X



【音楽】シーア(Sia)、ストリーミング10億回の楽曲が載る<1,000,000,000 List>に最多9回目の登録
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2020/03/14(土) 05:08:43.37ID:SZARocRx9
2020/03/13 15:20
シーア、ストリーミング10億回の楽曲が載る【1,000,000,000 List】に最多9回目の登録
http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/85944/2
http://www.billboard-japan.com/common/sys/img/news/00000085/85944/image.jpg


 オーストラリアとニュージーランドの非営利音楽著作権団体であるAPRA AMCOSの【1,000,000,000 List】(ビリオン・リスト)に、シーアが9回目の登録を果たした。このリストは、ストリーミング再生数が全世界で10億回を突破した楽曲を持つ、オーストラリア人ソングライターを表彰する目的で昨年から開始された。

 これまでの受賞者は、ナット・ダン(マシュメロの「フレンズ」で受賞)、ディーン・ルイス(「Be Alright」)、フルーム(「Never Be Like You」)、ジェイク・メイソン/アイヴァン・カッチョーヤン/ランス・ファーガソン(クッキン・オン・スリー・バーナーズ「This Girl」)、スターリーとP・マネー(「Call On Me」)、トロイ・シヴァンとアレックス・ホープ(「Youth」)、トーンズ・アンド・アイ(「Dance Monkey」)、ファイヴ・セカンズ・オブ・サマー(「Youngblood」)などが含まれている。

 中でもシーアの9回は最多で、2016年に米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”首位を獲得した「チープ・スリルズ」をはじめ、「アライヴ」、「ダイアモンズ」、「タイテイニアム/Titanium」などが登録されている。

 シーアは【ARIAアワード】や【APRAミュージック・アワード】で幾多の賞を受賞しており、2013年、2014年、2015年には<APRAソングライター・オブ・ザ・イヤー>を受賞している。

 今年から開始された【グローバルAPRAミュージック・アワード】の授賞式が、2020年2月26日に米ロサンゼルスのクライヴ・デイヴィス・シアターで開催されたが、彼女はプレゼンターとしてメン・アット・ワークのコリン・ヘイに<Distinguished Services Award>を渡した。

(おわり)
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 05:14:14.09ID:ZNmfXekD0
チープスリル図が一番好きよ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 05:21:49.27ID:dRlKPa5c0
こいつの歌声ほんっと独特で最高
本来作曲家なんだろ?
歌手としても最強すぎる
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 05:33:37.31ID:5PhNHy0k0
ネバギバやムーブヨアバディの様な曲が好き
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 05:55:15.75ID:z0bCMg8U0
なんだこれ?って感じで動画を再生したことはある
とくに「また聴きたい」とは思わなかった(´・ω・`)
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 06:06:16.82ID:+hXm+jAB0
シャンデリアはテクニックで作ってるんだろうなと思うとこもあるけどそれでも何回も聴きたくなるくらい好きで飽きない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況