X



【音楽】ロックは生き残れるか? 高齢化するレジェンドたち 配信、フェス、グラミー賞もポップ、ヒップホップ、R&B、EDM ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バグダッドの夜食 ★
垢版 |
2019/12/24(火) 00:28:45.78ID:+hX171oZ9
 
【12月22日 AFP】英ロックバンド「ザ・ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)」のボーカル、ミック・ジャガー(Mick Jagger、75)が心臓弁の置換手術を受けて「回復中」であることを明らかにしたかと思えば、ヘビーメタル歌手オジー・オズボーン(Ozzy Osbourne、70)は転倒して負傷したため年内のツアー全日程を延期した。さらに、英ロックバンド「ザ・フー(The Who)」のギタリスト、ピート・タウンゼント(Pete Townshend、73)は重度の難聴を抱えている。(※この記事は、2019年4月28日に配信されました)

 ロック界のレジェンドたちも年には勝てないのかもしれない。

 引退ツアー、伝記映画、懐かしのヒット曲を集めたコンピレーションアルバムのリリース――20世紀半ばから活躍してきたレジェンドたちは老い、ロック界に「死に神」がひたひたと忍び寄ってきている。音楽業界からは、もはやロックに未来はないのではないかと危ぶむ声も出てきている。

 ロックの旗印を掲げ登場するバンドがいないわけではない。2000年代には「ザ・ブラック・キーズ(The Black Keys)」「ザ・キラーズ(The Killers)」などがロック界に久々の新風を吹き込んだ。

 だが、調査会社ニールセン・ミュージック(Nielsen Music)によると、2018年で最もストリーミング配信された楽曲トップ10にロックバンドは一つも入っていない。そのうち9曲をヒップホップとR&Bのアーティストが占め、首位はポップ界の大スター、アリアナ・グランデ(Ariana Grande)が抑えた。

 世界の主要な音楽フェスティバルでも、ロックバンドの出演機会が減り、代わりにポップ、ラップ、エレクトロミュージックのアーティストがヘッドライナーを務めるようになっている。2018年は、米野外音楽フェスティバル「コーチェラ・バレー・ミュージック&アートフェスティバル(Coachella Valley Music & Arts Festival)」のヘッドライナーから初めてロックバンドが姿を消した。


■ロックの衰退

 今年8月に開催される野外音楽祭ウッドストック・フェスティバル(Woodstock Festival)50周年を記念したフェスティバルには、前回のウッドストックに出演した「サンタナ(Santana)」やジョン・フォガティ(John Fogerty)、「キャンド・ヒート(Canned Heat)」といった60年代を代表するアーティストらが再び出演する。一方で、若年層を動員するためラッパーのジェイ・Z(Jay Z)、エレクトロポップのシンガー・ソングライターのホールジー(Halsey)、ポップスターのマイリー・サイラス(Miley Cyrus)もヘッドライナーになっている。

 ロックの衰退を示すかのような兆候はまだある。グラミー賞(Grammy Awards)授賞式で、ロック部門は何年も前からテレビ中継されなくなっている。

 音楽評論家のダン・オッジ(Dan Ozzi)氏は昨年、バイス・メディア(Vice Media)に「ロックは死んだ。やれやれ(Rock is Dead, Thank God)」と題した評論を投稿した。この中でオッジ氏は「ロックは、人気や収益などさまざまな面においてポップとヒップホップ、EDMの影響で影が薄くなっている」と評し、次のように結論付けた。

「こうした基準から言えば、そう、ロックは死んだ」


詳細はリンク先をご覧ください。

ロックは生き残れるか? 高齢化するレジェンドたち【再掲】
https://www.afpbb.com/articles/-/3258637
(c)AFP/Maggy DONALDSON 2019年12月22日 21:00 
発信地:ラスベガス/米国 [ 米国 北米 ]


★野球とサッカーの対立を煽る、業者スレ立て人を芸スポ+から追放しよう★

【CB】悪質スレッド報告とスレ立て人資格★CAP停止(実質自治スレ)★248
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1576815904/
・悪意のあるスレッド
・誤解を招くスレッド
・ほぼ同じ話題の重複スレッド
・政治や災害それ自体のスレッド
など、お気軽にご報告ください。
スレッド検索にこちらもご活用ください。
http://www.kusanone-net.com/news_search.php?str=%E9%87%8E%E7%90%83&;ita=8&creator=Egg
http://www.kusanone-net.com/news_search.php?str=%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC&;ita=8&creator=%E7%A0%82%E6%BC%A0

★1の立った日時
1 バグダッドの夜食 ★ 2019/12/23(月) 02:20:03.76 ID:gFf9IWKa9
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1577035203/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 00:31:22.13ID:BLb0M00N0
ロックはブルーズ。ブルーズが20世紀で死んだ。
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 00:31:48.17ID:dLZCqER70
50年代からロックは死んだとか言われ続けてるけどね
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 00:33:56.90ID:Nno1HJYO0
ついにナッナの時代がくるのか
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 00:36:55.60ID:3JT1JBpy0
クラプトンもそろそろかな…
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 00:37:19.34ID:il2wsdJZ0
もうバラバラに好きなもん聴く時代だろ
過激なラップやディーバみたいのが分かりやすいんだろうけど
そんなのあってもなくてもどうでもいい
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 00:37:45.25ID:8ByWCWMU0
>>1
今の日本はしょうもない9cmメイクした9cmダンスばかりだもんな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 00:42:16.55ID:DjwHgp/r0
「アメリカでロックが死ぬ事はない。なぜならアメリカではロックが生まれてすらいないからだ」
って言うと通ぶれるからお勧め
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 00:43:38.21ID:5zk5dYv10
売れてるラッパーの半分以上が白人になってからその時にロックが完全に終わったと実感できるわ
黒人のギタリストやらがいなくなってエルヴィスやらストーンズら白人のロックばっかりになっていったように
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 00:50:49.57ID:p9PaxRRO0
こだわらなくていいじゃん
森進一だって、冬のリビエラ歌ってんだしさ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 01:05:35.41ID:BLb0M00N0
ロックは基本的にはブルース。
ブルースの音を大きくし、テンポを速くし、性はマイルドにし、主にアングロ・
サクソンが演じ、コピーライトを主張し、そして大金を儲けるのがロックだ。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 01:11:13.02ID:aKmj3KIO0
ロックは不良の反社だろ?
死ねばいいのに
と小学時代から47才の今までずっと思ってるのだが。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 01:16:07.21ID:ws7dUbrP0
もうロックでさえ聴かれなくなってるというのに
5chじゃ未だにメタラーがイキり倒してるよね
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 01:31:10.33ID:3pnIaqty0
日本で言えば演歌とかグループサウンズみたいな位置づけか?
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 01:33:06.40ID:rGY4aq450
>>3
ていうか10年以上前にすでにHIPHOPは死んだって言うHIPHOPのアルバムが出てる
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 01:36:40.73ID:n7OMqOX10
もうシェケナさんも死んだし、ニューイヤーロックフェスは終了だろ
客もハゲの爺さんばかりだと思う
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 01:37:19.08ID:d/OR/sqx0
ミーゴス、トリッピーレッド、タイガ、
この辺抑えとけば大丈夫
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 01:42:48.09ID:1krQApJe0
ワンオクがいてよかったね
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 01:53:55.66ID:gYz4J1kj0
頼むからこうゆう記事でフラグ立てるなよ。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 01:58:12.30ID:dxF6g9qO0
>>5
ハイスタファンだけれど
アイツらが出てきた時から「はぁ?、何で今頃青春パンク?」って空気があったからな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 02:03:15.79ID:MhWn0dAI0
まだWHOとかKINKSとかSTONES、ポールディランヤングはアルバムを出してくるんか
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 02:03:29.49ID:GTrmKFAV0
日本にはキングヌーがいるからロックは安泰
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 02:08:15.27ID:dxF6g9qO0
ただ、WANIMAを見て思ったのが「青春パンク」的な
分かりやすい日本語歌詞でキャッチーでノリが良くて適度にラウドなバンドって一定の需要があるんだな…と言う事だ。

ブルーハーツ、モンパチ、10:フィート、WANIMA…etc.

こう言ったバンドには、時代によって顔ぶれは違うが、その時代時代で一定数の需要があるみたい
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 02:12:15.40ID:dxF6g9qO0
あ、ブルーハーツの前に亜無亜危異もおりましたね。
あれも(語弊を恐れずに言えば)青春パンクっぽい分かりやすい日本語歌詞のキャッチーなパンクバンドでしたねぇ

分かりやすい歌詞のポップパンクバンドが日本では定番だな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 02:12:33.72ID:5wA0GZlg0
今の若い子はシャウトしないのかな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 02:22:51.93ID:Ipsu7Ody0
>>27
THE WHOはつい最近新作アルバムを出して
全英全米2位
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 03:32:46.05ID:xNO2Fi5t0
少なくとも日本のロックに関して言うと
デパス呑んでリスカして……みたいな影キャやメンヘラのノリも実は(影では)主流なんだよw

ヒップホップやEDMとかのリア充ノリは、マッチョイズムが強くてメンヘラ層には優しくない文化だから日本では受けない
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 03:49:48.69ID:29P6kU060
具体的に名前が出て来ないもんな
最近売れたロックのアーティストも曲も
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 03:54:07.38ID:byLwgn4p0
>>36
WANIMA「はぁ?、高畑充希主演ドラマの主題歌までやって西武ドームやってんだけど!」
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 04:25:10.96ID:XYwdSZTy0
ロックは死んだ

と言われてるんだけどいまだに世界ツアーの総合収入だと
ロック・ハードロック・ヘビーメタル系のバンドが上位を占めてしまう
まぁ行うライブ本数にもよるんだろうけどね
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 05:21:07.19ID:mKxo/OIu0
なにをしたいのか知らないけどレジェンド爺に頼るってロックとは正反対だろw
ただのジャンルなんだから生き残るに決まってるだろw
どいつもこいつもエレキギターw弾きまくっとるやんけw
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 05:31:09.07ID:7tA8Wsa30
>>40
初心者ギタリストの90%が1年以内にギターを諦めている フェンダー報告 
http://amass.jp/127956/
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 05:56:48.40ID:c0Q6mnL00
BS日テレ
2019年12月24日(火) 21時00分〜22時54分 の放送内容
THE LIVE : BOOWY 1224 THE ORIGINAL

番組内容
誰も知らなかった、突然の解散宣言。1987年12月24日。
この日をもって、日本のトップに昇りつめたばかりのBOOWYは、その短い歴史に終止符を打った。
ファンの熱狂。そして奈落。絶頂と悲しみを同時に体感したこの日、クリスマスイブの渋谷公会堂は、
日本ロック史に永遠に語り継がれることとなった。
今回、幻の“「ONLY YOU」の中の空白の数十秒"が初めて復元された完全版の「1224」が蘇る!
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 06:30:50.20ID:FSoDT9HG0
Aviciiが居なくなってからはもう何聞いても二番煎じにしか聞こえんな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 06:32:09.61ID:/JgPRGBU0
アメリカやイギリスで流行ってる音楽が日本以上にゴミ化してるからな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 06:42:17.10ID:ynQ+4WdQ0
音楽はスポーツと違って引退がないからなぁ
老体でもバリバリロッカー
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 06:55:09.12ID:M3T1ugrP0
>>11
一番売れてるラッパーのドレイクが
見た目は黒人だが白人ハーフ
ラリーグラハムの甥
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 07:14:01.21ID:V6R11/WP0
そのレジェントから「STAY METAL」とメタルの未来を託されたバンドが日本に居るんだが
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 08:00:05.34ID:LzuARO4c0
>>49
ロックがバンドである必要はないよな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 09:01:33.27ID:8LhtxLW70
今こそトレイシーチャップマン
みたいなの持ってくれば
また受けるんじゃね
一時的に
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 09:34:19.10ID:rr5TSdXx0
>>48
落ち目じゃん
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 09:40:40.47ID:ZMmdgBSL0
カントリーみたいに生き残りはするだろ
それに日本じゃまだ全盛
内田裕也とか第一人者が死んでるのにまだ若者文化だと勘違いして音楽シーンだけじゃなくドラマやアニメ作ってるから重症
和製EDMはなんでもAvicii風だし邦楽は死に体
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 09:50:49.61ID:LzuARO4c0
UKラフトレード期待の超次世代ラウンジポップ
【 Honey Hahs 】どーよ?
https://youtu.be/zcb5CE7nl6s
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 09:54:07.59ID:LzuARO4c0
UKシューゲイザー×カオティックパンク
【 INHEAVEN 】どーよ?
https://youtu.be/BGAqyLKjxxc
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 09:56:55.56ID:LzuARO4c0
UKゴスポップ
去年のサマソニでも好評だった
【 Pale Waves 】どーよ?
https://youtu.be/ot1j5M5PTC4
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 11:05:00.33ID:LHAHRYTG0
青春時代、ロック聴かなかった奴=オカマ
俺の認識、異論は受け付けない
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 11:09:27.37ID:8Zln9bv00
割と最近のバンドだとハウラーに期待していたんだがいつの間にか消えてた。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 11:35:54.08ID:ZxozA0IY0
>>48
メタルってとっくの昔にアメリカじゃオワコンで
ナードが聴くような音楽ジャンルで底辺中の底辺

日本は音楽のリスナーが中高年しかいないうえに
意識高い系中高年の価値観が化石のせいで
未だにロックやらバンドが大きな顔しているからな

とっくにロックを語りたがる意識高い系中高年の時代遅れぶりがヤバイ

ロキノンとかシーラカンスみたいなもんだよな
今時意識高い系ロック専門誌って
海外じゃロックなんて演歌みたいな古臭い過去の音楽なのに
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 11:36:53.27ID:WjLSAcer0
>>32
ロックの矛盾を象徴した
キッズオーライ、30代以上を信じるなさんたちか
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 11:37:27.41ID:ZxozA0IY0
>>53
日本の老害文化の象徴だよなロックって
儒教社会の弊害で
老害が後進に価値観を押し付けまくっているからな

芸スポのオタクの好きな声優とかも
60代70代の老害連中が現役とか超やばいよな
儒教が日本を停滞させている元凶だな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 11:39:09.88ID:ZxozA0IY0
>>32
アルバムって分野自体がオワコン
2000年代にデジタル音源全盛期になった時点でオワコン言われていたが
アルバムとか有難がっているの日本人くらい
欧米じゃアルバムのデジタル音源すらリリースしないでサブスクで公開するだけの
アーティストが増えている
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 11:39:55.49ID:ZxozA0IY0
ロキノンなんてまさに老害の象徴だからな
サブカル系は特にオワコン分野で若者がまったく興味ないから
老害が跋扈する社会になっているな

精神が幼い奴が多いんだろうね
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 11:40:13.12ID:WjLSAcer0
>>60
お前もそんなんに怨恨持ってないでもっと楽しくやれば?
そういうポジショニングなのかは知らんが
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 11:41:09.06ID:ZxozA0IY0
邦楽もバンドとロックだけはマジで辞めた方がいいわ
スゲー恥ずかしい文化だから
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 11:41:16.32ID:WjLSAcer0
>>64
老害というか老人が仕切ってるということだろ?
では無視すればいいのではないか?
あのあたりの文化からもらってるものはナイっていうんならね
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 11:42:27.29ID:KOm+WHog0
日本は相変わらずロックバンドサウンドばっかだからな。
B'zしかり、LiSAみたいなアニソンしかり。
ライブやりますよ=バンドだからな。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 11:42:29.58ID:WjLSAcer0
まあ、BiSHの面々に
ゴイステのカバーとかナンバーガールのカバーとかソロでやらせて
悦に入ってる人ら見ると複雑な気持ちにはなるがなw
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 11:45:06.70ID:WjLSAcer0
>>62
価値観押し付けなんてないと思うが・・・
プロデューサーとかにつけば自分の価値観はそれは押し付けてくるだろうが当然だし
ここでうだうだ言ってる中年はそれは無視していいいだろうし
まあうまいこと取り入ればそれなりに金儲けできるかもしんないけどさw
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 11:45:50.08ID:LHAHRYTG0
>>64
ロキノンじゃなくてミュージックマガジンだろ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 11:47:53.83ID:ZxozA0IY0
>>71
いや、ロキノンだな
雑誌もその読者もそれ系統のアーティストも
まさに時代遅れの老害を象徴している
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 11:48:54.88ID:WjLSAcer0
ロック老害とひとくくりだけど
あの周辺も抗争や離合集散多いからな
雑誌メディアがそろそろ死にそうだからもう気にする必要もないと思うけど
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 11:49:47.20ID:ZxozA0IY0
日本の中高年って偶像崇拝的気質があって
1つの価値観を妄信してしまうからな

だから日本でのみサッカーの長谷部が
一流みたいな謎の風潮があるからな

実際は、一度もステップアップ出来ずに
3流クラブでしかプレー出来なかった3流そのもののキャリア

中田英とかもローマのベンチがピークの2流
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 11:50:12.86ID:WjLSAcer0
>>72
そんなんに苛ついてるほうが時代遅れじゃないか?
ただ反権力風味を気取りたい若いのがよってたつのには必要な気もするが
ほんとになくていいのか?
俺は芸能風味は必要だと思うからあの周辺はちょっとなじめないけど
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 11:50:29.32ID:ZxozA0IY0
>>73
まさにロック村は老害そのもの
日本の音楽文化停滞の元凶だろ
今時バンドやロックをごり押ししている時点で罪だわ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 11:50:44.54ID:WjLSAcer0
>>75
いろんなこと言ってるけどロキノン盲信の中年なんていねえよw
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 11:50:52.09ID:Dgx5RQsRO
遺産が有りすぎるからいいやん
もう今はいろいろ混ざってワケ分からんことになってるから
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 11:51:31.29ID:WjLSAcer0
>>78
いまどきクイックジャパン(あるよなまだ)のほうがまだ音楽の影響力はロキノンより高いと思うよw
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 11:52:50.63ID:WjLSAcer0
ロキノンなければサンボマスターは見つからなかったような気もするがな
あの人たちも完全ながんばれソング歌うおじさんになってしまった
まあ、デビュー時にそれなりのことやってたから許されるんだが
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 11:54:00.44ID:ZxozA0IY0
>>68
日本の中高年はマジで1つの価値観を妄信するからな
憲法9条教とかその典型

日本だけ軍隊を拒んで
世界の紛争地域や戦争に軍を派遣しないのは
世界平和への貢献とは真逆の行為で
大国の義務を放棄しているだけなのにね
日本のオナニーのせいでマンパワー不足で
紛争地域で命を落とす弱者が出るレベルなのに

そういう内輪内輪でガラパゴス化する気質があるよな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 11:55:04.61ID:SKbeTAFJ0
ロック最強!!
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 11:57:28.84ID:R2TUXbUz0
ID:ZxozA0IY0
おまえ病気だよ。心療内科行け、5chにしがみついてる場合じゃない。
害なのは老人じゃなくてお前だ。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 11:58:27.45ID:ZxozA0IY0
本当に平和主義なら
憲法9条なんてとっくに改正して
海外での紛争地帯や戦闘地帯に軍を派遣して
世界平和に貢献しているだろうっていう欺瞞な

日本ってのは本当おかしな国だな
日本の中高年の脳みそは機能不全なんだろうな

普通に考えれば物の道理の通らないことを自画自賛している馬鹿ばかり
そりゃ、そんな間抜け連中が社会を背負う立場になれば停滞しか生まないわ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 11:59:14.94ID:WjLSAcer0
>>84
なんか頭がおかしいのか?
次から次へと長文んで妄想書いてるけど
何と戦ってる?そんなことリアルでいって若い人からでも共感もらったことあるか?
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 11:59:49.07ID:ZxozA0IY0
日本の中高年は本当無能で変革を嫌う気質があるからな
だから日本の社会が停滞した
思考停止型だし精神が幼稚で自立心がないんだよ、日本の中高年は
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 12:01:41.94ID:WjLSAcer0
>>90
中高年というよりは上層部だろ
変革うっかりで民主党選んだのは悪かったけど
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 12:02:09.53ID:ZxozA0IY0
>>87
日本って国は
アメリカに半殺しにされて恐怖で震え上がった惨めな体験を
平和主義って欺瞞で誤魔化し続けているからな

日本が戦争さえしなきゃ
海外の人間が紛争地帯や戦争地帯で死んでも良いのかって話になるし
そんな平和主義はおかしな話だよな

結局、アメリカに半殺しにされたから怖くて引き籠りたいってだけの話を
平和主義という言葉で誤魔化しているだけなんだよな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 12:03:07.81ID:ZxozA0IY0
馬鹿で間抜けで臆病者な日本人

これが現実だな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 12:04:08.70ID:SKbeTAFJ0
なんだか病んでる人が来てるね
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 12:04:43.23ID:WjLSAcer0
もはやロック関係ないじゃんw
まだしもロックの人たちのほうが戦争やむなしの場合多いのに
他はクスリでへらへらしたい度がよりロックより高いしな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 12:05:19.87ID:ZxozA0IY0
日本の中高年って
いまだにアメリカでテニスやボクシングが
人気あると思っていたりするレベルだし
ロックやバンドがごり押しされていても疑問に思わないのだろう
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 12:08:02.51ID:ZxozA0IY0
正直、日本や日本人のすべてがくだらないと思うよ
馬鹿そのものだし
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 12:08:45.25ID:WjLSAcer0
>>97
お前は代表例だなw
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 12:08:47.21ID:Q3eIn3+f0
ロックってなかなか死なないな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 12:11:25.84ID:VVVjUDdJ0
いやR&Bソウルヒップホップ好きから見てても普通にヤバいわコイツ
そもそもロック老害云々ってのは主に90s前半までのバンド最高それ以降はカスみたいな価値観が蔓延しがちなところにある訳で
ロックというジャンルが憎い潰したくてしょうがない!!みたいな奴は別に問題ありだろ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 12:15:12.13ID:ZxozA0IY0
>>100
Jリーグとかでも
未だにブラジル人選手ばかりな上に監督までブラジル人のクラブがあるだろ?
ブラジル人指導者なんてとっくの昔に世界じゃオワコン扱いなのに

日本の中高年は前例主義ばかりの思考停止型が多いよな
だから永遠に何も変わらない
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 12:16:56.56ID:ZxozA0IY0
NPBでも実年俸を出せばいいのに
いつまでも推定年俸制度を維持しているし
読売巨人などは一説によると
松井秀喜の年俸を超えちゃ行けない縛りがあるらしいし
推定年俸ベースでも

思考停止というか時間の流れを否定する文化というかな
そりゃデフレで停滞した社会になるわというかな
儒教という呪いにかかった日本に未来はないな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 12:20:40.31ID:ZxozA0IY0
今の中高年たちがすっかり日本を駄目にしてしまったね
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 12:24:10.05ID:WjLSAcer0
中高年といっしょくたに叩いてるけど
こいつが10,20代という保証もないけどな
言ってることはどの年代だとしてもあたまおかしい判定されるようなことだが
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 12:27:47.32ID:WtbdC3E40
若い奴らよりは音楽全般に造詣深いと自負はあるがね
若い奴は老害だのなんだのやたら食いついてくるが彼らはあんまり幅広く音楽を知らない
ってのがイメージとしてあるからそんなこと言われてもあまり腹も立たないというか
どっかで蔑んで見てるとこはあるよ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 12:32:13.59ID:WjLSAcer0
気合一閃なんでも老害で片付けてすごいの作るってパターンなら大歓迎
昔ならいくらでもそういうのいたし、でも実際は老害というか先輩はちゃんとリスペクトしてたってパターンが多いけどな
でも、ここで責任転嫁の気持ちが透けて見えるようにグダグダ言ってるのは・・・・
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 12:38:04.54ID:ZxozA0IY0
そもそも俺日本陣じゃないですしw
そりゃ日本人との対比だと変な奴でしょうな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 12:40:57.83ID:Zw5+xsmd0
ロックって概念が水膨れしすぎてたんだよな
ソウルでもR&Bでもなんでもかんでもロック扱いされてた
今の耳で検証したらいわゆるロックの棚に分けられてるCDの半分以上はロックじゃない
逆に今はR&Bが際限なく水膨れし出してる
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 12:55:16.50ID:d9kVYpXZ0
日本のフェスもナンバガ、エルレ頼みでドン引きするわ
来年はベビメタ呼べるんかな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 12:55:35.51ID:v8BgF2xs0
>>51
あいみょん
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 12:58:51.81ID:PbD/M0Jf0
ロックはギターあってのもんだからな
クラプトンですらギターの時代は終わったと言ってんだし。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 12:59:46.98ID:B5ckxcVt0
シンセサイザー主体でもロックっぽい曲はあるよ。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 13:04:58.92ID:qSZPG8MB0
そもそも、すでに90年代あたりから海外では「ロック」というと、
ストーンズとかツェッペリンとかの大時代のアーティストを指す概念になってたよ
その頃からクラシック・ロックというカテゴリも出てきた
若者はロックバンドという言葉は使わずにギターバンドとか言うようになった
それで向こうでは「ロック」という言葉自体がレトロ化したんだろう
呼び名は違えど、若者中心のインディーロックは日本と同じく死んでないけどな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 13:09:48.58ID:Ol1Gofl50
ロックってオアシス以降知らん
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 13:13:13.71ID:2GRFTDll0
ハードロックとかヘビメタ、プログレなどの時代になると
演奏テクニックを崇拝するようになった
必然的にそれはジャズなど芸術方面に向かうことになり
ロックの持つエネルギーは失うという皮肉を生む。
大衆は再びダンスミュージックであるディスコやソウルへ流れた
これがロック終焉の最初、70年代末から80年代中期までのあらましと自分は見ている
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 13:13:21.09ID:Zw5+xsmd0
>>113
若い奴はインディーロックなんか聴いてないよ
インディーロックは絶滅寸前だし聴いてのは40代以上
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 13:14:42.15ID:Zw5+xsmd0
フジロックも実質90年代洋楽フェスだからな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 13:21:26.12ID:p0l5kFf/0
ギターロックが衰退しただけ進化する事転がる事を止めたから仕方ないよね(´・ω・`)
ギターが無いとロック出来ない聞かない奴らがあぐらかいてる化石バンドで雑音老害ファンなだけ(´・ω・`)
日本のロックは歌詞で評価世界観で評価されて音楽性は二の次だから語っても意味ない(´・ω・`)
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 13:27:44.80ID:8kdDJiMo0
>>118
歌詞も世界観も含めて音楽性だろ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 13:29:14.93ID:WjLSAcer0
そういや俺ロック聴く上でギター必須って思ったことないな
イカ天が流行った頃は逆にギターの音が前に出てるものに拒否反応すらあったし
しばらくしたら治ったけど
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 13:30:44.00ID:qSZPG8MB0
>>115
むしろ、それこそがパンクというカウンタームーブメントを生み出す土壌になるわけで
次なるパンクの登場が待たれる

でも今の白人のエモラップなんて明らかにパンクの現在形だわな
21才で死んじゃうシド・ヴィシャスみたいな奴が続出してる
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 13:36:05.88ID:v8BgF2xs0
>>112
ケミカル
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 13:39:10.46ID:LTQ5tt560
むりだろ
演歌でないからね
激しいからな…
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 13:43:53.58ID:8kdDJiMo0
【 ヨルシカ 】はどー思う?
https://youtu.be/KTZ-y85Erus

リズム、メロ、ディストーション、アレンジ、歌詞、曲の持つ世界観
そこに加えビジュアル的表現も加わる昨今のロック

更にはバンド、ユニット自体がひとつの作品で
ユニットの活動が物語性を帯びロックという世界観の一部ともなる

【 ヨルシカ 】というのは
ボカロPが人間だから出来ることをやろうと始めたユニット
MVなんかはほぼ二次元で
自分とは違うイメージをユニット自体に投影していく

ロック、音楽は必ずしも自分語り、魂の叫びではなく
テーマを色々な表現を用いて伝えていくものでもある
近年はそーいったスタンスのものが増えてるんじゃないかな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 13:45:19.22ID:VpSaJFi90
ハードロックとかヘビーメタルを目指すような兄ちゃん減ったよなぁ
髪が金髪で長くて革ジャンみたいなの着てる人種
まだ東京のどっかには沢山いるの?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 13:46:16.74ID:WjLSAcer0
>>128
ヨルシカは好きだけどロックを標榜してるのは初めて聞いた
あんたの紹介もなんかロックという言葉がすごい浮いてるようなw


だけ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 13:49:21.42ID:Su/nUuyC0
>>44
ネットの無かった時代は海外の音楽っていや事実上アメリカとイギリスの音楽だったけど
今やyoutubeで地球上のどんな国の音楽だってタダで無限に聴けるからな。
俺もつべで世界中の色々なジャンルの音楽を聴いててネットの無かった時代ってのは本当に
井の中の蛙大海を知らず、だったと痛感するね。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 13:52:42.06ID:WjLSAcer0
そうかあ?
やっぱりイギリス、アメリカはすげかったなって思うばかりだが
たまにドイツのディスコ系が売れたし出てくるものにはそれなりの理由があるんだなともわかった
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 13:54:44.43ID:ydSpGioF0
ニューウェーヴやエレクトロポップ好きのおかしい人が
いつもロックってかメタルとギターを攻撃しにくるんだけどその人じゃないかなー

トラップメタルが出てきて
メタルは楽器によらずとも成立するジャンルになったからお門違いなんだよね
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 13:55:35.26ID:8kdDJiMo0
>>130
だけ
ボカロPはそーいったフック作るの上手いよな

別にロックは標榜してないのかもしれないけど
まあロックに分類してもさほど違和感はないと思うけどね
ジャンルはどーでもいいけど

ボカロP出身のアーティストの面白いとこは
俯瞰の視点を持ってるところ

初音ミクという無機質なボーカロイドが歌うロック
人間が歌ったら「お前歌ってることとやってること全然違うじゃんw」って
そんなことも多々起きるが

初音ミクだと堂々と正論を吐ける
正論を全ての人間にぶつけることができる
そーいったある意味、神視点を持つ面白さ

それを人間がギター弾いて歌ったらどーなるんだろう?
その辺りが面白いかなと思うんだよね【 ヨルシカ 】
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 13:59:39.24ID:8kdDJiMo0
>>130
【 ヨルシカ 】のバックトラックだけ聴けば
例えば「神聖かまってちゃん」辺りと変わらない

https://youtu.be/YqE3oaJmVS0

「神聖かまってちゃん」がロックなら
【 ヨルシカ 】もロックでいいだろう
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 14:04:21.02ID:WjLSAcer0
BiSHもブサイクでいやいやでしょうがないけどロックの良さがあるよな
大人側がメンバーつかってナンバガやゴイステのカバーさせてたりとかもいやだが
まあ、狂ったように動画見てるけどおそらく今70%くらい見切ってるからもうすぐ100%見切れるよ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 14:09:23.51ID:WjLSAcer0
まあ、ロックである必要ってじつはほとんどない
昔はロックっていうエクスキューズないと尖ってたり、反社会的だったり、ネガティブなメッセージのある音楽を作るのにすごい言い訳が必要になった
ロックなら、ああロックならしょうがないかなとか
弾圧するほうもロックならほどほどにしといたほうがいいかなみたいになった感じがあった
その名残があるから、何かを突破したものにロックという名をつけたくなるところがある
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 14:13:07.32ID:8kdDJiMo0
【 ヨルシカ 】とか
自分と違う世界観を作り上げてロックにするなら
全然、BABYMETALでもBiSHをロックと呼んでもいいと思うんだよね

メタルなんて元々キャラ作りしてるしね
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 14:17:42.45ID:/ZAfoiWe0
ロックはあんま聴かなくなったけど、ここ10年のアルバムは
アーケイド・ファイア3枚目
ヴァンパイア・ウィークエンドの3枚目
The Pains of Being Pure at Heartの2枚目
ビーチハウスの6枚目
Dilly Dallyの1枚目
Of Monsters and Menの1枚目
とかよく聴いたな。

レジェンド枠の新譜とか興味ないな。
70年代の発掘ライブ音源とかなら聴きたいけど。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 14:20:12.00ID:Gct1kLLz0
>>3
そういえばビートルズが初めて渡米した1964年
アメリカでは既にさぼどロックが聴かれてないことを知り びっくりしてたような…。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 14:23:50.57ID:oV4emTEw0
ロック黎明期に当時の若者が飛びついたというだけで、今は幾つもあるジャンルの1つにすぎないでしょ
ジャズやシャンソンみたいに、老人が昔を懐かしがりながら聴くジャンルになってもいいんじゃないの?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 14:38:35.62ID:TYt3uiL70
>>129
今は短髪のラウドに走ってる
メタルパンク→ヴィジュ→メロコア→ラウド
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 14:44:04.06ID:TYt3uiL70
曲は他人まかせか単調なパクリで打ち込みで洋風阿波踊りやってるラッパーヒップホッパーよりは無限大でマシだろ
自前で曲をつくり自前で演奏するロックバンドのほうが
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 14:55:05.56ID:U5vBxnGc0
転倒して負傷w
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 15:04:14.40ID:U5vBxnGc0
>>27
ポールは去年出してた
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 15:05:47.44ID:WjLSAcer0
もうアルバムとか音盤の時代じゃないよ
これから特定サブスクじゃないと聞けないアーティストも出てくるだろう
すさまじい時代がはじまってきたな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 15:09:11.60ID:+kwukEBn0
バンドメイドはいいぞ。ライブはおっさんだらけらしいけど
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 15:09:38.92ID:/ZAfoiWe0
ヒップホップはyoutubeで掘っていくだけでいいのがどんどん見つかる
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 15:13:39.23ID:CF3OR+aX0
>>141
ブールス?(笑)状態だったと言ってたね
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 15:14:40.38ID:CF3OR+aX0
ブールスではなくブルースね
どうしてこうなった
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 15:16:38.87ID:hYaGkHr60
ロックっていうと白髪を伸ばしたおじいちゃんがギターをかきならしてるイメージになってしまった
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 15:27:31.45ID:/ZAfoiWe0
インスタで掘るとバークリー出たような若いジャズフュージョン系のいいのがよく見つかる
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 16:14:18.22ID:ml/MqkDH0
>>141
そもそもビートルズってロックなのか
もちろんロックもあるけどポップスもジャズっぽいのも前衛チックなのもいろいろあるよな
童謡っぽいのまであるしw
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 16:21:09.53ID:Gct1kLLz0
>>156
アメリカのロックに憧れて音楽の道に入ったから
アメリカで本場のロックが聴けると思ったのかも知れない。

ポールの父と祖父はセミプロのミュージシャンだったし
ジョンの母もバンジョーを嗜む人だったから、下地には様々な系統の音楽があったのかもね。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 16:22:27.09ID:GK22uXlx0
音楽業界と出版業界(特に漫画)は駄目になった具合がよく似ている
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 16:33:29.84ID:WjLSAcer0
ワンオク、アレクサンドロス、エルレ、相対性理論のあたりはやっぱりシーンは停滞してたよな
並びがたぶん年代順になってないだろうけどそれくらい興味がわかなかった
今はアイドル含めいいかんじだと思う
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 17:14:16.50ID:S7HfOljm0
1950-60年代ってのは米国黒人による公民権運動が行われていた時期で要するに
物凄い黒人差別がまだ米国国内で盛んに行われていた

有名な話でミックジャガーが米国に初上陸した時、誰に会いたい?と記者に聞かれて
マディウォーターズ(泥水とも訳せる)と言ったら記者が何それと逆に聞き返したくらい
ミックやキースにとってマディは最大のアイドルだったけど、米国国内の特に白人層には
全く知名度がなかったという米国の分断状況が酷かったという話

ビートルズはそう言った状況を上手に渡り歩き上手く米国白人層のアイドルになったけど
先人のプレスリーは品がないという理由で保守層に散々叩かれたのも有名な話
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 17:38:29.58ID:HcwgC2cF0
今時ギターベースドラムでドンドンガチャガチャやって喜んでんの日本人だけだろ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 17:39:07.98ID:Su/nUuyC0
>>158
特に日本の場合だとネットの無かった時代は既得権益に思いっきり胡坐を掻いてたのがね
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:02:38.65ID:zrnVC3vN0
白人にロックを横取りされてもブルース、R&B、ファンク、ソウル、モータウンその他諸々で十分対抗可能だったのがすごいと思う
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:05:12.25ID:WjLSAcer0
黒人の中でも白人にも受けるタイプのと黒人丸出しなタイプとで争いがあったくらいだしな
今でもあるかな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:11:20.82ID:C5vjTE1t0
>>128
ヨルシカはポップスだろ(´・ω・`)
ボカロはギガpやオレンジスターやlivetuneもボカロ界隈から抜け出る才能あったよな、ヨルシカはボカロ聴いてたら特に新しくもないだろ(´・ω・`)
アニメは今やメインカルチャーだから売れて当然だし(´・ω・`)
特に面白くもないよね(´・ω・`)
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:16:24.75ID:wgyZ81J+0
生き残りもなにも曲の流行なんかぐるぐる周ってるからまたいつかロックも流行るよ

今の状況がしばらく続けば次はヒップホップ飽きた、古臭いってなるんだよ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:16:43.99ID:WjLSAcer0
ストーンズで始まったわけでもないんだが
なんの因果かストーンズで終わる感じになりそうだなロックも
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:19:05.86ID:WjLSAcer0
いかにもロックな装いの音楽が流行る可能性はある
だがそれは60〜90年代に猛威を奮ったソレとは別のファッションでしかないないんだろう
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:21:25.80ID:tmHcX7po0
ピーターバラカンは子供の頃にロックを聞いて
今では、民族音楽のようなものを紹介するようになった
全ての音楽は最後はアフリカの太鼓に戻る
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:21:42.35ID:C5vjTE1t0
>>139
BABYMETALはチャンスを取りに行く姿勢が新しいよ(´・ω・`)本当に海外で成功しようしてる姿勢がロックだよ(´・ω・`)BABYMETALは日本で一番エンタメしてるよ(´・ω・`)
ヨルシカはボカロに歌わせるメロディーラインで歌うから面白いけど他に何か面白いの?(´・ω・`)
僕の世界の殻を破るみたいな音楽は卒業してるから聞いてられないよ(´・ω・`)
そんなのよりもキーゴやカルビンハリス聴くよ(´・ω・`)
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:25:48.88ID:WjLSAcer0
>>175
アティテュードでロックと言ってるやつは潰れる時は悲惨だよなw
楽しみだw
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:27:03.66ID:C5vjTE1t0
トゥエンティワンパイロットとか売れたじゃんギターはなくともロックは作れるの見せたよね(´・ω・`)
若者向けのファイブサマーセカンドはチェーンスモカーズとやってるし(´・ω・`)
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:31:17.50ID:WjLSAcer0
フォール・アウト・ボーイというのはどうなの?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:34:23.14ID:C5vjTE1t0
>>178
近年は流行のラテンやヒスパニック取り入れたりロック色は薄れてるバンド
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:35:49.84ID:WjLSAcer0
>>179
なんか晴れがましい場所によく出てくる印象があるがファッションロッカーっぽいという見立ては間違いなかったか
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:56:32.70ID:ApohhZWZ0
ロックとポップスどちらを選ぶか?
ロックでしょ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:12:58.09ID:IYnD0ig20
ポップスなんてカーペンターズの時代から何も変わってないから
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:17:18.15ID:WjLSAcer0
おれは心が広いから唯一と一定くらい許せなかったのはアレクサンドロスくらい
チャラいやつがロックをやってる最後くらいじゃないかな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:18:38.19ID:3qztERX00
今もうロックはアメリカよりメキシコの方が人気だな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:29:10.86ID:3qztERX00
>>181
今はビリーアイリッシュなんだよな
クリストーンイングラムとかのガチ勢より10代がテロテロやってるポップスの時代なのさ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:30:12.58ID:IYnD0ig20
ロックに限らず音楽なんて、もう出尽くしたんや
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:35:32.41ID:3qztERX00
>>174
ピーターバラカンのライブ、民族音楽ばっかだな
渋すぎる
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:37:45.12ID:qoXIYjhR0
>>105
みずほから資金移動さっそくしたわウチも
ソフバンショックきたらヤバいもんな。。格付けジャンク債だぜ?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:46:00.43ID:k9pWhfwB0
クイーンがリバイバルヒットしたからロックに需要が無い訳じゃないと思う
ただ新しいものが出てこないだけ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:50:36.84ID:XxppK1B10
バブル世代がパンクを笑いものにしてたようなもんだろ?
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:51:07.06ID:XxppK1B10
>>182
だからポップスなのよ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:53:11.38ID:+E2lLcIm0
スティーヴン・タイラー凄すぎ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:55:05.25ID:+53p5eVb0
この界隈ではベビーメタルをこき下ろしたアンチバラカンばっかり
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:56:39.23ID:+53p5eVb0
ちなみにWOWOWはバラカンのJAZZ番組がなくなると同時にBABYMETALライブ激増
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:56:51.80ID:WjLSAcer0
ベイビーメタルはもう伸びしろないだろ
ブレイク後に代表曲を出せない時点でお察し
ただのリズム芸人
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:59:43.27ID:NnfYgx8X0
ロックもロカビリーやらハードロック、サイケデリック、パンクに
ニューウェイブ、メタルやら何やらいろいろ派生して消えていったからな
新しいジャンルが出なくなった時点で終わったんだろう
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:00:28.62ID:Gct1kLLz0
>>160
プレスリーは下半身の動きがまずかったなw

レノンが自国の記者にほんの冗談で言った「ビートルズは若者にとってキリストより有名」発言が
アメリカ南部の保守層を中心に大炎上したけど
その少し前に、ビートルズが黒人差別を批判したことと無関係じゃないと思う。
あのころは音楽が政治や宗教と強く結びついていたね。それこそがロックだったのかも。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:08:31.22ID:BVve/i4o0
ロックが流行る→廃れる→単純にクラシックロックやりたい奴がやる→廃れる→またクラシックロックやる
の繰り返しな様な気がする
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:41:11.94ID:uQ/rvxGY0
音楽そのものが死んだように思う
今はBGMの機能しか求められてないし、そんな音楽しかない
ただただ垂れ流される糞便のようなもの
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:44:51.18ID:IFMi1jm10
ロックを最初に殺したのがビートルズだった。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:46:59.18ID:XxppK1B10
>>203
そうだよね
ポップスというか流行歌のなかにロックがあるってことだよね
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:52:02.38ID:IFMi1jm10
>>202
歌は死んでいない。歌とダンスが生き残った。
そして楽器が死んだ。
今の若者は楽器を巧みに演奏できることより
巧みに踊れることをカッコいいと思っている。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:52:38.95ID:62h4+zPm0
さすがに「お前らいつまでやってんだよwww」で伸びてないな ざまあああ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:53:57.70ID:HcwgC2cF0
流行りのASMRを駆使したビリーアイリッシュがトップを取るのもまあ当然だな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:56:25.38ID:IFMi1jm10
クラシック、ジャズ、ブルースやロックは楽器産業を支えた。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 21:01:42.49ID:J4JB9vdp0
ムード歌謡は消えちゃったもんな、タブレット純なんとか人気でないかな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 21:04:18.33ID:qMaNQ21W0
俺はブルーノマーズが好きや
やっぱ黒人音楽は偉大だとこの人を聴いてると感じる
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 21:04:27.43ID:1KdEYH3i0
おまえら、>>42が始まったぞ!はよ、BS日テレに入れろ!
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 21:12:03.55ID:RNcGuTln0
>>51
ビリーアイリッシュ知ってる?
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 21:20:30.61ID:BPIEqDNp0
ビリーアイリッシュが今後のロックの在り方を示してるのはわかる。だからあのやり方でアレンジした過去のロックの名曲集を出せば聴きたいと思う。
ビリーアイリッシュをロックだと認めてないロック愛好家も気付きがあるかもしれない
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 21:21:51.45ID:OGMNHKTu0
ロックは細分化が進んだからな
メタルなんかはロックから派生したサブジャンルかもしれんが、ロックと呼ぶか
と言えば何か引っ掛かるとこがあるだろ
そんな風にロックと呼ぶにはなんとなく気が引けるロックが多くなってるわけ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 21:24:40.39ID:s11wZVxz0
トゥエンティ・ワン・パイロッツはロックじゃない?
今年はバンドボーカルがftされまくってロック復調感あったけど
ポスト・マローンのCirclesはニルヴァーナのネバーマインドに入ってても違和感ない
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 21:27:03.78ID:cyprCKNEO
>>207
メロディーも死んだ。というより時代遅れと見なされてる
あのバートバカラックも既に20年以上前からもうメロディの時代じゃないと言ってる

もっと言うと素晴らしいメロディであったりアレンジ、演奏
この全てが優秀な音楽を聴いて感動する『感性』そのものが時代遅れになりつつある

ただひたすら歌だけが上手い、リズムがカッコイイ。そんな音楽しか受けない

悲しくなるよ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 21:27:10.72ID:nBjncap30
もうドラム、ぎたー、ベースみたいな
音に新鮮味がなくなってしまったかも
ほんと輪ゴムとかグラスの音とか
そういうので良いのかも
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 21:32:39.98ID:F5Dy0KGg0
こういうスレ立つとビリーアイリッシュおじさんが現れるな。
10年前はレディガガおじさんが現れてたのかな。
とりあえず欧米でバカ売れてる名前出してマウント取る。
そして日本でもメジャーになってくると馬鹿にする。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 21:34:16.61ID:zrnVC3vN0
>>222
ポスマロは元々ロック畑の人間だからねぇ
ベターナウとかもラップこそあれどポップロックに感じる
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 21:36:30.24ID:RNcGuTln0
50年代
ハウンドドッグ
監獄ロック

エルヴィスプレスリーの時代
60年代
ビートルズがイエスタデイでロックに対する偏見を払拭
サイモン&ガーファンクルもサウンドオブサイレンス等のフォークロックでロックの地位を向上させる

70年代
レッドツェッペリンの天国への階段
イーグルスのホテルカリフォルニア
クイーンのボヘミアンラプソディー
の三曲は70年代の三大名曲から40年以上経過した後ロック史上の三大名曲へ
80年代
TOTOのアフリカ
U2のニューイヤーズデイ
スティングのイングリッシュマンインニューヨーク
メタリカのワン
ガンズ&ローゼスのスイートチャイルズオブマイン
ティアーズフォーフィアーズのシャウト等ヒット
90年代
ニルバーナのスメルズライクティーンスピリッツ
オアシスのドントルックバックアンガー
レディオヘッドのクリープ
ガンズ&ローゼスのノーヴェンバーレイン
U2のONE
エリッククラプトンのティアーズインヘブン
REMのルージングマイレリジョン
スティングのシェイプオブマイハート等ヒット
2000年代
コールドプレイのVivaLaVidaヒット
2010年代
イマジンドラゴンズのサンダーと
ビリーアイリッシュのバッドガイ
をロックカテゴリーに入れとかないとロックヒットが消滅するので
何が何でもロック
新時代のロックということにしよう
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 21:37:26.06ID:BVve/i4o0
>>223
90年代からR&B中心に、ここ聞かせ処、みたいな歌唱やり過ぎたと思う
ホイットニーヒューストンみたいな
もーいい、今でもお腹一杯だと思う
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 21:37:41.54ID:+53p5eVb0
>>224エレクトリックマイルスを超えるものはない
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 21:44:55.45ID:KCK+ybMW0
牛乳、野菜、魚を食べろ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 21:49:45.37ID:RNcGuTln0
80年代がロックよりもポップスの名曲が多く生まれたように
2010年代
ポップス
ブルーノマーズのアップタウンファンク
ファレルウィリアムズのハピー
エドシーランのシェイプオブユー
アデルのローリングインザディープ
ケイティペリーのローア
テイラースイフトのシェイクイットオフ
Siaのシャンデリア

ロック?
チェインスモーカーズフューチャリングコールドプレイのサムシングライクジャストディス

完全にポップスの名曲が続出してロックが縮小した10年間だった

ツェッペリンの天国への階段や
ガンズのノーヴェンバーレインみたいな曲を書けるアーティストが出てこなかった失われた10年って後々言われそう
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 21:50:01.32ID:WjLSAcer0
>>225
ひとまずわかりやすい「堕落」みたいのがなければ応援はし続けるかなあ
ほんとに堕落したのかこちらに一杯食わせるための芝居なのかは時間をかけないとわからないところがあるが
別にマウント取るわけじゃなくてほんとに好きなだけだよ
そんでホントに人気あるらしいからな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 21:53:19.28ID:nBjncap30
>>229
ダークメイガスやアガパンな
あれで終わっててもいいわな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 22:00:12.88ID:fkiAWPVs0
大人への反抗というロックの基本姿勢が時代に合わんからなぁ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 22:02:22.44ID:nBjncap30
>>236
ロン毛やモヒカンもいなくなったな
みんなおっさんやん
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 22:03:38.75ID:RNcGuTln0
>>225
プレスリー
ビートルズ
ローリングストーンズ
イーグルス
レッドツェッペリン
ガンズ&ローゼスが好きなんだが

レディガガのバッドロマンスと
ビリーアイリッシュのバッドガイのMVは
何度も何度も繰り返し見たくなる中毒性がある

ビートルズのアデイインザライフや
ツェッペリンの天国への階段
クイーンのボヘミアンラプソディーを初めて聴いた時のようななんとも言えない衝撃性がある
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 22:07:19.73ID:vnADIafi0
>>16
ヒップホップの方が遥かに反社だぞ
何せ本気でドンパチやりまくって抗争してたんだから
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 22:09:31.74ID:IwbSpit20
ロックってまず楽器が死ぬほど上手くなれないとダメじゃん。
自己表現のハードル高い割には手法は全部出尽くしてて
全然自由度もないんだよ。オーディエンスが求めているのもありきたりなお約束ものばかりだし。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 22:09:34.08ID:BVve/i4o0
レディガガは酔っ払いが適当な事ほざいてる様な所がロックだなあと思う
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 22:09:50.30ID:vnADIafi0
>>236
確かに、世界的に若者がマイルドヤンキー化してるね
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 22:13:53.00ID:6v/3S3FB0
youtubeで人気なのはギターやらピアノやらを生で上手く弾くっていうやつかな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 22:21:46.24ID:Ipsu7Ody0
>>207
ロックじゃなくてもバンドはあるんだけどな
全員黒人のこのジ・インターネットとか
しかも全員まだ若い
https://youtu.be/gb2_EoGNAHk

バンド自体は無くならんよ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 22:29:34.84ID:Ipsu7Ody0
>>223
ところが今年イギリスで年間最大級のヒット
それがアメリカにも波及しとうとうシングルチャートでも1位に登り詰めてしまった
Lewis Capaldi の 「Someone You Loved」
https://youtu.be/zABLecsR5UE

こういうリズム/ビート主体じゃないメロディアスなバラードもまだ需要があるんだなと分かった
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 22:36:03.50ID:r62cJS7D0
>>223
教養のない奴が半世紀くらい遅れて無調音楽を知ってドヤ顔で言ってみただけって気もする
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 22:43:04.44ID:CF3OR+aX0
>>249
チャックの濃さが最高に好きだわ
YouTubeはスプリングスティーンと一緒のやつも好き
チャック爺さん健在って感じで、気がつくと笑顔になって見てる自分w
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 22:46:24.38ID:nBjncap30
そろそろ新しい楽器出てこないと
ヤバイな
アナログな奴
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 22:58:18.92ID:Rnek2rmd0
>>19
80年代のフォーク、アコギ、ロン毛、ラッパズボンの扱われ方みたいな雰囲気
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 23:04:44.97ID:U6ZU0S5u0
>>248
こういうのが世界的に売れるのよね
エドシーランのバラード、パーフェクトは去年世界で一番売れた曲
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 23:06:10.30ID:U6ZU0S5u0
>>231
そうだね
そのとおり
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 23:10:50.35ID:BVve/i4o0
>>249
まあ元々のエロ話満載の伝統的なブルースにエレキギターとワンドロップのリズム付けた物なんだけどね
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 23:15:46.37ID:BVve/i4o0
適当な歌詞くっつけたら声がでかい酔っ払いが笑える話を歌う音楽みたいになって元気出る様な音楽になったという
だからロッカーのボーカルはまず声がでかくないとダメだと俺は思う
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 23:20:07.35ID:QwLC59Vq0
>>258
音楽は好きに楽しめばいいけど
芸スポ「ニュース速報」板で昔話延々とやってる爺さんはほんと邪魔
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 23:20:31.81ID:WjLSAcer0
アデルってキャロル・キングとかカーリー・サイモンとかの系譜だと思うけど
ロックではないの?
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 23:30:53.52ID:U6ZU0S5u0
>>261
ソングライターとしてはそこへんに影響も受けてるけど
シンガーとしてはニーナシモンのようなR&B歌手の影響が大きい
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 23:32:36.89ID:so3N/oLP0
ワシとしては
「飲んだら乗るな」
「乗るなら飲むな」
「嫌なら観るな」
「嫌なら聴くな」
とか言えん。
もう寝るので、クラシックエレキの名曲を。
https://youtu.be/ZH1A_GZ3_4Q?list=RDZH1A_GZ3_4Q
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 23:35:30.99ID:9SEqCxZp0
セックス・ピストルズ脱退時ジョン・ライドンが「ロックは死んだ」と言ったらしいのが1978年
ニール・ヤングが"Hey Hey, My My"と言う曲で"Rock and roll can never die "と歌ったのが1979年
それから40年まだ生き残ってる方だと思う
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 00:15:51.06ID:i28VnnQaO
>>258
そうだね。実際そうしてるし
結局ポピュラーミュージックって50年代から90年代までで十分事足りるから

それでもまだそれらの音楽を聴き尽くせないから。余りにも膨大過ぎて
加えて個人の好みもあるわけで落ち着く所に落ち着くんだよね
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 00:30:05.97ID:nZZqQGx80
フィジカルのチャート(CD、アナログ)では今でもアメリカ、イギリスともロックが主流
ヒップホップなんてポストマローンみたいな境界線上のアーチスト除けば全くフィジカル売れないからな
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 00:30:32.12ID:X4BPmeIh0
ブレイキング・バッドかなんかでイタリアの戦後まもなくのポップソングみたいの聞いて
まだ未踏の地ってあるんだなって思ったわ
イタロの伝統というのも奥深いか
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 00:40:02.33ID:KEtfdkQw0
>>225
実際ビリー・アイリッシュは頭ひとつ抜きん出ているからなあ
あんな盛り上がるライブは最近じゃ珍しい
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 00:47:41.15ID:6jJZv4QH0
老害っぽい意見と取られるかもしれないが
こんな曲みたいに
ノリが良くてシンガロング出来るキャッチーな曲が良いんだよ!
https://youtu.be/BpfHSqLXePI

凝ったトラックとかそんなのは要らない
こんな単純な演奏で充分だよ!
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 00:55:05.88ID:Ly1KDK6O0
昔のロックシンガーの楽器とかはお宝
NirvanaのKurt Cobainのカーディガンは3600万円で落札されたらしい
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 00:59:56.20ID:X4BPmeIh0
全盛期ロックミュージシャンが現代の英雄なのは間違いないんで
そのうち意味合いも変わってくるわな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:27:02.48ID:r2uV1Aza0
>>274
デュアリパってヨーロッパでは売れてるけどアメリカではイマイチパッとしないな
アメリカで人気のハディド姉妹の弟と付き合って目立とうとしてんのに
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:34:56.73ID:oLRtG5VB0
最近の名盤教えてよ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:46:14.05ID:z5E1ZNFm0
>>275
それ以上に日本でサッパリ
ドンスタでようやく多少の火が付いたレベル
来年出るアルバムの時にゴリ推しするんだろうけれど
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 02:54:58.79ID:Ly1KDK6O0
平原綾香がジャニス・ジョプリンを歌ってるけど
https://www.youtube.com/watch?v=z5i41hp8Neo

正直、クラシックだけで食傷気味だから・・・
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 02:59:04.90ID:8zeWkSKe0
でも英語圏ではいまだに超絶カッコいいトップの存在のことをロックスターって言うよね
彼はアカデミズム界のロックスターだ、みたいに
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 03:28:07.23ID:7DbC0zjy0
世間の流行なんてどーでもいいわな
ガキの頃買えなかった当時のアルバムを中古レコードで買って聴いてるお
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 03:47:32.06ID:8zeWkSKe0
>>281
最近はヴァーチュオーゾもよく聞く
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 03:51:05.29ID:oMFcbBxN0
氷室京介がヒップホップ取り入れたり、引退したのはLAに拠点を移したことが大きいだろうな
LAにいたらヒップホップ全盛でロックは死んだって感じなんだろう
ずっと日本拠点だったら、まだまだ伝説になんかなんねーぞ、って引退していないはずだ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 05:49:07.16ID:NQphMukU0
>>248
こういうのが評価されるって嬉しい
まだメロディが、音楽では求められてる証拠
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 06:09:04.16ID:ts1ZktKy0
もうロックで驚くような衝撃的なのって何年も出てないよな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 06:09:56.79ID:ts1ZktKy0
いや何年どころか十数年とか、凄く保守的なイメージのジャンルになってしまった
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 06:23:54.58ID:oQSZantw0
Maroon5が最近出した曲、ああいうのもまだまだウケるんだよ実際
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 06:30:50.11ID:9on/3kzW0
>>264
マイケル・シェンカー・グループのRock Will Never Die(84年)もたまに思い出してあげてください
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 07:02:39.80ID:7DbC0zjy0
時系列

ライドン「死んだ」
ヤング「死ねましぇん」
シェンカー「決して死なん」
レニクラ「死んだ」
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 07:05:32.74ID:li7aYfzJ0
確かにメロディアスな曲は今でもウケるけど大体ロック以外のジャンルだよなあ
エドもルイスもマルーンもロックじゃないし
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 08:50:11.68ID:X4BPmeIh0
リズムものでも売れてるのは構成感のある多重的なやつだろう
そこに気づくまでが結構かかる
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 09:35:14.93ID:uwFmpvTJ0
ロックの高齢化がとんでもなく深刻な状況
5chの人間が愛するロックスターの年齢

ポール・マッカートニー 77歳
ジミー・ペイジ 75歳
ミック・ジャガー 75歳
キース・リチャーズ 75歳
トニー・アイオミ 71歳
ジェフ・ベック 75歳
レイ・デイヴィス 75歳
エリック・クラプトン 74歳
ピート・タウンゼント 74歳
ブライアン・メイ 72歳
スティーヴン・タイラー 71歳
ロバート・プラント 70歳
オジー・オズボーン 70歳
サミー・ヘイガー 72歳
アンガス・ヤング 64歳
ロブハルフォード 68歳
ジョン・ライドン 63歳
ブルース・ディッキンソン 61歳

みんなおじいちゃんだ

ロックの若手歌手(笑)

ジェイムズヘットフィールド 56歳
ボノ 59歳
アンソニー・キーディス 57歳
ノエルギャラガー 52歳
デーモンアルバーン 51歳
トムヨーク 50歳
クリス・マーティン 42歳
マシュー・ベラミー 41歳
ビリー・ジョー・アームストロング 47歳

もはや爺の音楽でしかない
還暦過ぎのお爺ちゃんが大半

まさか芸スポにオジーオズボーンやブライアンメイと同じ歳くらいの人はいないよね?
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 09:40:38.37ID:QhL1ULuZ0
>>285
ヒムロックは引退してない。まだグッズ売ったりファンクラブもあるぜ。
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 10:04:40.54ID:MrH87x5v0
ギターケースを持ってる奴を最近街中で全く見ないんだが
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 11:15:42.97ID:P2bUvUXz0
あと20年もすればロックレジェンド達がこの世からいなくなる
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 11:43:39.72ID:T0e2JJbK0
>>299
ジャズだってブルースだってその状況は経験済み

要するにジャンルとしては残っていく、しかし大金を稼げるジャンルではなくなるので
好きな奴だけが大して金にならなくても続けていく

大金を稼げるジャンルには天才が入り込もうとするがロックにはもう天才が入り込もうとする
魅力もなければ余地もない
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 11:58:24.85ID:aGFTpz9A0
でもブラック・サバスの影響はどんなジャンルに於いても不滅だったりする。
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 12:01:14.86ID:s/A/XYZy0
リベラルの時代にロックは合わんよね
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 12:44:07.18ID:wcSOX7Kg0
>>264
「Hey Hey, My My」はカッコいいよね
60年代後半の長髪モミアゲ髭ベルボトムスタイルが70年代末のパンク&テクノの登場で絶望的にダサいものとなってたのに
短髪になったニールヤングがモミアゲだけはしっかり残してインタビューに答えてるドキュメンタリーを80年代末に見た事がある

…と打ってて思い出したけどそのTVドキュメンタリーも「60年代後期に比べてアメリカの社会状況は変わったが、かつて人気だったミュージシャン達は…」みたいなテーマだった
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 12:51:36.96ID:XiM8FV220
ポップはともかくヒップホップに評論上で負けたのが致命的だったかな
売れなくても体裁は保ててた評論界でもケンドリック・ラマーとかフランク・オーシャンを前にして
ロックが見劣りしてたのは紛れもないだろう
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 12:54:26.46ID:9on/3kzW0
>>302
頭でっかちで世間知らずのバカには不向きなくらいロックはファンも演ってる方も大人になってしまったって事だ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 14:02:41.43ID:hIrt1woj0
ポップスが聴きたければ(ヒップホップ含む)チャートに挙がってる曲を聴けばいいよ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 15:46:25.74ID:Kt6WnuiW0
フーがヘビメタの元祖だってよ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 16:36:35.83ID:nv9zDtcF0
>>309
メジャーな奴等は殆ど歌謡曲だよ
インディーでも良いBANDは一杯居るし
長く演ってるから
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 16:48:51.57ID:nZZqQGx80
>>309
日本のはロックモドキ
バンド形体ならミスチルやバックナンバーでさえロックになるから
日本人は身内には甘いから簡単にロック認定する
そのくせ洋楽のマルーン5とかコールドプレイをポップスという
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 16:51:32.89ID:apmiN3CW0
そういえばロック界隈にボビーブラウン、Rケリーみたいな笑えないレベルのガチクズっていたっけ?
最低野郎だと分かっててもつい聴いてしまう魅力があるのがアカンわ
ジョンレノンもなかなかにクズだけど少なくともペド暴力レイプがないだけマシな気もする
あとマイケルは冤罪で周りがクズだったパターン
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 17:03:40.01ID:OKYBjQE60
EDMもスクリレックスやナイフパーティが流行ってた頃は新しいロックって感じもしなくもなかった
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 17:20:41.84ID:apmiN3CW0
>>314
前者は結婚するだけならギリセーフ……なのか?火の玉ボールは好きな曲だわ
後者はバンド名も知らなかったけどヤバイな。流石に酷すぎる
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 17:47:15.74ID:sXx0MnQM0
BabyMetalはロック界隈でで好調なBring Me The Horizonとツアーで盟友関係を組めて良かった
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 17:52:44.60ID:/4WBGFyx0
恐らくいずれは高齢化したラッパーの方が見るに堪えんて感じだろ、
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 18:00:31.58ID:imIQM5Rm0
ベビーメタルは極東から来たチンドン屋みたいな立ち位置だろう
全く評価しない
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 19:42:54.78ID:q6sHBso80
いまさらだけど
クズみたいなバンドが次々出てくるけど
やっぱりRolling Stonesだよなw
特に60年代70年代をフォローしとかないとモグリ。
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 19:47:12.91ID:x7oWWQG90
生き残るかって言われたら生き残るだろよ。完全に消滅した音楽ジャンルなんて存在しないんだから
ヒップホップとやらもあと何十年もしたら新しい勢力に食われて同じ事を言われる
時代は繰り返すってだけの話。くだらねー
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 19:48:55.74ID:LNiZVmgo0
>>317
ラッパーは俳優とか他に転身するの多いからなぁ
日本だって映画評論家になったハゲとかいるし
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 20:07:02.79ID:2nDyXCrL0
>>317
ヘッドフォンやアパレルで儲けた実業家が
多いよね
Jay Zはスポーツ選手のマネージメントや
中国の映画会社等手広くやってる
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 20:16:25.73ID:LRl4yPpV0
生き残るってどういう意味?
カネになる商売ってこと?
ロックに限らず世間が眉を顰めるようなことすりゃいい
音楽としてはとうの昔に死んでる
音楽そのものが死んでる
死体を弄んるようなもの
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 20:21:50.26ID:MENyVd7u0
よくロックロック言うけどつまり固定メンバーのバンド形式の音楽グループということだろ
バンドという形式のせいでやれることが制限されるだけだよ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 20:33:39.54ID:9bTyHTLv0
エモさを強調すればロックもいけると思う
下手に今っぽさを入れると逆にダサい
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 20:34:30.78ID:WY8kBnho0
バンドというよりダンスユニットで地道に活動を続けているテンプテーションズとかいうレジェンド
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 23:41:26.31ID:qA31KED30
>>63
【 3776 】の「歳時記」聴けよ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 23:58:38.99ID:KiQwUGoc0
>>305
ロックはとにかく立ち位置が中途半端なんだよね、ジャズやボサノバには音楽性の高度さでは劣り、リズムではダンスミュージックに勝てないという。
だからロックスピリットとか、思索的にどうのとかしか言えなくなった。ロックファンの中では他の音楽にスピリットが無いということなんでしょうな。

>>312
ジャズだとスタン・ゲッツとか、クラシックはRケリーに近いのは結構いるらしい。
ジャンルは関係ないでしょう。

>>313
EDMやスクリレックスはスタジアムロックに近いからな、むしろ従来のロックファンに近い。
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 00:50:02.96ID:fw9cFmOc0
>>164
エルヴィスかっけぇな
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 00:57:08.30ID:MyH9R3HI0
ヒップホップはホモフォビアが強いジャンルだけどビッグネームになると露骨なホモフォビアは嫌がられる
そしてロック的なラブアンドピースなコメントを求められる
これを見てもロックという音楽ジャンルは死んでもラブアンドピースは生き残りそう
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 01:14:38.03ID:sJ3zDuhx0
世界的にロックは日本が背負う感じになってる、最近イギリス人ユーチューバー(日本を拠点に)が
ラルクのハイドに密着取材してるし、ベビメタ、ワンオク、バンドメイド等

異論はあるだろうが日本のロックアーティストが人気でて来た
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 01:22:22.61ID:C/iqbSRA0
ロックはオワコン
廃れていいよ
俺だけがひっそりと聴いていればいい
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 01:22:38.66ID:r8ybHXMf0
ロックやるやつは途中でロックをやめることができるというかいくらでも逸脱できる
ある意味すごい自由
ヒップホップやR&Bはそうじゃない
かなり縛られる
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 01:26:37.89ID:5TMVKO030
解散ツアー
再結成ツアー
リマスター商法
ボックッセット商法
紙ジャケ商法

誰とは言わんがな
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 01:47:07.28ID:nJaFudhl0
>>63
もう使い捨てみたいなのばっかだもんな
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 01:57:41.98ID:2I/Jfp4l0
ビリー・アイリッシュだって、これまでのクラブ・ミュージックの成果をかっぱらって白人マーケット向けに落とし込んでるだけ。それをロック・ミュージシャンやファンが認める認めないだのコメディみたいなもの。
まさにロックンロールを真似てスターになったエルヴィスの再来。
田中宗一郎と宇野が熱い議論を闘わして(一行も読んでないが)「今年の1位はビリー・アイリッシュ!」って、黒柳徹子かよ。
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 02:02:02.78ID:uHvj0C6s0
ビリーアイリッシュって時代背景わからなかったしスティングの娘だとばかりおもってた
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 02:42:18.54ID:WPiDS2mQ0
欧米では著名なロックミュージシャンが高齢化してるし若年層がロックを演奏しようとしないから、これから先ロックがポップスやヒップホップ勢と同等の勢いを取り戻すのは難しい
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 03:00:10.39ID:vLVmpAnw0
そのうちギターぶら下げてるのも肩掛けキーボード並みにダサい事になるんだろうか?
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 03:06:52.90ID:SSOkwHCM0
でもやっぱりターンテーブルとラッパーだけみたいなライブよりドラム、ギター、ベースのライブの方がテンション上がるのは確か
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 03:12:53.39ID:Cg1d4nVg0
ビリーアイリッシュはそんな単純ではないな
あれは天才
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 03:33:41.94ID:0VcVbtfI0
ファンク・ソウル好きとしてはロックはまだマシだと思うわ
当の黒人がヒップホップに完全移行して、あの変態グルーヴな感じをやってくれる奴が誰もいない
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 04:01:41.13ID:3bXvg3kM0
デジタル音楽は使い捨てだとか言ってる時点でズレまくっているし
そんなんだから日本が5Gとかで中国に抜かれるのも当然だわな
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 05:13:21.00ID:Jv8lZ5KS0
あんまりちゃんとしてないしみようによってはカントリー要素など泥臭いビリーが売れるのがロックなんだよ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 07:18:43.31ID:sRmL1PeL0
※2020ワールドツアー日程
こんな大規模な世界ツアーができるアーテストは他に今も昔も日本人にはいません !
しかも欧州ツアーはほとんどがソールドアウト状態という超人気
全米だけではない、全世界各地からアクセスされてる真の「世界のROCKアイドル」
まさに世界中がbabymetalに恋してる状態という現実をしっかり見よう!

02/04(火)03:30 スウェーデン,ストックホルム Fryhuset (3,500 sold out)‬
02/05(水)04:00 ノルウェー,オスロ Sentrum Scene (1,750 sold out)‬
02/06(木)04:00 デンマーク,コペンハーゲン Vega Main Hall (1,500 sold out)‬
02/09(日)03:00 ドイツ,ハンブルグ Große Freiheit 36 (2,000 sold out)‬
02/10(月)03:30 フランス,パリ Élysée Montmartre (1,380 sold out)‬
02/12(水)04:00 オーストリア,ウィーン Gasometer (4,200)‬
02/14(金)04:00 ドイツ,ケルン Carlswerk Victoria (2,000 sold out)‬
02/15(土)04:00 ドイツ,ベルリン Huxleys (3,000 sold out)‬
02/17(月)04:00 ベルギー,ブリュッセル AB (2,000 sold out)‬
02/18(火)03:00 オランダ,ティルブルフ 013 (3,000 sold out)‬
02/20(木)04:00 イギリス,グラスゴー Barrowland (1,900 sold out)‬
02/21(金)04:00 イギリス,カーディフ The Great Hall (2,400 sold out)‬
02/23(日)04:00 イギリス,マンチェスター O2 Apollo (3,500 sold out)‬
02/24(月)04:00 イギリス,ロンドン Eventim Apollo (5,039)‬
02/27(木)02:00 フィンランド,ヘルシンキ House of Culture (1,500 sold out)‬
02/29(土)02:00 ロシア,サンクトペテルブルク M1 (5,000)‬
03/02(月)01:00 ロシア,モスクワ Adrenaline Stadium (8,500)‬

03/20(金)TBA 千葉 "KNOTFEST JAPAN 2020" 幕張メッセ国際展示場1-3
03/22(日)22:00 タイ,バンコク GMM LIVE HOUSE (3,000)‬
03/27(金)21:00 マレーシア,クアラルンプール ‬KL Live (3,400)
03/29(日)21:00 インドネシア,ジャカルタ ‬Basket Hall Senayan (2,920)
04/03(金)19:00 台湾,台北 NTU Sports Center (4,200)‬
05/16(土)TBA フィリピン,マニラ "‬PULP SUMMER SLAM" Mall of Asia Arena

06/05(金)〜07(日)TBA ドイツ,ニュルブルク "Rock am Ring 2020" Nürburgring
06/05(金)〜07(日)TBA ドイツ,ニュルンベルク "Rock im Park 2020" Zeppelinfeld
06/09(火)01:00 ポーランド,ワルシャワ Stodola (2,000)
06/10(水)〜13(土)TBA オーストリア,ニッケルスドルフ "Nova Rock Festival" Pannonia Fields II
06/11(木)〜13(土)TBA スイス,インターラーケン "Greenfield Festival 2020" Interlaken Airport‬
06/14(日)TBA イギリス,ダービー "‬Download Festival 2020"‬ Donington Park
06/18(木)03:00 オランダ,ユトレヒト Tivoli Ronda (2,700)
06/19(金)TBA ベルギー,デッセル‬ "Graspop Metal Meeting 2020"
06/21(日)TBA フランス,クリッソン "Hellfest 2020"
06/24(水)02:30 スペイン,マドリッド La Riviera (2,500)
06/25(木)02:30 スペイン,バルセロナ Razzmatazz 1 (2,000)

実は今の世界の最新トレンドはbabymetal
全米だけじゃなくて世界中の隅々でね
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 07:42:56.59ID:Jv8lZ5KS0
ロックとポップって昔から分けるの難しかったんだな
ケイト・ブッシュとかカーリー・サイモンはどうも自分はロックのつもりだったようなんだが
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 07:55:02.92ID:RzAm2bQo0
ラップ然り演者が必死に煽り盛り上げてる姿を見ると哀しくなる
客側自ら盛り上がる感じじゃないと引いてしまう
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 10:21:56.64ID:PVSsjmmP0
ロックが売れてた頃は、それ以前の音楽がもう終わったとか言われたんじゃねーの
今のダンスミュージックだのなんたらも将来必ずオワコン化すんだよ
ロックは他の音楽の中にパーツとして残るだろう
楽器演奏はこの世からなくなる事は考えにくいが、打ち込み系は
テクノロジーの根本的変革があれば完全に消え去る事もあるぞ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 10:39:11.39ID:CDMDDQLW0
どういう音楽に普遍性があるかというなら結局は良いメロディーに帰結するんじゃないの
まず音楽の良し悪しは置いといて記憶に残りやすい、
或いは残り難い音楽ってのはあるわな、実際問題
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 13:05:51.27ID:ri4Sg+e/0
ロックに駆逐された音楽としてよくネタにされるのがパットブーンだな
要するにアイビーリーガーでソフトな音楽を上手く歌って年頃の女の子が
熱を上げる背の高い歌手という典型的な前時代の歌手

良く比較されて馬鹿にされるのがリトルリチャードとビートルズとパットブーンが
歌っているロングトールサリー、なんでこの曲をカバーしようとしたのか、わからんww

彼の良さは砂に書いたラブレターとかアイルビーホームなんかでまあビングクロスビー
やフランクシナトラと同じジャンルの人だよね、ロックの流行によりほぼ忘れ去られた
音楽ですな
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 16:01:56.36ID:NjonPGmO0
>>295
ラッパーはまずその年齢まで現役で生き残れないんだけどなw
そこを無視するよねw
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 16:07:22.73ID:w418K8a60
客にしてみれば現役がコロコロ変わるのはいい事じゃん
当人とそれに寄生する業界人はいつまでも同じ人同じ曲でダラダラしてたほうが楽だろうけどさ
ぶっちゃけパフォーマンスとしては40代位で限界でしょ、そこからの劣化は見るに堪えない
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 16:08:04.24ID:6Fv4ulMq0
>>295
芸スポ音楽スレなんて60歳でも若い方だろ
ほんと終わってるよ2ちゃん音楽スレは
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 16:10:40.52ID:6Fv4ulMq0
>>360
ダラダラした結果、日本のレコード会社全滅の危機だろ
10年後も残ってるのはソニーだけだろ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 16:12:43.41ID:vLVmpAnw0
>>357
ラップはメロディーないじゃん
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 16:13:06.52ID:6Fv4ulMq0
>>363
エモラップはメロディあるぞ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 16:17:47.14ID:BzyFMB6U0
>>280
ロックスターはポップスターと違って
孤高の存在だったり、またはオピニオンリーダーだったりするから
もちろん見た目が良くないとそう呼ばれないんだけど
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 16:22:47.91ID:x7Q91OlE0
オジーは檻の中の熊みたいな挙動
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 16:35:11.41ID:UGHg4ryW0
>>353
オレが好きなのはポップロックかな、
マジでAOR時代は最高でした。
最初に好きになったのはギタリストでクラプトン(生きるロック史)
イーグルスも好き、ブライアンアダムスとリチャードマークスも
13年前〜10年くらい前までタワーレコードへ行ってカントリーを視聴して、よく購入していた。
先月に、グラミー賞のノミネート、カントリー部門を見てYOTUBEで曲を聴いて
ネットでセカンドアルバムを購入、凄くよく、ファーストアルバムも購入した。
カントリー音楽は初期のイーグルスそのもののサウンドであります。
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 16:41:43.21ID:FrHb0rkS0
オジーのようなコウモリに噛みつく野蛮奇人は今の時代流行らないw
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 16:44:48.31ID:m1zyjNsS0
マイルスと一派の後は、M-BASE派、もうそこで音楽の進化は終わった感じ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 16:47:07.61ID:m1zyjNsS0
彼らは欧州のジャズフェスを主戦場にしながら毎年のようにアメリカでBichesBrewプロジェクトとかもやってるよ
ほぼほぼ動画は見つからないが
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 16:49:07.37ID:m1zyjNsS0
Jean Paul Bourellyの本人サイトに行けば最新作は70sファンクを濃くモチーフにしたやつでサンプル音源も多数
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 16:53:27.88ID:rN2eAUOa0
>>353
今年ジャネットジャクソンがロックの殿堂入りした
ロックとは?
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 16:56:12.65ID:2xvG8Mxf0
ロックの殿堂はロックに影響を与えた人なら誰でもウェルカムという屁理屈殿堂だから
兄貴達がだいぶ前に殿堂入りしてるしむしろ遅いくらいじゃないかなぁ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 16:57:35.74ID:vxDVjrBA0
>>311
そう言えば12/28NHK-FMで『僕らの青春 ニッポンロック50年』と言う6時間特番やるね
リクエスト次第みたいだけど、ロカビリーやグループサウンズも含まれるのか頭脳警察や裸のラリーズもかかるのか楽しみ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 17:02:46.51ID:w418K8a60
ロックの殿堂はアメリカの音楽会から見ればカントリーがいない訳じゃないが極端に少ない
つまりある種の方向性はあるという事でありそこに添う評価がある人ならジャンル外でも認定という事でしょう
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 17:14:38.98ID:8i1WD5ib0
ロックの殿堂の選考基準の一つがロックに影響を与えた人じゃなかったかな
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 17:15:44.41ID:m1zyjNsS0
M-BASE派とはジャズブルースにとどまらずロックまでクロスオーバーに黒人が最も優れていることを証明するという一派
大手レーベルがほぼ無視したから知られていないだけでミュージシャンとしては超一流ぞろい
かなりの部分日本のマイナーレーベルDIWがCD制作にかかわった
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 17:18:34.75ID:m1zyjNsS0
欧米大手レーベルと契約したらいじられることを嫌い、日本のDIWがフリーに作らせた
レーベル自体が腐らせていく
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 17:22:06.43ID:rtgcpHij0
俺のCDラックでは生き続けるよ。年末に一年聴かなかった物は処分しているから減少してはいるが
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 17:40:36.84ID:/x+8s5Kl0
>>29
納得
心音が早い世代には軽い同調が合うんだろ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 18:22:54.10ID:iT8/RF1P0
断然セリス派!
ティナはいまいち
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 20:50:24.44ID:w418K8a60
>>386
しかしいい歳こいた男たちが揃いも揃って長髪にしてた70年代ロックは一大オカマムーヴメントだったのでは?
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 20:53:31.31ID:00cs80290
長髪はかっこよく見えるけどね。

長髪=オカマみたいな固定観念がなくなるといいね。
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 20:58:47.63ID:w418K8a60
>>389
だせえよ
だってケンカの時不利なものをわざわざ頭から垂らしてんだぜ?
男は男らしくみたいな価値への反発でやるのは自由だけど
オカマを嫌悪してる奴が長髪だけ許してるならカマのカマ嫌い呼ばわりしますわ
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 20:59:18.01ID:vxDVjrBA0
>>379
DIWってディスクユニオンの音楽制作部門だっけ
リベレーションミュージックオーケストラのも出してたね
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 21:02:41.04ID:vxDVjrBA0
>>383
すまん、よく知らない(´・ω・`)
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 21:04:47.07ID:9IEJruRd0
jwaveでドイツ在住の人の音楽リポートでロック聞いてる人周りにいないですねって言ってた
クラブ系やラップがメインだと
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 21:18:51.66ID:tEqCrqxm0
まぁ〜、皆さん良く語ること。
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 21:20:07.55ID:6Fv4ulMq0
>>394
でもね
EDM世界最高峰の祭典 tommorowland で

https://youtu.be/8SnuCxEDpB4

ロックがヒキコモリなだけなんだよ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 21:45:55.70ID:Mt8JWB4q0
日本は高齢者の国だからB'zみたいな歌い上げるダサいハードロックが未だに1位になる
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 21:48:32.02ID:IDgsFakw0
日本人はほとんど歌メロしか聴いてなくて
わかりやすい歌メロの音楽じゃないと理解できないんだよ
なんで日本人がロックを好きなのかと言うと歌メロが分かりやすいジャンルだからだと思う
逆にヒップホップはメロディがあまりないから苦手なんだろうな
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 21:57:34.26ID:Jv8lZ5KS0
イントロが強いヒプホプならいけると思うけどなあ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 21:57:52.79ID:324KvZN/0
>>397
この層は音楽ファンというより日本で言うところのアイドルオタ+ジャニオタの人々ではないかい?
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 22:10:54.25ID:Xw8KabZG0
ヒップホップと一口に言っても今のラッパーよりNWAビギー2PACとかの方が好みって奴は結構多いんじゃない?
俺もソーナノ……
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 22:18:36.75ID:w418K8a60
>>398
ははっ
散々見た目と両立させてきた世界で今更見た目と切り離すのか
見た目のカマは許容するが音楽のカマはNGなんて芸スポには変なカマ野郎がいるもんだ
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 22:22:07.02ID:Mt8JWB4q0
ヒップホップもLil Pumpとか6IX9INEみたいなすぐ消えるメインストリームのヒップホップはゴミだ。
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 22:32:11.78ID:Mb9j8Bjs0
>>405
そうか
作れそうで作れないんだよなこういうの
個人的に素晴らしいイントロだと思うんだよな(´・ω・`)
>>408
シックスナインはムショ入ってんだろw
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 22:36:47.34ID:Mt8JWB4q0
10年前だったらソルジャーボーイやハリケーンクリス。あの人は今。
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 00:08:05.04ID:plNiHUwH0
>>399
TOOLが1位になる国はOKか
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 01:00:14.04ID:eYVoECXc0
TOOLの新譜何だあれは。音も曲も25年くらい前のオルタナロックそのまんま。
ラタララスより退化してるな。
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 03:41:36.19ID:alnyXoxn0
ヒップホップは本来キャラ物でアーティストと言うよりアパレルブランドなどを経営する実業家の要素が強いだろう
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 04:03:12.09ID:Cs/z6M1+0
>>31
シャウトするとここのじじいがキンキンするとか言うしがなり声が下品だと言う
もうロックじゃないもの聴いた方がいいのではと思うがしゃしゃって文句ばかり言う
おかしいなと思うのは自分も昔そういった音楽を聴いてきたんじゃないのと思うんだが

もしかするとそういう事を声高に言ってる人は、最初からロックを聴いてなかったのではと推測する
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 04:06:57.05ID:lA/90XRI0
今やそこらのロックバンドよりカニエ・ウエストの方が奇声もあげてるし奇行もしてるわな
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 04:12:23.11ID:Cs/z6M1+0
まあ音楽性に関してはネット世論なんぞ無視すべき
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 04:13:37.68ID:CB34fD5o0
またお爺ちゃんたちが自分の好きなものを口にするだけの駄スレ(´・ω・`)
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 04:14:15.25ID:bbHq3/WC0
アメリカより欧州で生き残るかもしれんね
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 07:52:01.63ID:3bp9trNI0
ジェネレーションアックス日本公演に行ったけど20-30代が中心だったよ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 08:39:18.52ID:DFwQmc4f0
>>420
フランスもドイツもスペインも今はチャート上位100のうち99曲は冗談でもなく
ラップダンスポップ打ち込みEDM風サウンド
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 08:51:01.08ID:DtdMfpgP0
不思議だな
世界中の人が知ってる曲が出てこない
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 08:51:28.35ID:DtdMfpgP0
ヒット曲が全く出ない
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 08:52:35.79ID:gjGNSyxo0
ジャズは生き残れるか
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 08:56:02.71ID:Jp0zVuAR0
ロックとは1950〜80年代に
8ビートで作られたポピュラー音楽である
これでよくね?
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 09:41:34.14ID:7Be44Avp0
>>160
あのなぁ 何でも歴史があるんだよ?音楽もそう 当時、プレスリーが腰を振りながら
歌うロックロールは 大衆には下品扱いされて親もロックみたいな歌を聴くと不良に
なるからと子供に言い聞かせてたんだよ?日本も戦後全く同じ事が起きたよ何でも
先に飛びつく者は若者だしな
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 09:43:12.16ID:tIO9psCe0
ロック自体、既に前世紀の遺物になってるだろw
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 14:41:32.18ID:aQPeFx4E0
>>160
BLM運動とか知らなそう
公民権運動の頃より露骨ではないにしろ今でも人種差別ははっきりとある
アフリカ系アメリカ人は総人口の16%くらいなのに刑務所に収容されている人種がほとんど黒人ってどう考えてもおかしいだろ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 17:04:53.31ID:1Nm8TPZS0
音楽なんて右肩へどんどん進化なんかねーよ。。
A=440として人間の耳に認識してる以上、ロックもEDMもラップも一緒。
未だにベートーヴェンとかが「絶対的存在」なんだし、たかだか100年にも満たないポピュラー音楽同士で
衰退だのなんだの言ってんじゃねえ。。w
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 17:28:18.42ID:FBaX+x9/0
ポピュラーソングを細分化して〇〇は終わったなんて言ったところできりがない
その姿が徐々に変えて行ってるだけにすぎない
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 18:38:09.77ID:alnyXoxn0
>>419
おまえが爺じゃない若いという前提で言うなら
そんなことブツブツ言ってるうちに若くなくなって根拠の薄いことしか言えない爺になるんだよ
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 18:39:12.49ID:alnyXoxn0
>>427
実際に当時のアメリカの中流上位の基準で言えばエルビス聞いてるようなのは落ちこぼれたからな
またエルビスが特に除隊以後大衆向けになるよう努力したよね
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 19:18:42.83ID:z26R90FZ0
汚い声と汚い音のギターはもう要らないんじゃないかな
お腹いっぱい
だからロック要らないのよ
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 19:24:08.75ID:e0a4ZpFS0
こういうタイプのロックしているラップミュージックもなくなってしまった。
https://youtu.be/cabWWkBmCPQ
いまはサイケデリックなラップが多いね。
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 19:28:16.78ID:KWT82HIR0
ロックは生き残れるかと考えるよりバンドメンバー固定のバンドスタイルが難しくなってるんじゃね?
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 19:34:59.73ID:e0a4ZpFS0
ロックというよりアナログ的な楽器、弦や鍵盤を持つ楽器が死んだ。
吹奏楽も。流行ソングから楽器色が消えてしまった。
ジャズ、ブルース、カントリー、ロックンロール、ロック、パンクは
楽器を売った。いまの音楽は完全に打ち込み。電子音楽。
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 19:40:14.77ID:jZPnI2IU0
アコースティックは生き残る

もともとディストーションギターなんて
電気の力、エフェクターで下手くそでもそれなりに聴こえるって楽器じゃん
デジタルで作られたものと変わらないし
デジタルの方がギターも自由に音作れる

だってさ、今時ロックバンドのスタジオ音源のギターだって
デジタル処理で加工されてるじゃん?
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 19:41:05.43ID:LT+Av/1E0
その観点だとエドシーランはアコギ主体だからセーフだね
バンド形式でも普通に当てブリだったりするからな
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 19:48:35.52ID:jZPnI2IU0
ロックファンはEDMのオートチューン叩くけど
オートチューンボーカルとディストーションギター
同じことと気付こうな
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 19:51:38.61ID:LT+Av/1E0
ただエドはレコーディングだと打ち込みもうまいこと使ってるからなあ
80年代頃からすでにガッツリ使われてるものに何を今更……という感じも
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 19:56:58.90ID:rpq+Xo340
反骨wの音楽なんだろロックって
評価されなくてもいいじゃないの
知らんけど
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 20:00:45.88ID:BneyF1JP0
Spotify入れてから国内外問わず色んな音楽垂れ流してるけどほんとにロックて絶滅したんだな
海外チャートなんかはマジで1曲たりとも入ってなかった
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 20:04:16.66ID://9gYQol0
若かろうが高齢化しようが自分にとって新しいものには触れ続けた方がいい
ひたすら文句だけ言う人になって悪い脳内物質ばかり出続けて自分が損する
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 20:36:13.35ID:e0a4ZpFS0
いまの若者は恵まれているから
社会や時代に憤る感情を歌う必要がなくなったんだろうね。
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 20:38:07.72ID:s6iuO5mZ0
ロックは本当に実力ないと生き残れない時代だもんな。今バンドで売れてる奴は実力あるわ。ロック全盛のころより今の奴らはうまい。でもロックは上手さではないからね。
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 20:58:32.28ID:JVnfbWU10
>>445
今はそれがyoutubeで幾らでもタダで無限に出来る様になったからな。本当に素晴らしい時代になったもんだな
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 21:01:52.39ID:vhBdXOI40
>>407
おるで

じみへん
じむもりそん
まーくぼらん
じゃにすじょぷりん
じょんれのん

とか、もう歳とらん
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 21:06:01.56ID:/iqBkKgh0
>>450
ジョージマイケルとかもそうだな
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 21:10:06.78ID:/iqBkKgh0
俺の知ってる三大ラップ

Can't touch this
Walk this way
Wham rap
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 21:22:08.17ID:ZYiFm25w0
Billboard Rock Album Sales(12月14日付 ストリーミング抜き)
1(-)Pearl Jam/MTV Unplugged
2(1)Coldplay/Everyday Life
3(-)Cattle Decapitation/Death Atlas
4(2)Beck/Hyperspace
5(5)Elton John/Diamonds
6(-)Pink Floyd/The Later Years: 1987-2019
7(10)Queen/Bohemian Rhapsody (Soundtrack)
8(3)Leonard Cohen/Thanks For The Dance
9(7)Tool/Fear Inoculum
10(6)Rod Stewart With The Royal Philharmonic Orchestra/You're In My Heart
11(-)Cheap Trick/Are You Ready Or Not? 12/31/1979
12(-)Alice Cooper/Billion Dollar Babies: Live, Houston, Tx, April '73
13(-)Colonel Les Claypool's Fearless Flying Frog Brigade/Live Frogs: Set 1 & 2
14(13)The Lumineers/III
15(4)Grateful Dead/Ready Or Not
16(16)Panic! At The Disco/Pray For The Wicked
17(-)Devo/Devo Live
18(11)Blood Incantation/Hidden History Of The Human Race
19(19)twenty one pilots/Trench
20(-)Elvis Presley/American Sound 1969
21(-)Blue October/Live From Manchester
22(-)Jeff Buckley/Live At KCRW: Morning Becomes Eclectic (EP)
23(15)Sturgill Simpson/SOUND & FURY
24(-)Paul Westerberg/Grandpaboy /Stereo/Mono
25(20)Jeff Lynne's ELO/From Out Of Nowhere
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 21:22:41.24ID:ZYiFm25w0
26(-)Frehley's Comet/Live...
27(-)Original Broadway Cast Recording/Jagged Little Pill
28(33)Soundtrack/Rocketman: Music From The Motion Picture
29(17)Bob Dylan Featuring Johnny Cash/Travelin' Thru: The Bootleg Series, Vol. 15: 1967 - 1969
30(26)Slipknot/We Are Not Your Kind
31(23)Rex Orange County/Pony
32(34)Bruce Springsteen/Western Stars
33(-)The Flaming Lips Featuring The Colorado Symphony With Conductor Andre de Ridder
/The Soft Bulletin: Recorded Live At Red Rocks Amphitheatre
34(-)The Marshall Tucker Band/New Year's in New Orleans: Roll Up '78 and Light Up '79
35(18)Van Morrison/Three Chords & The Truth
36(-)Gov't Mule/Bring On The Music: Live At The Capitol Theatre: Vol. 3
37(36)The Rolling Stones/Honk
38(32)Korn/The Nothing
39(29)The Black Keys/'Let's Rock'
40(Re)Brittany Howard/Jaime
41(-)Various Artists/If You're Going To The City: A Tribute To Mose Allison
42(-)The Hold Steady/Four On Ten (EP)
43(-)Sublime/Dee Dee Warwick/Wailing Souls/Melodians/Bad Brains /Roots of Sublime
44(9)Jimi Hendrix/Songs for Groovy Children: The Fillmore East Concerts
45(22)Neil Young/Crazy Horse/Colorado
46(-)Bad Company/Live At Red Rocks
47(38)Blink-182/Nine
48(24)John Fogerty/50 Year Trip: Live At Red Rocks
49(43)Motley Crue/The Dirt (Soundtrack)
50(31)Nick Cave & The Bad Seed/Ghosteen
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 21:24:43.97ID:78Ki56KZ0
でもアメリカで観客動員するのはロック系だろ
リアーナなんてどこでもガラガラ
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 21:30:17.67ID:3bp9trNI0
>>455
ブサイクで楽器弾けないコンピュータオタクとか移動して金払ってまで見たくないじゃん
見たいのはカッコいいロックスター
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 23:10:46.75ID:TwHuUwsG0
>>452
ラップ2曲しか知らないす

Walk this way
I Am the Walrus
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況