X



【PV】奥田民生、アニメ『ハクション大魔王2020』OPテーマソングを書き下ろし! タイトルは「サテスハクション」!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2020/03/13(金) 04:45:04.78ID:FCRZBMNM9
奥田民生、アニメ『ハクション大魔王2020』OPテーマソングを書き下ろし! タイトルは「サテスハクション」!
2020.03.13M-ON! MUSIC NEWS
http://www.m-on.press/music-news/0000246085?show_more=1

http://www.m-on.press/files/PostImage/music-news/123281/172502/123281_172502_200312-TR-090037.jpg
http://www.m-on.press/files/PostImage/music-news/123281/172502/123281_172502_200312-TR-090035.jpg

TVアニメ『ハクション大魔王2020』PV(カン太郎ver.)
https://www.youtube.com/watch?v=KmYtvIDHLhU


■アニメ『ハクション大魔王2020』の舞台は、あの『ハクション大魔王』の50年後!「以前のOPテーマ曲の良さを生かしつつ、新しい楽曲を制作しました」(奥田民生)
1994年のソロ本格始動から25周年を迎えた奥田民生が、1969年から放送され、日本のお茶の間を爆笑の渦に包んだあのアニメ『ハクション大魔王』の50年後を描いた新番組『ハクション大魔王2020』のオープニングテーマソングを担当することが発表された。

作詞・作曲・アレンジはもちろん、すべての楽器を奥田民生が演奏。この曲のレコーディング中は、当時のテーマソング「ハクション大魔王のうた」を聴いてみたり、ハクション大魔王の大好物・ハンバーグを自ら夕食に作ったりと、積極的に『ハクション大魔王』の世界に寄り添いながら曲を制作。

シンプルなロックサウンドに、奥田民生の気持ちのよいボーカルがフィットし、これから始まるアニメにワクワク感を与える、1分30秒の潔い1曲となった。当時の『ハクション大魔王』を知る人も知らない人も共に楽しめる曲に仕上がっている。

■アニメ『ハクション大魔王2020』ストーリー
ハクション大魔王が壺の中に戻ってしまって、あれから50年。魔王の話がすっかり昔話になってしまっている与田山家には、あのカンちゃんの孫であるカン太郎(愛称は同じくカンちゃん)が暮らしていた。ある日、宅配便で届いた荷物は、なんと何処かへ消えていたはずの魔法の壺。ホコリまみれの壺を見つけ、「あくび」をすると、アクビが現れた!?ビックリしつつも次におじいちゃんに聞いていたハクション大魔王も出現! びっくりのカンちゃんだったが、やっぱりアクビと魔王はドジで失敗ばかりで……。さらにプゥータ(新キャラ)も参加し、超ドタバタで奇想天外な生活が始まってしまうのであった!?

奥田民生 コメント
私服で飛び出て、ジャジャジャジャーン! の奥田民生です。このたび、4月から始まるアニメ『ハクション大魔王2020』のオープニングテーマソングを担当いたしました。曲のタイトルは「サテスハクション」です。『ハクション大魔王』は昔からすごく好きなアニメ作品で、オープニングテーマがすごくカッコいい楽曲でした。以前のオープニングテーマ曲の良さを生かしつつ、新しい楽曲を制作しましたので、ぜひ多くの方々に聴いてほしいなと思います。


番組情報
読売テレビ・日本テレビ系『ハクション大魔王2020』
毎週土曜 17:30〜 ※一部地域を除く
※4月11日(土)スタート

(おわり)
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 04:50:01.02ID:vsTKhVJ90
まず顔が違う
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 04:56:30.50ID:81W7k3Hn0
城島みたいになってきたなぁ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 04:58:34.38ID:2m+XhVvK0
こんな曲名じゃ満足できねーよ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 04:59:26.53ID:QVye3zKH0
ハクション大魔王のオープニングを思い出そうとすると、ど根性ガエルが邪魔する
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 05:00:15.11ID:zZbiGJA/0
アニメに出てくる食べ物ってあこがれること多いのにハクション大魔王のハンバーグはあんまり美味しそうじゃない
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 05:00:51.80ID:MYmAEFdd0
ハクション大魔王なんて今さらやってどうすんだよ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 05:04:03.96ID:GIDQbiLW0
コロナの流行が収まるまで不謹慎すぎて放送できんな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 05:04:24.44ID:ny+5hPam0
これは観ない
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 05:07:24.22ID:jsZPqgVZ0
アイ キャント ゲット ノー サテスハクション
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 05:07:44.82ID:Yczhbwp2O
なんか全盛期の作品が定期的に復活するだけなんだがタツノコってもうそんなことしかできないの?
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 05:10:07.63ID:2cVaXq3p0
奥田民生ソロかよ
これこそカーリングシトーンズだろ?
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 05:12:10.93ID:ITNCiilt0
奥田民生ってもう20年近くろくな曲書けてないよな
なんとなく雰囲気で騙されてるけど
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 05:15:46.26ID:5AQfJmk30
大平透さんが亡くなっちゃったからなあ
ちょっと前にやってた『呼ばれて飛び出てアクビちゃん』の時はかろうじて大平さんが声を担当してたからよかったけど、
魔王の声はやっぱり大平さんじゃないとしっくりこないな
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 05:27:24.11ID:Gzuhmz1w0
カーリングなんちゃらとか、ウケると思ってネーミングしてるんだろうけど、
痛いオッサンだな。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 05:32:46.41ID:KmGidV/00
元ネタが親の世代じゃなくて祖父世代だな
おじいちゃんが お!この曲のタイトルはって思うんかな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 05:34:19.71ID:TlDVe4ra0
実写版は黒歴史
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 05:36:03.49ID:6AHbLzwm0
だんだん民生の言語センスが痛いと思うようになってきた…
アベビー的な いや好きなんだが、、
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 05:55:21.25ID:2xrWMaEo0
元ネタをゆるく外した笑いが最近どんどん受け入れられなくなってきてるなあ
若者がまず困惑と不快感をあらわにしてそのムードを察した他世代もなんとなく違うなあ?と思い始める
まあ民生は意地でもこれを崩さないとは思うがそろそろある程度アップデートする時かもな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 05:56:10.84ID:KGCImjUT0
♪あ、けんけんの、さてすはくしょん
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 06:06:58.31ID:tcXL7Wec0
芳賀ゆい 星空のパスポート
作詞 奥田民生
https://youtu.be/L-Rwobqtbfs
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 06:10:33.99ID:+q3nPplT0
>>32
逆手にとって全員普通にマスクして普通に進行するシュールギャグとかやれば評価するけどね
今のアホしかいないアニメーターにそんなセンスもないし
くっせぇアニオタが差別差別騒ぐから無理だけど
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 06:24:02.27ID:bLFvQ29h0
は〜、は〜、ハクショ〜ン大魔王〜じゃないのか
あれの現代アレンジでいいのに
リメイク・リニューアル版ってなぜか大抵OP曲変わっちゃうな
そう考えると今まで一度も別のOP曲に変わってない鬼太郎はある意味すごい
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 06:59:43.01ID:u76jrobm0
>>27
またダジャレか……と思い始めてからずいぶん経つ
痛さよりも寒さ

痛いと思うのは阿部のほうだな
テレビに出ればグラサンかけて大股開いて踏ん反りかえってイスに座ってるし
鍵盤足でダーンて踏んでウットリしてたりで50過ぎてんのに上京したてのイキった田舎者みたい
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 08:22:36.18ID:Eqvk939S0
>>13
>>32
確かに最悪のタイミングだわ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 08:25:38.69ID:jf5vOKf70
セキエチケットで放送中止かも
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 08:35:20.97ID:vxZM35LZ0
子供の頃アクビちゃん好きだったせいでちっちゃい女子が好みになった
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 08:35:53.08ID:KfK7LguF0
そうかー大平さんじゃないんだよな。
喪黒はそんなに違和感なかった。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 08:38:21.01ID:zLCid7su0
>>1
> プゥータ

隣のおばさん(米倉涼子)とセットかな。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 08:42:57.39ID:QQ7tG0Z40
奥田って 才能なかったんだな。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 08:50:53.32ID:UXA8Ya540
ビートルズをパクり
今度はストーンズをパクり
堂々としてるよねコイツ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 08:51:09.88ID:iFJ3Jx9P0
オリジナルのオープニングはエレキギターで始まるロックかと思わせて
実は演歌調という最高の楽曲である。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 08:51:55.34ID:iFJ3Jx9P0
着ぐるみのアクビちゃんシリーズ、あれはあかんで
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 08:58:18.17ID:nErTfvo30
ハクション大魔王OPは市川昭介の最高傑作だと思う
こういう曲をもっと書きたかったんだろうな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 09:18:51.02ID:INE3Lizd0
>>1
なんでこんな締まりのないデザインに変えちゃったの?
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 09:20:02.51ID:YXvCmHVN0
ヒーローアカデミアの時間帯か
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 09:53:12.26ID:NDGb8wWx0
これとグーグーガンモ(漫画版)の最終回は泣けた
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 09:53:50.25ID:0Xif/66a0
>>21
55は良いぞ
でも確かにあんま良くない、ファンタスティックOT9までだな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 09:57:13.45ID:JDTV+DDx0
はいはいおもしろいですね
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 10:01:27.74ID:s9/2jnjZ0
>>59
ガンモの最終回ってどんなんだっけ
消えるんだっけ
ガンモを忘れた半平太がコーヒー飲んで何かを思い出して泣く場面は覚えてるんだけど
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 10:02:20.41ID:Pon2YULU0
民生の進化はGOZを解散させた時に終わったと思う
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 10:11:19.04ID:wMDnzk4c0
民生は好きだけどオリジナルのインパクト強すぎるからなあ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 10:18:05.43ID:kM+hWC190
原作汚しもういいわ
才能無い奴に振るなよ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 10:20:51.32ID:Zhr2CUR90
>>68
汚されてどうっていう作品でもないだろw
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 10:22:32.57ID:zziME1i80
カンちゃんか花粉症だったら
とんでもない事になるな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 10:25:19.18ID:yTzOfIo/0
いいタイトルだな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 10:31:50.73ID:zziME1i80
>>73
ハンバーグ!
ハンバーグだよ
アニメでは
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 10:35:14.49ID:dsK4Mlr70
くっしゃみひとつで呼ばれたからは〜
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 10:39:54.36ID:voqi4rOc0
は、は、はくしょん大魔王♪の現代アレンジ版でいいのにな
なんでこういうことすんだろ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 10:43:09.50ID:LffabEFl0
放送できるのか?
クシャミするキャラには今から全部マスク書き足せw
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 10:46:08.97ID:v41S0sgv0
堀江美都子にアクビ娘2020を歌ってもらおう今年デビュー50周年だしちょうどいい
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 10:56:04.94ID:2zJMh9Ya0
完全に才能が枯渇したよな民生
サブいわ。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 10:56:17.10ID:mdsMt/Xg0
最終回で100年出てこれないとかだから感動的だったはずなのに
50年に短縮された理由とか説明するの?
それとも完全スルーで旧作レイプみたいな感じか
糞ジャニで実写化といい止めときゃいいのに
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 10:56:33.21ID:Wkx4HUw40
>>79
そう思うのはおっさんだけ
それが鬼太郎で証明された
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 10:58:04.45ID:qfcwDiM/0
>>37
下手にアレンジしないで完コピ再録して欲しい
サザエさんとバカボンもアニメのイメージがあるからあれだけど
アレンジはメチャメチャカッコいいから好きだ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 11:01:27.31ID:WQCEoNK20
>>53
以外とELOもやってるよね、ヒゲとボインとかアジアの純真とか
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 11:07:43.10ID:cfkHIgVp0
ある時点でイージューライダーみたいな歌謡性のある「ザ・名曲」って感じの曲を書かなくなって
LIONのあたりかな、まあこれはいいアルバムだったんだが、
そういう曲を書くのに一時的に興味なくしたんだろうなと思ってたんだけど
もう本当に書けないんだろうな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 11:10:04.75ID:VFaKCzqN0
>>1
なんか味のない面白味のない絵面だな
昔のままじゃ駄目なんかな
>>73
コロッケはコロ助じゃないっけ?
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 11:14:05.88ID:wqCtIjTS0
>>86
タツノコなんて昭和のリメイクで食ってるのに何を今更
もうどの作品を何回リメイクしたとか、この会社の人間でも覚えてないだろw
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 11:37:25.98ID:v41S0sgv0
鬼太郎は1期から6期まで50年間一度もOP変えてないんだからもはや伝統の部類
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 12:00:15.34ID:01iYT0Fe0
ハクション大魔王って定期的に再アニメ化するけどそこまで強いか?
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 15:06:41.15ID:Ewn0SKfo0
>>94
昭和でも70年代の作品しか商売せんよな
80年代以降の作品(ゴールドライタンやムテキング等)はほぼガン無視
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 16:40:34.89ID:rYDnccBm0
>>105
ムテキングといえば、『友情の男アミーゴマン』の完全版が角川から今月発売になるな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 13:35:13.36ID:T5yE+vxS0
>>63
ガンモの体が、ばんっとはじけて、中から大量の鳳凰が出て飛び去ってゆく。
鳳凰たちは、ガンモに関する全ての記憶まで持ち去ってしまう。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 17:59:42.33ID:Ya1mftKa0
>>114
ヤバい。。泣ける。そんな終わり方切ない
しかもガンモの声ってハイジの声なんでしょ。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 08:47:08.23ID:/D0RwZWT0
>>115
>>114は原作での終わり方。
アニメの方は修業のやり直しを命じられて、また地上に降り立ち、卵に還って拾われるのを待ってた。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 14:29:10.80ID:sfEBfvX40
ゴールドライタンをリメイクしたら
あのオモチャ売れると思うんだが
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 11:40:19.48ID:rKKfm+5m0
おそ松さんにもすり寄ってきてたが
こやつらの曲が全エンディングの中で最低だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況