どのみち
イノベーションの主導権ってアメリカや中国が握っているから
日本の中高年がいくら保守的でも
AI声優の分野に関しても導入は進む感じだろうね

日本人は臆病だからどうしても他人の仕事をつぶせないからね
その臆病さが経済の停滞にもつながったわけだが

アメリカなんて音楽産業ぶっ潰しても
コンテンツのプラットフォームを握ったからな
VODの普及でレンタルやセルDVDでとんとんにしていた邦画は
赤字連発で悲惨なことになっているみたいだしね

日本人にハングリーさがないというのはこういう部分も指している