X



【映画】『ソニック・ザ・ムービー』の全米興収が1億ドル、世界興収が2億ドルを突破!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/02/24(月) 08:43:13.26ID:r7cHGIxm9
HIHO NEWS
@eigahiho
SEGA『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』映画化『ソニック・ザ・ムービー』の全米興収が1億ドル、世界興収が2億ドルを突破!
全米オープニング興収で5800万ドルを稼ぎ出し、ゲーム原作映画歴代1位のデビューを飾っていた

https://boxofficemojo.com/release/rl4244997633/
https://deadline.com/2020/02/sonic-the-hedgehog-call-of-the-wild-birds-of-prey-coronavirus-korea-global-international-box-office-1202866323/
#HIHOnews

午前6:58 · 2020年2月24日·Twitter Web App
https://twitter.com/eigahiho/status/1231699824086413312?s=20
https://pmcdeadline2.files.wordpress.com/2020/02/sonic-1-e1581954785533.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 11:25:03.16ID:cz6WFK+w0
世界じゃマリオ以上の知名度と人気なのに
日本じゃやった事がない人ばかりって逆に凄いよね
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 11:25:05.71ID:HL0XUELr0
北米人気は凄いけど世界トータルだとピカチュウ越えは無理っぽいかな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 11:25:31.40ID:D+GHbNN10
天気の子と比較して売上はどっちが上なの?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 11:29:32.03ID:6jg/l4+B0
これはかつてのセガオタとしては見ないとな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 11:29:52.59ID:ODxfGxsl0
フィリックスザキャットのぱくりみたいなもんだし
見た目アメリカ人には受け入れやすいだろ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 11:30:48.60ID:FQczjNuG0
アメ人はソニック大好きやな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 11:33:10.03ID:8FMlWvV60
>>151
FFと比べるならオーバーウォッチとかフォートナイトのデザインやろな
フォトリアルCGは欧米と競い合う壇上にすら立ててないから
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 11:33:11.60ID:6/xbOwdy0
>>1
音楽はドリカムの人なんだろーな?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 11:33:57.14ID:FQczjNuG0
>>17
最初のはすっげー肌触り悪そう
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 11:35:52.99ID:ODxfGxsl0
>>159
わかったわかったw
かわいいや美人に描くセンスのこといってるのに
そういう方向にすりかえられてもね
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 11:36:54.06ID:npy0dmab0
原作ゲーム群の音楽使われてんの?原作の音楽使われてたらテンションあがるんだけどな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 11:39:07.02ID:1MD8cMO30
アレックスキッド「よくやったソニック。これからも精進しろよ」
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 11:39:39.50ID:W6AgxQNE0
ゴジラは結局赤字か
ジャップ系映画で一番の成功になれるかな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 11:40:48.40ID:5cTxUV2AO
子供しか観ないような映画だけど向こうも懐古厨の中年がメイン層なんだろう
まず今の子供はソニックなんか知らんよな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 11:41:42.06ID:uZRvuoeb0
>>153
マリオ以上は無いな

やはり現役でカート乗ってるマリオおじさんの知名度はケタ違い
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 11:43:55.93ID:5JqY7nhi0
>>167
普通に知ってるだろ
アニメとかグッズとかも広く展開してるし
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 11:44:38.02ID:uZRvuoeb0
>>157
ミッキーマウスがフィリックスの直接的なパクリやからな

年代を考えたらソニックはあんまり影響を受けてない
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 11:45:39.83ID:d8Q4f6Eq0
>>167
日本もそうだけど子供を映画に連れて行くのは親だから
親が見知ってるってのは大きいと思うよ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 11:47:15.90ID:3EIo2oPo0
>>154
ピカチュウは中国で大ヒットしたからな
ソニックも中国次第だが元の知名度と今の中国の状況でどこまでいけるか
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 11:47:29.22ID:0c/PG2Ju0
それよりシャイニングフォース3 のリメイクまだかよ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 11:48:10.71ID:ODxfGxsl0
>>171
ディズニーがソニック訴えないのもそこなんだろうか
訴えたらてめーもフィリックスのって総つっこみくらいそうだからw
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 11:49:02.50ID:8FMlWvV60
>>162
え?そのセンスのこと言ってるんだが
大体具体例1つも上げてないじゃんこっちはめちゃくちゃ分かりやすいメジャーどころ挙げたのに
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 11:49:31.71ID:uZRvuoeb0
>>47
カネ

この映画の制作費は100億円近い
これでもこういうCGアクション映画では安い部類だからな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 11:50:51.09ID:ODxfGxsl0
>>178
はいはいわかったってw
外人同士ですら日本のほうがセンスあるといってるんだし
君は君で外人がスゲーでいいんじゃないのw
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 11:50:56.26ID:hikWQz2b0
すごすぎひん?
そもそもゲームキャラって理解してないやつのが多そうだけどw
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 11:52:12.12ID:AiszT8gc0
>>176
それよ
高橋が生きてる間にやれ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 11:52:46.69ID:5JqY7nhi0
>>177
訴える要素なんもないだろ
こんなのでパクリとか言われたら何も作れないわ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 11:53:15.72ID:uZRvuoeb0
>>178
日本人はアメリカ人のリアルタッチを真似できても
アメリカ人は日本人の絶妙なデフォルメのセンスを真似できないからな

オーバーウォッチもフォートナイトも
ストリートファイターゼロシリーズのセンスには勝ててない
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 11:58:20.61ID:5JqY7nhi0
>>185
真似できないんじゃなくて真似してないだけだろ
フォートナイトとかアメコミとかの世界観に日本のデフォルメ萌えキャラが出たら変だし
そういうのの需要がそこまでないってだけ
作ろうと思えばアジア系のクリエイター雇えばいいだけだし
日本の萌え風のテイストもったキャラで欧米で通用してるのは初音ミクくらいのものだぞ
初音ミクも萌えの対象というよりはファッションアイコンとか可愛いマスコット的な受け入れられ方だし
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 11:59:36.77ID:8FMlWvV60
>>180
おいアニ豚お前アバウト過ぎるんだよ
海外のフォーラムってなに?そりゃ和ゲーファン多いし絶賛する奴だっているだろ
あと外人スゲーなんて言ってないが?何妄想でしゃべってんだよきもちわりぃ・・・
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 12:00:35.10ID:FQHVxIfS0
ネズミ一匹に惨敗のアカデミー作品賞()
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 12:01:30.48ID:TJ2Crq8L0
>>182
日本のゲームキャラクターってアニメ的なんだよなアニメデザイン
対して海外のキャラはリアル寄り まぁ最近は海外もオーバーウォッチのDIVAやらコノコやらアニメキャラでも可愛いけどね
ていうか一つ間違ってる左の画像にいるサイレントヒル3ヘザーはコナミ日本のキャラクターだ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 12:02:22.23ID:5JqY7nhi0
>>192
でも今はソニックの方が勢いあるな
マリオが同じような映画を作ってもこれだけ大ヒットしたかは怪しい
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 12:04:45.84ID:ODxfGxsl0
>>190

なんでこんなに顔真っ赤になってむきになってんだw
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 12:05:23.37ID:CeNlmHPt0
>>195
まず大きな違いがあるマリオは喋れないが ソニックは超イケメン態度だし喋れるからな その点でマリオは映画化しにくい
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 12:08:51.85ID:SItT46S80
やっぱり東京五輪の開会式はソニックメインがいいな
あのbgmが流れるだけで会場中が盛り上がる
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 12:09:24.83ID:ODxfGxsl0
>>182
やっぱ洋ゲーは総じてブサだなw
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 12:10:42.14ID:5bR0mRxo0
>>14
そもそもマリオは任天堂のゲームの主人公になることが多いだけで
キャラクターとしての人気はそんなにない
↓こっちのほうが納得感ある

マリオより好きな任天堂キャラは?
https://ranking.goo.ne.jp/column/4793/
1位 カービィ
2位 ヨッシー
3位 リンク
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 12:11:30.87ID:5JqY7nhi0
>>197
ソニックのこの映画ははポケモン抜きそうな勢いだぞ
今のマリオでここまでのヒット映画を出せるか?
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 12:12:01.05ID:0pMw1AMr0
全米では韓国映画の方が流行ってるよ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 12:12:38.65ID:/DojDQvx0
マリオソニックピカチュウキティちゃんは海外でも有名なの知ってるけど、このメンツの中でソニックは国内人気が一番劣るよね。でも海外ではもしかして一番人気があるの?
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 12:18:43.67ID:nDy6AbKv0
ソニックはソニックの仲間たち個性に関係や敵やソニックの世界がしっかりしてるしソニックは喋るしカッコいいしキャラクターや個性がはっきりするけど
マリオはあやふやじゃん喋らないしなんかキャラクターがふやふやで世界もふやふやではっきりしない ただそこが良いんだろうけどねマリオの良さで
だから単品キャラ人気だったら個性がはっきり出てるソニックの方が人気あるんじゃないアメリカ海外で
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 12:21:50.02ID:/DojDQvx0
>>97
バービーとか絶対日本の女児には受けないだろうなって顔立ちしてるよね。
逆にアメリカの女児から見たらリカちゃん人形ってどう見えるんだろう?子供っぽすぎるって感じるのだろうか。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 12:24:20.85ID:5JqY7nhi0
時代の流れとかトレンドとかもあるわな
ソニックはそういう波に乗ってる感はある
今の荒れた世界にはクールなキャラの方が受けるんだろう
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 12:25:28.01ID:1MD8cMO30
海外でソニックが日本人が思っている以上にかなり人気があることを否定しているわけじゃないぞ
でも人気や知名度でマリオより上と言われると流石にそれはないし逆に海外でのマリオ人気をなめてるだろ

ちなみに俺は昔セガ派だったからな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 12:31:50.80ID:qdMMmC+o0
名探偵ピカチュウ 全世界興収4.3億ドル
ランペイジ 全世界興収4.2億ドル
プリンス・オブ・ペルシャ 全世界興収3.3億ドル
トゥームレイダー(2018) 全世界興収2.7億ドル
アサシン クリード  全世界興収2.4億ドル
バイオシリーズ 全世界興収1〜3億ドル
モータル・コンバット  全世界興収1億ドル
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 12:34:24.02ID:LHR/FoYk0
マリオは可愛い 任天堂キャラは可愛い
ソニックキャラはかっこいい  でもテイルスは可愛い
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 12:34:37.85ID:0yc7e4Yj0
さすがはNYのケネディ空港の倉庫を日本から空輸されたジェネシスで一杯にしたソニックさんやな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 12:36:14.42ID:1MD8cMO30
>>213
歴代200位にまで入れるかな?

195  The Simpsons Movie  5.364億ドル  2007
196  レヴェナント:蘇えりし者(The Revenant) 5.330億ドル  2015
197  MEG ザ・モンスター(The Meg) 5.302億ドル  2018
198  シュガー・ラッシュ:オンライン(Ralph Breaks the Internet) 5.293億ドル  2018
199  モンスター・ホテル3(Hotel Transylvania 3: Summer Vacation) 5.286億ドル  2018
200  ボス・ベイビー(The Boss Baby) 5.280億ドル  2017
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 12:42:00.30ID:qdMMmC+o0
>>212
ソニックはアニメシリーズが多くて世界で配信されてる
アドベンチャーズ・オブ・ソニック・ザ・ヘッジホッグ(1993〜1996)
ソニック・ザ・ヘッジホッグ(1993〜1995)
ソニック・アンダーグラウンド(1998〜1999)
ソニックX(2003〜2006)
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 12:47:00.32ID:vt0tagkD0
うーん…予告編見たけど、中味はキャラ変えただけで話は良くあるパターンじゃね?
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 12:53:30.22ID:5JqY7nhi0
>>212
今の時代の流れや勢いがソニックにあるといってるだけでマリオの偉大さを否定してるつもりはない
数十年スパンで見ればマリオの方がソニックより上だろう
でも今、マリオが同じように映画を作ってもソニック以上にヒットを飛ばせたとは思えない
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 12:55:41.84ID:/qrUWx0M0
>>190
きっしょww
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 12:56:38.06ID:5JqY7nhi0
>>220
基本的には子供向け映画なんだし捻ったシナリオにする必要ないからな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 12:58:45.60ID:zIatyBbp0
ゲームの出来なら2D3D共にマリオが圧勝だが
アクションを映像にするとソニックは無茶できそうボールだし。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 12:59:49.73ID:vt0tagkD0
まさかジム・キャリー出てるとは思わなかった
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 13:09:46.64ID:tYrDevdc0
日本猿が子供だましのゴミゲームで勝ち誇っててワロタ
お前ら生きてて恥ずかしくねえのか
アメリカ人様が作ったアメリカ映画だ
日本のゴミクズ実写ではパラサイトの足元にも及ばないからって
さっさと死ねよゴミ民族
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 13:11:29.49ID:0pMw1AMr0
ガチ映画には韓国の相手にならないよ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 13:18:04.02ID:0c/PG2Ju0
セガサミーフェニックスの近藤さんをゲーム化しろよ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 13:20:23.47ID:ODxfGxsl0
パラサイト超えちゃだめだよ
せっかく気持ちよくあちらさんホルホルしてたのにw
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 13:20:56.40ID:tYrDevdc0
日本のゴミ映画では永久にアカデミー作品監督は取れないww
アメリカ様に頭下げてゴミゲームの映画作ってもらうのが限界
惨めすぎるだろゴミ民族wwwwwwwwwww
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 13:21:20.94ID:+vZabnv40
皇族を愛する底辺配管工の甲高い声をしたおっさんよりマシ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 13:35:48.53ID:FQHVxIfS0
チョン嫉妬すんなってw
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 13:39:28.33ID:1HvCQqjJ0
>>17
左はホラー映画やん
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 13:40:38.33ID:OJRHVZgK0
>>163
無敵になったときのBGMが好き
2のスーパーソニックに変身するときのイントロもいい
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 13:42:02.96ID:An9rd13a0
娯楽作で敵役はジムキャリーだし、何も考えずに子供連れて観られるからな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 13:42:58.42ID:MTW3+czo0
3Dアニメだろうけれども、加えて3D映像でみてみたい(「ズートピア」3Dのように。3Dのジュディ・ホップスはもふもふしてた)。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 13:45:20.61ID:QTe3/Ngn0
>>206
アカデミー賞プロモーションがあっても
週末興収がソニックの10分の1なんだがw
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 13:46:06.27ID:+pz1+54T0
アメリカじゃジェネシス(メガドラ)時代にソニックはマリオと同等以上の人気キャラだったんだよな
サターンでソニック出してればアメリカでプレステに勝てたんじゃね
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 13:47:13.67ID:QTe3/Ngn0
>>235
なぜチョンは
民族の闇を描く事でしか人様から評価されないのかw

■大韓航空がパラサイトの機内放映を禁止「韓国のネガティブなイメージを与える内容」
https://www.recordchina.co.jp/b781999-s0-c30-d0135.html
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 13:50:32.76ID:tYrDevdc0
>>242
こいつバカだろ
ソニックはアメリカ映画
邦画の実写のゴミカス映画でパラサイト超えてみろよw
まあ永久に無理だろうけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 13:51:45.83ID:dgDxUpVS0
>>67
上映館数が出てない点で一切比較に値しない
しかもパラサイトは公開からどんだけ経ってると思ってんだ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 13:52:36.38ID:+pz1+54T0
>>61
ロビー工作チョン映画をあっさり抜いてて草
アメリカ人からしたらどうでもいい外国の格差社会映画がアカデミー賞とか不自然にもほどがあるからな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 13:52:43.95ID:An9rd13a0
このスレにパラサイトすんなよw
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 13:53:02.96ID:QTe3/Ngn0
>>245
火病www

チョン映画なんて別に流行ってないという事実を教えてやっただけだがw
武漢肺炎は下朝鮮でチョンデミックを起こしてるけどなw
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 13:53:20.04ID:9sUDeG1i0
作り直しも最初から決まってたプロモーションじゃないかと思えてきた
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 13:53:46.65ID:W6AgxQNE0
>>246
そもそも韓国語映画で
腐したトランプに皮肉で字幕読めないからだろってのがあるくらいだしな
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 13:53:52.54ID:8U3sGtfH0
ソニック棒でパラサイト叩いても天気の子の大コケはなかったことに出来ない…
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 13:54:49.00ID:+pz1+54T0
メディアやネット上と現実の人気が乖離しすぎというチョンの様式美
パラサイトも例外ではなかったかww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況