X



【プロ野球】日ハム新球場近くに新駅建設へ、JR北海道と北広島市 BP開業5年後 地元負担 ※動画・地図・イメージ ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バグダッドの夜食 ★
垢版 |
2019/12/11(水) 21:17:47.91ID:GxZUjQgl9
 
JR北海道が11日、プロ野球・日本ハムファイターズの新球場を含むボールパーク(BP、北広島市)近くに建設する新駅の計画案を公表した。札幌市内での記者会見で島田修社長は「BP発展に必要なら協力していかなくてはならない」と述べたが、80億〜90億円と見積もる建設コストは地元負担を強調した。

新駅の工期は約7年で、2023年のBP開業後に完成する。北広島市は18年、鉄道輸送を強化するための既存駅・新駅の整備に30億〜70億円の費用がかかると試算していた。JRが新駅の建設方針を明らかにしたのは初めてで、計画案は地元協議の前提となる「たたき台」(島田社長)だ。

北広島市の上野正三市長は同日記者会見し、「大きな一歩を踏み出した。心から感謝したい」と話した。新駅は地元負担を前提に建設する「請願駅」。駅舎やホームなど新駅にかかる部分は北広島市や日本ハム球団などにも負担を求める。

ただ新駅完成はBPの開業には間に合わない。仮に20年度に意思決定し、21年度から着手しても開業は27年度末。BPの開業から5年は既存の北広島駅(北広島市)が最寄り駅になる。JR北海道がイメージで示した駅舎とBPを結ぶ連絡通路を設置する場合も、JRは費用を負担しない。

新駅は年間に50試合程度開催するプロ野球の観戦客の利用が中心になる。ナイターでは試合の終わる午後9時ごろから乗客が急増する傾向があり、JRは一般的に6車両分用意するホームの長さを10両分に拡張。ホームの両端に上下線ともに車両が接するように停車することで、ホームで待つ乗客がぶつからないようにする。

札幌市と新千歳空港を結ぶ「快速エアポート」は新駅に停車しない。4本の線路のうち外側の1、4番線は通過電車が使い、内側の2、3番線の間にホームを設置。一時的にホームに集中する乗客の安全に配慮した。

詳細はリンク先をご覧ください。

日ハム新球場近くに新駅建設へ、JR北海道と北広島市
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53226330R11C19A2L41000/
2019年12月11日 18:50 日経新聞(高橋徹、荒川信一)


★野球とサッカーの対立を煽る、業者スレ立て人を芸スポ+から追放しよう★

【CB】悪質スレッド報告とスレ立て人資格★CAP停止(実質自治スレ)★245
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575901086/
・悪意のあるスレッド
・誤解を招くスレッド
・ほぼ同じ話題の重複スレッド
・政治や災害それ自体のスレッド
など、お気軽にご報告ください。
スレッド検索にこちらもご活用ください。
http://www.kusanone-net.com/news_search.php?str=%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%AC%E3%83%A9+%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85%E5%90%91%E3%81%91+%E4%B8%8D%E4%BA%BA%E6%B0%97&;ita=8

★1の立った日時
1 バグダッドの夜食 ★ 2019/12/11(水) 12:00:19.31 ID:GxZUjQgl9
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1576043689/
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:08:21.02ID:kDYv8Y3A0
>>161
往復の金額も見てみろ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:08:50.25ID:/DB9LACu0
新千歳空港駅スルー化と発想はそんなにかわらん
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1805/18/news031_4.html

こちらも外側の二線は既存の普通や特急を走らせる前提
内側の二面二線は快速エアポートを折り返す構造になっている

新駅は快速エアポートじゃなくて臨時を折り返すようになっていることと、
引き上げ線を作ったところが違うけど、発想自体は大して変わらんのよ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:09:32.76ID:kDYv8Y3A0
>>163
そもそも快速エアポートが新駅に止まる意味やメリットがJRや空港客にあるのかって話
やき豚脳で根本的なところから理解できていないのでは
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:09:59.41ID:LMGJSyY90
>>164
そこらへんはどうでもええわ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:10:17.85ID:1xbL0nbB0
>>154
シャルケのスタジアムみたいなシンプルな奴に出来たとしても、そう言うレベルじゃ無いからな
コンサドーレの払える額とドームの維持費の落差は
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:11:19.42ID:vimCuw0L0
>>108
道民はJRなんぞほとんど乗らない 札幌民は地下鉄かバス これマジ だからJR北潰れそう


こんなもん大爆死確定 第二の夕張 マイカル小樽の二の舞
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:11:46.01ID:Omh/8f2z0
北海道なんて僻地なんだから喧嘩せずに仲良くやってりゃ良いもんなのに
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:11:56.59ID:WzhDmj1T0
名古屋の笠寺もガイシホールあるけどイベントの時は快速臨停することあるし。どう考えてもエアポート快速が全停するとは誰も言ってない。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:12:13.65ID:kDYv8Y3A0
>>169
往復1080円だぞ
さらにJR札幌駅までの往復代金がかかる
試合見に行くだけでバス地下鉄使ったら2000円かかってさらにナイターなら最後までみることはまず不可能
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:12:49.50ID:IT39Xle30
>>174
てか、今ですらコンサは札幌ドームの使用料を満額払えなくて市から6000万の減免を受けてる
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:12:51.51ID:v11UNeXS0
この構造見て快速止まるとか言ってる人
マジでこれについて語る資格ないでしょ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:14:02.45ID:Mr+/rjHm0
>>163
いや増便は1本だけって、お前が>>38で言ってる事だろw
草とか無理しなくて良いから
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:14:11.41ID:IT39Xle30
>>175
そこら辺は、ナイターの開始時間を少し早めることを検討してる
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:14:30.97ID:m4JrO0y70
市側の予算と20億だか30億も違うわけだし日ハムが金ださないで市だけが
だすわけだし計画通りにいってるわけではないな。新駅はマストとか日ハムが
いってたこともなかったことになってるし。大学病院マンションホテルも名乗り
をあげる企業0だな。もうすぐの話なのに。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:15:06.43ID:v11UNeXS0
ちな去年

名無しさん@恐縮です 2017/01/25(水) 18:00:03
>>467
球場新駅だけなら投資は要らないでしょ。
試合終了時なんか完全にラッシュと逆方向だし
遊んでる車両を使って臨時だすとか、快速を臨時停車させるだけで十分
車両増備も、まして貨物線立体交差も不要。
それほど低コストなのに、収益増はすごいからな。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:15:30.86ID:Mr+/rjHm0
>>174
そうそう快速臨停な。簡単に出来る事では無いが、そう言う含みは残してると思うよ。それこそ駅の構造的に
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:15:56.50ID:v11UNeXS0
>>178
そんなお前は快速止まることもあると思うよでしたっけ???
そんな君が妄想する増便数は具体的に何本?????
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:16:21.59ID:kDYv8Y3A0
構造とか以前になんで快速「エアポート」がやき豚のためにわざわざ意味のない駅に停車して時間をロスして満席なのに臭いやき豚を乗せることがあると思えるんだ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:17:12.90ID:CtWpDdFy0
まあ北海道が今後生き残る為にはこれぐらいの投資なんて安いもんだな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:17:47.09ID:7bccgPln0
>>1
 
>ホームの両端に上下線ともに車両が接するように停車する
 
 
意味がわからん
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:17:47.49ID:v11UNeXS0
待避線を含む1面4線の意味もわかってないのに駅の構造的に快速臨定wwww
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:19:47.23ID:uGdMZyn/0
野球は仕事帰りに球場に寄ってチョイ飲み観戦とか好きだったわ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:21:47.09ID:kDYv8Y3A0
>>192
やき豚はJRのって1時間かけて北広島やき豚公園にいけよ
なお着いたらすぐ帰らないと家まで帰れなくなるからなw
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:22:38.31ID:5AK4Baqm0
これ程行政もJRも乗り気なのに、無理無理言ってる奴は何なの?
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:23:30.94ID:Mr+/rjHm0
>>183
いや知らんがな。1本なんて事は無いのは分かるわw
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:23:34.06ID:LMGJSyY90
>>174
金山以東の東海道線は筋が空いてるからな。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:24:14.38ID:vimCuw0L0
>>185
人口どんどん減ってなおかつオワコンJR北にすがるハム・・北海道の過去振り返ると・・悪い予感が・・

夕張石炭の歴史村
札幌テルメ
手稲オリンピア
樽前ハイランド
北の都芦別
苫小牧ファンタジードーム
十勝グリュック王国
マイカル小樽
中島公園こどもの国
北広島BP ←予定
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:24:40.25ID:v11UNeXS0
>>196
随分と都合よくない???
止まらないと記事に書かれてるのにもかかわらず快速止まるのもあると予見してたのに
まあ止まらないのですが
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:25:31.58ID:8Q1lB+Q60
>>194
少し前は無理な雰囲気漂ってたのは事実だが、今日のこのニュースでかなり見通しが立ったな。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:26:12.50ID:/DB9LACu0
2016年12月に四者会談が破談になって、札幌ドームから出ます宣言した時点で、
水面下でここまで絵を書いていたんだろ
日本ハム・北広島市だけでなく、道庁・国土交通省・JRまで巻き込んでな
誰が書いた絵だかしらんがよくやったもんだ
三年でここまでなると予想できた人がどれだけいるのやら
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:26:25.79ID:gmcofbYe0
>>186
ホームの幅を広く出来ないから、上下線で待機列の場所を意図的にずらす
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:26:29.61ID:Mr+/rjHm0
>>194
さあ、工作員なんじゃねw
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:28:14.89ID:vimCuw0L0
>>195

バカかお前は 北海道経済が最悪最低なの知らんだろ おまけにJRなんぞわざわざ使って球場行きたいアホもいない 役人と電通の蜜月金儲け 失敗してもトンズラするだけ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:28:47.73ID:v11UNeXS0
>>200
まあ人数はツッコミどころあるけど無視して
新駅と北広島駅の比率の方で考えたら
こうなるのはまあ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:28:48.38ID:15cLsCzl0
>>204
>80億〜90億円と見積もる建設コストは地元負担を強調した。

ハムと市で金出すならいいよって事な
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:30:42.77ID:v11UNeXS0
これでJRが乗り気に見える人どういう思考回路なんだろ?
やっぱ将来的には快速が止まったりすると思ってるのかな?
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:33:21.76ID:LMGJSyY90
>>210
ダイエーみたいに箱ごと売り払えばOKよ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:34:43.70ID:vimCuw0L0
まぁ勝手にやれば 毎年大赤字のJR北と人口減経済停滞の最悪北海道 ろくなもんじゃない

責任は北広島市とハムとJR北が取って 新千歳―札幌のドル箱路線で観光客に迷惑かけんなよ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:34:44.83ID:v11UNeXS0
1面4線島式→どう見ても通過する快速エアポート(1番4番)最優先です。どうもありがとうございました。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:34:48.95ID:LMGJSyY90
日本ハムさんが20億も出すのかね。豪気やね。この時代に。
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:35:45.79ID:v11UNeXS0
20億出したら維持コストはJR北負担だから出すでしょ
鈍行しか止まらん駅に
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:36:37.11ID:AE6OqKZ40
>>90
日ハムってセレッソのスポンサーでもあるからそこまでやる義理は無いんじゃないの?
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:36:52.13ID:Ae6zj64e0
>>215
今までドーム使用料年間20億に飲食代持っていかれてたんだっけ
余裕でペイできそう
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:40:13.18ID:geqQSjQ00
難癖のレベルがエアポートが止まらないことにまで下がってて草
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:41:44.30ID:Uev9WoOx0
>>211
まあそうなったら千葉でなく北海道だからZOZO前澤は食指動かさんし
どこも誰も買い取らんので潰すしかあるまい
そうなると10球団1リーグ制が現実味で何故か焼き豚発狂の構図
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:41:53.82ID:LMGJSyY90
>>218
しないと思うよ。
SBですら、ドーム買収した際の負債を償還するのにいまだに苦労してるし。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:42:43.34ID:hH+2r9ON0
>>90
何でファイターズが寄生虫コンサの金を出すんだよ
意味不明だなヘディング脳はw
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:43:06.40ID:/DB9LACu0
芸スポにしょーもない難癖が書き込まれて、それが覆されて鼻で笑う光景
これがあと三年以上続くんだろうね
ご苦労なこった
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:43:20.29ID:v11UNeXS0
過去スレから色々レス貼り付けたけど
快速止まると夢みてたお花畑多数だったから難癖でもなんでも無いよ

少なくとも確実に言えるのは新駅無理って言ってる奴より
快速止まると思ってたやつの方が多かったよ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:44:50.74ID:v11UNeXS0
鉄オタが散々無理だと言ってたのにポジりまくってたしっぺ返しが来てるだけなのに
何故過去スレと向き合えないのか
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:45:52.99ID:Gl4uGiU50
>>224
快速止めろとファイターズファンがJRに大クレームして社長をポアするまでの流れとみたw
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:47:35.88ID:FrugeLW90
>>34
ぐぬぬ
野球は真駒内に行けばよかったのに
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:47:45.92ID:kDYv8Y3A0
>>218
やき豚公園の建設費償却だけで年20億なんて余裕でとぶだろ
その他に今後はやき豚公園の維持管理もすべて自前でやるんだぞ
誘致するといっていたアウトレットモールこない、ホテル見向きもされない、大学は新札幌にできる、病院は知らん
600億の投資ってしっぱなしじゃないからな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:48:13.01ID:IsnHL8TW0
サカ豚w

負けすぎ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:49:48.22ID:/DB9LACu0
新駅に快速とめたら、乗降に時間がとられて遅延が発生し、積み残しも発生し、財界からファイターズが怒られるよ
だから早い段階から、快速に極力影響の出ない方法を模索してきたわけ
2018年4月に道新が出した「引き込み線案(盲腸線)」もその一つ

今回の案は快速に影響が出にくいように細心の注意を払った配線だと思うぞ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:49:55.90ID:kDYv8Y3A0
>>229
快速エアポートの止まらない新駅を80億出して北広島市と日本ハムが作るのがやき豚の勝敗ラインだったのかw
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:50:32.34ID:LMGJSyY90
すぐ近所に道内でも最大級のアウトレットモールがあんからな。
ボールパークに商業施設は難しいややろね。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:51:48.72ID:Ae6zj64e0
ホテル作るんでしょ?新千歳近いしうまくやれば福岡より需要ありそうだけどなあ
せっかくリゾートにするなら安っぽい箱ものにならないよう祈るわ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:52:40.18ID:vimCuw0L0
>>229

札幌からくそハム追い出して札ド独占で大勝利なんですけどwwwwwwwwwww


僻地クソハムざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:53:13.14ID:J6jqTg1+0
新野球場バブルが落ち着く5年後あたりになんか別の施設ができる予定がすでにあるんじゃないの?
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:53:48.02ID:vimCuw0L0
>>233


>>198
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:53:55.14ID:zFW+6ebg0
北広島カープ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:53:59.51ID:kDYv8Y3A0
>>232
2年前まではやき豚は隣地にカジノがあってアウトレットモールとホテルがあるやき豚公園ができるっていっていたんだぜ
それが今や快速の止まらない新駅ができるとなったら勝利宣言
いまだにやき豚公園に他の施設ができる契約はありません
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:55:01.07ID:LMGJSyY90
>>240
それは自前の施設だから当然やろw
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:55:48.57ID:zTSTtivN0
池袋線の西武球場前行きは普通に本線と混ざって普段遣いされてるし、直行便も出てるし、
ハムスタジアムもいずれ直行(快速?)が止まる様になるんじゃね
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:57:00.23ID:zTSTtivN0
>>236
段階的に拡大改善して行く物だからな。施設も、アクセスも
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:58:15.94ID:3E8E9PKT0
まあ北広島市にしてみたら
これは百年に一度のビッグチャンス
投資する価値は有るわな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:58:16.34ID:kDYv8Y3A0
>>240
日本ハム自身で自分だけの金儲けのために、アジア1のやき豚公園作るから土地を出せる自治体は手を上げろって言い出したんだから自分で金出すの当たり前だろw
逆になんで日本ハム以外がやき豚公園に金だすんだよ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:59:08.20ID:Gl4uGiU50
>>243
札幌市のど真ん中にいまだにベコ飼っていたり、競馬場がある土地柄だからなぁw
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 23:59:36.63ID:jih15qWT0
これはもう嫌な予感しかしない
すでに巨人が出る日本シリーズですら一桁視聴率のオワコンなのに、こんなもんに税金投入していいのかな
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 00:00:01.35ID:3XntNcKj0
ドームができてどれだけ豊平が栄えたかというと、まああれやな。
過剰な期待はよくないよ。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 00:00:41.33ID:Y7n7Kyam0
鈍行しか止まらんくてダイヤもギチギチで安易に増便できない駅(JR北海道のもの)に総額80億の価値があるのかどうかという話題でしょ

それ以外の話いる?
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 00:01:32.44ID:4iYXZ/xH0
>>246
夕張知っているかー
あそこも炭鉱が潰れたこともあるが、観光事業に過大な投資をしたことが主な原因だからな
まさに今の北広島と同じだよ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 00:01:36.57ID:4G9A/5Uf0
>>239
カジノはゴルフ場所有者の平和が一方的に市長に提案書を出して、
市長は相手にせずにお断りしているじゃん

なんですぐばれる嘘をつくのか
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 00:01:38.37ID:3XntNcKj0
所沢や甲子園とは沿線人口が違いすぎるんやわ。そこがあれやね。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 00:01:39.37ID:APFsHs8k0
>>233
そう、今回のスタジアムは立地が良くて色んな可能性を秘めていると思う。道が推進したがるのも分かるわ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 00:01:40.77ID:vjv4mSFj0
試合後に臨時便出るなら何の問題もない
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 00:01:47.15ID:McB77aR10
で、新駅から球場まで近いの?遠いの?
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 00:02:51.94ID:LVcQ6crq0
北広から帰れるのかよ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 00:02:58.98ID:IC7xSvjk0
税吸うボール
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 00:03:15.62ID:vjv4mSFj0
>>246
北海道にとっての千載一遇のチャンスだろうな
北広島だけの話ではない
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 00:03:20.41ID:IgWIItIy0
>>255
そうなんだよね
それなら空港横にでも作って道外の客呼んだほうがよかったかもしれない
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 00:03:29.74ID:dNnJrZzQ0
サカ豚は別に興味持たなくていいでしょ
心配するならドームをどうするか?そっちを優先しなさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況