ
スピッツの空も飛べるはずとか1行目から意味分からんもんw

幼い微熱を下げられないまま 神様の影を恐れて
隠したナイフが似合わない僕を おどけた歌で慰めた
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:25:14.56ID:s1oJ5g9t0
>>806
LL Cool Jなんか、もう歌ってた形跡すらないわ
毎度NCIS LAでクリスオドネルと組んで銃撃戦やってる
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:25:36.52ID:M+e/tj5H0
当時、洋楽どっぷりだったのを邦楽に戻したのはB'zだったわ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:25:45.98ID:LEbLtfsQ0
>>883
バブル崩壊が大きいと思う。
浮かれた見せかけのカッコつけが
とてもカッコ悪く見え始めた。
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:26:08.80ID:8NM8EEA70
サントラから洋楽に入る例 トップガンを聞く→フットルースを聞く→アメリカングラフティを聞く
どんどん過去回帰していくパターン
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:26:13.38ID:X8ZeBFnR0
>>89
何言ってるかわからないこそ聞くってのもあるけどな。ただの音として聞き流すのも悪くないよ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:26:28.19ID:cXghh/Fs0
マライアキャリー
ホイットニー
ウィルソンフィリップス
ブライアンアダムス
ボーイズツーメン
SWV
UB40


ビコーズアイラビュ〜 
エブリバディダンスナウ♪
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:26:28.54ID:/4QgyAUp0
バブル崩壊って90年代最初で
CDバブルは90年後半だから全然関係無い
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:27:06.46ID:5QnSNpOi0
>>939
メタリカの through the never
たくさん聞いた自負はあるんだけど、「寿司! トリ! 風呂! 寝ろ!」はわからんかったなー
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:27:12.01ID:QiT+k7Tu0
音楽の好みがいきなりガラッと変わるわけじゃないんだよな。
例えば、浜崎あゆみがアヴリル・ラヴィーンに変わる感じ。
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:27:44.39ID:mIaM/Xwl0
>>942
言葉から入る感覚の人と音で感じる人の差なんだろね
意味不明な日本語歌詞を作るバンドや歌い手は死ぬほどいるけど、英語は歌詞がわからんから云々言ってる人は意味不明な日本語でもかまわないのかなと思う
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:28:11.08ID:6R/3SQFN0
>>883
98年OKコンピューターだったし
好きなやつは普通に聴いてたと思うよ
ただ単に大学生なら4年経てば社会人で音楽自体聴かなくなる人も多いし
高校生も環境の変化で洋楽卒業するやつがいただろう
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:28:14.52ID:98DB7Lt20
>>942
それを深読みして勝手な解釈して悦に入るのが音楽聴く楽しみの中に
あるかないかだよな 邦楽がそんな歌詞たくさんなの分かってるから
別に英語歌詞でもいいじゃん?っていうのが洋楽も聴く人間の発想
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:28:14.95ID:f1W9QZlP0
>>949
SWVとか懐かしいな
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:28:31.25ID:s1oJ5g9t0
>>830
なんで、そんなド定番から聞いたんだよ
苦手ならいろいろ試して聞いてみればよかったのに
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:28:53.80ID:XUAWXI720
上の方
レスサンクス

いろいろ漁ってみるわ
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:29:06.71ID:o3FSPkRd0
>>940
俺はアーマッドジャマルのアウェイクニングだな
生涯で1番聴いたアルバム
こういう人多いと思う
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:29:12.98ID:U/0oznA80
音楽は洋楽ポップスかアニメソング(古い奴)だな
どっちも世界観にリアルな接点少なくてぶっ飛んでるから逆にイラつかなくて済むため
全然自分には縁がない世界観やしね
うまく言えんけど
今更リアルなラブソングなんてこっ恥ずかしいわ!な50代デシた
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:29:50.59ID:OJAWEqcz0
>>881
俺もその頃のUKロックは聴かないな
90年代後半はメタリカ、エアロの再生のインパクトが凄かった
00年代半ばはエモ系
10年代にはEDM
15年以降は70年代への回帰的なポップスやコーラスがそれぞれ流行ったけどその辺りは今でもよくきく
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:29:54.68ID:f1W9QZlP0
>>953
なんでチェンジと言えなかった反省と自虐を煽るような曲を・・・
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:30:32.13ID:LEbLtfsQ0
>>950
それは株価の話で、世間が景気の悪さを感じるのは
90年代半ば位から。
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:30:54.50ID:9xO1WibS0
>>954
空耳は映像の力が強いからねえ。あとタモリのリアクションも。
映像なしだと?って思うケースがほとんどだと思う。
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:31:06.67ID:WwF+H8E30
ビートルズ、グリーンデイ、クイーン、マイケル・ジャクソン、エミネム、エアロスミス、オアシス、オフスプリング、リンキンパーク

30代の洋楽入門は大体この辺で、その後他に行ったイメージ
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:31:11.66ID:7CXIJTT/0
映画スタンド・バイ・ミーの影響でオールディズばかり聴いていた
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:31:34.54ID:5QnSNpOi0
>>951
自分は’60年アメリカ洋楽(いわゆるオールディーズ)から入ったので
歌詞がちゃんと韻を踏むのは知ってた
英語の勉強にもなった 発音問題とか得意だったわ
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:31:43.32ID:p6TZP3IK0
>>901
デフ・レパードなつい
デフ・レパード「Hysteria」とガンズ「Appetite for destruction」は両方ともカセットテープ(!!!)がちぎれるまでアホほど聴いてた
実際そこまで聴きまくったのはあの2枚だけだわ
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:31:46.56ID:98DB7Lt20
>>964
演歌もいけそうじゃん
着てはもらえぬセーターを寒さこらえて編んだりするか?
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:31:49.24ID:/4QgyAUp0
小学校の運動会でジンギスカンとか流して踊ってる人多いけど
あれ歌詞の中に酒もってこい!女もってこい!とか入ってるからなw
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:31:52.64ID:8jXLTli60
>>943
凄い懐かしいクリスオドネルってw何年ぶりだろう、良いスレだな思い出したわw
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:31:57.33ID:BAFs7E0s0
友達がカラオケでボンジョビの歌うたって
うまかったのみて衝撃を受けたことがある
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:32:11.57ID:9z03Mid80
俺は歴代の彼女に全て影響を受け今に至る

俺自身が見つけて影響を受けたものなんて何もない

音楽も社会人となり彼女が出来るまで全然興味なかった
ゲームマンガプラモラジコンテレビ
貧乏な癖に教育に厳しい家庭で育ったから
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:32:57.70ID:o3FSPkRd0
>>962
気に入ったやつあったら教えて
より正確にオススメてきると思う
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:33:39.98ID:Zi0PCK1q0
病気で部活辞めた辺りでから聴き始めたな
それまではボウイとかレベッカとかバービーとかTMとか
FMステーションの全米チャートも楽しみだった
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:33:41.55ID:ppTtqJk70
>>980
わらたw
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:33:47.58ID:gIqd/M3H0
>>941
カチッとした音、声が出ればい
そんなことしかわからない人は
修正バリバリのスタジオアルバムだけ聴いて
ライブ行くのやめた方がいいわ
確かに東京ドームの音響良くないのは確か
Wrapped Around Your Fingerの間の良さが分からないだろうな
あれ普通のそこそこ上手い人が演奏してもつまらんのよ
演奏上手い人、声の出る人の音楽でも聴いてください
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:33:53.00ID:X8SfIe2C0
小学生→ベストテンなどの歌謡曲ヒットソング
中1→YMO、寺尾聰
中2→中森明菜、デュランデュラン
中3→洋楽のヒットチャートもの
高1→ラウドネス、マイケルシェンカー、ラットなどメタルにハマる
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:33:58.71ID:f1W9QZlP0
>>972
けっこう何発も当ててるであの兄ちゃんたち
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:34:18.89ID:2XV4p6tQ0
夜のヒットスタジオだろ
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:34:31.57ID:e5pjBaIm0
子供の頃にYouTubeあったらクソCD何枚も買わなかったなー
今なんか探し放題で羨ましいけどな
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:34:38.15ID:8UYkmyf00
>>3
チャーリープース
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:34:47.33ID:f1W9QZlP0
>>980
えーじゃんか♪ そーやんか♪
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:35:02.00ID:5QnSNpOi0
ビージーズのメロディフェアが好きや
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:35:17.67ID:cXghh/Fs0
エイスオブベイス
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 36分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況