X



【gooランキング】最高だった歴代ゲーム機ランキング 1位〜47位 1位236票、2位208票、3位129票、4位128票
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バグダッドの夜食 ★
垢版 |
2019/12/21(土) 00:28:41.76ID:aCmgP6Ix9
 
1IDPlayStation 2(プレイステーション 2)シリーズ PSX 236票

2位スーパーファミコンシリーズ スーパーファミコンジュニア 208票

3位ニンテンドー3DSシリーズ ニンテンドー3DS LL、ニンテンドー2DS 129票

4位ニンテンドーDSシリーズ ニンテンドーDS Lite 128票

5位Wii 114票

6位NINTENDO 64 86票

7位PlayStation(プレイステーション)シリーズ PS one 84票
7位Newニンテンドー3DSシリーズ Newニンテンドー3DS LL、Newニンテンドー2DS LL 84票

9位ファミリーコンピュータシリーズ AV仕様ファミリーコンピュータ(通称:ニューファミコン)65票

10位Nintendo Switchシリーズ Nintendo Switch Lite 58票

11位PlayStation 4(プレイステーション 4)シリーズ PlayStation 4 Pro(プレイステーション 4 Pro)56票

11位セガサターンシリーズ ハイサターン、Vサターン 他 56票
11位ニンテンドー ゲームキューブ 56票

14位Wii U 43票
14位PlayStation 3(プレイステーション 3)43票

16位PlayStation Portable(プレイステーション・ポータブル)シリーズ PSP go(プレイステーション・ポータブル go)42票

17位ファミリーコンピュータ ディスクシステムシリーズ ツインファミコン 41票

18位ゲームボーイカラー 39票

19位ドリームキャスト 38票

20位ゲームボーイシリーズ ゲームボーイライト、ゲームボーイポケット 37票

21位ゲームボーイ アドバンスシリーズ ゲームボーイアドバンス、ゲームボーイミクロ 28票

22位ニンテンドーDSiシリーズ ニンテンドーDSi LL 23票

23位PCエンジンシリーズ PCエンジンコアグラフィックス、PCエンジンシャトル 他 21票
23位PlayStation Vita(プレイステーション ヴィータ)21票

25位CD-ROM2(PCエンジン)シリーズ SUPER CD-ROM2、PCエンジン Duo 他 16票

26位サテラビュー(スーパーファミコン)13票

27位メガドライブシリーズ メガドライブ2、メガジェット 他 12票

28位バーチャルボーイ 11票

29位スーパーカセットビジョン 9票

30位64DD 8票

31位NEOGEO(ネオジオ)7票

32位PlayStation Vita TV 6票
32位3DOシリーズ 3DO REAL、3DO TRY 他 6票

34位Xbox 360 Xbox 360 エリート、Xbox 360 S 他 5票
34位PC-FX 5票

36位ゲームギア 4票
36位NEOGEO POCKET COLOR(ネオジオポケットカラー)4票
36位ワンダースワン 4票
36位Xbox 4票

40位セガ・マークIIIシリーズ マスターシステム 3票
40位NEOGEO CD(ネオジオCD)3票
40位PCエンジンGT 3票
40位Xbox Oneシリーズ Xbox One S、Xbox One X 他 3票


44位TVボーイ 2票
44位PCエンジンスーパーグラフィックス 2票
44位スーパー32X(メガドライブ)2票

47位SG-1000シリーズ SG-1000II、SC-3000 他 1票
47位ピピンアットマーク 1票
47位NEOGEO POCKET(ネオジオポケット)1票
47位ワンダースワンカラーシリーズ
スワンクリスタル 1票
47位メガCD(メガドライブ)シリーズ メガCD2、ワンダーメガ 他 1票

gooランキング調査概要

集計期間:2019年11月14日〜2019年11月28日

最高だった歴代ゲーム機ランキング
https://ranking.goo.ne.jp/column/6274/
2019年12月21日 00:00

関連スレ

【gooランキング】<素人の選ぶ>一番うまいサイゼリヤのメニューランキング 1位から72位 1位486票、2位78票
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1576424686/


★野球とサッカーの対立を煽る、業者スレ立て人を芸スポ+から追放しよう★

【CB】悪質スレッド報告とスレ立て人資格★CAP停止(実質自治スレ)★248
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1576815904/
・悪意のあるスレッド
・誤解を招くスレッド
・ほぼ同じ話題の重複スレッド
・政治や災害それ自体のスレッド
など、お気軽にご報告ください。
スレッド検索にこちらもご活用ください。
http://www.kusanone-net.com/news_search.php?str=%E9%87%8E%E7%90%83&;ita=8&creator=Egg
http://www.kusanone-net.com/news_search.php?str=%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC&;ita=8&creator=%E7%A0%82%E6%BC%A0
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 00:29:04.41ID:jn59CIjJ0
○スターウォーズ映画まとめ

レイは皇帝パルパティーンの孫
スノークは皇帝が作り出した分身のような存在
フィンはランドの息子
レンはレイと戦ったのちに父親の幻影に諭されて回心
"最後のジェダイ"はレイア
レイ&ベンは二人で結束して皇帝と戦う
途中でベンはどっかに吹っ飛ばされる
幾戦もの世代のジェダイゴーストの力を得てレイが皇帝を滅ぼすも自身も死亡する
その後ベンが自分の命と引き換えにレイをフォースによって生き返らせる
ラストはタトゥイーンのルークの住んでた家でレイが「私はレイ・スカイウォーカーだ」といって終了
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 00:30:26.22ID:Qhe5Em780
PlayStation 2はゲームより南波杏のDVD見れたのが最高だったってだけでしょ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 00:33:26.76ID:B8a1KLpU0
初代プレステはもう少し上だろ?
プレステ2に初代の票が入っているからこの順位なのかもしれないけど
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 00:38:52.83ID:oafaA2yz0
スマホもない時期だから家でゲームじっくりやる時期だったね>PS2
RPGやアクションゲーもポリゴン技術上がって来たし
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 00:42:10.05ID:a0HopmmI0
ぴゅう太だろ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 00:49:42.48ID:KXt7boFs0
アメリカでやれば箱が1位になるんだろうな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 00:55:32.59ID:yVeKgqk50
昔からゲームは敬遠してる40代だが一時期パワプロとスト2とリッジレーサーにハマっててスーファミとプレステ2は持ってた
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 01:03:30.54ID:w7xNjz+R0
>>17
初代XBOXは3DOより売れなかったからわかるけど360が下は確かにおかしいなw
まぁでも360ってゲーマー以外思いれなさそうではある
0021バグダッドの夜食 ★
垢版 |
2019/12/21(土) 01:30:26.35ID:aCmgP6Ix9
>>1
関連スレ

【テレビ】しくじり先生「メガドライブ」回がネットで反響 メイプル超合金・カズレーザーが徹底解説、次回はドリキャス ★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1576721496/
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 03:37:58.68ID:9EHWLmjX0
皆で楽しむゲームとして今やっても十分楽しめるのがスーファミ
ボンバーマン マリオカート ぷよぷよ いたスト2 桃鉄 ストU
同時協力プレーの がんばれゴエモン ファイナルファイト

ファミコンはちょっと映像的に厳しい
対戦ゲームとして完成されたのがスーファミだと思う
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 03:43:57.95ID:ainbbXSw0
>>26
協力プレーはカービィスパデラもなかなか楽しい
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 03:46:34.07ID:4odSbHvC0
前スレのスーパーファミコンのサッカーゲームだけど、ファイティングイレブンじゃないかな
あれはサクサクしてコーナーキックからグイーンと曲げて簡単に得点できて、いかにも
ファミコンって感じだった
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 03:56:46.51ID:ixC64Ymi0
ハードだけの話で言えば新しければ新しいほど良いに決まってんだろ
と思うけど話として盛り上がる要素ある?
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 04:06:57.21ID:zAEkHwms0
ようやく、しおらしくなったメガドラ信者orドリカス信者wwwwwwww

セガ歴代最強ハードは、サターンに決定致しました
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 04:22:27.97ID:ngRMWps60
プレイディアは?
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 04:25:39.62ID:doMs+JwB0
ゲームギアも忘れないで欲しい。
登場した時のインパクトなら
メガドライブ≧ゲームギア>サターン>ドリームキャスト
かな。
メガドライブはアーケードの画質とBGMが家庭用に降りてきたというインパクト。
ゲームギアはカラー液晶でTVゲームがポータブルに。オマケにチューナー買えばTVも見る事ができるというインパクト。
この衝撃は大きかった。
両方とも80年代の夢だったからね。
メガドライブ、ゲームギアの頃のSEGAは尖っていた。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 04:27:29.66ID:INgwqmCb0
初代ファミコンが至高だろ

これの成功がなきゃ、ゲーム業界の歴史は全然違うものになってたし
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 04:29:59.22ID:ZjwBVriQ0
PS2か、懐かしい
雑誌の懸賞でPS2のソフトが当たったので
プレイするためにPS2購入したなぁ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 04:33:53.77ID:eomUwqXN0
プレステ1と2持ってたけど
壊れやすかった印象があるな
最近のは知らんがニンテンドーのハードは壊れにくい印象
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 04:37:57.06ID:9qAgLV8Q0
がんばれゴエモンと桃鉄
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 04:40:03.10ID:XGjZo1K80
ゲーム機といえばメガドライブだった
新作でも一部のソフト以外はすぐ投げられるし、中古ソフトも安かった
スーファミはマリオカートとパワプロくらいしか思い出がない
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 05:09:58.83ID:doMs+JwB0
>>36
リンクス高すぎ。
NEOGEO程ではないけど、TVゲーム機の倍の価格で、子供に買い与える値段ではない。

売っている店が少なすぎ。
田舎では店頭に並んでいなかった。県庁所在地まで行かないと実物を見ることができなかった。

電池が保たない。
リンクス 単3☓6 2時間
ゲームボーイ 単3☓4 40時間

発売当初は高価で馬鹿デカくてコストパフォーマンスが悪すぎる幻のゲーム機でした。雑誌の記事ではカラー液晶画面に圧倒されたけど、現物を見ることができなければ実際はわかりませんでした。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 05:13:05.59ID:XPamv3tr0
ゲームギアは肝心のソフトが酷かった。何一つハマらなかった。ジーロックとか何だよあれ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 05:29:18.46ID:uzzoLHWE0
PS2はメモリーカードが素晴らしかったな
あれで自分のデータを持って行き友達と対戦出来るようになったんだから
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 05:42:52.53ID:tf0MzidK0
>>46
あれぞ次世代機って感じだったわ
サターンはカセットタイプで挿入方法もファミコンやスーファミのあれ
慣れ親しんでる方が良いだろうという考えだったんだろうか
確かケースもなかったな
接触が悪けりゃフーフーしてねってか
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 05:51:00.24ID:PXfbRhsH0
ゲーム機って47機種もあるのか、と驚いてスレッドを開いたが、
順位表を見てたら「光速船」が無ぇ、と気づいてしまった。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 05:54:06.65ID:0C3C7L7V0
ゲーム機性能のインパクトではPSだけど
プレイ時間ではサターン、難点はパワーメモリ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 06:00:21.47ID:8TRC9d/v0
SFCとPS2は完成度も高かったし
まともなライバルもなくすべてに恵まれてたな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 06:14:01.24ID:XfgqivMM0
ミニファミコン買ったけど開けてない
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 06:25:43.15ID:Z9QgbgH90
ファミコンに勝る衝撃はない
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 06:30:18.83ID:8g8WZEf50
ファミコンが無かったらコンシューマゲーム市場なんて絶対にあり得なかったのに何なの?このアンケート?
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 06:46:08.46ID:JndkGE/z0
プレステ2だな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 06:47:40.29ID:U+tNONq50
ゲームじゃなくてゲーム機のランキングか・・・
好きなゲームについてゆるーい雰囲気で語りたいんだけどな
ちょっと前まであった映画スレのような感じで
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 06:53:45.12ID:Y5+CDIjR0
箱がサテラビューより下ってどういうことだよ!!
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 06:59:20.02ID:o5/7EuT50
上位2つが抜けてるのは納得だわ
次点は初代ファミコンかな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 07:06:47.47ID:2+dAbqlh0
始まりにして至高のファミコンが一位だろ。二位は携帯ゲームの先駆けゲームボーイ。三位はカラーの携帯ゲームリンクス。
他は蛇足に過ぎん
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 07:17:02.66ID:eJDq5ZVO0
もしも任天堂プレイステーションのままだったら上位独占してたかな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 07:30:29.22ID:2zvHcKU90
ソフト購入本数はスーファミかPCエンジンかな
30本ぐらい
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 07:37:53.70ID:um+2Qlar0
携帯ゲーム機を含むなら、ゲームウォッチを入れてやれ
あの大成功がなければ、花札屋の任天堂がファミコンを作ることはなかった
今のスマホゲーにも繋がっとる
MSXとMSX2もゲーム機みたいなものだろ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 07:59:23.37ID:rdIJYXec0
当時ブレステかセガ・サターンどっち買おうか悩んだが
セガ・サターンを買ってしまった
イブバーストエラーとこの世の果てで恋を唄う少女YU-NOと魔法騎士レイアースは名作

異論は認めん
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 08:00:46.06ID:eVJW+9tm0
ポケモンミニとか誰も知らんだろうな。
テトリスとかわりとよく出来てた。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 08:01:18.32ID:oA2WOS0D0
アラフォー過ぎたオッサンだが、
いまだにdvdプレイヤーとして使用出来てる、Switch世代の小学生の子供も楽しんで遊べるレベルのゲームクオリティがあるという点で、プレステ2が1位だな。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 08:04:40.05ID:OG2Y4BFQ0
>>37
ファミコン、スーパーファミコンはガンダムでいうファースト、Zみたいなものだと思うな。外せない。
順位もつけれない、世代によってそれぞれ思い入れも違うしな。
つまりこのランキング作った奴がカス
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 08:07:42.24ID:CpQJMFc80
いまだにPS2毎日やってる
ソフトが今ならもう安くて数百円とかで買えるしな
最近はメガテン3マニアクスに夢中
もしPS4買ってしまったら元に戻れなさそうだから買わない
こんな奴が60万人ぐらいいるらしい
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 08:10:28.51ID:CepbyFGX0
ぶっちぎりPS4が歴代1だわ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 08:20:42.95ID:+jAj1tYL0
1位 ファミコン
2位 ゲームボーイ
3位 スーパーファミコン
4位 PS3
5位 PS2
6位 PCE CDrom2

これが本当のランキング
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 08:26:58.47ID:7YzxSGyw0
ファミコンの順位低すぎだろ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 08:30:28.36ID:Xg9TqyxS0
>>37
カセットビジョンはもっと評価されるべき
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 08:36:09.36ID:fNTneTnd0
どう考えてもファミコンがトップだわな
次点はスーファミとかゲームボーイだろ
ゲームボーイの人気はヤバカッタ
ソフトもめちゃくちゃ面白いのが多くて携帯ゲーム機の革命的存在

累計プレイ時間ならスーファミを凌ぐぞゲームボーイは
サガ2やら聖剣伝説やらマリオやらテトリスやらポケモンやらあるけど、他にも腐るほど超面白いゲームがてんこ盛りだった
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 08:48:22.64ID:vRmEuOOc0
まだゲームボーイで遊んでるわ
連珠とウルトラマン倶楽部
ファミコンもスーパーファミコンも現役だ
PSP系は故障買換を繰り返してPS3とvitaで終わり
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 08:53:27.08ID:O0bFwWrjO
>>8

いや
もう携帯メールの時代が到来していたからプレイステーション2の頃は斜陽
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 08:55:54.26ID:O0bFwWrjO
>>71

液晶ゲームを語る前にLSIゲームの名機でランキングして欲しい
あと、あの時代はなぜだから分からんが
腕時計や電卓にゲーム機能があった
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 08:58:18.83ID:O0bFwWrjO
>>74

うちの弟も必ずハズれる方を選んでた
サターンも買ったしボーダフォンも買ってた
地デジはHITACHIだしミニコンポはSANYO
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 09:01:26.54ID:O0bFwWrjO
>>84

画像検索したら懐かしくて自殺したくなった
クリスマス商戦のチラシに載ってたな
価格設定がただみたいに安かったんだな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 09:02:49.53ID:O0bFwWrjO
>>86

トレード&バトル「カードヒーロー」が名作すぎる
あれやればポケモンや遊戯王は要らない
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 09:28:11.46ID:e/Vy3YLV0
ファミコンディスクシステムだな
ゼルダとかゼルダとか、ゼルダできたからな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 09:32:13.05ID:XJFUsD+b0
PS2は汎用性込みで評価されたんじゃね
DVDプレーヤーとして使ったことはほぼなかったけど、PSソフトにも対応していたのが大きかった
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 09:37:13.84ID:HJwJgHAz0
1位ドリキャス
2位PS2
3位スーファミ
4位プレステ
5位セガ・サターン
かなぁ2から4は混戦だわ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 09:49:52.23ID:Y5QQ3Oyp0
ps2後はDS、DS LL、3DSと最後。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 09:59:05.26ID:Y5QQ3Oyp0
PSはソフトを傷つけたから。使えなくなったソフトが沢山発生。特に、ときメモが使えなくなったの
には涙。
そこいくとPS2は最後まで安心して使用できた。
まあ、PSXは、すぐ壊れたけど。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 10:08:05.65ID:aRrgyjIL0
ファミコンはファミスタ(無印)
スーパーファミコンはダビスタ(後期にいたスト2と爆笑人生劇場大江戸日記)
サターンはギレン&サカつく2
それぞれ専用機に近いくらい嵌ってたわあ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 10:08:33.79ID:YQkrH1i70
>>76
PS1→PS2での進化はそれほど感じなかった
PS2→PS3の時は、SD画質→HD画質になったのもあって、あまりの進化に腰抜かした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況