X



【サッカー】<Jリーグ・村井満チェアマン>NPBと異例タッグについて「我々の方から、NPB様の方に連絡を取らせていただいて」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/03/02(月) 23:35:44.14ID:g2ks5ui49
Jリーグと日本野球機構(NPB)は2日、都内で新型コロナウイルス対策に関する合同記者会見を実施。共同で「新型コロナウイルス対策連絡会議」を設立することを発表した。

日中韓では試合延期…ヨーロッパにも波及する新型コロナウイルスの影響はどこまで?

記者会見には、Jリーグの村井満チェアマンとNPBの斉藤惇コミッショナーが出席。そのなかで村井チェアマンはNPB側とコンタクトを取った理由を説明し、今後の方針についても言及している。

「NPBとJリーグという日本においては、いつもお客様に支えられている2つの団体が連携していくことを画期的なことだと考えています。スポーツのみならず、国民の皆様の脅威となっている新型コロナウイルに対して、連携して対応していく所存でございます」

「すでにJリーグでは、2月24日の政府専門会議のコメントの中に『この1、2週間が日本にとって大きな瀬戸際である』という表現をされていました。そして、我々Jリーグは3月15日までの試合を中断することを決定いたしました。我々の方から2月25日の時点でNPB様の方に連絡を取らせていただいて、我々の判断をお伝えしつつ、今後の連携を働いた次第です」

「スポーツには国民の皆様に夢や希望、活力を与えられる可能性があると信じています。一方で、大変多くのお客様をスタジアムに入れることもあり、国民の健康に対するリスクを持っていることも認識しています。今回、専門家の助言も頂いて、様々な角度から十分な検討を重ねて、政府の見解等を慎重に耳を傾けながら我々としても情報収集を進めていきたいと考えています」

3/2(月) 20:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00371049-usoccer-socc

写真
amd.c.yimg.jp/amd/20200302-00371049-usoccer
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 07:37:42.83ID:2knO2up10
>>210
その頃プロ野球もオープン戦やって客を入れていることを知ってるから

無観客にしたのは政府の自粛要請後
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 07:51:53.93ID:2knO2up10
>>212
サッカーだけを標的にしたID:6NN5jQjd0とそれに荷担する君が一番可笑しい。

野球とサッカーが手を携えたおめでたいスレで
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 12:16:38.52ID:aE3p24sF0
野球にすり寄ってきた玉蹴り

イニエスタみたいに逃亡する選手もいる
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 12:23:12.29ID:10mor7640
相撲がまず無観客で行ったわけで。

プロ野球までも無観客で公式戦に行くと
Jリーグが客入れてやるわけにはいかなくなる。

「やるのなら客をいれてやりましょう」というのが本音じゃねえのか?
一回自粛ムードで公式無観客をやると下手したらGWまで無観客が世の風潮になるからな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 13:56:56.42ID:8H4GkM520
>>212
プロ野球は有能無能の前にガバナンスという概念や共通認識が存在しないのが問題。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 13:58:22.55ID:FvIB0ISk0
最初から最後まで野球に花を持たせる感じで
かえって村井の有能ビジネスマン感がアップした
話も理路整然としてるしな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 14:00:16.82ID:v/kEhI4O0
野球って何で無能ばかりなんだろな
三木谷も野球に関わるのアホらしいだろな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 14:19:34.27ID:C5RMwp1s0
野球はON世代とか現役時代を見ていた世代が経営陣からいなくなってからが生き残りの勝負だろうな、いまは過去の遺産を食いつぶしてる感じだからな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 14:34:04.69ID:YVqHsaY/0
>>213
卑屈になるにも理由があるからな
みんな俺たち(普通の野球ファン、サッカーファン)みたいに
普通に友達に囲まれ、何人か恋人もできて
プライベートも充実しているとは限らない
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 16:08:08.60ID:A3pR+Ve40
税リーグなんて無観客試合でも問題ないだろ?
だってスタジアム費用負担は「入場料の5%」って広島市にバラされてるじゃん
つまり無観客ならスタジアム使用料もゼロ円に近いってこった

いつぞやの浦和レッズが無観客試合やってたけど
あれも埼スタの赤字幅を増やすだけの愚行でしかない
尻を拭くのは血税よ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 16:16:45.07ID:MI6lcOJg0
Jリーグはこれ以上の延期や無観客開催なんて致命的
体力の無いJ1下部〜J2J3クラブなんてバッタバタ倒れる
だもんでNPBにすり寄って予定通り再開しようとする魂胆
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 16:20:08.55ID:7FWReROm0
世間はセンバツの中止かどうかを気にしているようだが
実はJリーグ再開予定のほうが1日早いというw
サッカーファンはセンバツだけじゃなくJリーグも批判しようね!
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 16:37:53.24ID:1DPmeN590
そろそろ12日
Jリーグ開幕戦で感染した人がいたとしたら症状が現れるころだね
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 16:42:40.23ID:8H4GkM520
高校野球は性質上、延期も試合数削減もできない。
その上で、今年のセンバツの開催方針は基本的に今日の決定が全てだから、「中止にしたけどやっぱり日をずらして開催」という変更が出来ないのがつらい。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 17:27:40.16ID:bUDVTC5X0
選抜はやるにしても無観客だし2,3億の赤字被りそうだな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 18:19:24.05ID:WFD1PtBi0
>>230
毎日新聞みたいな大企業()がケツ持ちするからヘーキヘーキ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 18:48:54.39ID:o3ud5w0+0
野球関係者だけに任せてたら酷い結論しか出さないのが高野連でまた証明されてしまった
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 22:55:47.14ID:WyoUVrei0
野球にすり寄ってきた玉蹴り

玉蹴り界が無能なのが浮き彫りになった
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 23:03:19.14ID:1Ob433GL0
NPBに泣きついてきた税リーグw
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 23:52:38.11ID:DwAnpTvx0
ほら、チェアマンは焼豚!って発狂しろよw
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 00:19:41.43ID:oUhtydlC0
>>237
アホなの?
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 12:23:14.13ID:lUfkEn5K0
無能なJリーグチェアマン
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 12:25:49.25ID:VA7ngteD0
精神病患者が多いなこのスレ

野球とサッカーのNPBとJが手を携えたので豚とか税とか使って対立を煽ってる奴等が大義名分が無くなって火病発症してやがる。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 14:50:43.37ID:ixTBOK5y0
サッカーに介護してもらわないといけない野球は本当にダメだな、学生を危険にさらして強行開催しようとしてる高野連も含めて
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 15:49:50.97ID:2T5jtc3O0
単体じゃ何もできない税リーグ


野球もいい迷惑だわ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 21:15:09.88ID:ixTBOK5y0
要介護やきうw
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 21:18:13.86ID:hjTNRSfO0
再開はしたいがタイミングが難しいから
揃えた方が楽というところだろうな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 21:22:07.83ID:6LtBf0k90
互いにピンチだから協力出来ることは話し合って決めましょうってことだろ
野球が〜サッカーが〜って馬鹿じゃねーの
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/05(木) 22:52:11.02ID:cdmD9J7H0
税リーグ情けないな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 05:48:53.23ID:OfL4bLaE0
精神病患者が多いなこのスレ

野球とサッカーのNPBとJが手を携えたので豚とか税とか使って対立を煽ってる奴等が大義名分が無くなって火病発症してやがる。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 07:57:17.82ID:BzvpKAsH0
Jリーグは2月下旬リーグ戦開幕、12月初旬リーグ戦終了、
クラブによっては1月天皇杯、2月中旬にはACL予選リーグ戦開幕
ほとんどオフないし

一方、プロ野球は3月下旬開幕、10月中には全日程終了
最悪、プロ野球は1ヶ月くらいは後ろにずらせるけど

村井さんの「是非ともやりましょう」って
足並みそろえた強行突破の根回しなんかねェ?
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:48:34.51ID:rXNbnuum0
>>240
Eggが立てるスレはそうなる
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 13:08:24.50ID:DZo5JugF0
>>249
税リーグは3/18再開できても4節分試合してないし
平日のどっかに組み入れないといけない
プロ野球に強行突破させたいんじゃね?
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 15:27:59.42ID:DZo5JugF0
税リーグはチェアマンが放映権握ったりしてて強権発動できるけど
プロ野球はオーナー会議が実権握ってるし
NPBのコミッショナーってお飾りみたいなこんでしょ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 16:11:48.50ID:2lOpcAG60
>>256
ヘディング脳からくる妄想でしょうね

プロ野球とJリーグではその歴史や文化も異なるだけでなく、大会形式や試合頻度、日程なども一様でありません。
また試合の主催者やガバナンス体制も異なります。
すべての意思決定は、連絡会議で得た知見をもとに、それぞれが独自に行います。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 21:18:18.45ID:DS/Tw5oj0
村井さんも死なばもろともっていう精神なんだろうけど
そもそも日程きついのはJリーグだし
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 22:56:05.64ID:DbtZK9/J0
プロ野球から追い出されたホリエモンは税リーグアドバイザーじゃなかった?

ヘディング脳じゃ考えることもできないしな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 22:57:05.07ID:nUtDDwOq0
精神病患者が多いなこのスレ

野球とサッカーのNPBとJが手を携えたので対立を煽ってる奴等が大義名分が無くなって火病発症してやがる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況