X



【野球】西武・森に悪童のススメ!張本氏“金言”「歴代の捕手は非常に性格が悪い。性格悪くないと、いいリードできない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/12/10(火) 07:13:57.73ID:CHHQ+p5e9
西武・森友哉捕手(24)が9日、東京都内で行われた最優秀バッテリー賞の表彰式に、守護神の増田達至投手(31)と出席した。

選考委員の張本勲氏(79)から「歴代の捕手は非常に性格が悪い。性格が悪くないと、いいリードができない」と“金言”を授けられると、
「もっと先輩にタメ口を使わないといけないのかな」とニヤリ。
マイペースな7歳上の増田に「しゃべりのスピードを上げてほしい」と要望するなど、さっそく悪童ぶりを発揮した。

昨年は多和田とのコンビで初受賞。3年連続の期待には「来年はニールと取ります。うそ。また、増田さんと取りたい」とおどけた。
「異なる投手とのコンビ」での3年連続受賞なら、1999−2001年の城島(ダイエー)、07−09年の阿部(巨人)に次いで史上3人目となる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191210-00000033-sanspo-base
12/10(火) 7:00配信
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:14:51.80ID:WMkUga120
ししとう
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:15:12.93ID:rYlCew7L0
ノムさん、森さん、伊東さん、古田さん、阿部さん、里崎さん、谷繁さん、城島さん、達川さん
こんなもんかな?
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:15:25.78ID:Sy550QM20
>>1
チンポが小さいとか試合中に言ったりなw
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:16:03.83ID:WKkbpdJj0
ピッチャーが狙ったところに投げられないのに配球なんて幻想ですわ
キャッチャーは名前の通りキャッチングだけちゃんとしていればあとは打撃重視で何の問題もない
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:18:02.64ID:6VbWQ1C10
捕手というより野村個人のことだな
まだ野球がおおらかだった時代のことです
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:18:29.62ID:l/RQmuxm0
>>1
あんま勘違いすんなよゴリ押しゴブリンチビ
東京オリンピックにしゃしゃり出て来るんじゃねえぞ
いいな?
わかったな?
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:19:16.52ID:UNeMGIIr0
私怨で言ってるだろw
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:19:57.22ID:Dn7SSiU60
性格のいい捕手って古田くらい?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:20:15.82ID:sKNf9j0u0
朝鮮人に騙された森友哉がパワハラしまくる

増田はFAで出て行く
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:21:31.36ID:vR5nZNvo0
既に悪童に近いやろ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:26:40.61ID:SuR+1Ene0
前澤と坂上忍のテレビみたが
前澤はいつも、問題起こして、あとから言い訳する、後から取りつくろうツギハギ人生だよな、ワンパターン
最近は、風当たり悪いと感じると、金持ちは税金払うの当然とか、「理不尽なこと聞かせて」とか言い出す。
基本行動指針のスタンスは、全く変わっていなく自分にとって損か得か、こんな猿芝居で、急に絶賛し始める庶民も人がいいのもいい加減にしろという感じ。
テレビでいくら耳障り良いこと言っても、
過去の行動からかれの本質を、たいがいの察しのいい人には、もう見抜かれてるからな。
ヤフコメ上位の絶賛オンパレードと、
2chの非難の量の逆転ぶり見れば工作していたのはだれがみてもわかる。
2ch前澤スレも、
徐々に工作にほぼ毒されてきている
この男には誠意が言い訳の道具
相変わらず姑息な性格なおらんな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:26:48.33ID:pYp2QJ2N0
案の定、獅子唐スレ化しつつあるなぁ (゚∀゚)


もう、今のやきうは、野村やハリーの頃とは全く違う。
おおらかな昭和の良き時代ではないんだよ。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:27:09.75ID:iAD6Vshd0
野球が大らかな時代だった頃のコピペはよ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:27:14.90ID:8dzFcMQz0
>>15
矢野
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:28:16.69ID:mU60skyh0
ドカベン香川は牛島親分にいじめられてやけ食いしてたけどな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:28:25.63ID:0QRzaxB70
性格悪いキャッチャーに空振りのバット直撃させた人が言うんだ、間違いない。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:32:14.31ID:ZsDz/N600
>>19
矢野は陰険じゃないけどキレると際限無くなるイメージ
コーチ時代のバレンティンとの乱闘は記憶に新しい
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:32:57.16ID:vc1NhzVh0
バッターの心理の裏をかく仕事だからね
でも 半島系の言葉を 真に受けるようでは
生き残れないよ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:34:34.14ID:wbAur1sv0
清原に指導してもらえ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:36:29.18ID:ZsDz/N600
・基本中腰のきつい体勢
・ファウルチップやクロスプレーで怪我する確率が高い
・点取られると非難の矛先
・データインプット等の対応に稼働が必要
・それでいてある程度打てないと文句言われる

そりゃ、プロでは並大抵の気質じゃ大成しないよな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:39:20.38ID:g5H1XZ8I0
ノムさんの事言ってるんだろうが、ノムさんの方がお前より性格いいぞ?
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:43:17.82ID:wL9FBGyi0
>>20
安室コピペのキチガイ、今度はこんなんかよw
知らずに読んじゃったよ気色悪い
さてNGワード作らんと
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:44:44.25ID:qfRTZXRd0
ノムさん批判かよ、張本最低だな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:50:08.23ID:HmIy76tZ0
>>8
はあ?
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:52:40.04ID:65w0Vz5H0
>>1
野村、森、伊東、古田、阿部、谷繁、城島「…せやな」

達川「ワシはちゃうぞ!」
里崎「ボクも違いますから!」
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:52:51.85ID:iCb2bkDI0
性格のいいキャチャーだと巨人の小林は良さそう
リードは悪いし、ハリー当たってるな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:56:49.54ID:531MdmkC0
性格の良い控え捕手止まりだった奴がバッテリーコーチになってる印象。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:57:06.52ID:6099Ned70
悪い人に悪くなれ、っておかしい
もっと別な事言わないと…
もう既にとっくに悪い
チンピラ顔大嫌い
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:57:21.05ID:by3T/SLy0
まあ、1000年恨む血が流れているから、何かと絡めてくるな。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:57:50.03ID:XxzPI/Yy0
>>45
電車のホームに落ちた老人をチームメイトと一緒に助けて
表彰されたりもしてるw 可愛げのある悪童ってとこだろ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:00:47.06ID:M+fTNlyA0
「昔のパ・リーグにはいろんな個性的な選手が居ました。名前は出せないんですが、誰もが名前を知っている
大打者の話です。彼と私とではチームが違ったんですが、どっちも若い頃からオールスターの常連だったんで
そういった舞台では同じチームの一員として戦ったんです。
オールスターゲームが終わったあとはチームみんなで一緒に風呂に入るんですが、まあ男所帯ですから
みな前など隠さず堂々としたもんです。ところがその件の大打者だけはなぜかいっつも前を隠す。
これがどうも気になりましてね。ある意味捕手の職業病というやつでしょうか。
そこで私はある先輩と結託して、その選手が頭を洗っている隙に股間を隠してるタオルを奪い取ったんですわ。

するとそこには小さな獅子唐が……。その選手は顔を真っ赤にして逃げるように風呂から出て行きました。
それから何年も経って、互いにベテランと呼ばれる歳になって、その大打者は球界を代表する打者になったのと
同時に非常に態度のでかい打者になったんです。私の囁き戦術なんかもまるで通じない。
そこで私はその若い頃の風呂場の一件を思い出し、こう囁いたんですわ。

『ハリ、お前は態度がでかいのに、ナニは小さいのう』って。
そうしたら張本の顔が信号機みたいに真っ赤になって……。その打席では効果があったんですが、次の打席では
空振りの振りをして私の頭をバットで殴りおったんですわ。
まあ、野球が大らかだった時代の話です」
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:02:34.14ID:Ehq+ozIJ0
>>9
相手の逆を突ける、相手の弱い部分を攻められる、相手を陥れる性格の悪さってことかね
サッカーのFWに求められるのと同じようなものだな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:02:57.60ID:8GHMt9/o0
>>15
嫌らしいリードでどれだけ性格悪いんだと巨人ナインに言われてた奴だぞ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:06:46.25ID:PGrYRth/0
野村にチンコ小さいのいじられて激昂したことは有名
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:15:55.52ID:ghTcESse0
リードと人物の両方に優れた人物といえば
梨田昌孝

逆に今まで挙がった名前全部震え上がらせる最凶捕手は
根本陸夫
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:24:30.41ID:wL9FBGyi0
>>41
あれネットde真実だからw
一切のソースのない創作コピペ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:26:32.26ID:JbGWsiog0
くもじい 「また挑戦人じゃ。ガッツがあるのう。」 

 くもみ 「挑戦もやりすぎると困るわね。」
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:27:03.67ID:SCa2T+v10
普通に悪いだろ森
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:28:33.93ID:igiYjnZn0
これ特定の1人の人物限定で言ってないかw
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:36:27.45ID:sE6KmMYV0
>>1
シドニーの性格も悪いの?
どうなの?(´・ω・`)
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:40:14.69ID:NnX1BeJ/0
>>58
そのコピペは名作だなw
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:56:20.16ID:/wNP7IUQ0
名捕手と言えば 法政大学の田淵さん  三沢高校の小比類巻さん
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 09:00:46.69ID:vM2o6EDG0
>>64
ノム「変やな、名前は伏せたはずなんやが」
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 09:09:25.09ID:oa19qne20
ヤフー糞袋やめて天晴!張本勲カルタとうちまかカルタをコーナー化しろよ伊集院
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 09:10:39.64ID:b8NoUdWk0
>>5
さ、里崎www
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 09:26:54.93ID:JUsuN7fqO
>>83
その三人は悪いだろうが、梨田はよさそうに見える。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 09:29:02.63ID:wWNyQek10
>>5
説得力が凄いw
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 09:35:33.70ID:rlCwxpja0
打てる捕手貴重だけど、西武の防御率が悪いのは森の体が小さくて的が小さすぎるのもある感じ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 09:38:56.17ID:ovfz13nm0
>>87
捕手ってそもそも性格悪くなる。
2323の和田さんは、(野球選手にしては)性格よすぎて捕手でなく外野手にコンバート。
(金には………略)

里崎も多分性格悪いと思う。(野球の試合やってる時は)
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 09:39:44.53ID:TMSGUq1B0
「張り!」
「オマエは態度はでかいけど、ナニは小さいのぉ」
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 09:40:10.21ID:rt7Wwer90
>>86
梨田「打ち取ったら投手のおかげ、打たれたら俺のリードのせい」
有田「打ち取ったら俺のリードのおかげ、打たれたら投手のせい」
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 09:47:45.35ID:P5aqI8fS0
ノムのささやき戦術根に持ってんのかw

ハリーも性格悪いから3000安打以上打ったんだろw
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 09:49:32.95ID:8mUDaP5N0
将棋の上手い奴が監督や捕手やればいいよ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 09:54:34.39ID:QcIe59Cv0
>>51
山倉は最低だろコーチ時代、
早稲田大学野球部OBの記者が
巨人番になって山倉に挨拶しに行ったら
「俺の後輩はお前だけじゃない」と冷たくあしらった馬鹿
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 09:54:59.10ID:g+ThOusa0
何をもって、いい性格と悪い性格とを判断するのか
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 09:55:52.04ID:tJE4W1ka0
いかにも昔ながらの脳だよなぁ
枠にはめたがる
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 09:55:53.46ID:hXuDgaXx0
そりゃシシトウをバラされちゃな
オラも小火星だから気持ちは分かるぞえ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 09:58:26.76ID:RSitH25U0
古田は人格者とか言われてたようなw
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 09:58:38.76ID:NnX1BeJ/0
>>92
わかるわぁそれ
対照的な2人をよく表してるw
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:00:06.78ID:x3SUEA5e0
>>1 捕手は性格が悪い
・他人の恥を平気で晒す
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:02:33.95ID:QcIe59Cv0
>>15
古田はバリバリ全盛期 OBに
「たまには若い奴をメシ連れて行けよ」
と言われ 嫌々1人だけ誘い焼肉
向かう直前に

「お前吉野家で牛丼3杯食って来い」
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:06:56.73ID:iRa85vXX0
森はヤンキーだけど性格は悪くないような気もする
人助けとかしてたしね
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:09:11.49ID:QcIe59Cv0
メジャーだとベテランレギュラーキャッチャーでも
先発投手相手だとルーキーにも気を使うんだよな
投手に指名権があるから

現役一嫌われてる選手と言われてたピアジンスキーも
はるか年下ダルビッシュにマウンドに呼びつけられ恫喝されてたし

ベンチ内でベテラン捕手と若い先発投手が口論したら
捕手が試合出れなくなる
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:12:00.48ID:o+q/LyRl0
元々森は悪童だったんだけどねぇ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:30:48.90ID:FQjtPTmQ0
ノムさんのささやきにブチ切れて、バットをワザと頭に直撃させたんだったなw
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:38:02.62ID:i/rxWPvc0
こんなことを表彰の場でしゃべる張本が一番性格悪いんですけどね
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:38:06.40ID:9cOBt6Q10
テレビに映らないけどキャッチャーは内野ゴロのたびにカバーにファーストまで走ってるらしいね
古田があれさえなければキャッチャーも少しは楽になるのにって言ってるの聞いたことある
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:43:24.87ID:IifaSSgl0
>>67
サンモニで言ってたぞ
あまりにささやきうるさいからバットで殴ったって
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:46:59.76ID:unlWV7IfO
>>95
古田や巨人捕手で西武黄金時代監督の森昌監督は将棋有段者だったはず
ノムさんは長嶋に勝てなかったと言ってるので弱いw
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 11:06:38.79ID:TKUVflQA0
おいハリー、
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 11:13:37.72ID:iNB2qsHM0
捕手で監督として成功してるのは野村と梨田くらいか、森は西武だけだし、伊東古田谷繁はみんなうまくいかなかったし
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 11:15:10.67ID:BQZEmxBX0
>>125
上田利治
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 11:20:45.34ID:9cOBt6Q10
>>15
阿部慎之助はあの顔だけど若手とか外人が早くチームに馴染めるように自分から話しかけるように心がけているらしい
巨人戦の中継とか見ててもベンチでゲレーロとかと話してる阿部の姿をよく目にする
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 11:22:07.95ID:/KEJLC8m0
チャッチングも下手だしなあ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 11:22:08.25ID:AWDcqYDp0
>>5
釣り人さんめっちゃ性格いいぞ
なにもしなくて数億もらえるのに阪神に迷惑かけられないから自ら引退した
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 11:24:13.02ID:Dyqco5mU0
野村「オイ 張 風呂いこうぜ」
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 11:24:34.80ID:v9dHtSE+0
>>95
つまり、元メジャーリーガー、将棋親善大使も努めたあの男のことだな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 11:48:40.58ID:E8ZmsgsX0
>>129
故障隠して長期契約で入ったから居づらかったんだろ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:14:33.43ID:VHwCUM9Y0
梨田をして優しすぎてキャッチャーに向いてないと言われた近鉄時代の礒部は相当だったんだろうな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:04:56.00ID:WFo4guf50
>>47
そらあそうやろ
西武投手陣のリードなんて真面目な性格なら3カ月で鬱病になるわw
あの打撃成績を残せる森は性格悪いどころかサイコパスやで。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:19:44.22ID:JRdyWXO60
投手が暴投した時 声をかけるどころか 不貞腐れてた森友哉w
こんくらいじゃないと やってらんないんだろ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:35:49.64ID:bbcIPR710
性格悪い捕手→森古田谷繁伊東大久保山倉有田中尾

性格いい捕手→野村梨田木俣阿部
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 18:24:37.20ID:vM2o6EDG0
>>149
ノムさんが性格良いとな!?
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 18:27:52.62ID:7W6mPAOn0
野村にチンコの小ささバラされて後頭部をバットで殴った張本はガチのキチガイだと思う
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 18:31:23.67ID:GpzJRgKC0
>>149
性格いい捕手→梨田 のみ
どいつもこいつも一癖二癖ある人ばかり
が、捕手の裏話はとても面白い
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 19:02:11.47ID:GbUs9VgT0
>>1
もう、このスレタイからして悪意を感じるよなぁ (゚∀゚)


◯金言
◯歴代の捕手は非常に性格が悪い


答えは“獅子唐”以外に思い浮かばないもんなぁ )^o^(
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 19:07:49.21ID:4C9qrcRu0
昨日の辻がゲストの高木豊のYouTubechannel見たら森も野村も選手個々によって性格よい悪いの評価別れると思う
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:05:02.55ID:zyKCBv6I0
今はどのチームの捕手もイメージは良い選手が多いというのは確かにそうかもしれない
それこそワルそうなのは森くらいか
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:04:28.92ID:1oDsrCUM0
城島健司はシアトル・マリナーズでも嫌われてたイメージ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:12:52.38ID:f5wys6+00
白黒はっきりとした勝負事を生業としてる人間は性格悪くなるっていうか人(相手)の嫌がる事しないと飯食ってけないだろ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 01:59:55.94ID:TnYqRRG/0
>>152
田村龍弘
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 02:03:26.87ID:9ppjCus70
獅子唐を根に持っているな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 14:00:23.13ID:LoasuoNi0
張本は何も分かっていない
西武投手陣はリードでどうにかなるレベルじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況