X



【音楽】米ビルボード誌「2010年代のロック・ソング チャートTOP50」発表 「これはロックではない」「ロックは死んだ」との反応も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/12/31(火) 15:11:34.14ID:ocQ+q81z9
http://amass.jp/129767/

米ビルボード誌は、この10年間に収集されたチャートデータに基づいた「2010年代のロック・ソング チャートTOP50」を発表。イマジン・ドラゴンズ(Imagine Dragons)がTOP3を独占(「Believer」「Thunder」「Radioactive」)。またトゥエンティ・ワン・パイロッツ(twenty one pilots)もTOP10内に3曲ラインクインしています。

ツイッターでは「これらはロックではない」「ロックは死んだ」「一般大衆は非常に失望的な嗜好を持っている」といった投稿もありますが、米サイトstereogumなどは、2010年代のロックを明確に反映しているとも伝えています。

■Billboard Top 50 Rock Songs of the Decade:

01. Imagine Dragons – “Believer”
02. Imagine Dragons – “Thunder”
03. Imagine Dragons – “Radioactive”
04. Panic! at the Disco – “High Hopes”
05. The Lumineers – “Ho Hey”
06. Twenty One Pilots – “Heathens”
07. Walk the Moon – “Shut Up and Dance”
08. Portugal. the Man – “Feel It Still”
09. Twenty One Pilots – “Ride”
10. Twenty One Pilots – “Stressed Out”
11. Bastille – “Pompeii”
12. Hozier – “Take Me to Church”
13. Imagine Dragons – “Natural
14. AWOLNATION – “Sail”
15. Lorde – “Royals”
16. Foo Fighters – “Rope”
17. Fall Out Boy – “Centuries”
18. The Black Keys – “Tighten Up”
19. Foo Fighters – “Walk”
20. Imagine Dragons – “It’s Time”
21. Imagine Dragons – “Whatever It Takes”
22. Rise Against – “Savior”
23. Imagine Dragons – “Demons”
24. Stone Sour – “Say You’ll Haunt Me”
25. X Ambassadors – “Unsteady”
26. lovelytheband – “Broken”
27. Elle King – “Ex’s and Oh’s”
28. fun. – “Some Nights”
29. The Dirty Heads feat. Rome – “Lay Me Down”
30. MUSE – “Uprising”
31. Lorde – “Team”
32. Passenger – “Let Her Go”
33. X Ambassadors – “Renegades”
34. Vance Joy – “Riptide”
35. The Black Keys – “Lonely Boy”
36. Paramore – “Ain’t It Fun”
37. Coldplay – “A Sky Full of Stars”
38. Of Monsters and Men – “Little Talks”
39. American Authors – “Best Day of My Life”
40. Neon Trees – “Animal”
41. Foster the People – “Pumped Up Kicks”
42. Lil Wayne, Wiz Khalifa & Imagine Dragons With Logic & Ty Dolla $ign – “Sucker For Pain”
43. Bush – “The Sound of Winter”
44. Fall Out Boy – “Uma Thurman”
45. Mumford and Sons – “Little Lion Man”
46. Panic! At the Disco – Hey Look Ma, I Made It”
47. Capital Cities – “Safe and Sound”
48. Linkin Park – “Waiting For the End”
49. Disturbed – “The Sound of Silence”
50. The Lumineers – Ophelia”
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 15:14:24.41ID:vj+IDNNW0
キミとはちょっと違うんだけどね。
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 15:15:16.77ID:5WMUHymZ0
というより洋楽も21世紀になってからろくなのがないからな
だからいまだクイーンなどがもてはやされる
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 15:17:17.79ID:lziDdDz10
>>4
J-POPは織田哲郎に始まり
織田哲郎で死んだ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 15:18:13.28ID:lw0F/nXX0
部門別になってんのか
そこまで分ける必要あるのか
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 15:19:52.34ID:I1ZmlDZm0
個人的今年の10曲(順不同)
・ポストマローン/サークルズ
・PATD/ハイホープス
・KREAM/シーザライト
・ショーンメンデス&カミラカべロ/ハバナ
・マーティンギャレックスftパトリックスタンプ/サマーデイズ
・クィーン/ボヘミアンラプソディ
・OneOKROCK/スタンドアップフィットイン
・あいみょん/真夏の夜のにおいがする
・ビリーアイリッシュ/バッドボーイ
・カニエウエスト/ゴッドイズ

次点
・オフィシャル髭ダンディズム/プリテンダー
・King Gnu/飛行艇
・ウィーザー/アフリカ
・ビッケブランカ/サヴァ?
・米津玄師/馬と鹿
・サムベンショー/チャーチ
・クリーム/ホワイトルーム
・Bz/兵走る
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 15:20:17.57ID:i6tdwKE40
安心しろ日本の音楽シーンは死体が腐食している
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 15:20:22.44ID:GtR0HfgA0
もうロックでやる事なくないか
常に革新を求め続けるアメリカの音楽界でロックが廃れるのはしょうがない
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 15:21:48.61ID:zDWYXI/a0
こういうのにクリスチャンロックって何故か入らないよね、スキレットとか
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 15:23:20.81ID:EdAGqo0G0
これは単にロック専門ラジオを集計しただけだろ
アメリカのロック専門ラジオなんていつの時代もこんなもんだよ
メジャーレーベルの保守的な売れ線しか流れない
2010年代に限ったことじゃない
日本と違ってアメリカはラジオが一番保守的で醜い
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 15:26:59.27ID:GAjKL+QU0
イギリス音楽が弱くなったのがロック一大事なんじゃないの?
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 15:28:27.24ID:m7mP03eJ0
ロックはとっくに死んじゃったし
ヒップホップももはや死んでる
てか商業音楽自体が廃れまくってるから
今の時代売れセンヒットチャート音楽を売り捌くので精一杯の状況
SOULとかマニアックなクラブ系ミュージックなんかはとっくの昔に淘汰された
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 15:29:32.94ID:zDWYXI/a0
まあ大部分はロックと言えなくもないけど、Lordeはドリームポップだろ
Paramoreはインディポップだろ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 15:30:27.54ID:GAM+hwB30
エモなの
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 15:32:39.04ID:8ahEiaNZ0
アイドルとアニメばかりのキモヲタワールドよりマシだろ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 15:40:20.50ID:l+oe9o/N0
だって、俺らが知ってる人気バンドだって全部、
90年代までのだろ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 15:44:47.64ID:m7mP03eJ0
>>23
だってストロークスなんて完全に懐メロサウンドだったし
CDが売れなくなって以降はポップ要素を取り入れて大衆に媚びまくらないと売れなくなったし
今のバンドはロック好きが求めてるものとは程遠い存在になってしまってる
またマルーン5みたいなポップバンドでも大味になり過ぎてとても聞けたもんじゃない
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 15:47:47.29ID:6m2hNGjq0
ロックってジャズ並に浮ついたジャンルだし一スタイルにしがみつく意味が分からない
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 15:50:13.29ID:iIRs2ZG20
RIAAで公式認定された2010年代のUSアルバムセールス

400万枚〜
TWENTY ONE PILOTS BLURRYFACE 4x Multi-Platinum 4 Million トゥエンティ・ワン・パイロッツ(ロック)
CHRIS STAPLETON TRAVELLER 4x Multi-Platinum 4 Million クリス・ステイプルトン(カントリー)
BRUNO MARS UNORTHODOX JUKEBOX 4x Multi-Platinum 4 Million ブルーノ・マーズ(ポップ)

300万枚〜
THE LUMINEERS THE LUMINEERS 3x Multi-Platinum 3 Million ザ・ルミニアーズ(ロック)
MUMFORD & SONS SIGH NO MORE 3x Multi-Platinum 3 Million マムフォード・アンド・サンズ(ロック)
MAROON 5 V 3x Multi-Platinum 3 Million マルーン5(ロック)
TRAVIS SCOTT ASTROWORLD 3x Multi-Platinum 3 Million トラヴィス・スコット(ヒップホップ)
KENDRICK LAMAR DAMN. 3x Multi-Platinum 3 Million ケンドリック・ラマー(ヒップホップ)
THE WEEKND STARBOY 3x Multi-Platinum 3 Million ザ・ウィークエンド(R&B)

まだまだロックが売れているアメリカ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 15:50:44.27ID:Ljg1w3uC0
全ての音楽が死に掛けているが正解
定額制サービスのせいでCDを買うどころか曲を買うという発想すらなくなったからな
違法ダウンロード全盛期の方が音楽業界は儲かっていたのに
違法ダウンロード憎しでストリーミング始めたら前より損してんだからバカとしか言いようがない
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 15:50:59.42ID:oKLQl0es0
>>1
>27. Elle King – “Ex’s and Oh’s”

ビリビリきそう
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 15:51:52.73ID:xrlSvp700
イマジン・ドラゴンズという無名のロックバンドがTOP3
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 15:52:52.16ID:7fyps93Y0
社会風刺してないとロックじゃ無いんだろ?もうそんなめんどくさい音楽どうでもよくね?
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 15:56:28.59ID:TIBf8A/b0
>>28
たしかに
今ほんとアマゾンで全部聞けちゃうからな
聞き手にとっては本当ありがたい時代になった
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 15:58:42.05ID:FhjpNvdg0
>>5
日本じゃどう足掻いても売れないんだからレーベルも広告代理店も洋楽売り込まないだけでレベルが下がってるわけではないと思うが
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 16:00:04.07ID:YtoXmO1X0
band maidは入ってねーのか?
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 16:04:38.08ID:rN+MmtJL0
2000年代のアメリカのロックチャート(ラジオエアプレイ)は
ニューメタル、ポストグランジ、ポップパンク等ラウドロックばかりだったのが
10年代前後からインディーロック/ポップロックばかりになったのはどんな業界の力が働いたんだろう
00年代はリンキンパーク、ニッケルバック、グリーンデイ、フーファイターズみたいなのが圧倒的に強く
コールドプレイ、キラーズ、ストロークスあたりはラウドロック中心のロックチャートではイマイチだった
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 16:07:58.02ID:0EVSRRvt0
【悲報】ニッケルバック兄貴1曲も入らず
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 16:09:25.85ID:6m2hNGjq0
>>28
違法は擁護できないが買わない人は幾ら安くした所で買わないし客になり得ないからなぁ
ストリーミングは曲の管理面としては最適解でも商売としては現状では失敗
今後業界がどう軌道修正していくかが見所
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 16:17:12.11ID:w4u+JPVl0
イマドラとか21パイロッツ好きだけど確かにロックではないような気がするな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 16:27:19.60ID:rN+MmtJL0
>>1
00年代のビルボードロックソングTOP10
1. The White Stripes - Seven Nation Army
2. Red Hot Chili Peppers - Californication
3. Foo Fighters - The Pretender
4. Queens of the Stone Age - No One Knows
5. Linkin Park - In the End
6. Audioslave - Like a Stone
7. Green Day - Boulevard of Broken Dreams
8. Staind - It's Been Awhile
9. 3 Doors Down - kryptonite
10. Kings of Leon - Sex on Fire

Top 10 Billboard Chart Topping Rock Songs of the 2000s
https://www.youtube.com/watch?v=s0ONN5H3wqI
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 16:29:51.38ID:zDWYXI/a0
今、昔ながらのストレートなアメリカンロックやりたい人たちってカントリーに逃げてる気がする
テイストだけほんのりカントリーにして、普通のロックやってる気がしてならない
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 16:31:04.93ID:p5SEQ5LT0
>>4
なんでK-POPERがファビョってんの?
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 16:38:12.38ID:/R7fgXy40
何このイマジンドラゴン贔屓
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 16:39:37.61ID:tSrp95oW0
そりゃアーティストが色々新しい試みやってもリスナーがあれも違うこれも違うだもん

別ジャンルとの交配もレベルミュージックとしての地位もヒップホップに持ってかれてる
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 16:41:53.18ID:oKLQl0es0
イマジンドラゴンw名前がクソださい
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 16:43:04.33ID:FGUD6+Lb0
’10年前後までよくヒット出してたAll American RejectsとかMatchbox20、
イギリスだけどKEANEとか出てこなくなっちゃったな。解散したんだっけ。
あとガレージロックのホワイトストライプスとか。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 16:43:12.38ID:HBnLGVNG0
ステラドネリーみたいなのがたくさん出てくるといいんだけどなあ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 16:47:20.34ID:aulyJVP30
>>1
フー・ファイターズとかブラック・キーズはロックだけど
あとはダンスかポップだわな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 16:50:16.76ID:yUdj2M0N0
メキシカンロック(橋幸夫)は?
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 16:54:22.96ID:hTDAlxwR0
音楽が若者の代弁や共感するものじゃなくなったんだよ
旧世代の概念で言ったらユーチューバーのがよっぽどロックだろ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 16:54:44.80ID:ThmtGwBB0
43位にブッシュがいる時点でお笑いランキング
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 16:54:49.44ID:WXSIai+s0
新しいヘボ曲なんか無視して、
山ほどある良い曲聞けばいい
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 16:55:44.26ID:pfVYN0di0
>>56
ストライプスは解散した
J・ホワイトはラカンターズでマイペースに活動してるね
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 16:55:59.77ID:8Lb8XR8i0
ロックとは?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 16:59:41.64ID:hbTwj59N0
レニー・クラヴィッツが「ロックンロールは死んだ」と歌ってから何年経ったと思っているんだ
https://www.youtube.com/watch?v=yw8_5OYKQNA
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 17:00:26.62ID:Y96DPjZV0
YouTube以降ゆっくりみんな死んでる。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 17:02:45.43ID:dXILirGW0
かなり前に死んでゾンビ化したJ-POPからしたらw
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 17:02:47.23ID:IofhZryj0
black keys好きだなぁ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 17:06:05.75ID:GtR0HfgA0
歌手って大変だよなぁ、先人がやってきた事はもうできないんだから
どんどんやれる事が減ってくる
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 17:06:46.72ID:grBjgYMm0
こいついつも死んでるな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 17:08:03.13ID:Zaxf4CZU0
>>20

グモやろ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 17:09:44.79ID:rN+MmtJL0
このチャートのやつもJ-POP基準からすればたいていロックだよ
日本では髭男やいきものがかりまでロックバンドと言う邦ロック厨いるから
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 17:11:41.47ID:Zaxf4CZU0
アリアナグランデのFocusとかよい
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 17:12:26.06ID:Zaxf4CZU0
髭男爵ってだれ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 17:17:10.26ID:mS95bI1t0
>>2
コミックバンドがウケ狙いでやってそうな曲だな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 17:17:33.07ID:l9eAi7Ri0
今時いちいちリハして機材揃えて
拘ってレコーディングとか金かかりすぎなんだよ
そんな金あるなら宣伝費にかけた方が儲かるだろが

だから死んだって話
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 17:18:38.43ID:J8p3s1aI0
友達がバンドやってるから見に行こうと誘われて
どういうバンドって聞いたらロックってやつって言われて
あー時代が終わったんだなと思ったわ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 17:24:52.48ID:obdOlPTU0
Portugal. the Man は8位の曲だとJPOPでいうと「ヒゲ男?」って感じだし
実際本当にヒゲ生やしたおっさんたちだけど
ライブの動画みたら多人数編成のゴージャスな感じのロックだったわ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 17:26:58.84ID:z5q3Bzpj0
Imagine Dragons ってのつべで見たけどロックか?
あれラップじゃないの・・・?
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 17:27:41.89ID:u92SBT+I0
>>15
おれも
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 17:28:30.61ID:2fNFc4m80
>>86
21パイロッツ、パニックもそうだけど、バンド形態ってだけだからやってるのはポップス
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 17:30:29.28ID:pa+RnwmF0
>>15
フーファイ知ってたらColdplayも知ってるやろ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 17:33:57.55ID:OUuCWpRI0
また爺さんの
あれはロックじゃない談義かよ

例えばさ
神聖かまってちゃん をロックと捉え
https://youtu.be/YqE3oaJmVS0
ヨルシカ はロックじゃなくポップだと言う
https://youtu.be/KTZ-y85Erus

バックトラック聴けば大差ないものだよね
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 17:34:06.11ID:bAb9HC+z0
大昔で すまん
マディウォーターズ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 17:35:42.66ID:rN+MmtJL0
>>88
そんなこといったらUKニューウェイブや邦ロックといわれる邦楽バンドは
ほとんどがバンド形体と言うだけでみんなポップスになるぞ
ロックという音楽が非常に狭義になりメタル/ハードロックとパンクとガレージロックしか残らない
パニックは元々エモバンドだし、イマドラや21パイロッツもギターロックな曲もやってる
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 17:36:56.33ID:YV7+cMJ00
B'zはコミックロック
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 17:37:40.02ID:OUuCWpRI0
ビリーアイリッシュだって
アレンジを変えればこーなる

https://youtu.be/r9jZ4nXj9AQ

queen はロックじゃないと言うくらいナンセンスだよね
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 17:39:43.94ID:OUuCWpRI0
ロックという表現を
ギターサウンドではなく違う音で表現してみよう
そーいったものを全否定するような爺さん連中は
さっさと死ぬべきだろう
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 17:41:02.84ID:CSSF3UVl0
まだヒップホップ入れてる評論家サイトの方がマシだな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 17:41:52.98ID:m7mP03eJ0
B'zの実力は国内ではぶっちぎり
ただギターの人(天才)が遊び半分でふざけて曲作ってるのは多分ガチ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 17:44:23.77ID:Dg4jxJHf0
マルーン5はポップなんか?
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 17:45:41.96ID:OUuCWpRI0
twenty one pilots で
もうちょっとギターを前面に出したような
FBRのグループ

grandson:
https://youtu.be/FqXr7f8SPrY

twenty one pilots はポップだが
grandson: はロックと言うかもしれない
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 17:46:35.24ID:I17o9N0P0
日本だと有名なところでは最後は大黒摩季じゃないかな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 17:47:21.76ID:3BU8wBr20
>>21
ほんコレ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 17:48:31.48ID:yv8zBvcx0
>>93
4位のパニック!アットディスコも
クイーンのカバーをしたり、バック転したり
コミックというか楽しいライブをする
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 17:50:14.96ID:mNbi6mET0
イマジンドラゴンズ?知らん
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 17:50:18.70ID:rN+MmtJL0
>>99
ラジオフォーマット的にはジャンルはポップになる
これ>>1はロック専門のラジオ局のオンエアチャートであって
マルーン5はそっち向けのプロモーションをしてないのでロックステーションでは曲がかからない
ロードやラナデルレイはオルタナSSWとしてそっちでもプロモしてるのでロックステーションでも曲がかかる
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 17:51:38.54ID:GtR0HfgA0
イマジンはサンダーサンダー言ってる曲だけやたらと印象に残る
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 17:53:16.44ID:5jjD+YyJ0
レディオアクティヴはロックだと思う
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 17:53:44.22ID:OUuCWpRI0
爺さん連中は
マリリンマンソンはロックだが
SKYND はロックじゃないと言うかもしれない

SKYND
https://youtu.be/MZjvGiT0fWo
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 17:57:19.99ID:Peu4dgdN0
新しい分野が出てきてロックがカントリーウエスタンのような扱いになるのか
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 18:05:35.48ID:wWlhcvD+0
カントリーはアメリカの老害系保守白人層に断トツ人気のジャンルだから単に流行から外れただけのロックとは訳がちがう
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 18:08:08.76ID:ZBZu5Kje0
リルナズXがカントリーっぽさを採り入れてるように
カントリー要素を入れるのが少し流行ってるらしい
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 18:10:10.57ID:YTfI8Miz0
今の時代、50年前の曲も今の曲も同じ操作で同じ感覚で聴けてしまうので
わざわざ今の曲にこだわって聴く必要も無い
同様にロックもジャズもクラシックも演歌も同じ操作・同じ感覚で聴けるので
ジャンルにこだわるのも馬鹿らしい
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 18:12:34.87ID:bAb9HC+z0
walk the moon
米軍放送で知った
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 18:13:06.57ID:x+kOSrg70
ロックは何回死ぬんだよwww
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 18:28:36.75ID:8pRAVVTG0
今年はカントリーのが元気だったな
ラップと対をなすほど売れる曲が出てきてる
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 18:34:21.77ID:JCndu54j0
勝手に死ねば良いんじゃね?新しい呼び名考えるのめんどくさいからロックって言われてるだけだろ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 18:35:45.57ID:Ja4vAKaM0
>>31
全然無名じゃないけどw
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 18:40:00.32ID:HnnplNQN0
知らないバンドばっかりだ
いつまでもオッさんバンドがロックの先頭走ってたらつまらんと思ってたから少し安心した
21世紀になっても木の板に針金張った楽器を弾いてる奴がいることも
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 18:40:20.20ID:L1NEA+C20
ロックは終わった!と言いながら、さり気に延命するマスメディアの作戦だよね
いいよ、そんなジタバタして炎上的な盛り上がりを企図するのは。落ち着けよ、音楽メディア
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 18:43:09.43ID:pNgaH+TA0
>>5
今の洋楽はメロディーないかテンポ遅い音楽聴く耳持ってない日本人には理解できないよ
だから最近のミュージシャンで来日する奴は激減してるしどうせ売れないからメディアも取り上げない
だからネットとかで積極的に海外の今のシーン探ってる奴じゃないと向こうとの温度差が余りにも激しい
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 18:43:33.71ID:/NOVvdDm0
>>118
「ロックは死んだ」と口にすることが、ロック愛好家の口癖であり、アイデンティティになってるからなw
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 18:59:13.83ID:GRf2CyxZ0
>>127

日本人が理解できないだけでヒップホップとかクラブミュージックはかつてないぐらい市場規模も大きくなって盛り上がってる

日本人がわかりやすいメロディじゃないと理解できないだけなのに
世界的に盛り上がってないかのように思い込むのはアホすぎ

日本人だけ音楽リテラシー低すぎるんだよ
キャッチーなメロディしか楽しめない
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 19:07:41.59ID:bAb9HC+z0
ロック?じゃないけど

カップソングって歌 あれ好きだわ
カップを 反転 繰り返すの 聴きやすいしw
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 19:09:40.80ID:2aUoCgxw0
2000年頃に売れてたニッケルバックというバンドが最後のロック・バンドじゃないかな
それ以降有名なバンド名は聞こえてこないな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 19:13:15.19ID:Hz1EBqOh0
>>114
ホテルから会場に向けての銃乱射にあった時のバンドってカントリーじゃなかったっけ?
客、そこまで高齢ではなかったようなー
あれ、記憶違いかな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 19:14:27.36ID:OUuCWpRI0
>>127
twenty one pilots も ビリーアイリッシュ も
米国ブレイク前から来日してたわけだが
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 19:16:02.15ID:Hz1EBqOh0
>>136
100万回

しんだねこ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 19:16:41.20ID:n9AosueK0
>>130
アメリカはトランプ減少を見てもわかるように、知性が劣化してるのよ 
売れている音楽を見てもわかる
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 19:17:09.08ID:5XuVUSI+0
ミューズとリンキンとフーファイターズしか解らん
他は聞いたことも名前を見た事もないグループだ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 19:17:17.21ID:ZBZu5Kje0
アメリカに限らずヨーロッパや南米等世界的に見れば邦楽よりメロディアスな曲は沢山あるし
むしろ現代の邦楽はあんまり綺麗なメロディの曲は無い
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 19:18:02.99ID:OUuCWpRI0
また爺さんの新しいもの叩きかよ

ギターがギュイイイイーーン言ってればロックという爺さん連中の方が
よほど単細胞バカだろ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 19:20:21.94ID:OUuCWpRI0
>>130
でもな
日本のゲームミュージックって凄い欧米ヒップホップに影響与えてるんだぞ
日本のゲームミュージックサンプリングしたヒップホップも非常に多い
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 19:22:46.13ID:Ujr/6LYf0
死んだのはロックじゃなくてビルボードの方
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 19:24:16.41ID:pNgaH+TA0
>>135
そりゃ来てる奴もいるだろうさ
でもラップのトップ層とかはあんまり来ない
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 19:24:27.57ID:ivZMbINW0
アメリカのオリコンw
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 19:27:35.92ID:G8UaBDaW0
Imagine Dragons聴いたけど、好きになれん。
カントリーのMIDLANDは凄く良い
次回作が待ち遠しい、イーグルス初期のような音楽
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 19:27:56.04ID:H9S+s+sg0
日本も酷い有様だが アメリカも酷い事になってんだな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 19:28:10.35ID:Hz1EBqOh0
>>141
飽きればバックするから
流行とはそういうもの
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 19:28:28.34ID:84ghQarJ0
>>140
もちろん世界中どこだってメロディアスな曲はある
しかし他の国のチャート見てみると自国のミュージシャンに加えて世界的に売れてるミュージシャンやラッパーも上位に来てる
日本は海外勢だとエドシーランとかブルーノマーズとっつきやすい連中がたまに入ってくるくらい
もうちょい色んな音楽聴けないものかな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 19:29:52.72ID:pNgaH+TA0
>>147
そりゃ歌謡曲かギタードラムドンドコジャンジャンテンポ速い曲しか理解できない奴からしたら酷く見えるだろうな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 19:30:24.57ID:OUuCWpRI0
>>144
twenty one pilots も ビリーアイリッシュ も
トップオブザトップだろw
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 19:31:30.35ID:eMvHQo/Y0
Pumped Up Kicksだけわかる
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 19:32:05.94ID:z6GTHcS+0
MP3の普及とともに音楽は死んだ
技術が発展すればするほどコンテンツは薄くなっていく
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 19:34:22.61ID:pNgaH+TA0
>>151
いやだから来てる奴もいるだろうさ
でも他国でのラップミュージックの隆盛ぶりを見ると来日少ないよ
大物だとフジのケンドリックくらいじゃないの?
まあ売れないから仕方ないけど
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 19:36:03.95ID:LewQIWwS0
スマホアプリでトラップ作ってる動画見て
もう音楽をはじめるのにギターである必要はないんだなって思った
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 19:36:12.04ID:bAb9HC+z0
すき焼き 坂本九 ビルボード
歌のメジャーリーガー
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 19:38:25.14ID:L1NEA+C20
日本は音楽の聴き方から流布していけば結構普及すると思う
音楽の簡単なリズム構造と少しの楽器への理解でダンスミュージックも楽しめるようになる
それどころかロックだってより良い聞こえ方に変わる。メロディハーモニーだけ楽しむのは勿体ない
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 19:41:22.29ID:OUuCWpRI0
>>154
ポストマローンはプライベートで北海道行ってたりするけどな

というか、クラブミュージックって
そもそもライブである必要もない音楽だからな
クラブでかかってりゃ皆、ストリーミングで聴くわけで
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 19:44:37.76ID:OUuCWpRI0
>>156
結局、爺さん連中に迎合した音楽やっても売れないんだよね
爺さん連中は音楽なんて聞かないから
昔語りしてるだけで
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 19:46:12.31ID:LtZDoukz0
洋楽はホワイトストライプスから時が止まっとるわ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 19:48:02.94ID:g/5wijO50
昔のロックばかり買ってるから関係ないな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 19:48:34.28ID:e/IENTkR0
日本人が好きそうなロックは海外じゃもう流行らん
古き良き伝統みたいなの好きなの日本人だけだし
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 19:49:15.74ID:OUuCWpRI0
>>162
米国ワーナーとユニバーサルは
儲かって儲かってしょーがない かつてない音楽好景気だぞ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 19:51:13.03ID:/ktQfd2b0
Foo Fighters
The Black Keys
Rise Against
Stone Sour
この辺はロックと言い切れる
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 19:53:35.36ID:Cje58Smb0
ロックは1980年代にもう死んでたが
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 19:54:50.82ID:E4qrEUgO0
白豚はゴミだわな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 19:57:38.41ID:Z2DOD51gO
>>9

ヤバい
英語とか別にペラペラじゃないのに
カタカナよりアルファベットの方が読みやすい。
てか、カタカナって半角の方が読みやすくないか?

とりあえず曲目はどうでもいい
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 20:01:08.86ID:Z2DOD51gO
>>17
で?
キミのイチオシは?
キミ、「淘汰」という言葉の使い方からして間違っていないか?
いや、オレはこういうチャートを擁護しているわけじゃないけどね
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 20:01:27.49ID:4XL2q5Fj0
もうロックに新しいものは見出せないからな
死んだと言われれば、そのとおりなんだろう
ロックは過去の遺産として楽しむものだ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 20:02:50.58ID:LtZDoukz0
邦楽ならグリムスパンキーはもっと売れて然るべきなんだが、支持層がいかんせんオヤジなんだよな。若い層が聴いてくれない。若者こそ聴くべきロックなのに。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 20:04:04.38ID:zDWYXI/a0
今人ドラゴンズばっか。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 20:04:25.44ID:bk1zH2f30
『RIZIN.20』は素晴らしい試合が続き20時30分まで2度目の休憩に入りました。いよいよ、この後はフジテレビで生中継に入ります。今すぐフジテレビにチャンネルを合わせよう
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 20:04:55.66ID:Z2DOD51gO
>>31
イマジンドラゴンとか、名称が和製英語っぽい響きで何か腹立って来るわな、

もっともアメのロックシーンとか50年前から一切興味ないがw
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 20:05:10.80ID:5uGYC5/N0
てかアメリカってそもそもロックというジャンルが人気無いだろ
これは今に始まった事じゃない 大昔からそう
アメリカ行って2〜3年暮らしてみりゃわかるよ
カントリーばっかり流れてるからさ
だからUKの方がロックが強い
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 20:05:37.51ID:VGeZo5DU0
>>14
アメリカはラジオチャートがヒットするかしないかの分水嶺だからね
そこへの売り込みは熾烈を極める
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 20:08:16.91ID:OoK0k7mo0
イマジンドラゴンズっあっちじゃてこんなビッグなんだ
一曲ぐらいしか知らない
フーファイは根強いファンいるな
フォールアウトボーイは好きだ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 20:08:19.68ID:zDWYXI/a0
ロックじゃなくて「ポストロック」チャートじゃないの?
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 20:10:37.27ID:Z2DOD51gO
>>177
ほんと
トランプこそ生粋のアメリカ人
ジャンクフードとC&W

ちなみにその一番の歌姫にダサいオヤジ扱いされてて笑ったがww

だが、ああいうオヤジは憎み切れないんだよ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 20:12:08.15ID:bAb9HC+z0
ジャズから ロックに世代交代する頃 1950年代かな
やはりジャズは死んだ とか言われた?
だろか? ジャンル違いと言えば それまでだが
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 20:12:31.92ID:zDWYXI/a0
イマドラの曲にひょうきん族の「あーみだーくじー あーみだーくじー♪」にそっくりな曲あったはずだが、
あまり好きでもないせいか思い出せなくてモヤモヤする
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 20:13:24.01ID:q4IB0/pB0
キャロチューでもパンチ力のある曲が一曲もなかったのが気になった。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 20:15:57.57ID:zDWYXI/a0
地球温暖化を訴えたグレタ・ヴァン・フリートがない。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 20:16:05.50ID:q4IB0/pB0
>>177
ふつーにヒップホップとかラップとか流れてただろ。

ていうか、音楽流れてない店、多いよね。
白人て光だけでなく、音にも過敏なのかもしれない。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 20:21:01.19ID:6m2hNGjq0
>>149
感性云々よりまず言語の壁が大きいんだろうなと思う
だから楽な方(日本人が取り上げてくれる発信元)に流れ着きやすい
自らネットで情報探りに行ったりライブハウスに積極的に顔を出したりする人と話が合わないのも仕方がない
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 20:25:34.45ID:VGeZo5DU0
10年代のトップ40にロックは4曲のみだったなUKすら
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 20:37:20.36ID:t2+WUSaJ0
日本のオリコンなんか握手券ランキングになってとっくに死んでる。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 20:41:43.03ID:0Tcwz0XC0
>>177
イギリスに足りなくてアメリカで盛んなロックがあって、それがメタルやラウドロックなんだよ。
これは世界で圧倒的にアメリカが今でも層が厚くて、だからイギリスのメタルフェスもアメリカ勢が中心
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 21:04:25.12ID:pNgaH+TA0
>>196
CDなんてもはやアイドル以外も色んな特典付けてるけどね
音楽聴くだけならストリーミングで事足りるから価値観としてはグッズだよ
日本のオリコンチャートの話云々が出るたびに疑問に思うわ
少しでも音楽に興味があったらCDチャートなんて話題にすら出ないと思うんだけどなぜ気にしているのか
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 21:05:08.30ID:m1KqMCvC0
>>38
残念ぽ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 21:46:45.66ID:+9Jn3qAW0
独断と偏見で2010年代によく聴いていたロックっぽい曲TOP20
1. Blaue Blume - Sky
2. Zibra - Girls Like You
3. Mason Hill - Hold On
4. KBDM - Без Любви
5. Modà - Dimmelo
6. Les Elephants Bizarres - Hello! (says the Devil)
7. Haloo Helsinki! - Beibi
8. Aldaspan - Nala
9. The OBGMs - Torpedo
10. One Bad Son - Raging Bull
11. Island Club - Paper Kiss
12. Dan Reed Network - The Brave
13. Cruskin - Twisted Alchemy
14. FROM - LÁSKA
15. SIAMÉS - The Wolf
16. Miracles of Modern Science - Dear Pressure
17. ARKA'N - Got To Break It
18. White - Private Lives
19. Apocalyptica - Cold Blood
20. Felin - Revolt
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 21:57:04.56ID:0rnbAIel0
イマジンドラゴンズはロックに和太鼓持ち込んで次のロックの指標だな
YouTubeでも
天国への階段を琴で引いたのが世界的に高評価になってるし
過去のロックスタンダードナンバーを和楽器で演奏するのがこれからのトレンド
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 21:59:25.64ID:84ghQarJ0
>>202
うーんどうかなw
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 22:10:02.29ID:zDWYXI/a0
ほんの30年ちょっと前のロックだと、
うまい話にも乗らず免罪符も買わず、毎日頑張ってヤコブのハシゴ登って天国行くぞ、って歌詞さえあったのに
しかもそれビルボードHOT100で1位な
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 22:12:24.21ID:rN+MmtJL0
2010年代における世界最大のロックバンドがイマジンドラゴンズとなるのか
このバンドはシングル曲より非シングル曲の方が良い曲ある
Tears for Fearsのような80年代音楽ぽくておっさん世代気に入りそうだけどな

Imagine Dragons - I’ll Make It Up To You
https://www.youtube.com/watch?v=Qc78efgHMqo
Imagine Dragons - Start Over
https://www.youtube.com/watch?v=CRiJ1j-QFRA
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 22:12:35.77ID:3hvk99St0
英語の歌の時代は終わった
今はラテンポップの方が主流
言語は覇権だから、英語圏(日本含む)のメディアはなかなか認めたがらないだけ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 22:30:41.76ID:v5odzEX30
Feel it stillが今っぽいよ
あとSaint Motel と Nothing but Thieves がお気に入り
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 23:02:14.03ID:yPLoJOuS0
もしかしたら、日本のロックシーンのが質がいいかもな
米津玄師、あいみょん、サカナクションなどなど
本物が売れてきてる日本のロックシーンの方が!
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 23:04:36.70ID:BoUhkOIr0
イマジンドラゴンズ邦ロックかってくらいポップだった気がするけど
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 23:14:52.88ID:86LSuf240
24位はよく聴いていた
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 00:50:36.09ID:ZgQu95jq0
>>207
ロック苦手で全然知らんけど今だとこういうのもロックっていうんだ
聴きやすくていいね
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 02:04:09.28ID:kfo07/RN0
ロックの形が変わってきたのだろう
売れてるのはギターロックではないロックって事だ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 02:12:28.71ID:ZhQB9Tcx0
イマドラ大勝利でワロタ
どっちか言うとヒップホップ寄りだよなwww
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 02:52:12.31ID:prUjdjV60
イマドラのこのあたりの曲はロックっぽい。
I’m So Sorry
https://youtu.be/2NmYiHyJMFw

とはいえ、彼らがロックバンドなのかと疑問を持つ声は
日本人の間だけにあるわけじゃないらしい。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 03:00:23.47ID:ciTdnl+o0
わかる、特にゴミの80年代をリスペクトしてるという体であの世代の中年の言いなりで作ってるような曲なんて最悪
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 03:01:18.64ID:ZhQB9Tcx0
ポストマローンはオルタナ扱い?むしろこっちロック扱いしても良いと思うんだよな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 03:04:28.30ID:prUjdjV60
ボン・ジョヴィはかつて自分たちの音楽を特定のジャンルに当てはめてほしくない、
ボン・ジョヴィの音楽はボン・ジョヴィというジャンルだと言ったという伝説がある。
そして現在、イマジン・ドラゴンズも同じようなことを言っているらしい。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 03:07:05.14ID:4kZ3mWNK0
Imagine Dragonsがロックとか
環境音楽だろあれ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 04:05:34.55ID:rh4DTRhL0
ロックってドラッグやりながらハイテンションで演奏するもんだったでしょ
ジミヘンとかみたいに
今や禁煙しながら健康に気をつけてやるもんになっちゃったな
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 04:45:06.06ID:VqtKgSbL0
>>207
上のやつとかきくとロックの定義が分からない
導入部とかロックに聞こえないけど
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 04:52:22.10ID:p7fudHvi0
>>180
ポストロックもロックだよ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 05:22:52.33ID:WGrVOz5V0
これから先音楽はどうなっていくんだろうね
今のビルボードチャートは地獄だよ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 05:50:31.03ID:p7fudHvi0
>>210
それはなさそう
日本はいまひどい状況
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 06:09:50.08ID:rqBKXv4n0
イマジンドラゴンズって誰だよwwwwwwww
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 06:33:57.63ID:JOPKicJE0
ビートルズやクインのベストが一番売れたよね
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 07:38:37.40ID:FOD5T2yV0
ロックは死んでない クラッシックになっただけだ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 07:39:50.92ID:pEqNVpDo0
ドラゴンアッシュは?
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 07:44:19.69ID:m52Mt/7O0
5ちゃんの洋楽ファンはロック好き多すぎて異常とすら思う
ポップスやR&Bが好きみたいな奴はごくたまにしか見かけない
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 07:52:52.55ID:dpjOxHRx0
一曲も知らない
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 07:58:34.18ID:/+43REYR0
>>205
上下の格差が広がる時代に高い楽器親に買ってもらえるボンボンが寄り集まって
社会の事を嘆いた所で滑稽でしかない
ロックはもう時代に対する共感性がない、だから死んだ
若者はやっすいスマホのアプリで音楽を作る時代だから
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 08:03:16.42ID:/+43REYR0
ボンボンロックが捨てられてラッパーにチャート占拠されて久しいでしょ
今の時代貧困からの脱出に夢を与えてくれるのはラッパーとyoutuberだけよ
ロックなんておっさんが思い出反芻するだけの演歌なんだよね
だから昔はよかったしか材料ない日本だと未だ隆盛してる
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 08:17:08.17ID:wQ+/Or3r0
Imagine DragonsとTwenty One Pilots聞いてみたけど両方ともエレクトロミュージック
っていうかダンスみたい。ロックぽっくない。
洋楽ではないけど米津のパプリカとか聞いても全然ぴんとこない。なんか感覚が
おっさんになってきたんかな。 Imagine DragonsとTwenty One Pilotsは
良い音楽だとは思うケド、全然ロックンロール要素ないね(大事なことなので2度書きました)
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 09:05:56.87ID:3QB6MX0U0
https://www.kerrang.com/features/guardians-of-the-galaxy-why-babymetal-are-stronger-than-ever/
「銀河の守護天使、babymetalは、何故過去にも増して強大化してるのか?」
英国:ケラング記事

20年は大規模な欧州ツアーとアジアンツアーが決まってるから
欧州メディアの関心度は高いよ
またケラングが特集してるし、
2月3月の欧州ツアーは大方全べニューソールドアウトの盛況ぶりだし
昨年の全米ツアーを観てて欧州は熱が高まってると思うよ 
もちろん相変わらず賛否両論だけど 日本と違いあきらかに欧米ではスタークラスの知名度だわ

https://www.kerrang.com/features/guardians-of-the-galaxy-why-babymetal-are-stronger-than-ever/
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 09:29:47.97ID:2yP5Wtf80
10年代も終わったし20年代で又変わってくるよ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 09:53:00.72ID:B4ZI7DB40
もはや音楽はYUTUBEで聞くのがマジョリだから
CD売上は実態を表していないんだろうな
昔の曲聞いてればいい人が多数派だろうから日本と同じ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 10:16:12.52ID:yJJw4/c30
>>236
ねらーや音楽雑誌がどんなアーティストのランク付けをしようが
俺はビートルズよりジェームスブラウンの方が圧倒的に好きだけどね
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 10:33:57.19ID:ZhQB9Tcx0
>>236
ポップスとロックはそもそも境目が曖昧だしな
前はポストロックやエレクトロニカとか好きだったけど
音楽板でも過疎スレしかないし、好きでも語らんだけでは?w
今はヒップホップ好きかな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 10:35:06.52ID:W/6+E3mE0
>>236
海外でも同じだよ
ネット上だとロックファンのが明らかに多い
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 10:36:12.49ID:Z7dj5Pew0
<丶`∀´>ウリは?
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 10:38:53.94ID:h3ki5S/Y0
ロックは既に前世紀で死に体だっただろうにw
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 10:39:51.94ID:T+u7gaO70
twenty one pilots なんて
例えば POLICE とやってること変わらないと思うが?

ポストパンク なんて大昔からあるだろ?
ギターやベースのディストーションが皆無なだけで
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 10:58:11.10ID:YjNRWyB90
死んだのは洋楽のヒットチャート。
売り上げてきにも洋楽の音楽は冬の時代。
メロディも枯渇して売れている曲と
売れていない曲の差がなくなっている。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 11:03:09.18ID:3HiEN+VE0
フーファイとMUSEとコールドプレイしか知らない件

Spotifyで新しいのも聴いてるつもりなんだが
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 11:03:48.54ID:T+u7gaO70
このあたりはツェッペリンかな?とさえ思える

heavydurtysoul / twenty one pilots
https://youtu.be/r_9Kf0D5BTs
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 11:16:45.26ID:ZhQB9Tcx0
>>259
ほんこれ
わい39だけどまだ新曲聴くけど
50過ぎはいつもまでもツェッペリン、ビートルズ、クイーン、ストーンズの話してんだよな本当につまらねえ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 11:22:16.73ID:Xv6I1P+70
>>259
これ全面同意
ロック=古くさいになってるのはロック爺のせいもある
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 11:33:05.72ID:UI+qIRBm0
統計によれば、多くの人は33歳から新しい音楽を聴かなくなる傾向がある。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 12:03:46.12ID:USl/DNUL0
ポップも死んだしな。
昔はチャート追っかけててもバラエティ豊富で楽しかった。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 12:15:03.98ID:s7VUEOQ10
>>258

ポリスっぽいのもゼップぽいのもあるよ!
EDMもヒップホップも入ってるよ!
激しい曲でもとっつきやすくて
一見さんでも楽しめるよ!

…ロックってよりJポップみたいだな
器用貧乏、キャッチー乞食
あんまりロックじゃない
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 12:50:01.86ID:XSMx87Zo0
チャーリー・ブラウンのAAを貼りたくなるひどい状況
「音楽業界は死んだんだ いくら呼んでも帰ってこないんだ」
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 12:51:14.20ID:8codE5dv0
ロックはカウンターカルチャー的なものだから、
主流になるポップ曲が元気じゃないとロックも廃れるのは仕方ないね
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 12:54:26.04ID:/SMaumhx0
昨日ビルボード年間トップ100をみたけど
何も心に響く曲がなかった
今の曲は英語の語りが聞き取れるレベルじゃないと良さがわからんね
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 12:55:43.28ID:orHksU/H0
>>258
何か凄い古臭く聴こえる
ロックがというより音楽全般90年代までで進化止まった感あるよね
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 12:56:11.06ID:+rOJNM7b0
ビルボードの上位なんてギャングみたいな黒人ヒップホップしかないもんな
ロックもポップスもいない
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 13:00:21.16ID:biSd9cHP0
逆に意外とまだロック聴いてる若いやついるんだなぁという印象。これ見るとロックという音楽に飽きて下火になって来てるというよりロックミュージシャンのなり手自体が少なくなってきてリスナーも減ってる感じだな。
飲食店店員がのなり手がいなくて店が潰れて行ってるような状況
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 13:01:18.95ID:kBM2L2l/0
>>270
いつの時代の認識だよ
そんなコテコテのヒップホップで近年ヒット曲そんな無いぞ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 13:12:21.09ID:AIC9tPDQ0
>>273
いや、これ聴けないわ。ロック、ポップスに限らずこういうボーカル弄った音一番イライラするw
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 13:22:07.46ID:T+u7gaO70
>>274
ディストーションギターもオートチューンボーカルも
同じことなんだけどね
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 13:27:59.97ID:JmGo7j4K0
>>275
全然同じじゃねえよw
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 13:29:44.04ID:dQjLOktw0
>>270
ギャングスタなんていつの話してんだよw
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 13:32:00.19ID:9sa9oIbO0
正論
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 13:32:18.24ID:9uxCXvcQ0
レニークラヴィッツ以降で、ロックやってるアーティストっている?
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 13:33:29.70ID:o4NOwqe90
Imagine Dragons

遂に北欧メタウの時代が来たか…(´・ω・`)
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 13:34:04.87ID:dQjLOktw0
>>255
音楽の市場規模は世界的に拡大の一途なんだけど…
そもそもメロディとか言ってる時点で日本人のアレなセンスが出ちゃってるね
この国の人は永遠にそのままで新しい音楽、感覚を見つける気一切無いんだろうな
まあ年寄りばっかりだし仕方ないか
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 13:35:10.51ID:T+u7gaO70
ヒップホップとロックの融和性感じるのは
ミクスチャー的なものより
xxxtentacion → lil peep 辺りのエモラップの流れかな

xxxtentacion
https://youtu.be/f0bbDFRYD_A

lil peep
https://youtu.be/3rkJ3L5Ce80

あとガバとかのハードコアテクノ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 13:37:27.85ID:T+u7gaO70
lil peep が若くして亡くなったのはほんと残念
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 13:38:44.52ID:6wZ9+2um0
辛うじて知ってるのは
MUSE、Coldplay、Linkinparkかなぁ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 13:42:04.16ID:l71IPlBd0
ロックが死んだのはユーチューブのせいだよ
あれのせいで大人よりガキのほうが稼げる土壌が出来てしまった
大人社会の支配に反発する必要がなくなった
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 13:46:41.16ID:w4NW5dcD0
ロックの定義が人それぞれだからな
ロックの手法自体が死んだわけではないだろう
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 13:48:11.63ID:o4NOwqe90
コイツいつもタヒんでんなハハ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 13:50:19.37ID:dQjLOktw0
>>289
ラップやポップス、R&B市場はとても元気ですよ
死に体なのは旧体制のロックだけ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 13:52:14.31ID:T+u7gaO70
メタルと言っても違和感のないハードコアテクノ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 13:52:31.11ID:T+u7gaO70
メタルと言っても違和感のないハードコアテクノ
https://youtu.be/0YF-XO_CWCI
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 13:57:25.51ID:x4i9y6310
器用にロックの演奏こなせるような奴は
子供の頃から音楽のトレーニング積んだボンボンばっかだからなあ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 14:02:40.30ID:tgg6pPaQ0
ロックでスレ立てして高齢5ちゃんねら釣ってる。

この10年で最も売れたアーティストのランキング
この10年で最も売れたシングルのランキング
この10年で最も売れたアルバムのランキング

が発表されてるというのに、5ちゃんでスレが立つのはロックのランキング
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 14:03:37.49ID:T+u7gaO70
>>295
スミスとか
オカマ系ロックバンドもいただろw
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 14:03:49.32ID:ZhQB9Tcx0
>>297
そんなことねえよwww
むしろ貧乏人用の音楽がロックだろ
ギター一本で行けるんだからな
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 14:05:35.35ID:T+u7gaO70
>>300
Mac ひとつでもいいじゃないか
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 14:06:49.10ID:x4i9y6310
>>300
そういうイメージで売ってたし
昔の日本のヘボバンドレベルならそれも通用したけど
結局テクニック争いになると経験値がものを言う世界になって
日本でもキングヌーとか音大出がブイブイ言わせる時代になってきたよ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 14:07:04.08ID:gK5m9oRz0
アイスキューブみたいにそこそこ良い育ちのラッパーもいるからね
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 14:09:01.65ID:ZhQB9Tcx0
>>301
Macbookの貧乏人もいたね
CDR焼けるからなw
配信サービス流行る前俺はそういうCDR買ってたな
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 14:12:10.82ID:T+u7gaO70
>>304
例えばさ
メタル畑のボカロPのDJイベントだけど
こーゆーノリはどーよ?

https://youtu.be/wDwOEAtRAHE
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 14:12:41.44ID:KdcqnoMG0
イマジンはもはやポップスだろ
ていうかポップスが全てを飲み込みロックも今やポップスの一つの要素に過ぎない
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 15:00:31.22ID:3QB6MX0U0
https://www.kerrang.com/features/guardians-of-the-galaxy-why-babymetal-are-stronger-than-ever/
「銀河の守護天使、babymetalは、何故過去にも増して強大化してるのか?」
英国:ケラング記事

20年は大規模な欧州ツアーとアジアンツアーが決まってるから
欧州メディアの関心度は高いよ
またケラングが特集してるし、
2月3月の欧州ツアーは大方全べニューソールドアウトの盛況ぶりだし
昨年の全米ツアーを観てて欧州は熱が高まってると思うよ 
もちろん相変わらず賛否両論だけど 日本と違いあきらかに欧米ではスタークラスの知名度だわ

https://www.kerrang.com/features/guardians-of-the-galaxy-why-babymetal-are-stronger-than-ever/
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 15:01:55.39ID:8LOJ8YpI0
日本のアイドルが一番ロックしてる
黒い羊ってスミスにしか聴こえないわw
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 15:04:20.61ID:sMReb+a60
ジャンル云々よりも良い曲がない。
ヒットチャートに上がっているのが
素人が作ったような退屈な曲ばかり。
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 15:13:34.71ID:sMReb+a60
ヒットチャートに上る曲というのは、
そこいらのユーチューバーじゃなかなか
作ることができないような名曲が多かった。
でも今はそこいらのユーチューバーが作る曲と
変わらないレベルの曲が普通にヒットチャートに上っている。
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 15:21:44.78ID:sMReb+a60
洋楽をYouTubeで漁っていればImagine Dragonsは
嫌でもYouTubeがすすめてくる。
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 16:04:26.57ID:ZdeoQvLV0
グラミー賞とったアーケードファイアは入ってないのか
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 16:11:29.61ID:dQjLOktw0
>>313
お爺ちゃん時代遅れだね…
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 16:13:46.94ID:AvDQ5ir80
>>247
嘘つくなよw
ラッパー達とロックバンドでは再生数とコメントの桁が違うわ
ロックバンドの動画は一部除いて全然伸びない
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 16:17:12.86ID:N79YlSpE0
>>277
もろユーロビートですね
こういうのダサイって言うのが逆にわからない
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 16:19:14.00ID:N79YlSpE0
ヒューイルイスとかボンジョビみたいのがいいわ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 16:28:40.89ID:yN7ydNvk0
イマジンドラゴンズはボーカルの声とルックスがダメだ、個人的に
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 19:04:59.66ID:Dc39OsrG0
>>319
フィジカルは米英でもロックの方が圧倒的にヒップホップより売れてるんだな
ライブ動員力もやはり圧倒的ですロックの方が上
アーティストに対してコアなファンはロックの方が多いと考えられるし
ヒップホップはストリーミングの再生回数だけで水増し工作もやってるだろう
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 19:07:55.32ID:AvDQ5ir80
>>327
あんたそれもうロックのファンは爺さんばかりって言ってるようなもんじゃんw
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 19:23:23.86ID:dQjLOktw0
>>327
考えられるwwww
腹痛いw
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 20:04:40.53ID:FaPctY660
ヒップホップは流行りもの追いかけてる人ばかりだとは感じる
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 20:06:53.82ID:dQjLOktw0
>>330
昔のロックみたいな感じか
確かにその時々で新しい流行の音がたくさん生まれたね
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 20:33:00.80ID:GzLOgsor0
ロックファンはその時々のヒットチャートばかりでなく
ロックの古典をよく聴いてきたよ。
昔の曲だから古くさい、ダサい、もう聴かない、
ということはない。
ビートルズ世代やレッドツェッペリン世代でなくても
それらの曲を聴いた。むしろロックの古典に詳しい人が尊敬された。
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 20:35:50.02ID:GzLOgsor0
それ以前に流行った、ブルース、ロックンロール、ジャズ、
カントリーに精通している人をダサい、古くさい、
などと言ってバカにすることもなかった。
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 20:38:42.80ID:GzLOgsor0
なんか、今は今時のヒットチャートを聴かない人を
必死でバカにしようとしている風潮なんだよね。

昔の曲を聞いている人、話題にしている人を必死で
ダサいダサいと言って否定しようとしている。

現代のチャート音楽業界やファンの焦りを感じる。
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 20:41:26.74ID:dQjLOktw0
>>335
いやいや音楽なんて昔から直前のチャート、流行をバカにしまくる→その内その時代のリバイバルが起こるの繰り返しで進んできたでしょw
実際最近のラッパー達はロックっぽいサウンド取り入れてる連中も増えてきたし人気トップクラスのポストマローンなんてオジーをフィーチャーしてヒット出してる
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 20:42:59.49ID:sE17+Gjr0
ロックは死んだというより普遍化して、これがロックみたいな定義なくなったのかもな
浸透と拡散みたいな
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 20:51:14.68ID:GzLOgsor0
>>337
だから昔は古い音楽を聴くこともバカにされなかった。
にわか音楽ファンは最初は流行を追っかけているけど、
コアな音楽ファンは古い音楽にも耳を傾けるようになっていった。

今でいえば、2000年代、1990年代、1980年代、1970年代の音楽に
精通していることが、コアな音楽ファン、音楽通の条件だった。

昔の音楽を聴くからダサい、古くさい、とバカにする音楽ファンは少なかった。
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 20:57:31.43ID:AvDQ5ir80
>>340
えー
ツェッペリンファンがビートルズ、ニルヴァーナとかグランジファンが80年代のロックボロクソに叩いてたの俺は忘れねーぞ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 21:02:04.17ID:dQjLOktw0
>>340
コアな音楽ファンは今でもきちんと昔の音楽も掘り下げて聴いているよ
というかむしろストリーミングの発達でどんな時代の音楽にもアクセスできるから時間いくらあっても足りないくらいよ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 21:04:25.03ID:JML6beFF0
>>321
○○みたいなのものを若いのがやっても全く売れないから
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 21:10:42.92ID:BPsXHvbu0
>>335
それあなたの感想ですよね
絶対そんな事ないけどね
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 21:11:11.19ID:KdANScYn0
音楽雑誌の編集者が自分の好き嫌いで依怙贔屓してジャンル間の対立も煽っていた
何でも聞けばいいし何でも聴いたほうが得。帰属意識を持って頑固に同じ音楽をリピートしてると損をする
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 21:17:25.84ID:8dy0FSeA0
>>335
コンプレックスからだろうな
じじいに「この若いのは音楽全般に精通してない」
とナメられてることに対する防衛本能的な


例えば>>284なんてのはおっさん世代の音楽からしたら音楽的には繰り返してるだけでお粗末

そういう風に貶される前に貶しとけってな感じ
強みは今流行り ってだけ

おっさん世代からしたらプロなんだからこのくらいちゃんとメロディーや展開を作ったら?という感想

https://youtu.be/WUkvLyaBOQ8
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 21:18:24.34ID:GzLOgsor0
>>344
5chの一連の音楽スレッドを見ているとそんな投稿ばかりでしょう。
ロック爺だのなんだのって。
かつてのロックファンはジャズ爺だのブルース爺だの、そんなの連呼しなかったし、
バカにしなかったよ。
音楽板とかを覗いてごらんよ。ごく限られた煽り屋の例外を除いては。
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 21:18:38.54ID:gK5m9oRz0
>>345
あれ良くわかんねえなぁ
やっぱり煽ったほうが金になるんか
アフィブログ理論というか
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 21:18:48.98ID:ZhQB9Tcx0
昔聴いてたロックポップスも資産になるぞ
若いラッパとか昔の曲サンプリングしてるからな、イントロ聴いてニヤッと来るぞw
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 21:23:01.06ID:Qm5D9+jC0
一番最初にロックが死んだのはいつなの?
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 21:23:52.37ID:GzLOgsor0
現行のヒットチャートよりも前の世代の曲やアーティストを
話題にしている投稿や人々を誹謗中傷したりする風潮は一般になかった。

例えばグランジがヘビーメタルを終わらせたという話題があったとしても、
メタル爺、いまだにメタルを聴いてやがるのか、だっせーな、という展開には
ならなかった。
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 21:24:39.46ID:ciTdnl+o0
>>299
創世記からリトル・リチャードなんてモロだったのに
カマ野郎ほどカマを嫌うのは理解に苦しむね
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 21:26:55.88ID:ZhQB9Tcx0
>>352
そもそもずっとナヴァーナ=厨二病みたいな扱いだったのに
最近になって再評価とか草も生えないわ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 21:28:08.24ID:AvDQ5ir80
>>352
いや、なってたなってたw
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 21:32:10.51ID:8dy0FSeA0
>>352
それはLAメタルやガンズ聴いてた世代とグランジ世代なんて同一世代か
あっても年の差3才程度だもの
あとヒップホップ世代はおっさん世代から「あんなもんは音楽じゃない」
と烙印を押されてしまってるからな
そんなことに対する反発ってのは大いにある
自分の好きな音楽をジジイ共が認めないなら俺はジジイ共が聴いてきた音楽をくだらないと言い続けよう
みたいな意志
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 21:33:38.13ID:ciTdnl+o0
ヘビーメタルが笑われるのは仕方ない
だってあいつらカマみたいな長髪してる癖に自分らは男らしいと思い込んでるんだぜ?
意味わかんねえよ、あんな長髪ケンカの時弱点にしかならねえわ

愛と平和を唱え旧来の価値観から脱却したがったヒッピー男が長髪なのは筋が通ってるが
なんとなく上の先輩達がやってたから長髪にしてるような奴らなんてね、結局の所ダサい訳ですよ
喝だ喝!
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 21:33:56.10ID:JML6beFF0
>>347
まあ3秒でスキップされる音楽だな
ストリーミングでは
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 21:34:33.37ID:GzLOgsor0
1980年代にポップなロックが流行し、
ポップバンド風なロックバンドがたくさん出てきた。
大御所もポップな曲をヒットさせたりした。
それが「産業(興業)ロック」だと揶揄されたことはあった。
その場合は古いロックがバカにされたわけじゃない。真逆。
グランジやスラッシュメタルによってロックが復活したと見なされ、
1980年代の産業ロックがちょっと見下された風潮はあった。
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 21:34:50.09ID:dQjLOktw0
>>356
それはあるかもしれないね
この掲示板もそうだけど高齢化の影響か頭凝り固まってひたすら昔は良かったを繰り返し新しいものを受け入れない年配連中を見て若い人はこうなってはいかんと思ってるかも知れないね
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 21:37:09.39ID:GzLOgsor0
しかしそういう風潮がありながらも、産業ロックファンが
60年代や70年代のロックファンを、ダサい、時代遅れだ、ロックじじばばだ
などとバカにすることはまずなかった。
なぜか古典のロックに敬意を払っていたし、ジャズやブルースにも敬意を払っていた。
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 21:37:22.77ID:K3JhFgen0
>>351
ロックロールが死んだのはレニークラヴィッツ
ロックが死んだのはマリリンマンソン
ヘヴィーメタルは聖飢魔II

あとは知らない
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 21:39:20.52ID:JML6beFF0
>>347
展開とかストリーミングでは一番の無駄

頭に掴みのあるものならまだしも
静かなイントロから徐々に展開で盛り上がっていくとか無駄無駄
そーゆーのは映像コンテンツとタイアップじゃないと難しいね

冒頭三秒で曲の全体像わかるようなのが
ストリーミングでは強い
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 21:39:25.80ID:AvDQ5ir80
>>362
いやめちゃくちゃ言われてたってw
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 21:40:45.98ID:ciTdnl+o0
ボヘミアン・ラプソディみたらフレディがブライアン・メイに
「俺がいなきゃお前は医者で休日にブルースやってる程度の奴さ」
とバカにしてたぞ

本当に敬意払ってたかあ?
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 21:42:21.79ID:GzLOgsor0
例えば、TOTOやジャーニーやデュランデュランに比べると
ディープパープルやビートルズやレッドツェッペリンはダサすぎだろ、
時代遅れだろ、なんて話の展開にはほとんどならなかった。
今でもならない。当時の世代にはまだ前の世代に対する敬意の念があったのか。
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 21:43:52.69ID:M91qJcp00
日本の邦楽みたいなものか
あっちにもごり押しあるのね
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 21:47:24.36ID:JML6beFF0
現代の音楽って基本ループだから
ループで面白い仕掛けのある音楽がウケる

頭の小節のループなんだけど
ループとループの間に挟まれる小ネタが面白いとか
多重ループの重ねる数の増減で表情変えて面白味出すとか

で、ループミュージックのライブ演奏に
ループペダルというものが現れて脚光浴びてくるわけで
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 21:47:38.37ID:ciTdnl+o0
>>368
単にそいつらがダサいだけでは
そいつら通り越してガンズやニルヴァーナの再評価が起きつつあるじゃん
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 21:47:57.97ID:GzLOgsor0
TOTOはジャズやフュージョンの要素をロックに取り込んだ
非常に洗練された音楽をやった。
だからといってTOTOファンがそれ以前に流行ったロックを
バカにしたり老害だと揶揄することはなかった。
産業ロックと批判されたにもかかわらずね。
TOTOファンは人間的に非常にできていたのかもしれないが。
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 21:49:53.71ID:8dy0FSeA0
>>365
無駄ってのは音楽の理解力が乏しい若いリスナーにとって無駄って話であってな

まあ、ジジイはチャート音楽にすでに興味ないからマーケティング的にはそうなんだろうけど

音楽的観点、商業的観点 を取り違えてはいけない
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 21:50:02.09ID:QERYOiLP0
>>367
ブライアンメイは天文学者だから、
ロジャーの方だろう
解剖で挫折して転学して理学で卒業した
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 21:50:34.57ID:ciTdnl+o0
取り込んだとか洗練て評価には関係なくね?
クソ不味いフレンチを出されて、「このフレンチは和食や中華料理を取り込んでおり洗練されてます」
と言われて何か評価が変わるの?
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 21:51:06.94ID:JML6beFF0
ループに注目してると
これからの20年代の音楽は楽しめると思う
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 21:53:50.59ID:Ey7gmSTu0
ロックの真髄は体制反発
今川清志郎の原発ロックが見本だろ

既得権益破壊でないとロックじゃない
それ以外は耳障りのいいポップス
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 21:55:01.17ID:8dy0FSeA0
>>371
ループを持ち上げ過ぎw

おっさん世代には
「ああ、こいつって技能的に問題があってそういう音楽を作るのがやっとなんだな カワイソウ ウサンクサイ」
と思われてるだけな現実はある
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 21:55:55.73ID:GzLOgsor0
ヒップホップはマッチョな文化があるね。
ロックにはハードコアパンクの世界にしかないな。
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 21:56:30.61ID:LsPeEJZm0
>>373
TOTOとか上手いミュージシャンのファンは演奏技術的に下手なアーティストを蔑む傾向が多い
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 21:57:38.42ID:GzLOgsor0
ヒップホップにもカウンターカルチャーの要素はあるでしょう。
ロックはさすがに警察を殺せとは歌わなかった。
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 21:58:21.63ID:AvDQ5ir80
>>379
たぶんこういう奴がいるから「ロック爺」なんて言葉ができたんだろw
今リアルタイムで感じたわw
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 22:00:25.17ID:JML6beFF0
>>374
展開ではなくループの面白さも
ひとつの音楽的観点をもって聴いてみてと

ループで進んでるのが
日本のローカルアイドルの3776

ループは基本ギターとボーカルの音を重ねていくだけみたいなのが多くて
それバンドでやった方が早いんじゃね?とも思うけど
3776がそれらと違うのは生演奏でサンプリングしたループをデジタル処理して
デジタルミュージックとしてループライブ演奏してしまうところ

ロック的には3776にもカッティングギターのロック曲もあるんだけど
ループによるフォークのデジタルミュージック化のこっちがループの面白さとして分かりやすい

https://youtu.be/4mcqng_C6n0
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 22:00:26.17ID:GzLOgsor0
>>381
ロックはHR/HMを中心にテクニカルな演奏集団になって
それへのアンチとしてパンクバンドが出てきたのかもしれないけど、
TOTOファンがパンクロックをバカにしていたりするスレッドとかを
見たことはないね。
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 22:02:31.34ID:ciTdnl+o0
>>385
>>379なんか典型じゃねえの
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 22:02:53.29ID:8dy0FSeA0
>>373
産業ロック、あと日本の80年代以前の歌謡曲の早急って幅広く音楽を知ってないと話にならないとこはあっただろ
プログレ勢が産業ロックにチャレンジするのがやはり80年代に流行ったが
ぶっちゃけ彼らはブラックコンテンポラリー方面が疎かったからTOTOほどやってることに深みを感じなかったな
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 22:04:55.45ID:JML6beFF0
>>379
まあわかるけど、、、
ループの流れはミニマルの中にあって
ミニマルといえばYMOなんか早くからやってたから
爺さん連中もわかるかもしれないけど

シンプルな少ない音で聴かせる
強弱を展開していくダイナミクスが要なんだよね
メロやアレンジではなくダイナミクス
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 22:11:26.26ID:8dy0FSeA0
>>384
いや、もう少しリズムの理解力があるミュージシャンがやるならともかく素人発想じゃお遊びレベルだよね
ハッタリとしか見えない

こういう人にやらせりゃもっと面白いものが出来るはずだし存在意義を感じないw
https://youtu.be/tdGDcVHcFjo
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 22:15:31.25ID:CsdoszJk0
ロックはニルヴァーナまでしか知らん
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 22:15:52.79ID:AvDQ5ir80
この流れで分かったでしょ?
ロック爺がバカにされる理由w
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 22:20:10.37ID:8dy0FSeA0
>>393
またコンプレックスからそういう発言をするw


もう心理学で説明つくんだよなぁ  
お前みたいな音楽に疎い奴の行動パターンw
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 22:28:22.53ID:AvDQ5ir80
>>394
今の時代ネットがあるからちょっと調べればリアルタイムの熱量も日本のメディアだけ見てたら分からないムードを感じられる
世界広がるから一歩踏み出してみなよ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 22:31:45.54ID:dldcuwp+0
ロックだけのチャートだから、ロックの定義に漏れ、ロックとして認められず漏れた曲って何があるんだろう。
演奏してる本人がロックって言ってて、認められないなんて事もあるんだろうか?
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 22:34:34.35ID:JML6beFF0
>>390
まあポピュラーミュージックは素人の音楽だから

技術とか評価して聴くものではないと
自分は根本的にポピュラーミュージックをそう考えている

素人が遊びで面白いもの作っちゃうとこに
ポピュラーミュージックの良さがある

そーいった意味で Mac はポピュラーミュージックをより面白いものにしたと
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 22:41:23.86ID:JML6beFF0
ギターサウンドも当初は素人でも
ただジャーーーンって鳴らせばカッコいいものだったけど
難しくし過ぎちゃったかなと

音を聴く楽しみではなくなったかな
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 23:21:02.51ID:8dy0FSeA0
>>397
共感する部分もあるのだが、程度の話というか

例えば、ディレイを使うにしてもこれのイントロみたいなディレイで2声、3声となるが最後は揃って終わるとか
そういったアイデアってのはある程度、音楽を理解してる人間じゃなきゃ浮かびようが無いと思うわけ

https://youtu.be/STPpnnfJ-GM

思いつきでやるような音楽には価値を感じないなぁ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 23:34:15.93ID:dQjLOktw0
このスレ年齢層高くない?
若い人いないの?
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 00:20:20.84ID:iBoBulI70
全ての音楽がつまらなくなったのは
頭で考えてつくる奴ばかりになったからだと思える
知性の働きは分化だが、それによって音楽を無意味にジャンル分けし
つまらないものにしてしまっている
音楽とは本来ジャンルわけなど必要ない
楽器を演奏して、それが心を快適にしてくれるかどうか
心を快適にしてくれる音楽は小学生、いや幼稚園でも好きになるはずだ
実際、有名なクラシックの曲や売上トップのメロディーが良い
心を快適にしてくれる曲は、幼稚園児や小学生含めて大人にも好かれる
人間も音楽も明るく、他人の心を快適にしてくれるものは好かれる
逆に、知的であっても一部の人間にしかわからないような暗いものは
他人の心を快適にしてくれないので好かれない
価値有るものは、最大多数の最大幸福をもたらすものである
クラシックの名曲や売上トップの曲は多くの人に好かれている
それは最大多数の最大幸福をもたらしていることを意味する

長々と書いてしまったが、音楽にジャンル分けなど必要ない
あるのは良い音楽かつまらない音楽かだけ
良い音楽とは、多くの人間の心を快適にしてくれるものである
だから現在なら当然YOUTUBEの再生回数が多い
というのも基準になる
ここ20年のロックで俺が一番良いと思えたのはこの曲だ
アークティック・モンキーズ
Do I Wanna Know?
再生回数9億4千万回以上『良い曲は世界的に億以上の再生回数稼ぐ』
https://youtu.be/bpOSxM0rNPM
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 00:25:36.11ID:WUQomLis0
>>400
ジジイがジジイへジジイと言うスレになってる
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 00:29:32.79ID:VfmGmucI0
>>347
いきなりそんな傑作出すなよ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 00:29:49.24ID:Fv//MGae0
>>402
文章長すぎだけどアークティックモンキーズのそのアルバムは好き
ヒップホップみたいなビートからブラックサバスのwar pigsをサンプリングしつつハードロックに展開してく曲とかあって近年のロックアルバムでは傑作だと思う
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 00:33:18.06ID:GA7jMptW0
ん?
Billboardとしたことがなぜ5SOSのヤングブラッドを入れない?
彼らはすごくロックだよ
あとショーン・メンデスも実はちゃんとギターロックだ
女性アーのRachel PlattenのFight Songも5億回くらい再生数あるんだし入れてあげても
1D辞めたナイル・ホーランも結構ブリブリでちゃんとチャートにも入ってるんだけどな
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 00:38:24.17ID:hFNUTPQX0
>>369
TOTO,Journey,The Doobie Brothers,Boston,The Eagles,10cc,Stealy Dan聴いてるよ30代だけど
>>1のリストも15グループくらいは聴いてる。HipHopも聴くTechnoも聴く。聴く聴く聴く
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 01:05:23.32ID:1Q7/od950
>>409
メロディーはまあまあだが伴奏が発想が足りないんだよなぁ
若者はメロディーの引き立て方を知らない
効果的なハーモニーとかな
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 01:18:06.45ID:FkmxXQny0
日本人のメロディーへのこだわりは異常
その嗜好が永遠に変わらないと思うと頭痛くなってくる
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 01:46:34.42ID:qdg3nzp00
Lohdeってロッカーだったのか・・・
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 01:47:06.22ID:HuvNMi3S0
>>351
1977年頃でしょ
パンクが生まれるころ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 02:25:53.95ID:+lM9JieO0
アクモンあたりからロック聴かなくなったな
ストロークスとかも好きじゃなかった
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 02:38:34.87ID:Na8fkpBT0
00年代後半のサイケとかのインディーブームは酷かったな
ケイティーペリーか誰かに聞いてるやつがゲイ扱いされてた
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 02:42:54.54ID:jJF2rZqg0
イマジンドラゴンが一番なのか
これ知ったかで他で語ってもいい?
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 02:48:33.34ID:ATOTO3h60
マイケルジャクソンはロックなのかな
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 03:41:50.85ID:F9FokCuX0
>>330
誰が新しいアプローチで成功したらみんなそれしかやらなくなるってファンがボヤいてたな
メタル聴いてきたからそのつまんなさはすげえわかるw
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 03:56:45.08ID:SNikfbBS0
>>130
お前が分かってないだけだろ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 06:13:33.49ID:AaFUzzNV0
>>130
ゲーマーかな
日本でその類いの音楽を楽しんでる層は

昨年、Ken Ishii がパックマン40周年のイベント音楽担当してたけど

https://youtu.be/q_ID77tWbTs

ゲーマー集めてゲームミュージックDJイベントやったら面白いかもね
ボカロPのDJイベントもヲタ層が集まって盛り上がってたし
今、音楽聴いてるのってヲタ層だよね
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 06:38:09.58ID:AaFUzzNV0
そーいえば昨年のサマソニ
アランウォーカーやってたね
ゲームミュージック畑のDJでヲタで盛り上がってたよね

https://youtu.be/BnlLPbZ0Qwo
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 09:45:35.25ID:npoN2iSm0
>>420
個人的にDirty Dianaは世界一ロックな曲だと思ってる
超絶善人のマイコーが個人名出すくらいにガチギレしてるところが最高にロック(アイツの事じゃないですとは言ってたけど明らかに……)
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 12:23:49.36ID:Y3gpmcMK0
>>411
でも欧米のメロディーへのこだわらなさも異常ではある
下手すりゃお経の方がまだメロディアスっていう
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 12:33:55.49ID:vY+fCI8n0
>>411
じゃあずっと頭痛いままで韓国に帰れ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 12:36:07.02ID:P2tl91T30
2005,6年頃まではわかるがもうさっぱりわからんな
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 12:57:38.78ID:FkmxXQny0
>>426
いや欧米のチャートは確かにラップ優勢だけどメロディアスなポップもあるよ
しかし日本はそっち方面に偏りすぎなのよ
もうちょっと色んな音楽見つけて楽しんで欲しいよね
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 13:46:29.09ID:+ilIf6Rk0
>>426
欧米のメタルやハードロックは非常にメロディアス
ポップシングルチャートに入らないだけでアルバムチャートでは売れてる
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 13:51:52.89ID:s2JSX/Pz0
>>414
ケイト・ブッシュとかビョークとかああいう意識高い系シンガーソングライターは
ジャンル的にロックになる
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 13:54:51.85ID:O59KhqyG0
ヒップホップは大御所以外単独ライブ出来ないんじゃないの
よう知らんけど
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 14:03:16.71ID:s2JSX/Pz0
>>411
日本のポップスも最近はメロディが平坦で今風の欧米ポップに近くなってきてると思う
米津、あいみょん、星野源なんかもメロは欧米的なポップス
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 14:06:59.00ID:lJL7IIwH0
日本はもちろん、
欧米でもロックがメジャーだった時代はほぼないよ。
ただしビートルズを含めたポップロックやソフトロックだけが例外。
しかしポップロックやソフトロックはロックファンの中核からは
ロック扱いされないことが多い。
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 14:08:58.19ID:Fv//MGae0
>>435
星野源は洋楽っぽいけど米津やあいみょんはモロ歌謡曲メロじゃない?レモンなんてまさに
まあそんなたくさん聴いたわけじゃないけど
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 14:10:55.97ID:lJL7IIwH0
メロディーにこだわった作曲や編曲がいちばん難しいからだよ。
そうじゃない曲作りなら機材さえあれば誰でもできる。
素人曲とプロ曲の区別はつかん。あとは演奏だけだが、演奏も廃れた。
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 14:13:58.47ID:lJL7IIwH0
ロックの中核ファンが好むロックはメロディアスじゃない。
だからポピュラーミュージックにはならない。
多くの人がただウルサイだけ、騒々しいだけ、退屈なだけに
感じる曲をロックファンは評価していた一種のオタク。
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 14:22:23.44ID:8xMSzR150
>>438
バカだなお前
誰でもできる環境だろうと頭角を現す奴に才能あるのは変わらねえのに
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 14:39:51.66ID:1x7cw0yL0
>>426
欧米でもミュージカルとかだと今でもメロディアスな曲、叙情たっぷりのアレンジ多いよ
でもやっぱり古臭い、ミュージカル臭い
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 14:45:55.69ID:npoN2iSm0
60年代の英米チャート見ててもロック一強って感じはまるでしないな
数あるジャンルの一つでしかない
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 14:50:24.67ID:EnE7zvOK0
エミネムみたいな白人のクセにヒップホップやってるリベラル白人が
過剰な贖罪意識ですぐに白人っぽい文化のロックは死んだとか言ってるんだろ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 14:55:58.35ID:s2JSX/Pz0
スリップノットもTOOLも新作全米1位だし商業的にロックは死んでないんだけどな
イギリスもアルバムチャートで1位になったロックバンドは今年だけでもFOALSとか幾つかいたぞ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 15:03:00.49ID:s2JSX/Pz0
イギリスはそうでもないだろ
まだまだフィジカルもある程度のシェアがある
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 15:12:08.62ID:Jxj44GMk0
>>186
あんな操り人形がどうしたって?
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 15:17:30.40ID:FV1F4UUf0
欧米人も欧米ミュージックに飽きてるんだよ
だからヒスパニック系とか流行るわけで
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 15:32:10.41ID:YYDvo9SA0
>>446
でもUKのポストハードコアバンドって
どれも似たようなのばかりでなあ
イギリス以外では無理だろう
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 15:36:50.70ID:s2JSX/Pz0
>>450
Asking Alexandriaは本国よりもアメリカで人気があって
全米アルバムチャートのトップ10に入ってるよ

アメリカンなパワーバラードやってUSロックチャートでヒットした
https://www.youtube.com/watch?v=i9lYwVm1NDg
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 15:46:21.87ID:ZAsNDft90
FOO FIGHTERSとBLACK KEYSはわかりやすいROCK
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 15:46:38.93ID:CNVlaEYp0
>>443
エミネムは積極的にロックを取り入れている側だな。The Zombiesをサンプリングして歌ってすらいる
おじさんが若者にロックを聴けよと言ったら避けられるのでロックは死んでる云々と隙を作り呼び込んでる
ロック聴け!と命令するよりロックは死んだと言いながらバッチリ宣伝してんのよね。炎上的にね
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 15:52:58.82ID:s2JSX/Pz0
>>456
どこらへんが?
U2とコールドプレイに影響されたような音楽やっててロック以外の何物でもないだろ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 15:58:33.21ID:YYDvo9SA0
>>451
アスキンって今こんな感じなんだw

メタルコアバンドじゃなかった?
全くイメージが変わったな アメリカンだな

BMTHも変化し続けてるしなあ
色々とやってるんだな若いバンド連中も
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 16:10:12.10ID:YYDvo9SA0
アスキン、BMTH、issues、Falling in Reverse、、、
若手メタルコア勢もいまいち伸びてはいかない気がするけどね
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 16:16:46.70ID:Yb+tEYrX0
マイケル・ジャクソンが売れた時にロックは1度死んでる
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 16:55:00.46ID:FV1F4UUf0
音楽なんて、ネットで広まるようになってからはジャンルも国もあらゆる垣根がぶっとんでるんだし、個人の年齢や感性によっても好みなんてそれぞれで、議論するもんでもない時代になったと思うわ
長く生きてると、またこのタイプかと何番煎じかと思ったりもするが、若ければ新鮮に聞こえることが多いだろうし
ほんと何でも在りなカオスな良い時代になったもんだわ
うんちく語るなんてくだらないから、個々各々楽しめってことで
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 17:18:23.84ID:bf/V1U/z0
>>172
芸スポのグリム推しおじさんウザい
ジャンル的に古いだけで大して曲は良くないから
声も汚いし歌詞も大人がどうしたみたいな厨二だし
やたらテレビでゴリ押しされてるけど
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 17:31:19.10ID:DxQSs7iK0
GNU is not UNIX.
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 18:44:40.96ID:DLxav2h+0
>>359
アフリカとか90年代2000年代2010年代
年代ごとに日本でも世界でもカバーされまくってる名曲だぞ
日本のNHKの番組でさえアフリカを和楽器でカバーした曲流すレベルTOTO4には他にも
ロザーナ
アイウォントホールドユーバックと名曲ぞろい
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 18:49:15.52ID:4+PlqUYW0
ロックジジイは新しい曲聴かないんだからロックが死んだ所で誰も困らんだろ
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 19:17:23.88ID:lJL7IIwH0
イマジンドラゴンズがロックバンドなのかって疑問や論争は
英語の掲示板を見ていてもちらほらある。
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 19:22:19.86ID:lJL7IIwH0
どんなジャンルの影響を受けているにしろ
基本的にポップな曲がいちばん売れてきたし、
人々の記憶に残ってきたし、
カバー曲としてもヒットしてきた。

ロックは70年代後半から80年代前半にかけて
いったん死んでいたけど、
その時代はポップなロックが流行っていた。

ロックの死よりもメロディの枯渇、メロディの死のほうが
現代のチャート音楽を特徴づけている。
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 19:48:30.48ID:AH3sUiCo0
イーグルスがホテルカリフォルニアで
スピリットは1969年以来切らしてる

とか言って得意がってるジジイが邪魔でしょうがない
大して60年代ロックに詳しくないんだよ
ジャーニーやスティーリーダン辺りの話題でしかはしゃげない
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 19:58:02.12ID:npoN2iSm0
スティーリーダンはもはや半分ブラックミュージックでしょ
ディアンジェロと交互にかかってても違和感なさそう
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 20:00:07.76ID:Fhbek9no0
SUMAC聴いてみて
まだロックは終わってないよ
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 23:38:57.03ID:XyjX7zSV0
>>478
SUMACも捨てがたいがその手なら今はCult Of Lunaが断トツだろ
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 23:58:43.23ID:npoN2iSm0
ロック云々以前に日本の若者の洋楽離れが凄まじすぎて
年歴煽りしたところであんまり意味ない説あるな……
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 00:10:12.26ID:8xTe7Ofe0
>>411
メロディへのこだわりというか
リスナーがメロディと歌詞の内容以外シャットアウトしてしまってるというのが正しい

Flower Travellin' Bandが四畳半フォークに負けて半世紀過ぎ
FTBの音はビヨンセのファンにまで届いたが
フォークは爺婆の閉じた世界の中の産物
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 00:19:42.90ID:v31owiWa0
>>294
フェイス・ノー・モアあたりを彷彿とさせるただのミクスチャーじゃん
新くもなんともない
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 00:49:28.35ID:4cmPnsle0
>>479
レスありがとう!
Cult of Lunaも大好きだけど、個人的にはアーロンターナーが好きだからSUMAC推し
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 01:07:35.47ID:euyacuuj0
YouTubeのミュージック・ビデオ再生数の上位8割がラテンポップなんだろ

ヒップホップだのラップだのは実際はそんなに聴かれていないけど、スペイン語に押されるのが英語圏の人間は耐えられないので、ヒップホップが一番流行ってることにしたいんだよね
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 01:13:00.83ID:sGW7pe/y0
ラテンポップはそこまで流行ってねえだろよ
あっても南米あたりのスペイン語圏
グローバルチャート見りゃ分かるほとんど英語
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 01:40:26.98ID:TBt4LGwk0
>>484
どう見ても世界的にラップ一強でしょ…
それぞれ感想は違っていいけど現実みれなくなったらいよいよ終わりだ
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 07:07:56.56ID:s51CoIbJ0
むしろラップって誰が売れてるよ?
インチキ臭いストリーミングの再生回数だけ
アメリカでもセールスチャートだと上位はロック、カントリー、白人ポップばかりで
黒人ラップなんてまったくCDもアナログも売れない
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 07:09:32.93ID:53OXBL4IO
精霊流しとか無縁坂とかあったろ
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 07:10:10.17ID:53OXBL4IO
母がまだ若い頃〜
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 07:12:01.02ID:53OXBL4IO
カーリーレイジェプセン
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 10:07:03.40ID:e7zDU1Ay0
アメリカ合衆国の人口の割合は、
非ヒスパニック系黒人が12%ちょっと、
ヒスパニック系が20%弱、
非ヒスパニック系白人が63%弱ほど、ということを考えると、
昔からだけど、音楽界での黒人の活躍には目をみはるものがある。
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 10:11:14.32ID:8dTVRaBG0
ブルースジャズロックR&Bファンクヒップホップその他色々
面白いジャンルは大抵黒人が発明してるからな
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 10:17:53.58ID:e7zDU1Ay0
カントリーとHR/HMは白人だらけ。
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 10:23:27.24ID:8dTVRaBG0
フォークもそうだな
HRHMはロックからの発展だからなんとも
ツェッペリンの頃にはロック自体すでに白人に取られてたしそういう認識でもいいのかな
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 10:27:17.47ID:e7zDU1Ay0
白人はどんなジャンルにも進出していくけど、
黒人はそうじゃない。どういう壁があるんだろうか?
黒人がすべてのジャンルで活躍していたら
「文化の盗用」みたいな話も出てこないだろう。
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 10:42:11.82ID:8dTVRaBG0
個人的にロックに関してはエルヴィスやジェリーリールイス辺りが超成功した影響な気がする
当時のアメリカは黒人差別が酷かったしもう同じ土俵では戦えないと判断したのかもなぁ 完全に推測だけど
それとビートルズ中期以降はメロディ>リズムのバンドが増えてブラックの強みがまるで活かせなくなった説
その頃はファンクやモータウンが白人にも受けたしもうそっちでええわとなったのかも
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 13:08:20.30ID:sGW7pe/y0
>>497
どんなジャンルにも黒人いるだろよw
フォローしてる黒人なんてピアノギタードラム出来て、歌も歌えてとみんな才能豊かだぞ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 13:49:20.48ID:WgcJyWvz0
0%だとは誰も言っていないだろww
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 16:58:21.79ID:rrZo1U1v0
いまの洋楽チャート音楽ではメロディもリズムも廃れた。
単調な電子音を背後に流してなにかぶつぶつ呟く歌い方が主流。
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 18:23:59.19ID:v0OK04LX0
up town funk以降楽しい曲が無いな洋楽は
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 18:26:57.27ID:cZ39wEKC0
多分70年代後期の音楽雑誌見ても「ロックは死んだ」とか書かれてるんだろうな
そういうもんだ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 18:57:39.24ID:PW9VZyJR0
>>480
洋楽年歴+13前後=ワシの年齢という暗黙の自己紹介でしょ
もはやロックスレは老人交流サイト
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 21:11:54.29ID:4zdFIFhS0
>>503
2010年代は
2013 ハピー ファレルウィリアムズ
2014 アップタウンファンク マークロンソンftブルーノマーズ
2017 シェイプオブユー エドシーラン

この3曲が三大名曲かな
70年代の三大名曲
天国への階段
ホテルカリフォルニア
ボヘミアンラプソディー
80年代三大名曲 該当なし
伍大佳曲
タイムアフタータイム
アフリカ
ヒューマンネイチャー
ケアレスウィスパー
イングリッシュマンインニューヨーク
90年代三大名曲
スメルズライクティーンスピリット
クリープ
ルーザー
準伍大名曲(個人の好みによって三大名曲と入れ替え可能)
ノーヴェンバーレイン
ドントルックバックアンガー
ゾンビ
シェイプオブマイハート
ルージングマイレリジョン
2000年代
ローリングストーンズ紙から高評価の曲
Viva la vida
クレイジーインラブ
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 21:15:47.11ID:4zdFIFhS0
>>464
ナチュラルはロックフアンも納得できると思うよ
サンダーはこれはロックなのかと疑問に思うかも知れないが何度もMVを見るとスルメみたいにやみつきになる可能性がある
レディガガとコラボものの
ナチュラルギャングスタも面白い
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 21:21:15.46ID:62lKGL9J0
大丈夫だ
AIが全てぶち殺すが
ヴィンテージロックは残る
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 21:31:43.62ID:seG8m9Nd0
ビートルズ以降がポップスの歴史としたら、もうすぐ60年
その間何百万曲と作られてきて、もう売れるような耳障りのいいメロディーラインが残ってない
邦楽にも同じことが言える
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 22:13:26.62ID:4zdFIFhS0
>>511
アルバム パープルレインは間違いなく80年代の名作
音楽業界関係者にアンケート取ったら80年代の一番にランクインしてもおかしくない

シングルのパープルレインはチャートでも2位までしか上がってないし
最近発売された80年代男という雑誌の80年代洋楽特集でも言及されてたけど
マイケルジャクソンやデュランデュランは誰にでも聴きやすいけど
プリンスは聴き手を選ぶ楽器を演奏する人や作曲をする人にはすこぶる評価が高いけど
ジャケットのアートワーク等(素っ裸だったりパンツ一丁)最大のヒット曲のMVがいきなり裸で四つん這いで迫ってきたりで一般のポップスフアンには聴かず嫌いの人が少なからずいる
才能は間違いなく歴史上ジョンレノンとかスティービーワンダークラスの最上位の才能の持ち主
0513511
垢版 |
2020/01/03(金) 23:14:50.21ID:alhpGka60
>>512
確かに相当変態だしキワモノでもあるからなぁ……
リスナーの趣味志向によって神かゴミかにパックリ分かれちゃうような
多少ファンクやブルースを嗜んでないと良いと感じないかも
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 23:37:04.37ID:K6qcixd90
Ed Sheeran - BLOW (with Chris Stapleton & Bruno Mars)
https://youtu.be/s93NCuXt7x4
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 23:40:22.31ID:PaQoz1u50
>>487
CDwwwww
もう聴いてる人いませんよ
誰も聴いてないメディアの売上なんてなんの価値もない
現代においてCDなんてただのグッズ
握手券とか特典映像つけてファン向けに売るもの
爺ちゃんは理解できない、認めたくないかもしれないけどね
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 23:47:16.87ID:TBt4LGwk0
>>502
そういう流行もあるけど違うのもある
女性ボーカルは依然元気だし最近はあえてバンド音取り入れるラッパー連中も増えてきた
常に音楽の流行は繰り返すのに自分達が青春時代に聴いてきた音をひたすらゴリ押す文化はゴミ、若者も年寄りもだ
その点もう自分のプライド的に引くに引けない老人よりはまだ吸収の余地がある若者の方が未来あるね
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 23:56:56.93ID:GWSL5ev/0
死んだからこそ
面白いんやで
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 23:59:27.33ID:QfGeRfkj0
>>411
だよね。あとCDTV年始の見ててなんであんなに観客に2泊目手拍子強要
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/04(土) 00:05:25.95ID:G69c7Ew50
ロック何回死ぬんだよ
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/04(土) 00:28:11.77ID:5EEtQ98F0
>>518
続き。
二拍目の手拍子強要しなくていいのに、三浦大知のドラムのパターンとか凝ってるのに。
幼児のお遊戯より退化してる。

>>477
なるほどね。

>>516
同意、自分達の世代最高!って中高生の卒業式かよ。

ロックしか聴いて無い人(作り手も)ってとにかくリズム感がないんだよ、そこを自覚しないでラップ含むダンスミュージック批判とか、わかんないんだったら黙ってればいいのに。
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/04(土) 01:39:38.64ID:fs1PHSl10
>>512
プリンスは嫌いだったな
メロディーメイクは下手だよね
メロディー厨にはウケない
同時期ならハワードジョーンズやマイケルセンベロの方がよほど良い
80年代洋楽ポップスはメロディアスなポップスの宝庫だがそうでないアーティストもちょいちょい居た
U2なんかもそうだ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/04(土) 02:52:20.94ID:KfLmM98z0
ロックの中でも進化というか変化というかそういうのが昔はあったけど
止まってしまったよね
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/04(土) 11:26:07.62ID:dyHnm9K40
いつまでも進化しつづけるというのは高度成長時代のカルチャー
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/04(土) 11:46:54.19ID:dyHnm9K40
文化がどんどん変化して新しいものにめまぐるしく置き換わっていくという価値観が
団塊世代の古くさい価値観なんだよ。
そういう発想をいまだにして若者気分でいる奴がいちばんの老害。
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/04(土) 12:39:48.74ID:hZsLYfXR0
>>31
イマジンドラゴンやパイロッツで日本人受けは厳しいしね
アメリカではバカ売れですが
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/04(土) 12:44:27.42ID:epBtJ8Z50
イマドラはルックスが日本人受けしなそうだけど
サウンドはポップだしそこそこウケると思うよ
一応東京体育館って1万人の会場で単独来日公演してるし
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/04(土) 12:46:25.43ID:baPOWnwo0
誰ひとり分からんがロックではないんならまぁいいか
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/04(土) 13:45:36.46ID:SdQiICCY0
メインストリームの音楽はもうほとんどゴミだね。
広告投資だけでヒットしている感じ。
自分で探す時代だな。そうすればまだそこそこ良い曲が見つかる。
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/04(土) 15:06:24.99ID:DlGApAyT0
>>529
イマジンドラゴンズはチェックすべし
化けるかも知れない

サンダーは要チェックや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況