X



【音楽】80〜90年代のクリスマスソングは、なぜ私たちの胸を強く締め付けるのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/12/22(日) 21:12:41.82ID:Kcd5a6HC9
クリスマス・イブ」34年にわたる超ロングヒット

クリスマスに、クリスマスソングはつきもの。そしてクリスマスソングは、印象的なCMやドラマによっていっそう記憶に残るものになります。
ここではクリスマスソングが次々と大ヒットとなった1980年代後半から1990年代前半に話を絞って、そこに映し出された東京やそこに生きる若者たちの姿を見ていきたいと思います。

つい先日、こんなニュースがありました。山下達郎「クリスマス・イブ」(1983年発売)が2019年12月23日付オリコン週間シングルランキングで17位となり、1987(昭和62)年以来続いている週間トップ100入り記録を34年に更新したというものです。

「クリスマス・イブ」がここまでのロングセラーになったきっかけは、1988年から1992(平成4)年にかけて制作されたJR東海「クリスマス・エクスプレス」のCM音楽になったことでした。遠距離恋愛のカップルを描いたこの連作CMは大変な評判になり、「クリスマス・イブ」もクリスマスの定番中の定番曲となりました。

 なかでも有名なのは、牧瀬里穂が出演した1989年のバージョンでしょう。

 彼が東京から戻ってくるのでしょうか。プレゼントを抱えながら、新幹線の改札へと息を切らしながら急ぐ牧瀬里穂。ようやく間に合い、改札を通る彼の姿を見つけます。しかし彼女は駆け寄ることなく、近くの柱の陰に隠れます。彼を驚かそうとしたのです。目をつぶり、深呼吸をする牧瀬里穂から思わずこぼれる笑み。うれしさとドキドキ感がこちらまで伝わってくるようです。

 時はバブル。クリスマスといえば恋愛中のカップルが主役という時代の到来でした。東京などでは、クリスマスのために1年前から高級ホテルを予約するのが当たり前とまで言われていました。「クリスマス・イブ」は、松任谷由実「恋人がサンタクロース」(1980年発売)と並び、そんな時代の代表曲と言えます。

映像世界との融合が音楽に宿した、より深い物語性

1990年にTBSテレビ系で放送されたドラマ『クリスマス・イヴ』(画像:TBSテレビホームページ)
 ただ「クリスマス・イブ」という歌自体は、決してハッピーなものではありません。むしろ逆です。「きっと君は来ない ひとりきりのクリスマス・イブ」と叶わぬ恋の心境が綴られた詞からは、山下達郎の透き通るようなハイトーンも相まって、なんとも言えない寂しさが感じられます。

 同じことは、これも大ヒットした辛島美登里「サイレント・イヴ」(1990年発売)にも当てはまります。

 この曲は、仙道敦子と吉田栄作が主演したドラマ『クリスマス・イヴ』(TBSテレビ系)の主題歌でした。

 都内にある大手都市銀行の支店でともに働く、仙道が演じる一般職の女性と吉田が演じる総合職の男性との恋愛模様が描かれています。ふたりはクリスマス・イブに出会うのですが、その場所がオーストラリアのリゾートというのがいかにもバブルです。

 交際するうちにふたりの間にすれ違いも生まれますが、結局1年後のクリスマス・イブをきっかけに互いの気持ちを確かめ合います。つまり、ハッピーエンドです。

 それに対し、辛島美登里の「サイレント・イヴ」は、「クリスマス・イブ」と同じく失恋ソングです。歌のなかの女性は、「さようならを決めたことは けっしてあなたのためじゃない」と現在の恋愛を断ち切って前を向こうとします。辛島美登里の優しいなかにも説得力豊かな歌声が、女性の気持ちを後押しするようです。

 こうした映像(物語)と音楽の相乗効果、光と影のコントラストは、クリスマスへの私たちの想像力をより豊かにするものであるように思います。私たちが今もクリスマスに感じる特別な情感は、そうして培われてきた面が少なくないはずです。

2/22(日) 7:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191222-00010000-metro-life
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 12:38:24.27ID:cJYs2tr30
ダイヤモンドユカイもクリスマスソングを歌ってるんだよな

https://youtu.be/qJrZg8b3kf4
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 13:24:26.15ID:RDHnO+ND0
>>582
Dance To Christmasかな?1987年
当時中学生だったけど何故か好きだったわ
CD買っとけばよかった、中古価格高いのよ
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 14:40:23.97ID:P5mrpTMn0
>>10
同意
先日の音楽カウントダウン番組聞いてたら、音楽の質がまったく違う

細かいところも手抜きせず、滅茶苦茶作り込まれてた
これを34年前に作ってたとかスゲー

AKBが本当に児戯に聞こえる
AIひばりに歌わせたいレベル
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 17:49:38.62ID:L5zRKK0z0
15年くらいまえから
カッコつけることがカッコ悪いって風潮になったからじゃない?

聞く側に気を使って自分に陶酔出来てない歌なんて
なかなか耳にも残らんのだろう
全てがそうだとは思わんけど
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 17:52:19.96ID:wNfVhhMA0
ホールマッカートニークリスマスソングが一番いいわ
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 17:54:40.55ID:OECZYp6X0
>>649
虚勢張って生きてたから日本は頑張ってこれたけどもう頑張らなくてもいいよねって感じで現役からリタイアしちゃったよな
それで衰退国へと
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 18:03:34.33ID:Wp2Hwa4J0
>>636
それでも25年前の曲だったりする>恋人たちのクリスマス
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 18:07:37.84ID:hXoUY3PU0
日本も格差社会になったんだからFairlytale of NYみたいな歌が流行らないものかね
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 19:16:05.01ID:E0cPgHu10
クリスマスソングをユーロビートでカバーし
ノンストップで
Christmas Euro Night Non-Stop Mix【EUROBEAT】
https://youtu.be/K5KZbbZiI7g
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 19:29:02.50ID:ehCZVfEo0
クリスマスソングでもホームワークのOPのやつは
ネガティブな感じの曲

売れる前の福山のダメ男ぶりが良かった。音楽でビッグになるぜみたいな典型的なやつ
そこにくっついてる幸薄の清水美砂がまたぴったりで
最終的にはお互いに彼氏彼女交換で皆ハッピーという展開

これクリスマスに選ぶ奴は複数の相手からいずれかを選んだやつなのかなと
当然ふらられてるのもいる
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 19:34:09.37ID:xCkcrHwy0
そういえばみんな80年代以降だな。
山下のでも1983か。

70年代って何聞いてたんだっけ?w
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 19:51:42.07ID:r17R4qoU0
あの頃の20代は男女とも大人っぽい人ばっかりだった。
当時は小学生だったけど、自分が大人になった今は25歳過ぎても、ガキっぽい奴らが増えている。
昔の若手社会人は男女とも魅力的に見えた。
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 19:56:52.15ID:yVUstXpc0
バルブ経済ってそんなに凄かったの?
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 19:59:30.22ID:JbrLvr+B0
洋楽のクリスマスソングも昔のがいい
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 20:12:09.03ID:y5oRct+d0
このころのクリスマスのほうが盛り上がってたのは間違いないね
今に比べたら娯楽の少ない時代だった
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 20:18:40.81ID:L5zRKK0z0
>>660
庶民レベルで言うと
地価がガンガン上がるから、買った家が同額かそれ以上で売れる
つまり、住宅ローンが実質貯金になっちゃう

家計の出費の中で、家賃の比重がとてつもなく低い
その分が全てとは言わんが、今よりはるかに多く消費に回るって考えると
なかなか凄そうじゃろ?
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 20:28:16.07ID:lSBlQVBc0
>>577
オレ達の時代だ!

とか優越感あじわってるのか?

お前らに人間的魅力がないことは昔からじゃねw
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 20:29:46.44ID:OwTqBk3l0
白いファーのコートとか着たOLが街に山ほどいたよな
巨大クリスマスツリーもイルミネーションも当たり前過ぎて誰も感動しないし、15年くらい前とは明らかにクリスマスに対する熱量落ちてるな
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 20:33:09.91ID:mKRNdVJk0
30年以上前に店でもテレビでもドライブ行くときにもずっとかかってて洗脳状態だったからだよw
ユーミン、ワム、山下達郎がどこにいってもかかってた
JR東海のクリスマスイブのCMは好きだったわ
この時代に青春を送ったじじばばの楽しい思い出だよw
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 20:35:13.85ID:ZNrtxAKt0
>>601
みずほから資金移動さっそくしたわウチも
ソフバンショックきたらヤバいもんな。。格付けジャンク債だぜ?
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 20:38:31.20ID:gDiIBvVZ0
山下達郎も
竹内まりやも好きだが
このシーズンにさんざん流されると
うんざりしてくる
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 20:40:33.19ID:rnoLPLSY0
自分で編集したクリスマスコンピレーションのカセットが
カーステから流れてた時代が懐かしい
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 20:51:15.66ID:OwTqBk3l0
>>670
それと、ジョニミッチェルのリバーとポーグスのやつとグレッグレイクのやつだな
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 21:00:42.33ID:Wtgdohi90
そういやもうぼちぼちクリスマスやなぁって思ってシュッツのクリスマス物語聴いた
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 21:08:41.03ID:STDzTNdh0
ジェフ・バックリーのハレルヤ
オリジナルのレナード・コーエンも亡くなってしまった
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 21:24:40.06ID:PwTEFIrS0
>>10
もう人が聞いて気持ちいと感じる曲も詩も出尽くした
これから曲作る人は可愛そう
どう頑張ってもどっかで聞いた事のある曲と詩が過去にある
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 21:30:53.95ID:J+u1Dqqq0
>>669
道路を行き交う車やタクシーの台数とかも全然違っていたな
人や車の数が全然違う
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 21:32:05.48ID:hzu+iMSa0
>>637
NOWってあったな
何枚目まで出てたんだろ
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 21:44:35.80ID:8gZkn/w00
クリスマスで盛り上がってるのはせいぜい小学までだろう
現代人は昔人と違って特別なイベント扱いはしていないと思う
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 21:50:32.10ID:8gZkn/w00
自分がそう感じるのかテレビなんかで盛り上がってるのを見るとすごく距離を感じる
出ている若い人もそうではないかな
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 21:57:14.45ID:L5zRKK0z0
>>669
そのへんは単に流行り廃りの問題もあるんじゃね?

今はあからさまに「俺かっこいいーだろう!!とか
あからさまに「私綺麗でしょー!」みたいなの流行んないじゃん?
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 22:41:45.10ID:OSMyPYKT0
>>1
その私たちが、単に当時暇だっただけ
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 01:11:17.48ID:PjrIC7R00
クリスマスの為に恋人を作る、みたいな本末転倒な時代だったのかな
田舎住まいで氷河期世代の先頭、ギリギリ子供って感じだったから社会情勢の記憶が薄い
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 01:15:38.97ID:81R4VRYH0
>>455
少子化じゃないはずのアメリカもなんか懐古調だよな?
歌も映画も
なんなんだろうね?

エンタメに金使うのはその世代だけなのは全世界共通なんかね
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 01:40:11.95ID:ipe3OR1i0
何だかんだ言って佐野元春の「CHRISTMAS TIME IN BLUE」が一番のクリスマスの名曲
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 03:55:18.24ID:8HmWJBQM0
>>687
庶民レベルでも
都内の高級レストランやホテルも予約で取れなくて苦労したな
女の子にプレゼントするクリスマスプレゼントも軒並み10万超え
ティファニーのオープンハートのネックレスや指輪も流行ってた
麻布のディスコマハラジャや苗場スキー場も賑やかでナンパ合戦
銀座ではなく青山六本木渋谷など若者達の街でも高級車ソアラやBMW
プレリュードやシルビア辺りだと恥ずかしい思いすらした

当時こういう事が出来たのが庶民レベルでかなり居たので身近な格差は今より感じたな
今は全体レベルがダウンして裕福な人が減ったから元々車さえ持てない貧乏人だと格差が縮まったように写るだろうな
バブルの頃より上級はさらに格差は広がったが貧乏人が富裕層と接触する機会がないから富裕層が格差が広がった事が実感出来てない
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 05:35:22.85ID:ipe3OR1i0
中山美穂の「遠い街のどこかで…」こそバブル期のクリスマスソングって感じだ
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 05:58:51.31ID:DWJ95rR+0
♪ クッリッスマスなんて〜 大嫌いさ〜
トッホッホ〜な〜想い出〜 心にオンパレード〜
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 06:53:22.93ID:Wf9LMbh00
>>659
I feel Coke
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 08:13:36.10ID:NsAuFmTo0
兄は夜更けすぎに雪恵に変わるだろう イラッジャイマゼ〜っ!!
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 08:28:35.70ID:1Q718ZbS0
>>693
横山剣はザズー時代の僕のクリスマスが名曲
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 08:32:30.89ID:dHdWaXRh0
むしろアメリカのオールディーズのクリスマスソング流してほしい
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 09:37:54.14ID:YsSyW3B6O
>>698
洋楽番組なんか見ても
MTV以降ばかりゴリ押しし過ぎて
古きよき戦後昭和時代の曲を蔑ろにしてるのは感じるよな
SLEIGH RIDEとか極まれに聴くけどさあ
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 09:47:43.01ID:pq4LOIsr0
>>690
レゲエっぽいやつだっけ。ドリカムのウィンターなんとかレゲエだったな
他にもレゲエのンチャ、ンチャのリズム入れたクリスマスソングあった気がする
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 09:49:48.93ID:IfQmJyUM0
達郎のは流石に古くなった気がする。令和になって一気に古くなった。
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 09:50:21.84ID:l5zFSe690
クリスマスソングは沢山あるが、バレンタインソングは国生さゆりのあの曲くらいしかないよな。
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 10:00:39.47ID:dtNYqKlU0
80年代とか若い連中が資本主義に洗脳されまくられてて
これ買わないと、これやってないと、これ知らないと女にモテませんよ
ってやたら煽られてた時代に思う
その最たるのがクリスマスだった
なんか最近はハロウィンの方にエネルギー取られて昔ほどクリスマス
だからって盛り上がらなくなったような印象
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 10:02:10.77ID:ASIuMSsq0
クリスマスソングじゃないけどこの時期はFreeTEMPOのSnowfieldを聴きたくなる
あんま知られていないけど冬っぽくて気持ちいい曲だからおまえらググってみろ
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 10:05:00.17ID:MEFnt0EE0
メリークリスマス
ミスターローレンス
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 10:07:58.24ID:kDLPKRmA0
>>702
クワタ・バンドやろ
あとブライアン・アダムス(B面)
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 10:11:25.36ID:5UkwiwaD0
昔も独自性を持ってる人はいたんだけど流行をベースにしていた
今はそんな流行にとらわれない時代なのかもね
音楽もそう
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 10:15:09.59ID:3ClE2VoE0
最後のヒットメーカーって誰なんだ?槇原敬之?
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 10:17:27.37ID:3ClE2VoE0
>>678
まあ、そうだろうな そして仮に若い人に受けても少子化でインパクトが弱い
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 10:19:33.77ID:dtNYqKlU0
洋楽はヒップホップとかに流行りが向かったけど元々日本って
洋楽をパクる事によって進化して来た訳だがヒップホップは
日本語にはあまり向いていないんだよな
だから日本の音楽ってのは基本的に80年代に流行った
Aメロ、Bメロ、サビのパターンにいまだに逃れられないんだよな
日本人って基本歌物じゃないと受け付けないしこのパターンは
日本人には一番向いてるんだろうな
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 10:21:01.26ID:VR4cRlZc0
>>691
いや格差更に実感してるだろう

バブル期は金持ち以外の庶民ですらクリスマスに金かける余裕はあった
今は一握りの上級国民やら安倍友などの山口みたいなクズがホテル暮らししてる一方で
竹中奴隷商人のせいで大半の連中はその日を生きるのにギリギリ

格差が広がっただけでなく平均層の生活水準は当時の底辺レベル
こんな状況で消費税上げて所得税法人税下げるんだからどうにもならん

ネトウヨやら飼われた奴隷なのに気づかないアホが多すぎ
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 10:30:55.82ID:5UkwiwaD0
昨日たまたまCDテレビを見ていたのでそっちの話で申し訳ないけど音楽番組全般に今そこまでクリスマスだからといって大げさにやる必要があるのかなって思った
衣装が緑だったりして雰囲気は伝わっているし画面右下のリースのマークだけでよくない?
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 10:32:45.03ID:dtNYqKlU0
クリスマス前になると昔はジョンレノンを取り上げるメディアが多かったけど
最近はほとんど無くなったな
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 10:34:22.19ID:atv/K3hy0
恋人はサンタクロースはバックのミュージシャンの貢献が大きい
松原正樹にほ長生きしてほしかったなぁ
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 10:38:54.31ID:pq4LOIsr0
>>715
90年代くらいのヒップホップだったらまだ日本人でもこなせたが、トラップ主流の今のは無理だな
コード感はあるけどあの拍間があるリズムに日本語が上手く乗らないよね
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 10:53:51.69ID:ft9sNFG20
80〜90年代のクリスマスソングは確かに良い。
でもそれは自分の青春時代と被るから
2000以降も良曲出てるがオッサンになった
自分に合わないだけと思ってるが違うのか?

Wham!達郎浜省ジュンスカ懐かしい
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 11:06:12.50ID:jrJKNcCG0
自分は純粋にアーティストさんを見て聴いてばえたら…満足
催しディスプレイはいらないかな
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 11:08:31.43ID:yabo3uGk0
Little Glee Monsterの最近だした曲、恥ずかしくなるほどクリスマスクリスマスした曲だけど歌のレベルも高いし、ハモリが結構複雑で聴き応えがある
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 11:10:34.71ID:wJb/rsbQ0
>>722
クレイジーケンバンドのと
back numberのくらいしか知らない。
あと安室奈美恵のwhite lightとか?

とにかく売れて世に知られた曲の絶対数が違いすぎる
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 11:17:35.46ID:yWjCnazk0
オレの中ではオレンジレンジあたりから邦楽に対する聞く気がなくなった。
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 12:58:23.62ID:1Q718ZbS0
80〜90年代はみんなで流行り物に乗っかろうというのがあったから
価値観が共有出来るけど
今はそれを否定すして安易に乗っからないのが凄いとされるからな
例えば「チキンライス」ガ80年代に発売されてたら大ヒットしてただろうけど
現代だとその世界にみんなで共感出来ない
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 13:06:50.67ID:eSdIA8QD0
>>728
意外と今も似たり寄ったりよ
そんなに変わらん
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 13:20:35.73ID:ZYpM4V/s0
結論:もうあの頃は戻ってこない
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 13:26:08.64ID:ImuBo/WS0
>>192
わかる

だから おばさんになっても若い子の歌聞いてる
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 13:37:29.01ID:b1n0oqS00
>>1
記者がそんな年代だからじゃね?
今の二十歳頃の連中にはそんな感覚無いだろ。
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 15:06:26.24ID:e/dMEMtm0
雑貨屋とかコンビニとか喫茶店とかのBGM、たぶん有線かな?わからないけど未だにクリスマスキャロルの頃には流れるもんな
英語カバーのときもある

あの残り方はすごいわ
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 15:14:55.04ID:fVwXXi5N0
>>1
いやそうでもないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況