X



【バスケット】Bリーグは14日から無観客でリーグ再開も 損失甚大…「『自主的に』が1番困る」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/03/11(水) 07:09:36.04ID:sYcfrbpS9
2020.03.10
https://www.daily.co.jp/general/2020/03/10/0013182270.shtml

 プロバスケットボールのBリーグは10日、都内で理事会を開催し、新型コロナウイルスによるリーグ戦の延期を受けて、今季のポストシーズンのフォーマットを変更を決めた。

 B1は当初4月23〜27日で行われる予定だった2戦先勝方式の準々決勝を5月6日か7日に1戦決勝方式に、5月1〜5日に行われる予定だった2戦先勝方式の準決勝を5月9日に1戦決勝方式に変更。準決勝は当初順位上位クラブのホームで行われる予定だったが、横浜アリーナへと変更された。ファイナルは当初5月9日に行われる予定だったが、11日へと後ろ倒しとなった。

 また、理事会では14日からのリーグ再開についても話し合われた。大河チェアマンはすでにリーグ終盤に差し掛かっていることから「我々はプロ野球やJリーグと違い、シーズン終盤。延期しても置き所がない。無観客か中止が(議論の)中心だった」と明かし、「なんとか試合をやっていきたい」と、無観客での再開を示唆した。11日に最終決定する。

 大河チェアマンは元銀行マンの経験から、今回のコロナウイルスのよる影響を「リーマンショック以上かもしれない」と話した。2月26日に、残りのリーグ戦をすべて中止した場合、B1、B2計36クラブの損失総額は最大で60億円と話していたが、無観客なら放映権料を確保できる。ただ、スポンサー料については「だいたいの場合は不可抗力条項がついていて、不可抗力の場合はスポンサー料は支払われるのではないか」としつつ「自主判断の場合は支払われない。政府の要請は“自粛要請”。これが不可抗力になるかどうか。『自主的に』というのが1番困る、という気持ち。(損失総額)60億が20億になるのか、50億で止まってしまうのか」と、率直に吐露した。
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 07:12:09.24ID:O7N3JP/p0
Z
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 07:14:42.58ID:5gewnwXF0
自主的になら政府要請なんか無視すりゃいいだろ。
どうせ補償なんかないんだから。
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 07:15:28.65ID:Fp1aDjiS0
>>1
あほ、やりたかったら自己責任、政府は自粛要請してます結果は自己責任って
金以外の面はすべてわかりきった結論だろ

要は関係者が金を取るか安全を取るか、難しい決断だろううが政府に頼るな馬鹿
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 07:19:08.69ID:StW66XTZO
秋春制だとパンデミックが直撃する可能性あるのか
やはり春秋制だな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 07:19:28.56ID:89IkIWMP0
>>1
どうせ政府が指示したら政府から金取るんだろ?
だったら政府からしたら自主的にやってもらうのが一番だわ
いやなら、やればいい
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 07:38:32.68ID:5k1e/eTY0
政府は自主的にって言ってるがスポーツ庁なり文科省なりから圧力かかってるからな

公益法人だしやったら絶対何かある
汚いやり方だよ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 07:55:19.27ID:5DZ2cJy60
>>4
それなんの為にある政府なんすか?
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 08:03:08.84ID:F7Dy+QTT0
>>4
自粛ってのは自分の意思でやるものであって
要請したら自粛にならねえんだよ
意味不明な言葉作るくらいならはっきり営業休止命令でも出せよ
拘束力のある指示を出せないなら100歩譲って営業休止要請と言うべき
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 08:03:28.16ID:sSS1dH2Y0
政府に頼るな!自己責任だろ!

じゃあ自己責任でやります

こんな時に何考えてるんだ!
政府の自粛要請に従えないのか!

わけわからんw
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 08:06:25.35ID:7N3vcD310
政府が強制的に命令したらしたで批判するんだろ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 08:35:49.75ID:lkcjo0ca0
ただの丸投げなんだよなあ
水際対策や初動対応の失敗を国民に尻拭いさせてるだけ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 09:33:51.77ID:wrkyhhPW0
こういう奴はやめろって命令されてたら自主的にしてくれれば良かったって100%言う
気にしなくていい
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 10:50:01.12ID:zFS6MC440
自主的とか言われると
安全厨と危険厨が揉めるから面倒臭いんだよね
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 11:14:59.81ID:Z7CpiCsD0
補助金貰ってるんだから、政府の意向通りに動かなきゃいけないんだよ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 12:23:24.11ID:biR3o7xL0
右肩上がりだったけど、まあバスケは底堅いし未来明るいから大丈夫だよ。野球の方が深刻ジジイばかりだし
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 12:46:43.11ID:9qW21hu+0
企業母体のチームは親会社の補填で何とかなるだろうけど
無いところはつぶれるんじゃね
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 12:49:34.24ID:bMJuUlt70
体育館種目のバスケットは諦めろよ
野球サッカーより遅らすくらいでないと無理
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 13:48:20.79ID:CNfb+S9+0
>>1
どーせチケットは無料でスポ小にバラ撒いてたんたから関係ないやろ。

あぁ、たかり相手のスポンサーが払わない場合を考えてんのか。
潰れちまえ。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 13:49:14.72ID:r88j8lMp0
所詮はB級リーグ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 13:50:00.31ID:ViWXGsy+0
屋内スポーツに客入れるのは当分無理だろ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/12(木) 06:11:48.10ID:I2FJm/9Q0
やるなら窓開けてやれば
無観客だしな
体育館の一階の座席とかわざわざ用意もしなくていいだろうからただの練習みたいな雰囲気になったりして
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/12(木) 06:57:24.46ID:x1pMJURy0
パンデミック宣言出たのに
無観客とは言え強行開催するの?
正気かよwww
猛抗議するわ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 21:00:55.45ID:Zdh35KPa0
しかしBリーグで無観客試合って
タイムアウトの時のチアのパフォーマンスとか
ホーム側がディフェンス回った時の
ディフェンスコールとかどうすんだろ。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 15:14:24.38ID:wt3qYEbt0
NBAみたいに感染者でたら即中止だろうに何でこのタイミングでやるんだ?
しかも室内密着競技なのに。
責任取れるのかよ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 15:14:59.37ID:wt3qYEbt0
頭おかしいと思う
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 15:27:41.21ID:yAuA9Uav0
無観客でも選手に感染者出たら一貫の終わりだけどねw
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 16:12:06.33ID:pT4Jurwk0
同じく欧州のサッカーもシーズン後半でも中止しているというのに。
相撲は感染者でても隠してそう
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 16:13:26.99ID:RmSXGx2W0
各々の業界が対策取って始めりゃいいんだよ
どいつもこいつも責任逃ればっかりで
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 16:16:18.93ID:rfDyXDco0
マイナー競技のカーリングですら女子世界選手権と今後のツアー大会の中止(女子は今シーズン終了)を決められたのに。
(日本開催の主要大会はほぼ終わってたが)
中途半端に入場料収入があるから困るのかな。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 16:34:07.99ID:PGYUsguv0
>>146
bjリーグは統合によって無くなって今はBリーグですね(正式名称はJPBLだったけか)
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 17:00:48.01ID:zDp2FnzJ0
>>40
責任逃れってか、見えない敵を防ぐなんて出来ないだろ。
人が死んでも良いという覚悟ならできるが責任なぞ取れない
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 17:06:21.44ID:x+nd6s7F0
>>42
世界選手権とかツアーなんて世界中の国々で入国拒否しまくってて開催不可能だろ
国内はやり方によっては無観客ならいける競技もある
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 17:08:51.82ID:QB9lwYhr0
新潟は体育館で感染拡大しまくってるのにようやるわ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 03:14:09.58ID:hLCxI1k60
レバンガに熱ある選手数名いて試合中止
さすがコロナのメッカ札幌やで…
もうレバンガは全試合中止で二部行き決定な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況