X



【アニメ】「フランダースの犬」など『世界名作劇場』7作品の“最終回だけ”を集めたDVD BOOKが出るよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チミル ★
垢版 |
2020/03/14(土) 14:11:40.66ID:Xgp0LDsM9
ぴあは、TVアニメ『世界名作劇場』シリーズから厳選した7作品の最終回だけを集めた DVD BOOK『世界名作劇場 感動の最終回!名作7選』を3月31日に発売する。価格は1496円(税込)。

DVDに収録しているのは「フランダースの犬」「母をたずねて三千里」「あらいぐまラスカル」「赤毛のアン」「トム・ソーヤーの冒険」「家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島のフローネ」「小公女セーラ」の7作品。 「全26作品中、初期名作の中から、感動せずにはいられない最終回ばかりを7作品集め約3時間収録しました」としている。

各作品のキャラクター紹介や最終回までのストーリーダイジェストなどを記載したブックレットも同梱。「キャラクター設定画」などもブックレットに収録している。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200313-00103372-phileweb-sci
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 14:12:09.59ID:zCAGTmCt0
いらねえ
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 14:12:29.02ID:UYGIfUQ70
みつばちハッチもこの枠やったかな?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 14:14:18.12ID:fynnx1in0
テレビのアニメ特番やこの手の特集では必ず無視されるペリ犬
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 14:14:22.97ID:TsEYICwz0
フランダースの犬は全く泣くポイントわからんのにラスカルの最終回は絶対に泣く
でもラスカルのは感動とかじゃない。可愛い動物が森に返ってしまう寂しさ的な悲哀。ハクション大魔王の最終回と同じ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 14:15:50.98ID:sQFktbor0
ネタバレが過ぎる
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 14:16:02.69ID:02LhbibI0
ラスカルは美談ぽくなってるけど
飼えなくなったペットを捨てるだけだし
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 14:17:03.59ID:m6GzPDo50
収録ないペリーヌは当然か
最終回よりちょっと前のペリーヌ身元バレ回が泣けるし

パリではパリカールに会ってきましたよ
それからあの男の格好をしたおばさん
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 14:24:01.88ID:nBQ1VyzI0
フローネは最終回より島の脱出の回だろ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 14:24:40.61ID:4oD7hUAQ0
牧場の少女カトリをお願いする
シベリウスの曲すごくよかった
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 14:26:29.46ID:ibHQTsLq0
違う話だが、
https://www.youtube.com/watch?v=pCdH7WhGY4s
"Watermelon Man"、曲の最初の部分と最後の部分の伴奏が
全く同じなので、どこをやっているいるのかわからなくなってしまう。
今の今まで気づいていなかった。それが不思議だ。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 14:27:08.69ID:fYVxProt0
パトラッシュが立った!
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 14:30:56.75ID:2w+nElrB0
パトラッシュが可哀想すぎて号泣したわ
飼い主がしょうもないばかりに…
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 14:35:07.14ID:uJfm84vQ0
フラダンのラストは二通りあるんだよな どうすんのコレ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 14:42:28.01ID:uvFq1Ier0
セーラの最終回はさんざんいじめてきた主犯各の子がお咎めなしなうえ制裁ないのはおかしい
しかも勝手にライバル宣言みたいなことしてたよな
魔太郎なら死んでてもおかしくないレベル
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 14:44:14.07ID:l3UpH5rG0
>>1
ほとんどサンテレビで見たわ
最近では母をたずねて三千里フランダースセーラ立て続けに見たわ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 14:46:49.61ID:ijDONYCa0
>>20
みんな覚えてるから大丈夫だよね、もし忘れてたり懐かしくなったら全部(お金払って)見てね
ってことでしょ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 14:49:24.65ID:fB9PutoA0
ネロは自業自得
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 14:50:27.05ID:72dWll2c0
WOWOWで赤毛のアンの放映に続き、今はアルプスの少女ハイジをやってる
今見ると、ハイジの声がちょっとオバさんぽい
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 14:51:14.40ID:96sIjObP0
パトラッシュ、僕はもうくたびれたよ。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 14:53:42.55ID:gSdkMK330
今日の食料を買う金もないのに
働き口を紹介してくれた恩人の親切を無下にして
「画家になる!」とガキのくせに生意気な夢だけ見て
可哀想な老犬を道連れで餓死させた愚かな少年のお話か
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 14:54:15.38ID:rm03+HSw0
最終回だけ集めてもねぇ…
それまでの過程含めての最終回だから意味あるんだよ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 14:59:59.34ID:3sJHuNux0
アベ・ダース「カトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ。なんだか、とても眠いんだ。」
そして、アベ・ダースとカトラッシュは永遠の眠りにつく。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 15:01:59.74ID:2L3ZB8as0
フラダンスの犬
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 15:04:51.66ID:+kb/tiTz0
最悪の最終回ってロミオとちゃうか
最初のガールフレンドはなんだったんだっていう
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 15:05:48.65ID:hoR6Mr1o0
>>10
更に、森に消えるラスカルに
スターリン少年が
「達者で暮らせよ」とか海外が舞台とは
思えない、モッサリした日本語の
別れ言葉放つとかな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 15:11:08.86ID:WH+Au4eb0
フランダースの犬=爺さんが死ぬ回
フローネ=船ではちみつで助かる回

ここがピーク
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 15:23:41.92ID:dzzU4V7y0
マルコはイタリアの星が良かったけど
それだとフィオリーナがいないか
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 15:31:59.32ID:ENWtZqEN0
>>19
バイオハザートですねわかります
ウイルスに感染したパトラッシュが
ルーベンスの絵画の前で疲れて
眠そうなネロに襲いかかるんですね
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 15:34:16.84ID:kCPBJeYP0
各作品をそれぞれDVD一枚にまとめた総集編が出てる
それの出来が良いのでそちらを見たほうが良い
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 15:35:03.67ID:6BLI+Wyc0
>>1
何十年も前にマンガで流行ったけど、これ最悪のやり方だよな

最終回だけ見て語る馬鹿を増やしただけ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 15:35:10.53ID:dd/aZkb10
くだらん
話の流れも知らずに最終回だけ見て何が楽しいんだ?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 15:36:24.56ID:3kZHDwxr0
こういうのは毎回毎回バカやってた、ハクション大魔王やバカボンがいきなり最終回を迎えるのが面白いんであって
連続モノがやっても面白くない
やるならあと、ギャートルズ、ロボっ子ビートン、ジャングル黒ベエ、オバQとかやろ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 15:40:37.32ID:SmSO8caW0
フローネは島でのハプニング対応が面白かったからガキ&おっさん登場からつまらんかったな
あと最終回兄貴が1話で仲良くなった女と即婚約する流れは「はえーよ」って思った
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 15:59:15.71ID:+ZwzGy+f0
>>17
そんなの
織田信長と大差ないやん
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 16:36:24.68ID:kCPBJeYP0
ラスカルですら手を洗っているのだから君たちも手洗いとうがいを怠りなきよう
という教え
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 16:51:07.27ID:3t1e18V20
フランダースの犬は、日本映画なら
ネロが死んだあと怨霊となって村人たちに復讐する展開
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 16:57:59.06ID:PJuSvOtc0
マーズ
デビルマン
奇面組
東京大学物語

他にも色んな意味での衝撃結末漫画集めてくれ。
0066通りすがりの一言主
垢版 |
2020/03/14(土) 17:12:04.49ID:dwIZ2J6V0
>>10
狂暴になるからだろ。
0067通りすがりの一言主
垢版 |
2020/03/14(土) 17:21:54.29ID:dwIZ2J6V0
「母をたずねて三千里」「あらいぐまラスカル」「赤毛のアン」はパヤオが噛んでるな。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 17:50:41.95ID:/G3sSEwQ0
名作劇場を復活させたという触れ込みだった
BSフジのポルフィの長い旅は酷かった

生き別れた兄妹の再会までを描くのに
最終回なのにいつまで経っても再会しない
本当に最後の最後で抱き合って終わった

余韻なし

母をたずねて三千里なら
マルコが母に抱きついた時点で終わった感じ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 18:19:24.74ID:fb6PqhsY0
>>26
ダイヤモンドプリンセスって聞くたびにセーラ思い出すわ
しかし子どもの頃は何とも思わんかったけど黒人奴隷を酷使してかき集めた財産なのかなあと思うと
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 18:27:23.16ID:2URZFvAN0
フローネはずっと一緒だったロバだったか馬だったかが
脱出に向けて自分の役目終わるとしんでしまったのが悲しかった
船に気づいてにいちゃんがふっと顔を上げる場面は名シーン

救いようがなかった名作劇場の最終回は「南の島のルーシー」
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 18:40:44.14ID:9CzK05FO0
ブッシュベイビーもたまには思い出して
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 18:42:26.09ID:Cu2J5nY80
一休さんの最終回はどうなったんだろう
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 18:51:35.35ID:na54JfzJ0
>>11
そのシーンでひどい作画ミスしてるのが本当に残念な所
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 18:52:44.95ID:B75dC3TX0
>>5 フランダースの犬の実写版は2種類あるらしい。でも鬱な映画には違いない。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 18:58:27.22ID:tmpJPku80
>>1
何のためにそんなことをするのか全く分からん
不況のこのご時世にずいぶん余裕のあるビジネスしようとしてるな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 18:59:36.69ID:k0+HoizB0
フローネの最後は火山が噴火するって記憶してる人いるよね
あとメルクルを置いていくとか
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 19:00:38.95ID:Ty+bYdCG0
ルーシーたんは?
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 19:03:02.62ID:Fp/ltBgH0
セーラがミンちんとラビニアにいじめられるシーンを盛りだくさん
アンネットが鬼の形相でルシエンの木彫りをつきおとす。
フローネ兄が変な虫にかまれて悪態をつきながら号泣。
娘が行方不明で仕事もうまくいかず酒浸りになるルーシの駄目親父の飲酒シーン
ハッチとデメタン、かしの木なんとかの拷問シーンを連続
ファブリさんがペリーヌにロリコン魂をぶつける
以上を収録
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 19:04:58.03ID:na54JfzJ0
>>81
アンネットは発狂したルシエンが自殺しようとして張り倒される回を入れるべきだろ?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 19:05:53.86ID:U1lHB/Ta0
>>74
同じく
学校の先生になったんだっけ、カトリ
仲良くしてた優しいお兄さんが活動家になって逮捕されたとか結構衝撃的な内容だったのは実話だからか
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 19:07:23.99ID:pSo1YvXp0
この時代のテレビアニメは
親を完全になくした子は死ぬ(特に男児は)という教訓ものがおおいねw

三千里向こうに一応母が生存しているという男児にはまだ救いがあるがw
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 19:08:05.76ID:U1lHB/Ta0
フローネとルーシーがどっちがどっちなのか混乱する
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 19:09:30.43ID:nFdgN5rq0
フランダースはネロ凍え死ぬだけ
母をたずねては普通にお母さんとジェノバに帰るだけ
セーラはラビニアが負けを認めて身を退くだけ

何が面白いの?
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 19:09:46.20ID:U1lHB/Ta0
>>81
若草物語のエイミーが溺れるシーンは?
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 19:10:31.55ID:na54JfzJ0
>>87
父ちゃんが何でも出来て完璧過ぎるのがフローネ
父ちゃんがアル中でダメ人間過ぎるのがルーシー


オーストラリアに着くまでに苦労するのがフローネ
オーストラリアに着いてから苦労するのがルーシー
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 19:11:48.98ID:v+0vmvHiO
最終回だけかよ
ディアゴスティーニにみたいに毎週出すのかと思ったわ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 19:12:13.82ID:pSo1YvXp0
オリバーツイストとかそういう話はまずアニメ化されなかったんだろうw

養育者を亡くした子、特に男児は全く救いなく即死なんてアニメばかりw
また、親が傍にいなくても生存している
という男児はとにかく親を探して旅を続けるというw

親がいないと生きてゆけないのが昭和だったんだろうねw
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 19:15:57.16ID:pSo1YvXp0
親がいなくなった蛍墓兄妹も、ひょっとしたら妹だけなら生存可能だったのかもねw

昭和アニメはとにかく養育責任者のいない男児は死亡かw
あるいはそばに親がいなくても三千里向こうに親がいるのなら男児は三千里でも旅して
親元に行けwという話ばかりw
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 19:16:52.93ID:k8XQay5x0
草生やしは馬鹿の始まり
自分が誰より笑われていることに気付かない愚かさ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 19:17:30.56ID:n4ApHbwJ0
>>89
原作では最後にミンチン妹がセーラーに優しくしとけば良かっのにこのくそババア。もうこんなとこにいたくないわ。ってブチキレて牛乳屋かなんかと駆け落ち。セーラはお前らへの恨みは忘れないぜって吐き捨て外国に。
生徒はみんな逃げ出して学校つぶれました。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 19:17:34.64ID:pSo1YvXp0
星野テツロウというのもどこか母の面影を追い求めて宇宙まで行った(実質死んでそうw)みたいなものだしw
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 19:24:10.32ID:pSo1YvXp0
孤児の矢吹ジョー→最後に死亡w
孤児のタイガーマスク→ボンクラ金持ちガキをかばってコロッと脂肪w
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 19:26:40.52ID:pSo1YvXp0
昭和アニメに出てくる完全みなしご男が物語の最後まで生存している確率は、星野テツロウを除くとゼロに近いw
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 19:31:50.26ID:pSo1YvXp0
両親をなくした蛍墓兄妹も、妹だけだったら多分死ぬことはなかったんだろうw
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 19:34:38.33ID:1RRf7T200
フランダースの犬のハンスやコゼツをみて「ベルギー人は可哀想な子供にこんなことをしない」と怒っているベルギー
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 19:39:07.00ID:pSo1YvXp0
しかし最近では、金持ちブスの娘より
孤児男でもイケメンの方がいいわ、なんて孤児男を養う女も増えているんだろうw

今の時代だったら
赤毛アンは少女のころにファビョリメンタルの卑しい容姿をしたブスってことで虐められ
そこでいろんな成長が止まってしまいw

片やフランダースのネロくんは金髪碧眼繊細そうな美少年ってことで
小学生のころからファンクラブが結成される等
成人後はチャラいアーチストとして成功とかしそうw

時代は変わるものだw
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 19:40:41.30ID:PCBVXVQX0
最後駄目見てもな〜w
AVの総集編じゃないんだから
1話と最終回だけとかやって欲しい
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 19:42:49.03ID:/2Y0K/Yj0
フランダースの犬なんて最初の頃から中盤終盤にかけて一連の流れがあってこそ泣けるんだろうに
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 19:47:58.29ID:pSo1YvXp0
いったい何がそれまでの孤児男はダメ時代を変えたんだろう?

ひょっとしたら小室圭かもしれないww
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 19:49:24.24ID:FKq8LnK+0
>>44
水戸黄門でハチベエが「ハッスル」とか言ったり昔は緩かったんだよ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 19:50:28.30ID:l6asCYeM0
諸君
フランダースのイヌの最終回
諸君はアレは泣ける悲劇でネロカワイソスと思っているだろうが、実はあれはコメディなのだ
最後がハッピーエンドだからだ
何故ハッピーエンドなのかと言えば、ネロは天使ちゃんたちが迎えにきて天国行きが確実だからだ
キリスト教では天国に行ければどんな過酷な運命壮絶な死でもハッピーエンドなのだ
ちなみにイヌのパトラッシユは天国には行けない
キリスト教では天国に行けるのは人間様だけで畜生はけして行けないのだ
ちなみにブッタもアリストテレスも聖徳太子も絶対に天国には行けない
彼らが行くのは煉獄なのだ
なぜならば彼らはキリスト教徒ではないからだ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 19:51:50.17ID:48dOb3pL0
フランダース以外は最終回覚えてないわw
ハイジですらよく覚えてないし、母を訪ねて三千里も最後どうなったか知らんw
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 19:52:38.08ID:FKq8LnK+0
>>26
性悪ブス「あなたがダイヤモンドプリンセスなら私は大統領婦人になるわ」

それは大統領になるよりキツイだろうと思った子供時代
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 19:52:52.92ID:Bf2dQDnm0
最終回だけ見てどうすんねん
ワイなんて初めて見たエヴァンゲリオンが最終回であれ未だに謎や
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 20:01:35.30ID:7gC6d3f60
ラビニアって今でも謎の人気があるけど最後まで改心しなかったのがインパクトデカいのかな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 20:15:47.21ID:pSo1YvXp0
ネロに絵の才能があろうがなかろうが
物語の主幹としてはどうでもいいことだったんだろう
肝心なのは
両親あるいは養育者たる血族を完全に亡くした昭和アニメ男児は
ほぼ100%死亡するということだねww
もし、どこか遠くにでも養育者たる血族がいるというのなら
三千里先までも宇宙の果てまででも
男児は旅して親元に行け、というだけw
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 20:17:01.74ID:/P2g8rQY0
世界名作劇場こそ再放送すべきだろ
あとアルプスの少女ハイジな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 20:20:30.54ID:3V6uQZFm0
中共の犬
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 02:43:04.70ID:3HuZ1nRq0
物語として確実にいい物語では無いしただのバッドエンド
そのバッドエンドとしてもそれまでの過程があってこそなんだよなフランダースの犬は
ただ死ぬところだけ見て泣けるとか感動とかそれは全く何の意味もない
周りの大人やらネロ本人にすらいら立ちを感じてこそのあのラストだろうに
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 18:31:24.35ID:uINtCgFV0
おすすめ


マルコ
ラスカル
ペリーヌ
アン
トム
フローネ
ルーシー
カトリ
セーラ
若草
あしなが
トラップ
ブッシュベイビー
ナンとジョー
ロミオ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています