X



【音楽】ビリー・アイリッシュ、自身の歌声について囁いているだけとする批判に言及
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2020/03/13(金) 23:41:39.98ID:FCRZBMNM9
2020.3.13 金曜日
ビリー・アイリッシュ、自身の歌声について囁いているだけとする批判に言及
https://nme-jp.com/news/86850/


ビリー・アイリッシュは新たなインタヴューでオンラインでの歌への批判に言及している。

ビリー・アイリッシュは今週マイアミ公演から「ホェア・ドゥ・ウィ・ゴー」ワールド・ツアーをスタートさせており、外見を非難することに対して力強く語ったビデオ・メッセージが初公開されていた。

『ニューヨーク・タイムズ』紙の新たなインタヴューでビリー・アイリッシュはザ・ビートルズの“Yesterday”のカヴァーを披露したアカデミー賞授賞式の準備について語っている。

インタヴュアーはパフォーマンスのリハーサル現場を訪れており、次のように述べている。「彼女はカヴァーを始めた。目を閉じて、自身の解釈でR&Bに寄せた演奏を届け、小さなハミングによるヴォーカルは母音にメリスマ様式を採用したもので、15m先のソファで彼女と対峙しているのは両親のオコネルとベアードだった」

「曲が終わると、ビリー・アイリッシュは一言で判断を下している。『うわー』と。彼女はファースト・ヴァースの前の前奏を彼女に与えなかったフィニアスを見た。『スタートのところですぐに入っちゃいけないんだっけ?』と彼女は尋ねている。『より入り込めると思うんだけどな』」

「彼女はオンライン上で受けている批判について語り、彼女の歌唱スタイルに関して最もよく言われている理論の一つについて話している。『彼女は歌うことができないのよ。彼女は囁いているだけよ』というものだ」

「『インターネットではみんなが私は歌えないと考えている』と彼女は語っている。『だから、カメラが自分に向いている間に歌い出したいの』」

「母親のマギー・ベアードは彼女を安心させている。『あなたの声はすごく美しいわ。インターネットはバカなんだから』」

(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 23:42:35.30ID:tDTB5Ii80
おしょんこぽんぽん
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 23:43:32.00ID:SnUy2y7m0
歌じゃないからな
お経
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 23:43:51.21ID:OT9Hq6c80
あんまり追い込むなよw
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 23:43:54.88ID:6KTGeWUZ0
鼻血の子のイメージしかないw
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 23:44:37.42ID:sUlUWiAZ0
ラップは
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 23:45:12.86ID:QR71KeA90
ダァ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 23:45:19.95ID:ekkyXqN50
かわいいし巨乳なだけ
つまり最高
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 23:45:32.05ID:eBKW4OTC0
バッガールしかしらないニワカが増えただけやろ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 23:45:39.04ID:Ca+CxXeF0
ウィスパーボイスどころか、単なるウィスパー
流行り物だよね
でもbad guyはいい曲だと思う
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 23:45:40.67ID:GKjXtwxm0
腹から声出せ!

うおぉぉぉぉおおおお
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 23:45:41.32ID:lQyihnAL0
世界中の人間が同じ事を思ってるんだなw
グレタといい、ビリーといいガキを持ち上げるの辟易してるだね
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 23:45:44.25ID:8eNO4rIV0
若いからもてはやされてるけど、歳とったらただの小太りおばさん
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 23:46:23.67ID:AMrzn13Z0
気だるい感じがいいね。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 23:47:47.82ID:CjVlbHFq0
聞こえねーぞ!
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 23:47:59.35ID:GKjXtwxm0
ビリー『インターネットではみんなが私は歌えないと考えている』
ママ『あなたの声はすごく美しいわ。インターネットはバカなんだから』

なんかもはやかわいい
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 23:48:11.56ID:FtkbBtXf0
目つきの悪いベッキーにしか見えん
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 23:48:26.87ID:4mo2+mIO0
CDならいいけど
ライブでは聴こえないんじゃ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 23:48:52.51ID:nolDcFwO0
ボサノバ?っぽい
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 23:50:39.53ID:9A/CEO2L0
まあいくらでも声加工できる時代に人間の歌のうまさとかどうでもいいわな
全世界的に加工ボーカルだらけだし
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 23:50:53.90ID:QfRpHm1J0
森田童子とか宇多田とか鬼塚ちひろとかの世界観で
音楽性は安い女性ラップという感じ?
新鮮味オリジナリティよりも時代のツボにはまっただけなのか
   ビデオも面白くもなし  家族経営のセンスを感じないごり押し系
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 23:51:56.69ID:1z9MbVsw0
コンサートきたのに全然聞こえないじゃないか!
俺のほうが声出てるよ!
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 23:52:15.59ID:C8qKz79q0
まあ「歌姫」って呼び方に違和感があるのは確か
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 23:52:18.06ID:TMJkZ1h70
レンタルするのやめた
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 23:52:25.49ID:sPXHq48m0
>>17
音楽界なんていつもその繰り返しじゃん
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 23:53:32.75ID:Ca+CxXeF0
>>28
とはいえ日本のPOPSは加工しても下手なのどうにかなんねえのかなあ
15年くらい前は上手いやつが評価される空気あったけど
数年で消えたよなその風潮
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 23:53:38.78ID:fYepLEiM0
ビリーアイドルは少しはシャウトしたが、オジーオズボーンも頑なにシャウトしなかったと思う。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 23:53:51.00ID:tq7lrGd40
囁いてるだけって、カヒミ・カリィみたいなもんか
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 23:53:54.73ID:S/habfpv0
そのうちボンジョビのジョンみたいに歌えなくなったパートは観客に歌わせるようになるのか
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 23:53:58.27ID:9LGVMidY0
>>35
日本人はメロディか速いテンポない音楽は理解できないからね
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 23:53:58.91ID:OrzFGA4a0
外見だけで推されてるド素人の歌手
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 23:54:07.86ID:zuJU6fsg0
気だるくて声が小さい
まるでストーンローゼスのボーカルみたいや
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 23:54:55.44ID:zzr9IgI/0
>8歳でロサンゼルス児童合唱団に参加

wikiにもこうあるし、それなりに歌えるでしょ。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 23:56:39.84ID:FayeJkWX0
おしょんこぽんぽん
おしょんこぽんぽん
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 23:57:04.51ID:i2IcwA9I0
>>17
ポールがこのイエスタデイを作った時だって
23歳程度だろ
ガキが作ったものが半世紀後まで愛される
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 23:57:32.21ID:yGvocty40
>>35
何かの偶然で素晴らしいリフと、編曲、プロモーションチームの才能が噛み合った
カンナムスタイルと同様の案件だろう
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 23:58:36.77ID:VDts4P0u0
>>17
>ガキを持ち上げるの

白人のガキを持ち上げるの
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 23:59:15.87ID:U8oUGJzD0
そして兄貴も普通にいい声
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 23:59:34.12ID:MiFN5NHJ0
雰囲気だけでいうと宇多田ヒカルと平手混ぜた感じ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 00:00:00.95ID:dIG5TSrq0
TK「腹から声出せ」
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 00:01:02.51ID:1xiPezDK0
なんか5chのオッサンって流行りに飛びついてるけど
こんなの向こうじゃガキ専用機だからなw
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 00:01:48.87ID:2xxRNgHt0
>>34
だな
ビートルズも老害にはあんな連中どこがいいんだと言われ続けたようだし
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 00:01:53.70ID:6F/cpwgv0
>>59
ニルヴァーナのドラム馬鹿にするのやめろ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 00:01:54.80ID:KNnPh+in0
おしょんこぽんぽん ダ!
「おい!俺の方が声出てるじゃないか!」
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 00:03:17.81ID:FSSWIoo40
>>17
カートコバーンも同類
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 00:04:40.00ID:u6MC2XcU0
観客に歌わせりゃいい
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 00:05:51.80ID:abGbY41Q0
おっぱいがでかいだけ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 00:06:33.78ID:bi46dM950
反論してしまう時点で自分に信念が無いという事だろうな
で?誰?ビリーエクスタイン?
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 00:07:05.92ID:Ta+d+sOa0
ビリーパイリッシュは美声でもなきゃ揺らぎもないよ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 00:07:17.03ID:qsqCbGa70
ビリーアイリッシュのライブは客がずっと合唱してるよ
大盛り上がりだけど
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 00:07:30.51ID:pEoQJUNe0
>>30
> 森田童子とか宇多田とか鬼塚ちひろとかの世界観で

そこ一緒くたにならんやろ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 00:07:48.96ID:WsZHERKG0
倉木麻衣が
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 00:09:04.70ID:wZs2ITiW0
マイケルの再来とか言われてるけどマイケルに失礼すぎるよな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 00:09:34.82ID:TvYlDeA30
実際ライブじゃ客のが声でかいんだよな
批判というか事実じゃねえか
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 00:09:56.99ID:6vlKMirB0
日本のドラマに使われてる曲いいね
白と黒のパンダがなんちゃら〜ってやつ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 00:10:06.39ID:WxWwFNLt0
ゲスナー大杉問題
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 00:10:10.84ID:CrDPY4Gw0
>>72
まあそりゃ楽譜に隙間なく音が詰まってひたすらメロディアスでギターじゃんじゃんドラマどんどこじゃない音楽は日本人にはまだ早い
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 00:14:22.50ID:hud33V650
もっとドカーンとかガシャーンとかド派手な音の音楽ないのかね。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 00:14:44.70ID:v7Qfuxey0
ワムのジョージマイケル
「ケアレス ウィスパー」
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 00:15:15.38ID:iGr12znw0
>>72
50前後の引きこもりコドオジが、アメリカのteenの流行は理解できなくて当然じゃね?
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 00:16:25.99ID:N3uEsrAr0
バッドガーーーーーイ!!!!!!!!!!!聞いてください!!!!!!!!!!!!
おしょんこぽんぽん
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 00:16:57.98ID:LgT0Yzln0
何でも屋やったもん勝ちなの
批判するならお前がやればよかったじゃないってだけの話
アメリカ人でもそんなの気にするんだな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 00:17:12.21ID:oZPySE8L0
インターネットはバカなんだから

インターネットなんて人はいないんだけど。インターネットの向こうに大勢の人がいるんだけど。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 00:18:40.68ID:Jp9nWfqw0
ビリーちゃーーん!!
つって抜けないよな。ビリーて
アヴリルとかアリアナなら、アヴリルちゃーーん!アリアナーー〜!!
つって抜けるけど
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 00:20:29.52ID:1UqvTWwg0
倉木麻衣とどっちが声おおきい?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 00:20:40.70ID:kuxDCd/o0
俺の方が声出てるぞーー
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 00:21:09.98ID:N3uEsrAr0
>>90
脇毛をシュッシュー!
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 00:21:40.45ID:PfgbCbSA0
>>81
早いとか遅いとかじゃなくて日本とアメリカじゃその時々のトレンドが違うだけ
例えば今アメリカで隆盛しているEDMのトラックに乗せた歌だって日本ではむしろ小室哲哉の時代の頃が一番流行っていたし、日本でビリーアイリッシュ的な音楽ならCHARAやCoccoがもうやってる
海外では廃れつつあるバンドスタイルのロックも日本ではまだまだ主流
逆に洗練されたR&Bが宇多田ヒカル経由でアメリカから輸入されて小室哲哉の時代は終わりを告げたし、ヒップホップなんかは未だに日本ではメインストリームになれていない
好みが違うとも言える
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 00:22:29.45ID:gJZtxMHQO
バカに見つかってしまったから言われたい放題なんだな…
病んで薬まっしぐらになるからいちいち相手にしない方がいいのに
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 00:24:04.46ID:M/Oq1us+0
ボサノバ歌うのに向いてる
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 00:24:26.31ID:YzzfDe2T0
>>18
もう死ぬまで遊べる金手にしてんだし羨ましくね?
大人のオモチャにされてて可哀想だけど、正直大金は羨ましいよね?
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 00:28:01.77ID:pmsPXBV10
おしょんこぽんぽんDA!
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 00:28:35.83ID:Qzus8AvO0
せっかく翻訳してくれるんだったらもう少し自然な日本語の文章で頼むわ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 00:30:25.37ID:6LBLvV410
>>95
許容性の差は大きいと思うけどね
アメリカはテンポ遅いトラップラップみたいなのが人気とはいえテイラースウィフトやブルーノマーズやカントリーみたいなメロディの強い音楽も普通に売れるけど日本は売れる音楽の範囲があまりにも狭すぎる
もっと色んな音楽受け入れられないもんかね
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 00:32:35.22ID:KWdclwSR0
その前になんなんだよこの翻訳くそすぎだろ
なにいってるか全然わからねー
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 00:36:15.99ID:xSjD7zzl0
全部自分でやってんのかと思ったら
兄にプロデュースされてるっての見て察したわ
操り人形やんけ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 00:39:22.14ID:xbJk+Msa0
芸能エリート一家っていうのを隠さないんだね
なんかもう音楽も貧乏人が一発当てるって感じじゃなくなってきたのかね
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 00:39:31.19ID:y4nUfmb10
見た目デュアリパと区別つかんねん
あっちは歌い出したが
80年代ソングジジババに大受け
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 00:41:56.81ID:KWdclwSR0
ビリーアイリッシュの歌がシンニードオコナーやビョークやグウェン・ステファニーとくらべて
どうなのかというのはおいておいても
前奏なんていらねーだろ
そんなことより
そもそもイエスタディというかビートルズの歌のうまい下手を
どういう基準で語ってんだこいつら
ビートルズの曲をどういうつもりで聞いてんだ?
まじで欧米もネットは音痴しかいねーな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 00:42:17.33ID:IbaAQ1u20
>>108
兄は曲作ってるだけじゃないの?
世界的に音楽は分業傾向にあるのに日本の、ミュージシャンは作曲も自分でやってなきゃいけない「シンガーソングライター」信仰が無駄に根強いよね
出来上がった曲のクオリティとは全く関係ないと思うんだけど
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 00:44:49.67ID:xbJk+Msa0
にしても兄貴に作ってもらって両親の前で歌ってるって公言されるのは…
ネットでどう言われようと母は褒めてくれますってのが支持される時代なのか
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 00:44:57.72ID:97b2Ryye0
みんながすごいすごいって言うと余計聴きたくなくなるので
まだ聴いたことがない
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 00:45:12.12ID:PfgbCbSA0
>>104
そんな事ないよ
文化から来る好みの問題であってアメリカの方がむしろ売れる音楽の幅は狭い
アメリカのヒットチャートなんて今やほとんどEDMとヒップホップばかりでロックバンドなんか全然いない
日本はまだ今週のチャートだけ見てもミスチルや髭男なんかもいるし、aikoや東京事変みたいなオルタナサウンド系の女性シンガーもいる
無論アメリカ的なEDMを取り入れたアイドルソングやアニソンもある
逆にアメリカにとって伝統的な音楽スタイルであるカントリーは日本人の好みではないというだけ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 00:46:45.43ID:KWdclwSR0
デュアリパと比べるとか頭おかしいからなネットのゴミは
ビリーアイリッシュはあいみょんと同じださいカントリー娘だろ
だから人気なんやん
ださいから
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 00:48:15.50ID:h5WFLlaZ0
歌じゃないよ
お経
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 00:50:05.26ID:KVE2uFkP0
>>26
野外フェスの動画みたけど客の歌ってる声しか聞こえなくて笑った
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 00:52:24.66ID:KWdclwSR0
とりあえずイエスタディなんてうまいも下手もないだろ
どううまく歌うんだよあんなもん
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 00:52:55.54ID:l1eD0RjP0
囁いてるのではないだろ
しかし、こういう形のインタビュー記事ってのはもういい加減廃れてくれねえかな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 00:55:50.58ID:gGoqmDZ90
>>118
マジで言ってんのか…
なんかすまん…
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 00:58:04.91ID:AkbdkKb80
有吉のおしょんこぽんぽんからの声が出てねーぞ!俺のほうが出るぞ!は死ぬほど笑ったけど、
ライブに行くと本当に客のほうが声が出てるらしいねw

こういう妙にリアルなところをつくのが有吉が再復活できたところだよな
本質的にはあだ名と同じことしてるもん
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 01:00:58.99ID:eGU4VTfE0
邦楽は米津玄師がキングヌーに日本ではサビとかないと売れないよとか助言してそれが売れた時点でやっぱりこの国ではそれが限界なんだなとは思ったな
どうにも歌謡曲要素ないと売れないもんな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 01:01:10.31ID:CLhmpOHo0
>>35
身も心も不健全みたいなのが流行
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 01:01:18.00ID:KWdclwSR0
声がでてるでてないって
マイクで歌ってんのにそんなもん関係あるかよ
小学生かよ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 01:03:48.68ID:KWdclwSR0
有吉に音楽なんてわかるわけねーだろ
それが日本の限界だな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 01:05:30.38ID:XrJe/9vF0
囁いてるといえばカヒミカリィだな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 01:05:57.92ID:KWdclwSR0
キングヌーにサビがなくてきかせるだけの技術があんのかよ
キングヌーがサビがどうだのうるせーって
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 01:06:38.04ID:sO1x9vit0
この叩かれ方、既視感あるな
ジャスティンビーバーだ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 01:07:19.33ID:KWdclwSR0
とりあえず、イエスタディのカバーの正解もってこいよネットのばかは
っていえばいいんじゃね
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 01:09:52.77ID:fsZF4vYc0
>>118
日本に比べてアメリカの方が音楽の幅狭いってどういうギャグなんだ…?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 01:11:18.63ID:KWdclwSR0
じゃージェニファーハドソンにイエスタディ歌わせてみろよ
変わらねーから
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 01:11:31.12ID:1601/HXs0
今日アルバム聴いてみたが
普通にも歌えるんじゃないかね
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 01:14:26.29ID:XYRMkaWt0
>>130
竹内まりやが、どマイナーコードの歌謡曲の発注を受けてイヤイヤ作った曲を
セルフカバーしてみたらバカ売れしたので駅→告白→シングル・アゲインの
大ヒット3部作になりました♪

みたいな国内音楽需要を憂いているのかもしれないが、バッドガイが日本でも
ウケてるのは、俺たちがどマイナーコードが大好きだからだと思うぞ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 01:16:19.65ID:+r1g3ec80
ビリー「兄貴に言ってよ(´・ω・`)」
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 01:16:48.07ID:BCS94ipZ0
外人さんでもおんなじこと思うんじゃあのう
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 01:19:14.24ID:FK8pB0L90
声ちっせーみたいな指摘まじ寒いな
無知晒してる事を恥と思ってないところが
音楽あんま聴かないんだろうな
きっしょいわぁあのお山の大将
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 01:19:43.17ID:KWdclwSR0
バッドガイが日本でも受けてるなんてきいたことないんだが
アメリカでヒットしてるからきいてみるかってだけだろ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 01:21:04.02ID:sXfuyj++0
何で評価されてるのか分からんわコイツ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 01:24:36.50ID:GLteNzWC0
おしょんこポンポンで大ブレイクだな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 01:26:12.79ID:1601/HXs0
>>151
ドラマで流れてる
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 01:27:25.49ID:W+sagyER0
わざわざ聞いてはくれないからな
囁いてない歌でトップを取れば嫌でも耳に入って反撃できる
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 01:27:37.56ID:iGr12znw0
>>110
芸能一家って、親は売れない俳優で、家のローンはビリーが売れた金で完済してるんだけど
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 01:29:12.08ID:nxfHJMls0
囁いているだけで売れてるんならいいじゃん
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 01:29:24.59ID:KWdclwSR0
>>156
そのドラマの視聴率は?
どこが流行ってんだよ
TV局がこれかっこいんだろっていうださいやつだろ
バッドガイはマイナーコードなんて関係ない
アメリカっていうか欧米は
Eminem の Without Me とかno doubt のhey baby みたいのは好きだから昔から
スパイスガールズと同じともいえるな
要するにパンクだパンク
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 01:30:48.27ID:4VPOc1Yz0
観客がめちゃくちや盛り上がってるけどコロナ拡大しまくるぞ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 01:33:57.74ID:KWdclwSR0
ビリーアイリッシュは基本的にはしみったれたカントリーだが
バッドガイだけパンクだって話だろ
マルモリだよマルモリ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 01:35:25.44ID:NvOiReiw0
>>143
日本の音楽の裾野はかなり広いぞ?
お前こそ何言ってんの?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 01:41:34.44ID:NZ7hnDWL0
>>41
あなたは何人なの?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 01:58:29.63ID:e/e888zk0
ジャンルでいうとなに?
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 02:03:56.46ID:KWdclwSR0
普通のEDMとラップとカントリーの組み合わせだろ
デュアリパはそんなもん2015年からやってるって話なもっといろいろ組み合わせているし
しかもEDMのひきだしもちゃんとでてるもん全部使って
新しいスタンダードにチャレンジしていた(半分過去形)
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 02:09:06.76ID:X5n0hkal0
>>31
はぃおションこポンポン ダッ!
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 02:09:22.94ID:fhERgVZ20
そもそもコイツのファン層は音楽すら聴いてない

鼻血とか黒い涙とか背中に注射とかゲスホイホイMVにゲスなガキがまんまと引っかかってるだけ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 02:09:23.37ID:XDD+PxGB0
声出せ声!
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 02:17:03.04ID:nCDtLeZQ0
ダッパーって言われてるがジャンル?
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 02:18:00.91ID:YqeweNdG0
あのテレーテテテテテテレーテテテテテテレーテテテテテテレーテテテテテって部分がいいよよね
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 02:23:20.68ID:iIU5UHJp0
なんも知らない5ちゃんおじさんがいっちょ噛みで上から物申して腐したくて
やれ祭り上げられてるだの大人のオモチャだの若いだけだの書き殴るのがビリースレの様式美
おっさんに理解できる音楽じゃないんだよね
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 02:32:26.75ID:TySAMn1U0
>>37
ビリーアイドルはちゃんと歌っとるぞ
歌マネしてみたらよく分かる
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 02:33:08.82ID:qip0jZOd0
ビリー・アイ…まで読んでいつもビリー・アイドルスレと思って開いちゃうよな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 02:43:22.63ID:l9bdRVv80
なんでこんな曲が人気なんだと思ってたけどやっぱり同じこと考えてる奴いたか
まぁ歌なんか非常にパーソナルなものだから人気があるかどうか多数決は関係ないんだよな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 02:44:34.20ID:1xiPezDK0
>>179
そもそもファン層が思い切り限定されてるからな
ここのオッサンはそれ知らないのが多いけど
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 02:46:24.38ID:ynHtmikh0
ビリーの声を聞いたら
まともに歌えない奴なのか
なんて一発で分かりそうなもんだけどな

ネット民のバカさ加減が
また露呈してしまったかたちか
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 02:49:00.04ID:NGCPtbUe0
>>84
SlipKnot
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 02:50:58.07ID:mkrcxhWX0
スーパーボウルかなんかでyesterday歌ってたがあれこそウィスパーじゃ駄目だったとは思う
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 03:03:23.37ID:5IleV3fe0
10年後くらいに「あの頃のわたしはバカだったわまだ子供だったの」とか言いそう
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 03:10:58.28ID:iN1D1XEY0
マン肉凄そう
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 03:11:24.34ID:LW2eZ7N00
耳に残るって事は良い歌だし良い声だよ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 03:14:34.53ID:LW2eZ7N00
逆に日本の歌はカラオケで素人が歌える曲しかヒットしないからワンパターンなんだよね
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 03:16:53.91ID:U25q+uHE0
アリアナと比較して歌唱力じゃ勝負にならないから斜め上いったんだろ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 03:23:24.38ID:VzEmpNpy0
有吉の猿岩石時代のライブ映像youtubeに上がってるけど、そっちの有吉の方が声出てないことも込みで面白い
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 03:24:21.27ID:pMoWC4+30
>>2-4
ほら、母親のマギーの言う通り。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 03:27:04.11ID:LW2eZ7N00
>>194
それだけ耳に残れば充分じゃないの
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 03:29:53.27ID:LW2eZ7N00
アリアナは日中に聴きたいしビリーは夜に聴きたい
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 03:29:56.39ID:3E09jGat0
bad guyのI'm the bad guyの所の喉ちんこ震えさせた様な声どうやって出してんだろう
やっぱ普通にミックスして弄ってるんかな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 03:31:07.74ID:SZyqTLeX0
ビリーダルビッシュ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 03:32:57.20ID:LW2eZ7N00
ウィスパーボイスにエッジボイスをミックスした歌唱だね
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 03:43:08.42ID:3jnJsn2e0
だー(#‘ρ`)
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 03:45:35.03ID:3jnJsn2e0
ジャスティンビーバーとかビリー・アイリッシュとかこういう系って日本人でやれる人探しても無理だよなー

ビリー・アイリッシュの動画ユーチューブで見ようとしたら視聴数が億で驚いた
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 04:01:14.05ID:oyK5u5SN0
007のテーマは普通に熱唱してたやん
元々はちょっと幻想的な曲を歌う歌姫っぽい感じで普通にうまい
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 04:02:49.68ID:LW2eZ7N00
>>204
日本で受けるのは所詮カラオケソング
あっちのはグルーブがあって踊れる系の曲が受ける
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 04:20:20.45ID:gJJCHt6a0
copy catとかいきなり中国風のメロディになるところは綺麗な声で歌ってるけどね
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 04:27:26.01ID:WplG6uB+0
小声でそんそんそそんそんからのポマラパパマパマ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 04:33:51.62ID:gfNP7uX60
ガガの奇抜さ+アヴリルのボーイッシュさ+カート・コバーンの厨二病さ+カーラ・
デルヴィーニュのイケメンさ、レズ臭さをごちゃ混ぜにした感じかな。日本アニメ超
大好きだし身長160cmと小柄だし人気出ると思うよ、今年のジャパン・ツアーついで
に間違いなく日テレのスッキリ出演するだろうし。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 04:41:33.44ID:p/wILGLJ0
安田「さん」な
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 04:45:39.94ID:gfNP7uX60
アヴリル、ガガ、アリアナ、ケイティ、皆親日なのが凄いな。ビリーなんてジョジョ
のDIOがプリントされたトレーナー着てたし。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 04:45:42.51ID:V42zNT04O
インタヴュー
カヴァー
ヴォーカル

ヴューヴューヴューヴューうっさいわい
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 04:46:41.97ID:7MqAd4KL0
カヒミカリィの影響だな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 04:59:46.43ID:AyFqvche0
>>20
だよねー
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 05:00:03.74ID:NJR2A0TD0
この人色んな事をもうちょいスルーできないと病んじゃいそう
てかアメリカじゃ病まない事自体が無理なのかな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 05:26:32.05ID:LW2eZ7N00
ノラはジャズテイストだしビリーはヒップホップテイストですね
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 05:29:26.37ID:TySAMn1U0
>>188
いや何にも残らんぞw
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 05:31:53.03ID:MynmXUIC0
>>204
でもsiaもどきは出てきたやん
ジャスティンビーバーは山下智久とレベル変わらん
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 05:32:55.14ID:O/6MDeU/0
今18だからシフトしないと絶対に続かないでしょw
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 05:42:29.75ID:LW2eZ7N00
>>223
残らない人はあいみょんでも聴いてて下さいw
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 05:44:56.48ID:b05VjXLZ0
今週マイアミ公演から「ホェア・ドゥ・ウィ・ゴー」ワールド・ツアーをスタートさせており

ツアー名の表記見て笑ってしまった、もう寝るわ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 05:53:26.22ID:ZeM0WmKa0
>>17
ガキの頃から頭角を現してるのが天才
特に芸能関係はガキの頃から注目されてなければ天才とは言えないなw
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 05:53:37.44ID:eUp27t2yO
グラミー総なめにしたのに全然耳にしない
女だってのも芸スポの記事で昨日知った
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 06:21:26.48ID:RIbJxpAJ0
数曲聴いた
ポーティスヘッドを柔らかくした感じ…か?
若い娘の囁く声ちょっとエロス
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 06:31:58.10ID:VYhueyhZ0
もう、おしょんこぽんぽん
にしか聞こえない
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 06:37:08.77ID:TySAMn1U0
>>226
あいみょんなんて顔も見た事ねぇわw
李地域由来生物か何か?
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 06:41:01.06ID:4dXWobi/0
ニッポソのゲロキモジジイ
お前には関係ない世界だ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 06:43:58.16ID:h7Cc9gNR0
あの感じが可愛くて良いのにな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 06:44:19.01ID:/hGm+bM40
>>75
ビリーアイリッシュ 有吉で検索
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 06:44:36.93ID:b/yY3z290
ダイナミクスなんだよね
ビリーアイリッシュのボーカルの面白さは

ダイナミクスを操るボーカルといえばマイケル・ジャクソン
マイケル・ジャクソンよりもっともっとダイナミクスに振ったのがビリーアイリッシュ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 06:45:58.42ID:iEwZeEFQ0
>>14
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 06:48:41.42ID:ntAW+mJE0
巨乳を隠すなよ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 06:49:30.24ID:b/yY3z290
ボーカルのダイナミクスだけでなく
アレンジもミニマルで
よりボーカルのダイナミクスを際立たせる音作り

ミニマル、ダイナミクス、ASMR
ヘッドフォンで聴く耳に心地よい音

大出力PAで聴く音楽ではなく
ヘッドフォンで聴くパーソナルな音楽
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 06:50:17.99ID:VXobbO+C0
おしょんこぽんぽん!だ!
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 06:50:48.01ID:wYpHXo5O0
日本でAKBが売れたのと同じような現象だろ
魔がさしたんだよ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 06:51:58.28ID:I4RDkGQA0
ほとんどサンドリリスナーしかいないじゃないか!
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 06:55:08.29ID:sRWSBQkc0
喉を楽器として扱うスキルが無いとは言わないが
持ってる引き出しの数は限りなく少ないと思う
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 06:59:27.28ID:bkTXe1DB0
>>73
じゃあなんなのか一体どういうコンセプトなのか
一体何狙いなの何目的なの
トーリ・エイモスとか?
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 07:01:00.15ID:bkTXe1DB0
>>95
アイミョン流行ってる事にしてるやん
これに乗っかってるんやろ?
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 07:02:25.04ID:H2CZENpQ0
>>242
ヘッドホン推奨とかの表現あるけど
基本的にはまともなアンプとパッシブスピーカー再生のが
音像まともだし、定位もいいぞ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 07:04:11.59ID:2W5S9hc40
あいみょんにしてもそうだけどありきたりだろうが何だろうが
見つけて需要が出た香具師の勝ちであって
それ以外はワイら負け組の負け惜しみでしかないよね
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 07:08:22.33ID:bkTXe1DB0
>>251
需要ねえやろ何需要?
コレが良いって言っとけば流行り分かってる事にできます需要?
くっさ
アホくっさ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 07:10:52.05ID:JFyhO9r20
3年前から現在までの一年後とのインタ並べ見て
めちゃくちゃ頭いい子だなと思ったわ
人間味もあるし好感が持てる
奇を衒ったことで衆目集めてるだけの子かと思ってたけど
そうじゃなかったってことがわかった
なんかこの子好きだわ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 07:12:06.17ID:cKs+cEG00
え〜、歌上手いと思うけどなあ

シーアとか八代亜紀とか歌って貰いたい
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 07:15:03.65ID:j/sfOy0o0
bad guy
再生回数8億回
高評価1236万 コメント数58万

米津玄師レモン
再生回数5.3億
高評価188万 コメント数18万

ほぼ日本でしか人気の無い米津が世界の歌姫と再生回数だけは大差が無い不自然さ
何とも怪しい数字だな(苦笑)
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 07:23:23.08ID:4m6HuhDN0
おしょんこぽんぽん
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 07:27:43.12ID:N3uEsrAr0
おしょぽんに影響されたか岡村もコーナー始めたな
ダァがメインで
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 07:45:49.95ID:KWdclwSR0
全部コメント消えてんのかよ
ネットの詐欺師どものフェイクニュースだな
イエスタディの歌唱に良いも悪いもありません
音痴のデマです
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 07:49:10.61ID:KWdclwSR0
なんならポールも声でてないが
そういうことじゃねーからイエスタディは
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 07:49:11.00ID:KWdclwSR0
なんならポールも声でてないが
そういうことじゃねーからイエスタディは
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 07:51:40.06ID:ce3aWmK50
bury a friendのMV見てフィオナアップルのフォロワーか!?と思って聴いてみたら
なんか微妙だったな。
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 08:07:09.54ID:DgJ12V4W0
マライアキャリーとかブリトニースピアーズとか人気あったころにくらべるとマシじゃね。
GIジョーとかバービーの人形みたいなのばっかだったぞ。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 08:16:08.34ID:yHDRBUaM0
アルバム聞いたら訓練を受けた完璧なソプラノボイスの持ち主だとわかる
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 08:32:30.62ID:gio6FoJo0
ライブ映像見たら客が合唱してるだけで本人は客席にマイク向けてピョンピョン跳ねてるだけ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 08:35:25.01ID:HXqtwnlq0
badguyを思いだそうとすると何故か毎回江南スタイルに邪魔されるんだよなぁ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 08:36:53.70ID:oBjnr+k60
日本じゃちあきなおみが微吟とかいって囁くような歌い方を持ち味にしてたな
だからまあ、上手けりゃいいんじゃないか?
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 08:37:01.54ID:dj9u7twd0
ダァ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 08:39:57.65ID:VAjP6xSx0
この娘ウィスパーボイスでラップしてるのかと思ってたら全方向に喧嘩売り出してびっくりする
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 08:43:10.62ID:udBdP/V20
勘違い女
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 08:43:23.20ID:FEGs3ak+0
これで人気あるんだから別にいいという感じ 声張らなきゃいけないルールがあるわけでもないし
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 08:51:04.32ID:lVqyocjg0
アメリカで叩かれて日本にすり寄り始めたけど日本でもネタ扱いっていう
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 08:51:08.65ID:FfQy9NIr0
パンダとおしょんこぽんぽんだのイメージ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 08:52:47.78ID:IFNXQ1Go0
カヒミカリイも囁くように歌うけどちゃんと声量あるんだよな
ビリーの声は客席に聞こえないっていうw
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 08:54:36.96ID:IFNXQ1Go0
俺の方が声出てるぞー!!
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 09:13:13.37ID:RY2MJvNf0
>>286
設定きめえ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 09:14:18.64ID:RY2MJvNf0
ご丁寧に逆プリンに髪染めるとかアホか
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 09:18:31.43ID:qPdmecyG0
>>263
ただの囁きデブに歌なんか無理

囁きラップしかできないデブ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 09:25:31.12ID:U2iG1ZS+0
ゲスナースレだな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 09:27:37.44ID:vn7Z0yXi0
声優の小倉唯ちゃんと一緒で下手なわけじゃなくて声量が無いんだよね
でも顔面の可愛さとダンスで圧倒できるから
その辺のアーティストよりもパフォーマンスがいいんだよね
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 09:29:00.73ID:RY2MJvNf0
>>292
ダンス??????
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 09:30:25.55ID:fHJjReT80
トラックが良い
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 09:35:54.44ID:vimwzIiQ0
>>295
ファンになりました
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 09:41:08.30ID:vimwzIiQ0
正直、この娘の曲でいいのはバッドガイだけだよね
あとはあんまり…
日本でいえばまだB.BQueensレベル
お笑いでいうとブルゾン千恵美やで
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 09:42:48.72ID:TySAMn1U0
>>286
>学校に行ってない
グレタと同じ匂いがすると
思ったらそういう事か
分野は違えど親も含めてご同類な感じやな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 09:45:35.52ID:gpalL39r0
寝言を囁いているように歌うところが彼女の個性
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 09:47:05.02ID:fqdtYEPL0
まぁ、キャッチーな曲はバットガイだけだしね
延期になった007の曲なんて誰が歌っても
どうでもいいような曲だし
アデルもキャッチーな曲は
ローリングインザデープだけだけど
暗い曲でも聞かせることできるし
日本じゃ受けないよね、エドシーランと同じ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 09:49:19.68ID:cXK918Nn0
まあそう称する人々がいるって事は間違いなく新しいことしてるって事だよな
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 09:52:05.44ID:cXK918Nn0
>>247
俺はポーティスヘッドとかあの辺を感じた
ロックアーティストに受けがいいのもそのアーティストらは
ロックとして聴いてるんだろ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 09:54:11.38ID:IT+hjIRe0
Yesterdayのカバー聴いたらちゃんと上手かった
そこら辺のガキには歌えんよ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 09:54:20.78ID:cXK918Nn0
一聴するとメロディーに起伏が無いように思われるけど
ぞっとするくらい美しい
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 09:54:28.08ID:yHDRBUaM0
>>269
はぁ?
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 09:56:45.38ID:cXK918Nn0
ここにいるやつらにどっちか比べてもらうか?w
https://youtu.be/4qQyUi4zfDs
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 09:57:53.99ID:vimwzIiQ0
寝言でいつも歌ってるうちの親父もデビューできるかな
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 10:09:47.25ID:icbjVevv0
タンクトップ姿で男とビデオ通話したら、相手からなんか着ろと返されてキレたといってたな
乳の目立たないやつにも同じこと言うのかって

差別意識もここまでくると誰も触れたくなくなるやろ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 10:10:42.60ID:cXK918Nn0
>>286
なんかそういった人種のアンチテーゼとしてウケてるところはあるよな
ニルバーナなんかもそんな感じだった
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 10:11:06.56ID:gpalL39r0
脱力系ポップ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 10:29:49.11ID:/PLMOWck0
カンナムスタイルの初めの部分をちょっと弄るとバッドガイになるんやで
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 10:32:48.39ID:gio6FoJo0
パクリのパクリwww
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 10:53:15.31ID:Spb4WBzp0
>>314
そうは言ってもアメリカじゃ未だにこの手の人種がスクールカースト最上位なんだろ?
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 11:01:53.60ID:gJJCHt6a0
>>218
もともと障害あるしな
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 11:04:19.34ID:yY2n2t7L0
>>250
ヘッドホンも聞き取りやすくなるからいいけど
スピーカー良いよねボリウム少し上げないとだけど
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 11:11:34.72ID:y7ahLz150
>>47
そうなんだよ
それ知らない奴が騒いでるだけ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 11:24:51.17ID:vFzXYMlq0
ジョジョが好きで徐倫の髪型してるらしいな

こう書くと偏屈な5ちゃんねらでも少し好意的になるかな?
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 11:25:13.55ID:cXK918Nn0
>>321
音楽シーンの中では下克上起きるだろ
パンク、グランジとかそれまで主流だったシーンをひっくり返してきた
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 11:25:28.40ID:gio6FoJo0
中二病かよ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 11:34:28.96ID:dRkyhv9d0
おっぱいを見せてくれ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 11:34:30.48ID:ZwUWrD8L0
>>321
アメリカでも支持してるのは若い層だよ、野外ライブで騒いでるの若い奴しか居ないしな
スーパーボウルのハーフタイムショーとか、アメリカの若い層から年寄まで支持される歌手を選ぶから
ブルーノとか何回もしてるんじゃね?

ニルバーナ? こういうスレは90年代のハードロック好きが多いよな
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 11:36:28.08ID:kMijN+7Q0
おしょんこぽんぽんおしょんこぽんぽん腋毛をシュッシュー
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 11:41:47.30ID:A9VbFTR30
黒人女性に人気あるのかな
超綺麗なブルーアイズで地毛は天然ブロンドで顔立ちは美形で胸もでかくて
歌手デビューしてすぐに人気も富も名声も手に入れたホワイトガールちゃんが
「鬱だった〜死にたかった時期がある〜」とかしょっちゅうメンヘラアピールしてても全く黒人女性の心に響かなそう
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 11:42:29.43ID:cXK918Nn0
>>330
実際90年代のグランジ・オルタナの大御所らにやたら評価が高い
日本でビリーアイリッシュを評価してる層って若い子らよりいわゆる
ロック好きのおっさんら
この層ってちょっと前はアイドルにロック的な事やらせたら飛びついた
連中w
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 11:50:00.39ID:e7lxJLek0
マライアの本格派路線もピンクのR&B路線も長山洋子のアイドル路線もみんな作り物だったんだから、この子も一回覚醒して超ニッコニコでカイリーみたいな曲歌い踊り始めたら好きになるかもしれない。
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 11:50:09.95ID:ZjeWgpcF0
過去に売れた曲と同じメロディで歌うあいみょんと同じスタイル
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 11:51:17.17ID:wtzTy8hp0
アカデミー賞でまともに唄ってるのはじめて聞いたけどけどかなり上手かった
おしょんこぽんぽんだけじゃないなって感じ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 11:53:33.74ID:JR61uffA0
おしょんこぽんぽん
おしょんこぽんぽん
おしょんこぽんぽん
オッパ!江南スタイル!
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 11:56:11.92ID:ebncO4JK0
本名オコーネルって
モロアイルランドネームだな
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 12:04:44.60ID:j1RWlCLR0
まぁ叫んで歌ってるだけのやつもいるしおすし
受け入れろよ事実は
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 12:08:14.86ID:mSQkw1zr0
パクり癖は治した方がいいと思う
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 12:11:06.52ID:VR4e8yro0
>>292
ビリーが十代前半に学校かどこかで歌ってる動画ではめっちゃ腹から声出してた
声量が無いのではなく、あえてあの歌い方なんだが
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 12:14:43.31ID:4N2RkmP00
おしょんこぽんぽんの人か
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 12:17:22.86ID:ntAW+mJE0
>>295
この重量感、たまらんな
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 12:19:49.85ID:ce3aWmK50
>>319
カンナムはパーティーロックアンセムのパクりでしょw
振り付けはイエローハットだけど
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 12:21:51.35ID:fhERgVZ20
>>206
日本以上にあっちももう曲すら考えてないよ。

今大ウケするのは2年前ならドレイクみたいな札束バラ巻きMVとか
トラップ・R&B勢の、女の尻をプルプルさせるか高級車ばかり出てくるMVとか
こいつみたいな変態MVとか

タイトルさえ長いタイトルだと観ないのでどんどん短縮化
アーティスト名は多ければ多いほどとっかかりは出てくるのでフィーチャリング多用
人の声の主旋律が早く出てこないと音楽として認識できないのでイントロも短縮。当然同じ理由で器楽ソロもない
ふた昔前ほどはかなり揶揄された3分ポップスが主流になって、3分切るヒット曲も全然珍しくなくなった
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 12:27:44.62ID:kgw8D+Ru0
>>348
2年前ってw
10年前やんw
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 12:32:07.40ID:LhYsGhvh0
ビリーアイリッシュ=おしょんこぽんぽん
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 12:33:38.62ID:gio6FoJo0
売れたらパクリもバレるから
楽しみですわ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 12:33:56.67ID:CPiwzk8s0
結局歌えるとは言ってないんやね
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 12:34:49.56ID:BLVgw+CF0
キンキン声に慣れた声豚からのクレームか
歌=声量だと思ってるキモオタは無視しとけ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 12:36:36.54ID:7w3uTQBN0
この人も兄もおっさんおばさんには受けようと思ってないでしょ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 12:40:45.91ID:Unzfeefo0
クラスで目立たない子が自分を表現したらウケた、みたいな
でも歌詞の内容とか歌い方、売れるのも分かる
今時のトラップ要素も入ってるし
誰しもが美男美女じゃないしみんながなんとなく持ってる気持ち的な
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 12:56:09.37ID:4v8t8tor0
自分でもオッパイが自慢言ってたしな すごいよ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 13:25:14.31ID:C/MhenOT0
キーワード:おしょんこぽんぽん
抽出レス数:23

ゲスナーだらけw
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 13:35:55.05ID:3NorRjVa0
バッドガイって曲さ他のアーティストがカバーしてるやつの方がいいよね
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 13:37:11.86ID:NGH0tgrq0
正直ゴリ押し感を感じてしまう
いや悪いアーティストじゃないが
総ナメにするほど他と歴然たる差があるかと言えば…
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 13:44:01.95ID:XkBQguHi0
サンドリのリスナーが多いのか、サンドリのリスナーだからこのスレをひらいてしまうのかw
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 19:11:15.76ID:qZ5SYSz00
ある意味、現代のカーペンターズ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 19:12:57.88ID:Kim948hw0
??「俺の方が声出てるぞ!おしょんこぽんぽん!!おしょんこぽんぽん!!だ!!」
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 19:23:36.27ID:HZETEvgS0
絶対お兄ちゃん大好きっ子
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 19:28:07.23ID:vSytNnfm0
普通の歌い方より難しいんだよ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 20:05:05.29ID:gzbWOq7R0
ビリーアイリッシュのボーカルは
マイケルジャクソンの延長線上

https://youtu.be/Zi_XLOBDo_Y
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 20:08:23.59ID:d9Z665L00
だ!じゃねーよ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 20:36:29.99ID:guCZtAhH0
ビリーアイリッシュさえも凌駕する
日本が誇る新世代ダイナミクスの旗手といえば

【 3776 】

https://youtu.be/ibzDlPFU-Tw
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 20:42:37.94ID:O/6MDeU/0
学校行ってないそうだけどアメリカの学校って日本に比べれば遥かに自由だよな
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 20:48:44.71ID:qZ5SYSz00
この人のライブって歌声を聴きたいというより、生ビリーを見たいって感じだよね
ま、アイドルのコンサートは大体そうだけど
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 21:42:58.31ID:eeSjFAOh0
ライブだと意外とぴょんぴょん跳ねてるから
おっぱいゆさゆさが見たくて人気なんじゃね
俺だって見に行きたいし
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 21:50:04.87ID:MPzzhOLw0
俺は久々に引き込まれたわ
ミュージシャンをアーチストと言うのは嫌いだけど
この人はアーチストだ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 22:27:01.19ID:HOb2tJTX0
この先も長年ヒットを出し続けるようなタイプのアーティストには思えない
バッドガイ以外の曲に全くキャッチーさがない
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 22:28:11.25ID:iUpjJgdD0
リッキーリージョーンズやジョニミッチェルの歌唱法ですね
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 22:39:31.96ID:El4fIi2R0
>>17
だね?
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 22:48:36.69ID:1PXrMKEO0
YOSHIと同じ感じw
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 23:25:52.91ID:9qKnFMp40
>>17
リベラルな大人が作ったアイコンだからな
このガキたちに罪はない
本人らは何も分かっていないだろ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 23:29:43.02ID:w9wTLbPe0
10代がガキなのは当たり前だが
いい歳したオッサンが何も悪いことしてない若いの叩いてるのはみっともないガキだろう

次世代を目を細めて眺めてられないもんかね?
別に若いのが売れて困ることないだろ?
意味わからんね
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 23:43:11.75ID:oraqVO0G0
>>284
右の写真の後ろの姉ちゃんのどちらかがスキミング詐欺で捕まってたなぁ
額が2億だったっけな、アメリカ南部の黒人ギャングこえーって思いました


ビリーはデビュー曲がすごい綺麗
14歳でサウンドクラウドに投稿してすぐに話題になった曲が
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 23:50:32.22ID:fhERgVZ20
鼻血出したり、黒い涙出したり、背中に注射刺したり、
音楽そっちのけでそんなMVばっかで人目を引こうとして不快だからウザがられてるんだろう

不快なもん作ってるんだから不快に思われるのが当然。それを不快に思うなとか意味分からんね
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 00:02:59.92ID:ImnR8yb30
>>1
批判してる奴は囁いてるだけでヒット出してみろよw
囁くだけでいいんだぞ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 01:05:02.85ID:tpy7xFCp0
アメリカのメジャーシーンは厳しいな
ビリー・アイリッシュでさえ叩かれるのか 十分じゃないか
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 01:23:46.06ID:ouypyOIB0
去年ならヒットの数ならトップはポストマローンだけど、何故かこれが半総ナメだしね

不自然に出た杭は叩かれるよ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 01:34:19.23ID:j8jXi2dR0
bad guyの曲が面白いってのと
顔が可愛くてノリがいいってキャラクターがウケてるんだと思う
喋ってるビリーめちゃくちゃ可愛いのよ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 02:20:43.52ID:gYZaWZ1T0
喋ってるところみると本当に18歳?!ってくらい達観してるのも人気の1つじゃないだろうか
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 02:29:04.55ID:55F1WQUn0
俺もグラミーのスピーチを聞いて好感を持った
なかなか賢そうな女の子だよね
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 02:30:18.69ID:ouypyOIB0
タトゥーお化けな彼氏ができたらオタ姫だと思って支持してるココのおじさんみんな一気に手のひら返すだろうなw
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 02:45:38.93ID:tpy7xFCp0
>>402
アホか、ハードコア上がりのオッサンも
いるだろ 昔こそヲタ姫とかそんなもん
無かったんだけど
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 03:05:05.71ID:QZF/QXiq0
>>377
何気なく開いたけど
面白いリズムの曲だね
salyu×salyuみたいな
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 03:16:00.43ID:auSCKc1F0
オッパイを暗闇てバチンバチン鳴らしてる動画見てファンになった
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 03:17:30.56ID:csGXxR4+0
>>406
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 03:18:32.31ID:lZEBfw+70
しょーもない
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 03:34:38.73ID:aaC/v37+0
>>404
これ暗いと批判してる日本人沢山いたが
18才で007の世界観出せるメジャーアーティストがいる事が素直に羨ましい
メジャーでこれだからな
アンダーグラウンドやルーツはより凄いよな
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 05:14:09.32ID:rZ9KgvGU0
なんか親密なおっさんの友達がいるってことで叩かれて
「おっさんの友達がいたっていいじゃない!」って反論してたなw
どうしても怪しい関係に見えてしまうのはやむを得ないだろう
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 07:09:08.11ID:uIpDhjCi0
>>237
有吉が空耳っぽく言ってるだけで言葉に意味ないのかな?
なにが面白いのか良くわからんけど
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 07:18:56.15ID:OSR1gVeI0
アンチが低レベルで糞面白くないな
ビリー好きな奴らの方が圧倒的に音楽知ってるからなんだよな
ビリーの成功って音楽性は通好みでスタイル的にはアングラ的
なんだけどそれをアイドルのフォーマットでやってるからなんだろうな
これは今までの中でもマーケティング的に無かったもんな
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 07:35:33.22ID:OSR1gVeI0
アメリカで同世代から圧倒的に支持されてるってのも
従来にあったような大人に作られたアイドルじゃなく
リアルな十代の悩みや感情を自分の言葉で歌ってる
からなんだろうな
個人的には大嫌いだけどその辺はアメリカでの
尾崎豊みたいなもんなんだろうな
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 08:27:34.26ID:iotaC5GQ0
>>37
Hole in the sky
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 09:27:24.04ID:663Nt/Zi0
純粋に歌も声も良いよ
分からない奴は聴かなくても良い
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 09:28:34.14ID:Xjkf/1XH0
徳永英明「...」
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 09:36:09.73ID:IcY4tXka0
>>415
何の教組だよ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 09:53:20.10ID:D4IDsmzK0
>>50
ちんちくりんが跳び跳ねててダセェ。ジャリ向けだな。
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 10:07:13.20ID:V2Yl+dM/0
>>413
アンチのレベルが低いってさww
ルーツ掘る作業からやってみたら?
彼氏で怒るのは、典型的な日本のオタク
だけでしょ笑
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 10:22:51.59ID:fOAjI3wF0
フレンチポップの囁き系じゃなく
暗い囁き系は聴けない
疲れる
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 10:30:15.58ID:EZiHLT5V0
若くておっぱいでかいだけで優勝だわ
歌声とかどうでもいい
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 11:03:52.33ID:Q2JLQ2CG0
なんだ、女か
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 11:16:54.97ID:g02Z/c2U0
『あなたの声はすごく美しいわ。インターネットはバカなんだから』

こっちのコメントの方がバカ
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 11:24:17.43ID:ntmfAscM0
>>295
NICEおっぱい
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 11:47:04.80ID:VG1ckccm0
>>419
ほんとそれ

https://shoheihey.com/entry/2018/08/10/181353

基本の歌唱力が有っての敢えてのウィスパーvoice

ビリーの他の曲も聴けば腹から声出してるのも分かる
どうせバッドガイしか聴いてないような奴がアンチしてるんだろ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 11:49:35.27ID:ouypyOIB0
>>429
>>414
向こうもおっさん彼氏候補に怒ってるらしいぞ?
アメ公なんてディズニーch出身子役歌手が半裸でポールダンスやれば喜ぶ変態だらけだろ
アメ公に夢見すぎw

ファンのレベルの方が低いのは明白。珍妙なMV見て喜んでるだけ。音楽すら聴いてない
ネットで見かけた他音楽との共通性をお題目のように唱えるだけ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 11:59:01.30ID:wLjslCig0
個人的には全然良くないしつまんない
若い娘が大人に影響受けて頑張ってますねみたいな中二病みたいな
もっと才能があればその痛さが魅力になるんだけど薄っぺらすぎる
あいみょんと同レベルだと思ってる
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 12:00:12.04ID:NmDnmxiG0
>>440
お前は四つ打ちとかアブストラクトから
先ずは勉強しろ そこからもっと掘れ
乗れるキックの音のつくってから言えよ
みっともないゴシップにご執心笑
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 12:03:45.35ID:VG1ckccm0
>>354
>声量だと思ってるキモオタ

まじそれ!
すげー同感!

声量有る=歌唱力が有ると勘違いして持ち上げて更に勘違いして更にドヤ顔で常にデカイ声のクソアー

まあ敢えて誰とは言いませんけどね
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 12:03:54.94ID:ouypyOIB0
>>442
トリッキーやらの時代から、横なら音響派・縦なら現音に繋がる論調辿ってくぐらいは遡ってるわ。
あの頃のはいろいろあっておもろかった。比較にならんな。
お前こそジャンル名を頭に叩き込んだだけの、何も具体名挙げて語れないクソ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 12:06:06.27ID:X/Ap6Ymz0
仮に公安警察が集団ストーカー活動を主導していたとすると、公安警察の対象者が増えれば増えるほど、公安
予算が増えて公安官僚は出世しますのでメリットがあります。また、この活動に協力する民間の協力者は情報
収集・監視・弾圧要員として学校や会社に潜入することが必須ですから、就学や就職などで特別に世話をして
もらったり、公共事業をまわしてもらったり、公安予算より報償費をもらったりすることで利益を得ているも
のと考えられますので、そういうメリットがあります。公安予算は年間2兆円ですから単純に計算しても年間
200万円の額を100万人に配分することができます。これは公安警察と集団ストーカー協力者にとって
メリットがあると言えるのではないでしょうか?

富山県南砺市警察、或いは南砺市(井波・上平)消防団は家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す犯罪集団です!!・・・集団ストーカー
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 13:35:21.10ID:55F1WQUn0
そんなに怒んねる
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 13:37:06.70ID:XUXdnofs0
007と対面したら「変態!」と言いそうで結構好きなんだけどねこの子
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 13:41:54.92ID:ev1sVQPU0
>>22
そりゃ、普通に歌ってないからそう言われるのは当然だろ。エスパーじゃないんだからさあ。美しい歌声って言うならその声で曲出せよ
すでにあるのか知らんけど
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 13:44:50.14ID:k8yrBHUz0
声出てねーぞ!
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 13:48:02.01ID:tO1O8neP0
>>444
お前こそオッサンやないか
オッサンのくせにオタ姫とかきもいんだけど こっちはドラヘビやボアと一緒に
やって来てるんだけど、プディングティースの鈴木さんも一緒
今は切腹ピストルズにウチの元メンバーが加入してるわ 洋の好きなトリップ上げならキリないんだけど もう一回言うけど
ガキが突っ張って音楽やってるんだ
オッサンがゴシップ執心でみっともない
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 14:00:38.50ID:k8yrBHUz0
おいおいおっさん同士争うなよ知らんけど
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 14:11:23.14ID:ouypyOIB0
>>452
ゴシップに執心なのは、おっさんと仲良くしてるのに嫉妬してるビリーヲタだが?
このスレ観れば分かるように、
ビリーたんは日本のアニメが好きなのら!とか
ロリ巨乳バンザイ!とかでシンパシー持ってるのが日本のキモいビリーヲタw

そこらのライブ観に行ってるだけのことをオイラはメンバーとか妄想騙り出す爺みっともねえw
音楽作ってるなら、ウワモノ重ねて自然な和声やら対位法やら整える方が難しくて、
好き勝手なリズムトラック作って、ハードコアでございって方が楽なのは分かるよな?w
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 14:29:57.31ID:U4+63W+Q0
>>454
逆に言ったらトラックすら作れねぇ
現場の人間じゃないんだな お前笑
ライブハウスに鍵かけてやった事も
ないんだろ?来たこともない
ハードコアも知らない 人のやってる事に
評論するだけの人間
よくいるし、よく馬鹿にされるタイプw
お前ステップすら打てないだろ
可愛そうに 18才の娘でも指示出ししてるのに
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 14:38:09.80ID:ouypyOIB0
>>455
アホか。和声・対位も気にしたことない、理解してないとか、お前作る以前の問題だな
せいぜい作れる奴の話を断片的に耳に入れてるだけなの丸分かりw
基本的な初歩的なDJとかですらやったことなさそう

で日本のビリーヲタが変態ぞろいってことはとうとう否定できなくなったんだなw
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 14:53:41.56ID:IcY4tXka0
私ちょーシロートだけど、
どシロートのカラオケレベルでエコーかけてね??
https://youtu.be/viimfQi_pUw
すっごい凡曲って感じなのにキョロキョロするの何
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 15:04:01.94ID:fVMIsG350
いや、現場じゃないんでしょ?
初歩的DJ聞かせてもらおうか?
和声・対位はオール・タイチでもやってるよ で初歩的DJって?笑 教えろよ
shadowでもカット・ケミストでも
意識してやってねぇ それよりも瞬発的閃きで音を重ねてるじゃねぇか
簡単難しい、正に似非評論 論ずるに値せず 恥ずかしい 帰れ帰れ オタ姫言い出したのもお前だろ お前が一番変態だわなww
取り敢えず古典から知ってる自慢だけするなら、アブストラクトは聴けねぇなぁ
現場やってないんだろ? アドリブ出来ないオタ姫好きなオッサン笑
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 16:00:39.91ID:ev1sVQPU0
>>104
日本ほど色んなジャンルの音楽が聞ける国ないと思うが
むしろアメリカの方が保守的では?保守的通り越して閉鎖的と言える
テイラー・スウィフトもブルーマーズも日本で売れてるのになぜそれを例に持ってくるのか・・・
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 18:16:46.91ID:VOX6zr7e0
>>303
トリッキー劣化させたような感じ
歌い方もトリッキーのマルティナ真似してるがあれ程上手くもなければ声も良くない

>>304
ガービッジのボーカル程歌えたらウィスパーなんて馬鹿にされんわ
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 18:40:53.71ID:IcY4tXka0
>>463
もちろん、ガービッジのボーカルはずっと呟いてるわけじゃないんだけどね
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 19:08:52.03ID:ghE2656h0
おしょんこぽんぽん
おしょんこぽんぽん
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 19:09:21.01ID:IcY4tXka0
いやしかしガービッジあらためてかっけーわ
ボーカル、こんなモデルみたいな人と思ってなかった笑
このビジュアルを知ってたら逆に聞けてなかったな
ちんちくりんの自分が聴いてるの恥ずかしくて笑
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 20:05:59.02ID:Sl7HiU640
Liveだとまったく声聞こえてないな。ただジャンプしてるだけで楽だろう。
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 20:29:19.32ID:INQv5Z9m0
オションコポンポンオションコポンポン
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 21:14:07.69ID:DURR9Rl70
>>355
そんなもんが流行ったのは10年も前
にわかキッズ乙
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 21:23:22.49ID:cgIT4gQt0
センスが野性爆弾とどう違うのか分からない
野性爆弾て向こうでウケるんじゃないの
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 23:40:43.80ID:ONpXH14p0
オコーネル=ハムナプトラ
歌聞いて催眠術みたいに眠くなった。
なんかスカッとしない感じ
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 02:16:34.05ID:qqclStku0
ビリーが11歳か12歳でアリシアキーズのフォーリンの弾き語りしてて歌うまかった
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 02:20:43.47ID:o0DKP1Ih0
こういう時はSNSにパジャマ姿で寝る前にちょこっと
腹から声出してめっちゃ上手く歌ってる30秒動画投下だろ
それができないなら黙ってた方がいいよ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 02:32:13.75ID:lVQOfEnx0
アルバム通して聴いたらスウェディッシュ・ポップの雰囲気あるなと思ったら
フェイバリットにカーディガンズ挙げてたから歌い方もその辺の影響なんだね
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 05:25:15.91ID:LiYHH5OL0
グラミー主要4部門受賞は39年ぶりの快挙だが
その39年前が誰だったかすぐにその名を言える人はあまり居ないと思う
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 05:58:09.91ID:eGOx/vTT0
うんこ臭そうって批判したら
言及してくれんのかな
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 06:08:43.39ID:tC6tde7Y0
宇多田ヒカルの進化版みたいな感じ?
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 09:44:23.47ID:qqclStku0
>>474
あえてその手法を使ってるらしいね
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 09:45:15.02ID:Do4zT3Bs0
ただのつぶやきで伸びやかな声なんて一切ないし、こんなん誰でも出来る
社会に物申す!て反抗するのがカッコいいて風潮がカッコ悪い
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 09:56:40.58ID:21TclEGh0
おしょんこぽんぽん
おちんこぽんぽん
おべんじょぽんぽん
ゴニョゴニョゴニョ
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 12:39:32.76ID:cYu9nPfo0
聞こえねーぞ!
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 13:13:52.06ID:lNq+2BLJ0
>>479
その間名だたるアーティストが出てきたけど、それらを超える才能、楽曲かと言うとなあ・・
マイケル・ジャクソンの全盛期すら達成してないってことだろ?
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 13:36:47.01ID:mLkByb6Y0
賞っていうのは巡り合わせもあるからね
同時期に強力なライバルがいればまた違う結果になる
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 22:02:29.10ID:NNaS1by40
>>479
クリストファークロス
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 22:04:17.65ID:DsihmmsI0
カヒミカリィ「腹から声だせや」
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 22:05:44.19ID:DsihmmsI0
>>496
はじめてクリストファークロスを見た時のショック・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況