X



【音楽】ギタリスト・SUGIZOの「ビジュアル系は差別用語」発言をめぐって ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/12/10(火) 07:17:44.13ID:mqkVOwNl9
SUGIZOの「ビジュアル系は差別用語」発言をめぐって

Yahoo!ニュース特集に掲載されたアーティストSUGIZOのインタビュー記事は、大変に読み応えのあるものだった。
【「一度全てを失って、半分はもう死んだ身」――成功と挫折を経たSUGIZOが今、ボランティアに励む理由12/6(金) 8:00 配信】
https://news.yahoo.co.jp/feature/1514
https://giwiz-tpc.c.yimg.jp/q/iwiz-tpc/images/story/2019/12/6/1575584787_1575584760_top-019-x828-y552.jpg

ウェブメディアの可能性を感じるものであるし、音楽ファン以外にも届く人間ドラマだった。

LUNA SEA、X JAPAN、さらにはJUNO REACTORなどのギタリストとして活躍し、ソロ活動にも没頭している日本が世界に誇るアーティストである。彼は災害時にボランティアに没頭したり、中東でチャリティー演奏をしたりする社会活動家でもある。山本太郎を応援しており、よく選挙イベントでは応援演説などに登壇する。

そんな彼の生き様を赤裸々に伝えるインタビューだった。あっぱれである。これが無料で読めるなんて。ウェブメディアの「功」の部分を感じた。

もっとも、非常に複雑な心境で受け止めたのは、次の発言である。そうか、彼にとって「ビジュアル系(ヴィジュアル系ではないのは、どういう意図なんだろう)」は、それほど吐き気を催すワードだったのか、と。

“「ビジュアル系は、僕にとって差別用語。いまだにそう揶揄されると吐き気がする。デヴィッド・ボウイやJAPANといったアーティストに影響を受けたから、ステージで着飾ってメイクをするのは当たり前だと思っていた。でも、ボウイはメイクをしていたけど、ビジュアル系なんて言われなかった。僕らの音楽のクオリティーが、思い描いたビジョンに届かなかった」”

もちろん、この言葉は文脈を読まなければならない。この発言の最後にもあるとおり、初期作品のクオリティが理想とはいえないものだったということも含めて解釈すべきだ。

ただ、「差別用語」という言葉が出たが、具体的には書かないものの所謂「差別用語」として取り上げられる言葉とビジュアル系が同等かどうかは疑問だ。もっとも、この「それくらいのことを差別と言えるのか?」という問題は当事者とそれ以外で感じ方が違い。当事者にとっては一大事である。それを差別だと感じない私たちも悪い。

「○○系」「○○派」というのは自称と他称があり。他称の場合はレッテル貼りやスティグマ化にもつながるわけで、心地よいものではない。同意というか、同情する。

 <中略>

別の論点として、その言葉を褒め言葉と捉えるか否か、さらには(褒め言葉ではないにしろ)誇りを持つかどうかというものもある。たとえば、X JAPANで一緒のYOSHIKIは海外からのインタビューでも「bヴィジュア系」とローマ字で語っている。むしろ、ビジュアル系という言葉に誇りを持つという方向もあったのではと思ったのだ、私は。ビジュアル系が一大ムーブメントになった今、そしてSUGIZOさんが唯一無二の存在である今、この言葉に寛容であるというあり方もあってよかったのではなかったか。

ただ、これは本人が決めることだ。SUGIZOさんは「ビジュアル系」という言葉が嫌いであり、差別用語だとすら思っている、と。

https://blogos.com/article/422380/

★1が立った日時:2019/12/10(火) 01:06:15.58

前スレ
【音楽】ギタリスト・SUGIZOの「ビジュアル系は差別用語」発言をめぐって
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575907575/
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:43:23.62ID:HslRp9Uq0
久しぶりにノクターナルブラッドラストをチェックしたらギターが辞めてもうたな
もうアカンのか
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:43:24.10ID:w29Am2uV0
氷室京介がBOOWYvideoってプロモーションビデオで宝塚みたいな化粧してたのはビジュアル系じゃないのか?
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:44:06.64ID:PdGSIqrX0
>>479
ラルク嫌いなんだろうけど売れてたよ…
先にLUNA SEAが歌番組とか出だして売れ始めた
でも活動休止したしLUNA SEA本体よりも河村隆一ソロの方が人気出ちゃったんだよ
その後にGLAYとラルクが同じくらい売れたし知名度もあった
世間的にはGLAY=ラルク>河村隆一ソロ>LUNA SEA
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:44:50.43ID:15OLnCt50
ゴールデンボンバーといっしょにされちゃたまらないだろう
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:44:52.50ID:56Q/1rcc0
このへんはファンの方がビジュアル系と呼ばれることに拘ってるんじゃないかな
LUNA SEAスレなんてビジュアル板にしかないし
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:46:31.47ID:8sGnmMfP0
LUNA SEA +ソロまで合わせた河村隆一なら河村隆一が1番売れただろうな
グループではGLAYが1番売れただろうけどね
ラルクがバカ売れとか言ってる奴は当時の人じゃないだろうな
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:46:43.84ID:CQcOORCW0
>>500
さすがにそれはない
河村ルナシー、グレイ>>>>ラルク
メディアの扱い、露出、芸能界のポジション、売上
河村の実績より遙かに下だったぞラルク
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:46:44.33ID:rBbsx+3f0
ここでも河ヲタ暴れてんのかよ
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:46:46.65ID:AuwEKLwB0
>>498
どっちもバカが読む雑誌だな
T-Rexとスレイドとボウイとドールズとシルバーヘッドって音楽性全然違うだろ
ていうか聴いたことあるの?
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:47:19.15ID:CQcOORCW0
V系ボーカリストのアルバム最高売上

278万枚 河村隆一 「Love」 (LUNA SEA)
165万枚 西川貴教「triple joker」
*33万枚 清春 「BABYRON」 (黒夢)
*28万枚 GACKT 「MOON」 (MALICE MIZER)
*26万枚 TOSHI 「made in HEAVEN」 (X JAPAN)
*20万枚 HYDE 「ROENTGEN」 (L'Arc-en-Ciel)

V系ボーカリストのシングル最高売上
102万枚 西川貴教 「White Breath」
101万枚 河村隆一 「Glass」 (LUNA SEA)
*38万枚 TOSHI 「PARADISE」 (X JAPAN)
*33万枚 HYDE 「evergreen」 (L'Arc-en-Ciel)
*30万枚 清春 「忘却の空」 (黒夢)
*28万枚 GACKT 「ANOTHER WORLD」 (MALICE MIZER)
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:47:41.71ID:CQcOORCW0
1998年間アーティストセールスTOP30
https://i.imgur.com/4v4FlxM.jpg

1位 B'z  354億
2位 (LUNA SEA+河村隆一) 167億
3位 GLAY 153億
4位 ELT  143億
5位 サザンオールスターズ 130億 
6位 ラルク 111億
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:47:50.57ID:/pNrCTSB0
SUGIZOofficial (SUGIZO)

山本太郎氏を支援します。

太郎さんのような魂を賭けてこの社会のために邁進する政治家が1人でも多く増えてくれることを願ってやみません。

SGZ
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:48:12.26ID:Fzb8K2xl0
グラムロックやゴシックロックやニューロマンティックを
日本でさらに進化させ洗練させた。
いまではそれが海外に輸出されて影響を与えている。
音楽はファッション性も文化として生み出してきたものだから
それはそれで高く評価すべきじゃないかと思う。
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:48:22.15ID:dlz93tCr0
>>500
はあ?ラルクってウインターフォールでも最大2位のシルバーコレクターのイメージしかないわ
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:48:33.39ID:CQcOORCW0
1998年 長者番付 歌手部門 ※グレイ、ラルクの全盛期

1位 河村隆一(LUNA SEA)納税額 3億6133万円 推定所得 7億3472万円
2位 稲葉浩志(B’z)納税額 2億533万円 推定所得 4億2272万円
3位 松本孝弘(B’z)納税額 2億34万円 推定所得 4億1274万円
4位 槙原敬之 納税額 1億9140万円 推定所得 3億9486万円
5位 天童よしみ 納税額 1億7868万円 推定所得 3億6942万円
6位 布袋寅泰 納税額 1億5909万円 推定所得 3億3024万円
7位 桑田佳祐(サザンオールスターズ) 納税額 1億5170万円 推定所得 3億1546万円
8位 藤井フミヤ 納税額 1億2619万円 推定所得 2億6444万円
9位 桜井和寿(Mr.Children) 納税額 1億1071万円 推定所得 2億3348万円
10位 長渕剛 納税額 1億738万円 推定所得 2億2682万円
11位 山下達郎 納税額 9101万円 推定所得 1億9408万円
12位 五木ひろし 納税額 9010万円 推定所得 1億9226万円
13位 森進一 納税額 8871万円 推定所得 1億8948万円
14位 美川憲一 納税額 8149万円 推定所得 1億7504万円
15位 松田聖子 納税額 7928万円 推定所得 1億7062万円
16位 華原朋美 納税額 7804万円 推定所得 1億6814万円
17位 矢沢永吉 納税額 7498万円 推定所得 1億6202万円
18位 草野正宗(スピッツ) 納税額 7447万円 推定所得 1億6100万円
19位 中島みゆき 納税額 7345万円 推定所得 1億5896万円
20位 吉井和哉(THE YELLOW MONKEY)納税額 7069万円 推定所得 1億5344万円
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:49:41.25ID:39NKiegE0
ラルクもビジュアル系呼び嫌いなんだっけ?
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:49:50.74ID:HslRp9Uq0
>>501
Linとかいう奴な
復活ライブを潰しただけの関わってはいけない野郎だったわあれw
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:50:13.27ID:PdGSIqrX0
なんか触れない方がいい人だったみたいだね
LUNA SEAファンが河村隆一ソロを認めてることにびっくりしたわw
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:50:56.44ID:UlO36+uw0
>>13
今頃知ったんかい!
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:51:03.08ID:02Y/ZC4q0
じゃあ化粧したおっさん系で
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:51:25.85ID:+z35CQaZ0
>>280
RANはヨシキより先輩格だしヨシキが扱いたがらなさそう

今もそうだがX再結成のとき何してたかわからん人だし死亡説すら出たことあるからな
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:51:48.33ID:CQcOORCW0
>>516
河村ソロは実績あるからな
男性ソロ歴代1位記録、300万超
世間からしたらルナシーも河村ソロも同じだからな
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:51:48.68ID:vBKQuJ9H0
ラルクはまぁ、海外で人気出たのと
国内での希少性と、動員のインパクトかな
それ程売れたバンドって訳でも無い
が、ハイドはやっぱアーティスト個人で見ると強いと思うよ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:53:18.29ID:dlz93tCr0
>>516
いや、別にオレの書き込み全部観てもらえたらわかるが
ラルクは1番売れてないぞ?
おまえは当時の人じゃないだろ?
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:53:25.78ID:+z35CQaZ0
>>13
左翼っつか
ガチでアメリカとユダヤ系が宇宙人と結びついて世界を操っていると信じてる人
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:53:32.42ID:lWus0+qi0
秋元系が黒歴史みたいなもんだろ
ビジュアル系が黒歴史扱いなのは

秋元系←歌もダンスも下手
ヴィジュアル系←歌も演奏も下手

定期的にこの手くだらない連中が売れる風土があるな
まぁ、秋元系は握手券売っただけで音楽は関係ないが
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:54:08.92ID:rBbsx+3f0
CQcOORCW0
こいつはLUNA SEAスレに常駐してる荒らし
河村隆一をあげたりラルク貶したり売上コピペしたりするLUNA SEAファンは美人しかいないが口癖の病人
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:55:32.71ID:AuwEKLwB0
この辺のルーツ辿っていくと結局44マグナムとかガスタンクとかデッドエンド
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:55:33.51ID:dd1PVskp0
ビジュアル系というとハードルが下がったんだよな。
ロックを聞かないような子が見てくれる。
ジャパメタって括られちゃったらなかなか見てくれない
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:55:38.62ID:cdbke0eO0
>>57
耽美系とも言ってたな。

自分はヴィジュアル系はブサイクな男が化粧してもヴィジュアル系とは言えないと思う。
ある程度女性っぽい顔立ち、目鼻立ちがしっかりしてないと。
真矢、OJIRO、
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:55:50.55ID:dlz93tCr0
まあ、実際に河村隆一は売れたしな…
hydeもソロやらなんやらやったが売れてなかったしな…
格付けとしてはそれで十分だろ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:56:12.14ID:fABwjjGF0
渋谷陽一か鴻上尚史が書いてたが
ステージで化粧するのは一種の異化作用で化粧することでペルソナを剥き出しにする効果がある、そうだ
イギリスのミュージシャンやボブ・ディランがゃったのはこれだな

翻ってビジュアル系は化粧が前提、ファンも化粧してライブ行くし単なるお仲間のお祭り
効果はイギリスとは真逆でペルソナを覆い隠す
ボウイに憧れたならむしろ日本では化粧出来ないはずだがな
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:56:44.98ID:3DwCR3qU0
いや俺もラルクってルナシーの倍は売れてるようなバンドだと思ってたのだが
あと良かれ悪かれV系の枠を越えたファン層出来てた
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:57:32.40ID:CQcOORCW0
>>532
hydeは河村みたいにすっぴんがイケメンじゃなくスタイルが悪すぎのチビ
歌も月とすっぽんで下手
だから売れなかった
IZAMのほうがまだ個人として売れたと思う
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:57:51.33ID:aOj4rjOj0
ヨシキやトシがSUGIZOの事を宇宙的とか言って笑ってたけどガチでヤバイ人だったのか・・・
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:58:06.67ID:cdbke0eO0
真矢、O-JIRO、Tetsuは不細工デブだが化粧映えするから許されてるようなもの。
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:59:04.35ID:fJ+DAO8W0
>>439
確かにBUCK-TICKの今井は、演奏面はうまくないのかもしれないけど、LSBやルナフェスに喜んで出てくれた先輩にそんな事言ったのか
LUNA SEAにおけるBUCK-TICK信望者はJだけで、こいつはアンチだったんか
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:59:13.98ID:A2FGP8b30
いまさらアホくさくラルクの若気の至りが
ここまで長く続くとは
総じて「おっさんバンド」
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:59:28.34ID:02Y/ZC4q0
ジュリーが走りでしょ
まあそのジュリーも海外の真似だけど
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:59:53.53ID:rBbsx+3f0
ビジュアル系ってジャンルが確立されてからビジュアル系バンドとしてデビューしたバンドのメンバーが売れてからビジュアル系を否定したんなら何言ってんだお前ってなるけど
LUNA SEAはその前のバンドだし実際ビジュアル系って音楽のジャンルじゃないしSUGIZOが嫌がるのはしゃーないと思うわ
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:00:16.96ID:CQcOORCW0
>>535
売上って枚数よりもどんな層に聴かれてたかのほうが大事だからな
ルナシーは元ヤン、モテる、モテたい美男美女、バンドマンなどの層がメイン層だったが
ラルクはAKBの逆Verで気持ち悪いヲタク、アニメやゲームのヲタク、ガリ勉みたいなのがメイン層だった
もちろんルナシーとラルク両方聴いてました層もいるんだが
だからバンドとしての格も評価もルナシーのほうが圧倒的に上なんだよな

AKBが何枚売れようが誰も凄いと思わないと同じで売れてればいいっわけじゃない
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:00:19.32ID:jqYsxp8i0
お化粧系ロックバンドだな
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:00:32.07ID:wLtnivwG0
まあたこいつもめんどくさい奴やな
言われてることに感謝して地道に行動しろや
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:00:44.14ID:ic1Uk7kC0
なんで差別用語なんて言ってしまうようになったんだよ‥
いつから洗脳されたの?
カテゴリすらも差別に繋げたら共産主義になっちゃうよ
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:01:04.08ID:1y5PO6qP0
つんく、デーモン、玉置浩二とかはいくら化粧していてもヴィジュアル系とか言わないもんな。
やはり女性っぽいルックスを意識して化粧しないとダメだと思うは。
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:01:13.87ID:dd1PVskp0
まあ今さらどうでも良いから言えるんだよね。
当時はビジュアル系というカテゴライズを唯一拠り所にしてた
バンドがごまんといたからな。そいつらの傘を取り上げるのは
厳しかっただろう
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:01:48.29ID:CQcOORCW0
歴代オリジナルアルバム売上げランキング2019

1位 765万 First Love 宇多田ヒカル
2位 447万 Distance 宇多田ヒカル
3位 429万 globe globe
4位 360万 DEEP RIVER 宇多田ヒカル
5位 353万 delicious way 倉木麻衣
6位 352万 Time to Destination Every Little Thing
7位 343万 Atomic Heart Mr.Children
8位 335万 SWEET 19 BLUES 安室奈美恵
9位 328万 BOLERO Mr.Children
10位 323万 FACES PLACES globe
11位 322万 The Swinging Star DREAMS COME TRUE
★12位 320万 LOVE 河村隆一
13位 300万 LOOSE B'z
14位 296万 DELICIOUS DREAMS COME TRUE
15位 290万 Duty 浜崎あゆみ
16位 279万 evergreen My Little Lover
17位 277万 MESSAGE モンゴル800
18位 274万 深海 Mr.Children
19位 264万 musiQ オレンジレンジ
20位 258万 MAGIC DREAMS COME TRUE
21位 258万 Mother Father Brother Sister MISIA
22位 257位 LOVE BRACE 華原朋美
23位 256万 Loveppears 浜崎あゆみ
24位 249万 Young Love サザンオールスターズ
25位 247万 The Way We Are CHEMISTRY
26位 245万 Red 相川七瀬
27位 243万 LOVE UNLIMITED DREAMS COME TRUE
★28位 242万 pure soul GLAY
29位 240万 IN THE LIFE B'z
30位 238万 dAnce to positive trf
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:03:07.34ID:02Y/ZC4q0
>>549
つんくは上沼恵美子意識してるだろ!
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:03:15.67ID:8sGnmMfP0
>>535
笑わせんな
河村隆一もhydeも同じナルシスト系でビジュアル系を崩壊させたけど売れたのは圧倒的に河村隆一
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:03:45.85ID:Lfo1qfZr0
あのよ・・・
音楽的には価値のないものを,ツンツンヘアや
メンバーのツンツンしたキャラクターで信者を増産して
大儲けしたんだから,あんたらビジュアル系バンドのやったことは
口パクAKBアイドルとなんら変わらない・・・って事実を認めろよ
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:03:55.19ID:xAOrT9wR0
VISUAL JAPAN SUMMIT

VISUAL JAPAN SUMMIT(ヴィジュアルジャパンサミット)は、日本のロック・バンドのX JAPAN、LUNA SEA、GLAYが中心となり、2016年10月14日 - 16日の3日間開催されたヴィジュアル系ロック・フェスティバルである。
正式名称は『VISUAL JAPAN SUMMIT 2016 Powered by Rakuten』、通称はヴィジュサミ、ビジュサミ、VJS。
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:03:55.57ID:Km4p3e6z0
アイドルをビジュアルを言い換えていただけでしょ。

そういう事務所によって作られてデビューさせられたバンドがあったけど、
アイドルバンドじゃダサくて売れないからビジュアル系と言い換えた。

でも実力で勝負しようとしていたバンドでたまたま見た目もよかったせいで
一緒くたにされて迷惑した人もいただろうけど、差別意識とかじゃないだろ。

売る以上、ビジュアルも実力の一部分だからな。
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:04:20.85ID:RkHR5QyC0
80年代なんて玉置浩二ですらメイクしてたぞw
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:04:25.80ID:vBKQuJ9H0
>>535
動員が衰えてないからねぇ
どの部分で比較するかの問題だな
ラルクはネットが普及しだしてからも精力的にパフォーマンス示してるし
新しいファンも取り込めてると思う

顔真っ赤にしてる人は、売上比較でしか討論しないから
その点に関しては無敵だから相手するだけ無駄だわさ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:06:23.38ID:dd1PVskp0
でも洋ものでもビジュアルにこだわったアーティストは
ショック系とか言わなかったっけ?
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:06:47.01ID:CQcOORCW0
>>558
何遍もいうがそれは固定のキモヲタが離れないだけ
世間的にはとっくに終わってる
世間は今ラルクが存在してることすら知らない

今の音楽シーンはドルヲタなどのキモヲタか干からびたBBAしか残ってないからなw
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:10:28.67ID:02Y/ZC4q0
ビジュアル系なのに歌とか演奏がうまいと
アイドルなのに歌上手いってのは半分馬鹿にしてるように聞こえるわな
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:10:44.97ID:MKucm9MH0
>>503
邦楽板に何度かスレ建てしたけど、アンチに荒らされて古巣のビジュ板でまったり回してるだけ
自分は94年からLUNA SEAファンだけど、バンド物は所謂ビジュ系聴かないな
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:11:42.71ID:rBbsx+3f0
当時SOPHIAがビジュアル系にカテゴライズされててカテゴリの基準がわからなかった
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:12:46.60ID:kwnriyV70
>>551
ベスト盤商法全盛だったから…
河村隆一すげーわ
俺も買ったけどさwアルバムそんな何回も聞かなかったな
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:12:52.19ID:+z35CQaZ0
>>563
21世紀になってから長らくビジュアル系はチェキ会が主な収入だからしゃーない
音楽はおまけ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:12:53.76ID:YmK9z+JX0
ラルクはビジュアル系と言われたら怒って帰る
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:12:56.90ID:MKucm9MH0
>>514
ボーカルが一番オッサンになってもガチガチのビジュアル売りだけどなw
たぶん顔ヲタで一番もってるよ
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:13:03.50ID:vBKQuJ9H0
>>561
その干からびたシーンの客層で
ドームやれてんだから勝ち組じゃん

結局過去の売り上げでは〜の方が
って話でしょ?
いやー、悲しいねぇ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:13:44.04ID:8sGnmMfP0
LUNA SEAからGLAYに時代は変わったのはわかったけど
この2つほどラルクが売れた印象は全くないな
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:15:11.24ID:8sGnmMfP0
GLAYは当時小室ファミリーやらミスチルやらとタメ張るくらい強かったんやで?
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:15:21.69ID:I2KmsOLC0
> 山本太郎を応援しており、よく選挙イベントで
>は応援演説などに登壇する。

あーあ、差別とかおかしいと思ったらパヨクかw
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:15:30.01ID:cdbke0eO0
>>566
昔のSOPHIAはメイクバッチリのお化粧バンドだったんだよ。
シャムシェイドもそう。
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:15:34.14ID:aWgMeKrK0
>>524
それならまだマシだな
中共から金を貰って日本人や日本国を逆恨みして悪態をつきながら韓国に媚び諂うようになったら人として終わりだけどな
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:15:41.63ID:fvH2XSPY0
河村がめちゃくちゃ売れたのはよく知ってるけど
LUNA SEAとイコールではなかったなあ
STORM聴いてなんかおかしいな?と思ったし
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:15:50.80ID:CQcOORCW0
ラルクは売れたんだがその購買層が問題
キモヲタやブスBBAでは社会現象を作るのは無理
ルナシーやグレイは先駆者、クラスでいえば一番覇権をとってるようなリスナーリーダーみたいなのがいなかったな
あとルナシーやグレイはコピーするキッズも多かったがラルクは全然
曲にインパクトがないんだよなラルクは
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:16:18.07ID:Dbd+9Mui0
楠本まきの漫画の世界にメタルの要素を足して出てきた世代だけど
その楠本まきはdipと割礼を元に漫画を書いていたいう
双方とも現役のバンドです
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:16:25.55ID:7zqgbUSw0
ファンクラブの名前「SLAVE」のくせに
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:16:40.81ID:Gb6reLbc0
LUNA SEAやラルクやGLAYあたりのヴィジュアル勢よりも、
女子アイドルグループのBABYMETALやBiSHのほうがよっぽどロックしてるわ
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:17:31.22ID:CQcOORCW0
河村が凄いのはバンドとは全く違う音楽性でしかもバンドネームではなく本名で馬鹿売れしたところだよな
当時のTERUやhydeが全く同じことできたかっていうと絶対に不可能だった
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:18:04.00ID:dlz93tCr0
>>578
stormは末期の方だからな
ロージア、トゥルーブルー、マザー、desireが全盛期辺りじゃないかな
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:18:31.78ID:rBbsx+3f0
>>576
やっぱ初期にどういう格好してたかってのが基準なのかね
SOPHIAもシャムシェイドも売れだした頃にはそんなメイクしてなかったよな?
LUNA SEAもSHINE以降はビジュアル系っぽい格好してたのSUGIZOだけだしな
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:18:40.20ID:CQcOORCW0
>>580
売上は数字よりも誰に聴かれたかのほうが重要
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:18:47.52ID:0RnHa1JQ0
「ビジュアル系と言われたくない」って「私、アイドルと呼ばれたくない!」とか言ってた昔のアホな女の子アイドルの偏屈な主張に通ずるものがあるなw

要はこのスギゾーって人にとってビジュアル系という言葉に幼稚さとか、女子供向け、あざとい、男が化粧して媚を売っている、そういう負のイメージを持ってるってだけでしょ?そういう路線で思惑通り、さんざん女ファンに金を貢がせたんだからそれでいいじゃん。
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:19:50.54ID:fvH2XSPY0
>>585
言葉足らずで申し訳ないんだけど、
そこらへんを知ってたからSTORM聴いて河村隆一をひきずってない?と思ったの
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:20:24.05ID:XQBfELdp0
最近はホスト系になってるよな
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:20:26.69ID:omjca57n0
似たような畑同士のマウントの取り合いは流石に?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況