X



【映画】映画好きから高評価!絶対観るべきおすすめ名作映画15本 ★11

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001muffin ★
垢版 |
2019/12/16(月) 22:58:59.65ID:/bwOSXaz9
https://filmaga.filmarks.com/articles/3139/
2019.12.15

国内最大級の映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」で映画好きから高評価が集まる名作映画15本を紹介。

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』(1985)
『フォレスト・ガンプ/一期一会』(1994)
『ライフ・イズ・ビューティフル』(1997)
『千と千尋の神隠し』(2001)
『きっと、うまくいく』(2009)
『レオン 完全版』(1994)
『ショーシャンクの空に』(1994)
『ダークナイト』(2008)
『最強のふたり』(2011)
『インターステラー』(2014)
『この世界の片隅に』(2016)
『グレイテスト・ショーマン』(2017)
『グリーンブック』(2018)
『ボヘミアン・ラプソディ』(2018)
『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019)

解説・画像はソースでご覧ください

★1が立った日時:2019/12/16(月) 11:41:24.58
前スレ
【映画】映画好きから高評価!絶対観るべきおすすめ名作映画15本 ★10
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1576500963/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 23:56:16.23ID:gDyIU8mJ0
BSの人
頼むからもう一度幸せの黄色いハンカチ放送してくれ
年始とか映画いっぱいやるだろ、なんとかしてくれ
ああいうのはTVでやらんと見る機械がない
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 23:56:17.45ID:u1KsEXt70
>>826
俺はアリ、否定は良くない、それぞれ違うんだから。
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 23:56:22.05ID:1USZGeKk0
バニラ・スカイが好きな人は少なそうね
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 23:56:28.11ID:w1FhTSIw0
>>800
あー濹東綺譚は原作好きな連中からは評判悪いけど、津川の演技が出色で、傑作と言ってもいいんじゃないかな
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 23:56:32.66ID:/gLRFnoO0
>>814
そうなの?w
1は1でいいのよ
1の派生なら無印
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 23:56:35.07ID:2Qf1fYkJ0
>>823
何挙げてもいいんだから永遠に続くw
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 23:56:43.55ID:uyVnwPb60
天地創造とかどうよ?
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 23:56:55.23ID:lc+joVH/0
>>831
マスクとかもか
ジャンル違うけどシックス・センスもみんな見てたな
あれの評価って難しいわ
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 23:56:59.24ID:06Mdgloz0
>>853
俺がクルーズで一番好きなやつ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 23:57:03.74ID:gnmD0tkL0
>>446
www
最後タモリが出てくるヤツだよねw
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 23:57:07.90ID:G7Z+BYTY0
>>816
知的障害者が主人公で感動作って言うとどうせあざといだけって思われてそうだけど
そんな事はない
甘い話だけじゃないしユーモアや歴史的な事や文化もよく描かれてる
普通になかなか良い映画だよね
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 23:57:11.79ID:u1KsEXt70
ジョーズの1
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 23:57:14.59ID:bcf6ZAfs0
>>853
目の付け所が素晴らしい
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 23:57:27.62ID:kg/dEqGx0
>>808
自分もこれ好きだ。
『裏窓』

『ラストエンペラー』も良いな。
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 23:57:27.69ID:LLen4yIe0
ロボコップは面白くて切なくて好きだった。最近BSで見た樹木希林のあんという映画もなんか見入ってしまった
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 23:57:31.68ID:EBKEQsTl0
>>854
その箇条書き全部同じ奴だから
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 23:57:43.80ID:u1KsEXt70
以下、シャークアタック禁止
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 23:57:47.80ID:grQc3sT30
>>843
みたってw
あのカットバックだらけの映画だろ
時系列がぐちゃぐちゃだけど
ラストはレストランからすっきり退場だったような
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 23:57:50.53ID:I97F9E5h0
なんかこのスレに出てくる作品
ぜんぶ見たくなってきた。。。
クリスマスや年末年始は映画三昧になりそう。
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 23:57:51.84ID:JhRE5+GT0
トム・クルーズはコラテラル
あのタクシーの説教は素晴らしい
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 23:57:51.94ID:/2+/HtaY0
>>818
昔はチビの癖に一流気取ってる大根ってイメージだったけど払拭してレジェンドまで昇りつめたね
これだけ評価上げた俳優っていないんじゃないかな?
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 23:57:52.70ID:ULyMr4tC0
>>758
この運営元の軽い兄ちゃんたち(オッサン率も高そうだが)
中国映画なんて無理だよw
フェイ・オンが食堂のネーチャンで客の警官に恋するタイトル忘れたあの映画も可愛かったな
フェイが歌う主題歌も良かった
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 23:58:02.14ID:+gy6RyOt0
いま会いに行きますと嫌われ松子はやられたわ涙腺崩壊
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 23:58:02.75ID:i93CyAhK0
>>811
“悪魔の首飾り”ね
真夜中の疾走感と鞠持つ少女のゾッとする雰囲気
あの質感いいわ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 23:58:04.24ID:d/kyaVtm0
きっとうまくいく、は主人公が無双過ぎて何の感情も湧かなかった
どこが良いのか分からんかった
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 23:58:05.22ID:8Lmj/XcU0
90年代までいく時間がなかったのでいれなかったアダムスファミリー
90年代コメディの代表格ではある
でも、ビートルジュースいれとけばいらないといえばいらない
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 23:58:09.93ID:oz+cj6EZ0
帰ってきたヒトラーだよおまえらなら当然観たよな!?まさかの観てないクソ漏らしのヒロヒト一味どもカスでゴミの乞食どもはさっさとしんでろ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 23:58:10.73ID:g4eCGZvn0
>>124
ジュマンジ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 23:58:10.94ID:AQv+A5Ep0
裏窓いいね
自分も裏窓に一票
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 23:58:14.63ID:ofBlUKxk0
韓国映画が激アツ

殺人の追憶
母なる証明
嘆きのピエタ
サマリア
息もできない
サニー
チェイサー
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 23:58:25.75ID:gDyIU8mJ0
令和元年もいろいろ酷い年だったが
年始は映画(幸せの黄色いハンカチ)見てみんなで暖かい気分になろうや
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 23:58:28.58ID:OIEML1Ra0
>>829
宇宙人を拳で倒したのは
あの方だけとのこと
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 23:58:37.50ID:aPq2EzjQ0
リトルミスサンシャイン
は既出かな?
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 23:58:38.78ID:6pMSG4770
『セブン』は名作だと思うが絶対見るべきとお勧めできないわw
2回目見たいけど見られない名作
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 23:58:39.57ID:15WGJbsL0
次スレはよ!!
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 23:59:03.87ID:1USZGeKk0
>>882
なぜに『シュリ』がないのだ・・・
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 23:59:15.66ID:FBeLipdA0
ヒート
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 23:59:17.44ID:TVRD/PdR0
>>811
きょうみたは悪魔の首飾り
映像すごいかっこいいし
ワンス・アポン・ア・タイムハリウッドの元ネタだな
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 23:59:31.50ID:utA/qujp0
無責任なスレに
ニッポン無責任時代
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 23:59:32.03ID:u1KsEXt70
>>820
え、え?、まさか、え?
モヒカンとかなっちゃう?
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 23:59:33.78ID:8YTy2s5P0
絶望的 にまでかっこいい

YA−KU−ZA ヤクザ・イン・ニューヨーク
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 23:59:39.95ID:grQc3sT30
>>848
パックンフラワーが出てくる映画程度しかしらんかったけど
ミュージカルだったのか
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 23:59:42.60ID:KCP6NfUN0
>>855
津川さんカラーもだけど新藤監督の庶民的な目線がすごく反映されてるよね
あれのお茶漬けめっちゃうまそう
墨田ユキはこれ一本でも女優になった意味があるわ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 23:59:42.95ID:+IVN71V30
ひまわりはオープニングから涙ボロボロになってたわ
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 23:59:43.02ID:o8lArW7X0
アルゴ探検隊のタロスとシンドバット黄金航海でカーリーが踊るシーンよりグッと来るCG特撮シーンはあまり無いなハリーハウゼン神
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 23:59:43.76ID:Urda5gyS0
>>866
あそこのシーン好きだろ?
「オープンザドア!」っていうとこw…
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 23:59:44.81ID:Aco6OiFG0
>>860
残念ながらこっちのツタヤには置いてない
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 23:59:45.62ID:isD8bHdM0
>>47
今の方が観客動員数が多いというが映画も80年代が最も輝いていたよね。テレビのゴールデンタイムで連日、映画放送。各キー局が力を入れていた。翌日の学校での話題は昨晩放送された映画の時代。笑。
ロードショー、スクリーンという映画雑誌が幅広い年代に購読されていた。
貴方が挙げた映画の数々が名作。一本一本の力が現代とは違う。中学生も一生懸命、映画のチラシを集めていた時代。
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 23:59:45.62ID:+gy6RyOt0
クレイアニメだけど僕の名前はズッキーニがすごく良かった
アマプラにあるからおすすめしとく
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 23:59:48.99ID:HkHfpUA+0
>>825
途中までは普通に話が進んでたのに、まさかあんな話になるとは
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 23:59:58.51ID:QIij1kjJ0
天国からきたチャンピオン
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 00:00:02.66ID:uT/CrW5l0
お前ら初めて映画館で見た映画ってなに?
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 00:00:04.67ID:kfw3JlG60
ペットセメタリー
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 00:00:09.13ID:1bDf/4hp0
オチのわかる
ダニーボイル127時間なのに
見せ方がうますぎた
ダラダラしているかと思ったらよ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 00:00:10.03ID:Mjw3Zgl80
>>76
好みがあると思うけど
「そこのみにて光輝く」
「永い言い訳」
「淵に立つ」←バッドエンド注意
「孤狼の血」
「光の父さん」
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 00:00:10.15ID:zcrL3EBm0
こないだアマプラで見たゾンビーワールドへようこそって映画がすげー面白くて得した気分になった
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 00:00:10.78ID:BYRnSOWn0
最近見たなかでは、タランティーノのジャンゴが良かった。
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 00:00:19.68ID:MRyVZIWn0
フラガール
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 00:00:21.34ID:4cNaLlEr0
「ブレードランナー」
「トータルリコール」
「マイノリティ・リポート」
「高い城の男」
「スキャナー・ダークリー」

PKディック原作は有名作が多いが、一番面白いのはクッソ無名な「ペイチェック」
いかにももうディックらしいB級SF感が最高
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 00:00:23.02ID:OrPY5zsM0
三銃士

ロッドスチュワート・ブライアンアダムス・スティングの曲が
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 00:00:25.39ID:54xLKald0
>>836
愛はブーメランは名曲

立ち食い蕎麦屋マッハ軒のモデルが吉祥寺サンロードにあった
当時わざわざ食いにいったなあ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 00:00:35.87ID:EK/KdBTb0
フォールームスがはいってないって?90年代はいけなかった終了

だいたい映画好きが15本で収まる時点でおかしいのであって
20年代ならカルガリ博士
30年代なら白雪姫、オズの魔法使い
40年代ならピノキオ
50年代なら
羅生門、ゴジラ、裏窓、12人のいかれる男、血槍富士、赤線地帯、魔術師、あこがれ、巨人と玩具、シンバッド七回目の航海、突撃、野火、ベンハー
60年代なら
サイコ、アパートの鍵貸します、光る眼、用心棒。座頭市、私は2歳
8 1/2 、鳥、X線の眼を持つ男、シェルブールの雨傘、恋人のいる時間、鬼婆、
スヌーピーとチャーリー、サウンドオブミュージック、2000人の狂人、
殺しの烙印、殺人狂時代、女性上位時代、肉弾、猿の惑星、2001年宇宙の旅
イージーライダー、サテリコン
70年代なら、
暗殺の森、暗殺のオペラ、時計じかけのオレンジ、儀式、ヴェニスに死す、
THX 1138、激突、フレンチコネクション、ピンクフラミンゴ、ダーティーハリー
ウディ・アレンの誰でも知りたがっているくせにちょっと聞きにくいSEXのすべてについて教えましょう、聖獣学院、エクソシスト
ゴッドファーザーパート2、テキサスチェーンソー、ローラーボール
キャリー、犬神家の一族、キラービー、アニーホール、サタデーナイトフィーバー
天国の日々、スーパーマン、死亡遊戯、柳生一族の陰謀、高校大バニック
ルパン三世 ルパンVS複製人間、地獄の黙示録、エイリアン、太陽を盗んだ男
チャイナシンドローム、クレイマークレイマー、
80年代なら
シャイニング、四季ユートピアノ、アメリカンジゴロ、ヒポクラテスたち、
狂い咲きサンダーロード、のようなもの、悪霊島、スキャナーズ、
マッドマックス2、狙われた学園、ガキ帝国、キャノンボール、トロン
ET、ブレードランナー、キングオブコメディ、初体験/リッジモント・ハイ、
機動戦士ガンダムV めぐりあい宇宙 、
卒業白書、 フラッシュダンス、ションベンライダー、時をかける少女
風の谷のナウシカ、アマデウス、殺したいほど愛されて、エルム街の悪夢
うる星やつら2ビューティフルドリーマー
超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか、ゴーストバスターズ
ドラえもんのび太の魔界大冒険、ネバーエンディングストーリー
台風クラブ、ビーバップハイスクール、銀河鉄道の夜、007美しき獲物たち
ブレックファストクラブ、タンポポ、薔薇の名前、ザ・フライ
火の鳥鳳凰編、宇宙編、ドラえもんのび太の鉄人兵団
トップガン、そろばんずく、ラストエンペラー、フルメタルジャケット
ウォール街、ロボコップ、プレデター、マルサの女、黒いドレスの女、
幽幻道士2、孔雀王、ゼイラム、ビートルジュース、グラン・ブルー、ダイハード
AKIRA、となりのトトロ、火垂るの墓、トップをねらえ、魔女の宅急便
アビス、座頭市、その男凶暴につき、ファンシィダンス、7月7日に生まれて
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 00:00:39.96ID:oJPNYi640
クリスマスに見てほしいのは
三十四丁目の奇蹟
東京ゴッドファーザーズ
だわ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 00:00:43.89ID:Zqc3z6is0
トリュフォーの思春期

日テレの深夜枠で見たなぁ名作
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 00:00:46.07ID:Yamw09rc0
>>908
7人のオタク
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 00:00:46.64ID:OrPY5zsM0
スイングガールズ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 00:00:48.95ID:Yb9jH0op0
君の名前で僕をよんで
ブロークバックマウンテン
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 00:00:51.52ID:fA6NPnNO0
>>853
先にオープン・ユア・アイズを
観てしまったので…
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 00:00:52.67ID:noNGHntP0
レイン(タイ 2000年)も悪くないんだが
いかんせん誰も知らないw
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 00:00:58.53ID:IJpkTy+20
>>829
ウイルスミスの空飛んで怪力の3流スーパーヒーローの映画結構好きw
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 00:00:59.75ID:kfw3JlG60
>>871
気になるやつはメモしておくことだな
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 00:01:02.58ID:TSgI5x9Q0
>>752
「ショーシャンクの空に」は日本における「市民ケーン」だ。

1941年の映画「市民ケーン」は、欧米ではキングオブムービーの座に君臨する名作となっている。
過去40年間にあらゆるランキングでトップに立っている「市民ケーン」が王座を譲る日を待ち望んでいる人は多い。

「市民ケーン」が駄作だというわけではない。世紀の傑作であり、娯楽作品としても素晴らしい。
しかし、きちんと評価もしないまま、「市民ケーン」というだけで多くの人がひれ伏してしまう。
常識は疑うべきものだ。

そして、日本では「ショーシャンクの空に」がそれに該当する。
「ショーシャンク」というだけで多くの人がひれ伏してしまう。
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 00:01:03.82ID:OzM76Yka0
トムクルーズは、
マイノリティリポート
オールユーニードイズキル
オブリビオン
とかSF作品も割と面白いね

宇宙戦争は嫌いだけど
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 00:01:07.21ID:iQl6WLOh0
>>838
あー忘れてた サルマ・ハエック絶頂期ね
デスペラードも好きだけど
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 00:01:18.91ID:pGq4mW/s0
プロジェクターで見るとなんちゃってシアター気分になれるだろうか 久々にちょっと映画見たいモード
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 00:01:20.69ID:kzEPdnrk0
>>908
ジョーズを家族で見に行った
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 00:01:23.83ID:1AKX14aT0
>>879
残念な駄作だったね
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 00:01:24.73ID:zhRt2fhs0
南国の黒人がボブスレーやるやつが洋画で一番好きだったなぁ、最後が泣ける
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 00:01:33.14ID:OrPY5zsM0
ハンバーガーヒル
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 00:01:33.87ID:8UsD0ZWf0
タモリのキッドナップブルースも色んな人が出てくるロードムービーでなかなか良い
あの女の子が引退してるのがまたいい
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 00:01:45.89ID:Y4axHWtY0
>>873
レインマンの前は正直なんか好かなかったんだよな…
でももう、あれ見たらな
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 00:01:47.85ID:P111+fzg0
マルコムXでてないな
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 00:01:58.40ID:RRI7Io6GO
占い
渥美清さん、絶対観るべきおすすめ名作作品はなんですか?

「男」
男が出ましたね
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 00:01:59.37ID:lQVvfPan0
たまにはアバウト・ア・ボーイ放送して欲しいな
クリスマスの時期に実況したい
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 00:02:01.68ID:Sq4wsmP+0
>>908
親父と兄貴と3人で見た
『007は二度死ぬ』
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 00:02:03.09ID:p0KqQoIo0
>>880
今を生きるに決まってるだろ
ロビンウィリアムス1人頑張ってるのは
グッドモーニングベトナム
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 00:02:03.48ID:HXSw9Ges0
プロジェクトAは?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況