X



【ドラマ】「ひまわりっ」アキコの母役は浅香唯、本人役に温水洋一・蛯原友里・永野
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001臼羅昆布 ★
垢版 |
2020/03/11(水) 16:43:38.71ID:lZ/J4kPM9
2020年3月10日 20:17
https://natalie.mu/comic/news/370597

東村アキコ原作によるTVドラマ「ひまわりっ 〜宮崎レジェンド〜」の追加キャストが解禁された。
主人公・アキコの母である林のり子役を浅香唯が演じ、温水洋一、蛯原友里、永野がそれぞれ本人役として出演する。
なお今回発表された4人は全員が宮崎出身で、到着したコメントではそれぞれが宮崎についても語っている。
原作の「ひまわりっ 〜健一レジェンド〜」は東村の地元である宮崎を舞台に、アキコが突拍子もない言動で周囲を困惑させる
マイペースな父親・健一1号と、植物に詳しい超天然な彼氏候補・健一2号に振り回されながらもマンガ家を目指す姿を描いたコメディ。
ドラマは5月中旬よりテレビ宮崎ほかにて放送される。

 温水洋一(本人役)コメント

初めてドラマ化の話を聞いたとき、「え!?宮崎が舞台のドラマを撮るの!?しかも連ドラ!!」と率直に驚きました。
でも東村さんの漫画が原作だと知って、コレはいける!!と納得しました(笑)
「ひまわりっ〜宮崎レジェンド〜」はとっても面白い宮崎らしさあふれるエピソード満載になっていますのでぜひ楽しみにご覧になってください!

 永野(本人役)コメント

僕、全然売れなかったんで宮崎人と認識してもらってなかったと思うんです。
しかも、1回しか会わないプロデューサーとかに渋谷出身ですとか言ってたんで(笑)、宮崎人として呼ばれて本当嬉しかったです。
東村さんもおっしゃてますけど、あの歴史的番組「さんさんサタデー」を生んだUMKのドラマに出させていただくということで、
何でもやらせてもらいますんで、お願いしマス!!

https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0310/drama_himawari_03.jpg
温水洋一

https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0310/drama_himawari_01.jpg
永野
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 16:44:44.22ID:3RsgQGH/0
浅香唯 マージャンプロは目指さないのか?
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 16:45:24.59ID:dzG3ilAr0
毛髪移植・植え付けとか、今時はありうるの?
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 16:46:27.81ID:lDpbRDyz0
宮崎県が生んだ三大スター

米良美一
おかずクラブオカリナ
永野
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 16:50:04.76ID:Nt62TrC20
これドラマ化すんのか
東村アキコの原作のテイスト再現できたの見たことないんだよな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 16:53:34.04ID:bE+Bxs6Z0
堺雅人は??
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 17:10:44.59ID:livd8p4i0
テレビ宮崎制作と言ってるが、東京に丸投げ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 17:28:08.83ID:MXC9OcAK0
>>16
それな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 17:28:52.67ID:M6xUF7hh0
九州といえば福岡の植民地佐賀と陸の孤島宮崎が寂れてるからな
でも佐賀は一年ぐらい前に
ゾンビランドサガというアニメが話題になり知名度がだいぶ上がったから
宮崎もそれと同じようなドラマなりアニメ辺りが話題になってくれればな
そこでこのドラマですよ
本当このドラマでもいいから
当たってほしい
宮崎県人はいつまでも
よだきい
とか言ってたらダメだぞw
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 17:30:21.68ID:odAR2vn10
永瀬正敏と堺雅人は?
今井美樹も
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 17:50:08.46ID:lVyFrGIp0
>>7
今のとんねるずにそんなパワーあらへんやろ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 17:55:31.01ID:xSvAV6RX0
>>8
連載当時サブキャラたちを「滑りキャラのピン芸人集団」と評していた人がいた

それに加えて、唯一の常識人枠であるヒロインがそいつらに対しいい意味で強く出られなかったのも駄目だった理由だと思う
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 18:03:24.49ID:0k5+0FSc0
この人のマンガってどれもこれも
周りの人間を小馬鹿にしてるのが滲むんだよ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 18:04:36.17ID:sIBgTa3R0
UMK以外でも放送するの
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 18:41:27.08ID:Dpt3GPNZ0
何でか知らんけどコミックス全巻買った
なぜか1巻にサインまで入ってる
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 20:04:04.58ID:bEEdNU2i0
>>35
俺もそれが最初に頭に浮かんだ
主人公が史上最高クラスの棒演技だった記憶しかなくて内容は全く覚えてないが
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 22:34:25.57ID:vyRQ7Jsb0
>>38
そのセリフ、初代と二代目じゃね?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 22:41:10.49ID:N6DCoNoR0
東村アキコは、最初の「きせかえユカちゃん」が
最高傑作だわ。あれは良いマンガだ。
あとのは適当というか手なりで手抜きな感じが
強すぎて・・・・
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 22:44:20.33ID:bPDGJzdM0
>>1
何故、芽郁さん苗字だけなの?
と思ってたらソッチかい
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 22:49:39.03ID:/h6JiDdy0
副主任は自分の中ではもたいまさこだったんだが、今はもう、ちょっと老けすぎか
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 22:51:33.01ID:/h6JiDdy0
>>43
自分はこの作品が一番好きだな
その後のオモニ泣いてますだのメロポンだのは、ただの劣化版だし
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/12(木) 00:14:31.31ID:tJTXvIkK0
俺も東村アキコの中ではこれが一番好きだな
こめかみにちんすこう押し当てて、とかこの頃が一番ギャグに切れがあったと思う
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/12(木) 15:53:37.78ID:wD5rABzX0
大分県だったら指原が出るだろうな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 01:22:23.44ID:dobIIRXi0
>>14
ウイング関先生て作者が丸ノ内線(?)の中で見かけた人らしいから
色々難しそう
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 01:24:03.71ID:dobIIRXi0
>>47
自分も
最初はあれだったがだんだんサブキャラが
出て来て暴走していって面白くなった
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 01:28:33.63ID:AoJg2tyl0
作中コント再現したら大惨事になりそうだけどどうなんだろ?
アレは漫画ならではのドタバタで笑えるだけだし
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 15:14:11.98ID:ntmfAscM0
永野は見たくない
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 16:04:07.96ID:iCNaPVor0
>>43
今読んでもめちゃくちゃおもしろい
続き書いてくれないかなぁと淡く淡く期待してたりする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況