X



【野球】<センバツ中止の裏に同調圧力とカネ>本当に「選手の健康、安全が第一」なら、そもそも夏の大会も含めた過密日程こそ問題!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/03/13(金) 02:11:54.10ID:4poJw1mT9
日本高野連は、すでに新型コロナウイルスの感染拡大が社会問題になっていた4日に行った運営委員会と臨時理事会で、それでも19日開幕のセンバツ大会を無観客で開催する方針を決定していた。

それが一転、史上初の中止である。

4日の時点で11日に再協議するとしていた高野連にとって、コロナ問題がさらに拡大の一途をたどっている現状を無視できなくなったのは事実だが、それだけか。
「実は無観客開催の方針を発表してから、高野連には抗議の電話が殺到した。テニス、柔道など高体連に加盟する24の競技団体が3月に予定していた全国大会をすべて中止にしただけに、
『なぜ野球だけ』との批判に直面して中止に舵を切らざるを得なかった。同調圧力に屈したことは否定できない」(高野連関係者)

この日の会見で大会会長である毎日新聞の丸山社長は、「圧力などはなかったと思っています」と言いながら、「『高校野球だけが特別なのか』とか、意見はいろいろな形でいただきました」と言っていた。
カネの問題も大きい。昨年のセンバツの収支決算によると、入場料収入は3億2828万1435円。物品販売などの収入を加えると合計で3億3222万9384円となっている。
無観客開催になるとこれがパーになるうえ、支出は大会準備費や出場選手費、大会役員関係費や各種団体への助成金を含めて2億4148万8313円。球児の夢をかなえてやりたい、との建前はあっても、背に腹は代えられなかった。

「センバツ主催者の毎日新聞は昨年、26年ぶりに早期退職を募集すると話題になった。社員の1割に当たる200人規模のリストラと報じられるなど、業績悪化が問題になっている。
いずれにしろ無観客は収支的にも無理があった」(放送局関係者)

「健康、安全が第一」は建前
「選手の健康、安全が第一。これを最大限に重視した」

センバツを中止にした理由に関して、高野連の八田会長はこう言った。
しかし、本当に「選手の健康、安全が第一」なら、そもそも夏の大会も含めた過密日程こそ問題だろう。

春、夏の甲子園大会は阪神の本拠地の甲子園球場で行われる。プロ野球の日程に配慮しなければならないとはいえ、春は32校を13日間、夏は49校を16日間でふるいにかけなければならない。
春も夏も準々決勝と準決勝の翌日を休養日に充て、今大会からは1人の投手が1週間で500球までしか投げられない球数制限を設けた。
延長十三回からタイブレーク制を採用するようにしたのも、選手の体調を危惧したからに他ならない。

とはいえ、その程度で選手の「健康や安全」が保証されるわけではもちろんない。昨年は連日40度を超す猛暑で熱中症患者が続出する中、炎天下の甲子園で短期間のトーナメントを行うことの是非が社会問題にまで発展した。
複数投手制が常態化している選手層の厚い私立校はまだしも、公立校はそうもいかない。トーナメントを勝ち抜くにはエースが炎天下で孤軍奮闘するしかないのが実情だ。
せめて夏の地方大会を沖縄や北海道のように早い時期から始めるべきではないか。
とてもじゃないが高野連が「選手の健康や安全を第一」に考えているとは思えないのだ。

■夢の舞台に立てなかった学校に「救済措置」なんて無理

中止で甲子園の土を踏めない32校は、出場回数にはカウントされるという。しかし、選手はそれで納得するのか。選抜大会は各地方大会の上位2、3校が地区大会に進み、そこである程度の成績を収めないと代表になれない。
「都道府県の予選で優勝すれば出場できる夏の選手権大会より狭き門」と漏らす監督もいる。新型コロナウイルスの感染拡大で中止は仕方がないとしても、何か救済策を考えて欲しいというのが、選手はもちろん、指導者や学校の本音だろう。
すでにネット上では、選手たちに対する同情の声が多い。

理想は、夏の甲子園は地方大会を勝ち抜いた49校に今回の32校を加えた81校で開催することだが、日程を考えれば現実的ではない。
この日の会見で高野連の八田会長は「なんらかの形で甲子園に来ていただけたら、甲子園の土を踏めるように検討していきたいと考えている」と救済措置を検討していることを明らかにした。丸山大会会長も、「出場校の皆さんにしてあげられることが何か、出場校のご要望も聞きながら考えたい」と語ったが、誰もが納得できる案などあるわけがない。

結局は中止に泣いた選手たちは出場したという記録だけが残って終わりになる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200312-00000027-nkgendai-base
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 02:13:04.80ID:IKCi6Za/0
夏の甲子園は虐待にしか見えない
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 02:14:20.51ID:h4jT+ZYl0
夏も無理だぞ

予選は5月か6月から
その時に収まってなきゃ予選大会も中止
47都道府県のどこかひとつでも中止になれば連鎖して中止になる
全部の都道府県が強行するのはありえないからもう夏の甲子園も破綻してると思う
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 02:16:46.74ID:CqMpPdmV0
まさかの無観客でやろうとしてたからな、同調してくれてよかったよ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 02:30:01.71ID:qzQCf6Rf0
誰もばば掴みたくないだろな。
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 02:41:27.25ID:G1ojQfQ20
ヒュンダイ「球児が泣いてるw」
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 02:54:06.56ID:Nv1xSYUN0
ゲンダイは毎年高校野球賭博用に1回戦全対戦結果予想してるんやで
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 02:57:05.45ID:3XB9eUkH0
オリンピックが中止の流れなのに、甲子園なんて鼻から無理だろ。

そのうち国会議員も感染者出まくりで、行政機構が破壊される。
医療崩壊を避けるために検査数をコントロールしているという意見が出ているが、
単に日本の防疫体制が皆無だっただけ。
感染者をこれ以上増やさない対策じゃなくて、生き残った国民でどうやって不況を乗り越えるかの対策に切り替えるしかない。

いまさら東京オリンピック開催しても、世界中のどの国から五輪を観戦(感染)しにくるの?
1年後に延期できるかどうかIOCと交渉すべきときだろ?
幻の東京オリンピックにするつもりか?
1年延期すれば反日を煽るだけのムンジェイン政権も交替しているし、却って邪魔者がいなくなっていいんじゃない?
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 02:59:10.94ID:ajDX9hLI0
もう甲子園も札幌でやれよ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 03:01:06.90ID:3XB9eUkH0
北海道は封鎖しなくていいのか?
北海道からの帰国者がどんどん感染者増やしているぞ。
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 03:26:30.85ID:AZ0TqaVI0
学校が休校してんだから部活の延長である大会はやったら駄目だよ
他の競技は中止してんだから
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 03:29:30.48ID:qeVDyO9q0
おいNHK

放送権料分受信料値引きしろ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 03:29:35.63ID:RAIkLv650
コロナ感染より真夏の熱中症のほうが深刻だろ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 03:30:07.99ID:Y5uOVnjl0
高校野球は文化なんです!!
他のスポーツとは違うんです!!
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 03:49:00.17ID:XClmHbwZ0
開会式のJkが見れなくなって
残念
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 04:06:02.93ID:3on4yr7g0
3/6
新型コロナウイルス対策としての「休校」は本当に有効? 感染が広がる英国で波紋
https://wired.jp/2020/03/06/coronavirus-uk-schools-closed/
新型コロナウイルスの感染が拡大し始めた英国では、すでに一部の学校が休校となった。ところが、こうした判断が英国政府の政策と矛盾することから、戸惑いと非難の声が上がっている。

このパンデミック対策戦略文書では、大規模な集会や国内旅行の禁止はありえないと明示されている。
そうした対応に感染を阻止する効果はほとんどなく、不必要なパニックを引き起こすというのが理由だ。
しかし、学校に関する指示は曖昧である。

子どもは汚れることが多く、不潔な状態で狭い教室に詰め込まれている

加えて、学校閉鎖がプラスの効果をもたらす可能性があるのは、ごくわずかな期間だ。
ウイルスが国内に定着してしまった時点で、学校は閉鎖しないという方針が英国における基本的な政策である。

最も大きな理由は、ウイルスが蔓延してしまったら、学校を閉鎖しても医療サーヴィスへの影響が減らないからだ。

(抜粋)
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 04:06:28.81ID:3on4yr7g0
3/7
新型コロナ、英国が「ドライブスルー」や自宅で検査
http://www.alterna.co.jp/29709
英国政府は3月5日、伝染病対策行動計画に基づく「封じ込め」フェーズから「感染拡大をできるだけ遅らす」フェーズに引き上げた(スコットランドを省く)。
英国内での感染者数が116人(※)に達したことを受けた。感染者の初期発見と隔離に重点をおき、類似症状を訴える患者全員を検査していく。
現在、病院の隔離ポッドでの検査、自家用車に乗ったまま受ける「ドライブスルー」検査、看護師の自宅訪問と3通りの検査体制が敷かれている。...

3/11
「早くて簡単!」新型コロナのドライブスルー検査、ドイツなど各国に登場
https://www.afpbb.com/articles/-/3272778
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 04:08:07.23ID:3on4yr7g0
週刊新潮 2020年3月19日号
https://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/backnumber/20200312/
https://www.shinchosha.co.jp/images_v2/issue/ad/2387.png
見えない敵との闘い
「コロナ」大恐慌

▼対「中韓鎖国」で地方は壊滅!
▼日本にだけ「入国制限」という恨の国「韓国」の報復
「コロナ禍」に今なお7つの疑問
▼PCR検査でも感染者の3割はすり抜ける?
▼「ペットにも感染」は本当か
▼「東京五輪」延期・中止はあり得るのか
▼汗・尿・便からもうつる?
▼「韓国とイタリア」感染者激増の理由
▼中国人で潤った「北海道」「沖縄」の明暗なぜ
▼「瀬戸際」過ぎてピークはいつ?
「新型コロナ」との正しい付き合い方
浜松医療センター副院長 矢野邦夫
▼単なる「ウイルス性の風邪」に分類される
▼「大相撲」「甲子園」「プロ野球」無観客も延期も必要なし
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 04:10:51.13ID:Yb00DDY+0
部活は教育の一環なんやし中々平日にはやれんやろ
だから出来るだけ春夏休み中にやるんやろ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 04:14:42.63ID:g2T98tBQ0
そもそもなぜ無観客を想定できてる甲子園を中止する必要があったのかが理解できない
盛り上がらない、応援団が来れないから、などの理由ならともかく、
感染拡大リスクだとか、
不謹慎だ、などの理由ならお門違いにもほどがある
そうした理性の欠落したヒステリックな攻撃は、
社会経済の沈滞と不況化という返り血となって、
いずれ批判者自身をブーメランのように攻撃することになるだろう
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 04:17:45.16ID:kHtISca80
中止か、無観客かってことだろ
試合だけなら屋外だけど
ずっと同じバスで移動だし、宿も一緒、風呂も一緒
だれか感染したら確実にクラスターです
大人なら自己責任でいいけどさ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 04:28:49.49ID:dfcSaVlm0
こういうことは、言い始めたらキリがないなw
そもそも、プロスポーツじゃないのに高校生を利用して大人が金儲けしてるんだから

こういうことでもないと、本気の議論は起こらないから
いいキッカケになったんじゃね
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 05:02:20.11ID:jZMNqtE60
>>27
どんな大会でも大人は金儲けしようとするよ
高野連は儲けようとしてないけどな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 05:53:34.41ID:MtUyJEbI0
中止してよかったと思うぞ
こんな杜撰な防疫体制で強行したらコロナ出てもおかしくないんで専門家からダメ出し食らってたし、出たらとんでもないことになってた
高野連のあり方も議論になってただろな



消毒液は球場内12箇所に設置準備を整えていた。除菌効果が期待される脱臭機を17台設置を予定していた。
マスクは1人3枚くらいを想定して、要望に対して対応できるだけの準備はしていた。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/03/11/kiji/20200311s00001002303000c.html
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 06:22:08.68ID:cDJYoRkc0
>>1
>「センバツ主催者の毎日新聞は昨年、26年ぶりに早期退職を募集すると話題になった。社員の1割に当たる200人規模のリストラと報じられるなど、業績悪化が問題になっている。

何でこうなるのか、お前ら新聞屋は心に手を当てて考えろや
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 06:51:19.97ID:cqaHVhln0
女みたいな論点ずらしだな
国難だって言ってる時に子供を不安にさらして球遊びする必要なんかねーだろってだけのシンプルな話
熱中症が国を脅かすなら当然夏だって同じ話だ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 07:15:23.08ID:VtWVjdM40
>>21
短期間詰め込み型ならまだいいんだけど、野球は中途半端に期間が長いし常にベストメンバーが求められる。
サッカーだって地域チャンピオンは3連戦+5日で3戦のハードスケジュールだけどリーグ戦だから必ずしもベストメンバーありきではない。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 08:19:51.27ID:9N5pajyZ0
恨むならコロナを恨め
野球部員は世の中にはどうしようもないことが
あるということを学んだだろ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 08:20:47.11ID:3ZUGASti0
夏も中止だよ
感染広まるのは確実だからね
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 08:21:55.44ID:oAnUN+Wh0
夏も当然中止だ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 08:56:51.68ID:PKUpckLy0
もうあれだなeスポーツで決着つけようや
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 09:07:02.48ID:bmuB2CK90
>>5
それに他球技は早々に中止していたのに
野球だけが最後まで開催使用してたからな
決断が遅すぎるわ
マスコミは中止後に球児がかわいそうみたいなステマ垂れ流してる
だけど他競技中止の時は競技者の高校生に一切触れてないし
なぜ野球だけ美談化されてるのか謎だわ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 09:28:45.71ID:LZIFdk070
>>4
5月にやらない

6月も沖縄や北海道くらい
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 09:39:04.15ID:ZS9yeT2h0
バカが多いが
投手を連投させてるのは高野連ではなく監督だからな
投手を数人用意して使い分ければいいだけ
プロ野球も日本シリーズもWBCも連戦だが連投させない
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 09:40:42.36ID:WUjRk0Eu0
>日程を考えれば現実的ではない

せやろか?
1〜3回戦くらいまでは試合前日に甲子園入りすりゃ宿泊費も浮く 交通費だけで済む
阪神だって暑い甲子園よりドーム等の方がいいだろうさ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 10:26:12.22ID:OSGDzfKN0
普段野球はレジャーだとか全然疲れないって言ってる人が、
急に夏の甲子園で野球をやらすのは殺人だとか子どもが倒れたらどうすると騒ぎ出す不思議
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 10:34:30.85ID:fPcjuLQs0
インハイだって超過密日程なんだけどな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 10:35:14.91ID:6ERApksM0
そもそも何が過密日程なんだ?
エースだけで野球やってるからだろ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 10:42:15.45ID:OSGDzfKN0
>>26
最近は宿は多くの高校はビジネスホテルの一人部屋だよ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 10:44:30.77ID:mK8HtGAK0
過密日程や炎天下で身体の調子が悪いとかは自己申告出来るだろ
コロナは誰が罹患してるか分からんし自覚症状無ければ他人に移しまくるしな
一緒にするのがアホ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 10:47:05.85ID:FzCLIInz0
何だよ、「夏の過密日程」って。
クラブ活動が勉学に悪影響を及ぼしちゃダメだろ。
予選から全国大会まで夏休み中に完結するのは当たり前の話じゃないか。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 10:49:27.60ID:ZS9yeT2h0
バカなんだよな
WBCも日本シリーズも連戦やってる
高校野球も別に問題ないんだよ
問題は監督なんだよ連投させてるのも監督
球数制限?監督が100になったら交代すればいいだけw
エースに連投させるのがおかしい、WBCで全試合大谷がなげるのか
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 10:53:09.86ID:NDGb8wWx0
京セラドームでやればいいのに、
頑なに甲子園にこだわる焼豚
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 10:57:08.22ID:XEbCBftD0
何度も言うけど夏の大会は全然問題ないんだって
夏場の練習の方がきついから
野球はむしろ試合の方が楽なんだってww
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 11:02:12.06ID:GQlxgkog0
在宅でEスポーツすれば?甲子園自体いらなくなるよ。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 11:10:40.32ID:q28brbzr0
>>58
主なのはピッチャーの肩肘の問題だな
あと、スタンド応援の生徒は選手よりキツイからここを考えないとダメ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 11:25:33.61ID:cF+r9/V40
この期に及んで同調圧力とか言ってる奴の知能が心配
周りの人間がかわいそう
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 11:26:22.80ID:FcU12z/S0
野球なんて犯罪者ルールを正当化したスポーツ自体相応しくないよね
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 11:27:41.41ID:K+9SKSGU0
>>10
>そのうち国会議員も感染者出まくりで、行政機構が破壊される。
国会は立法府だから行政関係ないだろw
だいたいにおいて、国会議員なんか行政の足を引っ張るだけじゃんw
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 11:33:39.68ID:DF/ovB2+0
これを機に甲子園の神格化やめるべき
夏は北海道か東北で分散開催すべき
日程変わらずに休みが増えるから選手の負担が無くなる
春も神格化ぶっこわすために関西利権の甲子園を取り上げて
九州で分散開催するべき
いい加減甲子園1球場でやることに疑問を持てよ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 11:55:32.08ID:vVK5lXeb0
もうずっと前からコロナ関係なく高校野球なんて廃止しろって言われてるじゃん
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 18:22:22.63ID:PBOg1QSc0
>>65
真夏の甲子園でやらなかったら
野球なんてレジャー競技と変わらんぞ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 19:23:46.13ID:Asn3XkA20
そんなにやきうをやりたいなら、誰にも迷惑がかからない竹島でやれ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 20:15:21.23ID:WJhavzNX0
そもそも野球、ましてやガキの甲子園大会なんて必要ねえよwww
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 20:20:59.01ID:0UJu3he70
いつも夏の甲子園を目の敵にした論調あるけど
同じ時期に高校の部活はもれなくインターハイやってるんだけど
サッカーの日程なんて基地外沙汰
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 20:26:13.96ID:/txE/D5/0
帽子を被る
半分は日陰で休める
給水が取りやすい

野球って炎天下の下やる為に作られたスポーツみたいだよな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 20:43:06.07ID:vVK5lXeb0
野球やってる国の中で最弱の日本で更に学生の低レベルな野球なんて野球ファンは見ないんじゃないのかな?
普段他の競技に向かって低レベルだから見る価値ないとか言ってるんだし
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 20:57:22.80ID:tq7lrGd40
>>1
なら夏の大会も中止にすればいいじゃん?コロナが終息してる保証は無いんだしw
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 21:42:47.51ID:SbXsFBOC0
あらためて春夏甲子園大お安全会
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 18:33:56.76ID:fMVTw67G0
同調圧力?
野球ライターはバカしかいないのか?
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 18:41:34.53ID:A9G0r5nD0
>>70
また被害妄想か
野球で特に問題視されてるのは連投による悪影響がはっきりわかってる投手の肘や肩の酷使の話
それ以外の選手の肉体的な疲労なんかはそこまで大きな問題となってない
インターハイの方は肉体的な疲労の問題なので投手の連投への批判とは別問題
また、お前が名前を出してるサッカーなんかは試合の時間帯、時間短縮、給水などの改善の動きがはっきりあるのに対して高野連は「昔からこうだから」とまるで改善の意識がない
改善に動いてるものと動かないもので批判の度合いが違うのは当然の話
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 18:42:32.69ID:UMXppRx50
本丸は夏の甲子園
バカ日新聞は地方予選前に終息宣言言いたいだろうな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 19:26:23.63ID:ypmzDJor0
同調圧力とか馬鹿じゃね
防疫として一律自粛は正しい
その方針に楯突いた高野連は解体でいいだろ
害悪でしか無い
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 19:54:00.39ID:RIaEjezK0
>>76
実際問題投手の投げすぎうんぬんってとこに留まらず、夏の甲子園を開催すること自体いかがなものかって話が国会でも取り上げられているからなぁ
あなたの指摘は間違ってないけど、問題の大きさを理解せずに注目度が高いってだけで甲子園を槍玉にあげる論調は間違いなくある
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 20:05:56.08ID:cxZ6ftko0
>>76
玉木雄一郎が言った夏の甲子園は暑いから別のとこでやろうよって提言は
投手の肩や肘の酷使の問題を念頭に置いた、他のスポーツの問題点と比較しても特に問題に感じた野球の問題点を改善するための提言だと思う?
自分には他のスポーツはよく知らないけどたまたま野球観たらなんかかわいそうだったし甲子園は注目度高いから発言したようにしか見えなかったんだが被害妄想かな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 21:06:17.03ID:fMVTw67G0
>>80
玉木氏は他のスポーツ界も詳しい
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 21:16:04.43ID:rhLmq4N60
アマチュアスポーツを仕切る団体はほぼ全て自分らの金儲けと権力のために
素人を利用しているだけだろ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 06:43:38.61ID:vkRRTjym0
>>1
結論は春夏とも高校野球は中止で良いと言うことかな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 06:51:47.85ID:76v5y+O80
2011年東日本大津波溺死祭りの時には他の全ての部活が大会中止する中で野球部だけは選抜強行開催した前例がある
今回中止したのはそれだけ重い意味があるということだろう
野球人がグズグズ言うのは違う断じて違う
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 07:19:35.48ID:qIXartbX0
>>76
休養日を設けて、3連戦以上にならないようにしてるが?
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 09:40:18.94ID:aqIVGXeC0
毎日新聞社は近頃またも業績悪化してんのか
高校野球のスポンサーをやるような状況じゃあないな、イメージアップ狙って撤退した方が大きな話題になって得だろ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 09:53:16.21ID:+cpKy9Kc0
>誰もが納得できる案などあるわけがない

アレも駄目コレもだめと散々批判しておいてこれが結論かよw
批判するなら何かしら提言してけや
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 09:59:54.32ID:Fe8uu0n90
ここはサカ豚の妬みカキコでいっぱいですね w
高校世代のプリンス初戦で観客3万人、決勝4万8千人集めてみろよ w
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 13:14:50.95ID:VBy1N8iv0
>>76
夏の甲子園では積極的な給水を勧めてるんだが?
何も知らないのに適当な事書くなよ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 14:14:37.71ID:nJD0N+dJ0
そんなにやきうをやりたいなら、誰にも迷惑がかからない竹島でやれ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 20:42:34.51ID:8nds/7zW0
>>90

選抜高校やきうが中止になって
何故かサッカーに八つ当たりする焼き豚

アホなのw
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 20:57:16.97ID:UBNDtXsn0
新聞売るための興行だから別に高校生が死んでもなんとも思わないよ主催者は
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 09:52:16.35ID:DKD+kTaS0
健康第一ならまずあの硬い球止めろよ

殺人ボールでやってて健康第一とかギャグで言ってんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況