X



【サッカー】仙台が6年間指揮した渡邉晋監督の退任を発表…「貴重な経験を与えてくれたクラブに心から感謝」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/12/10(火) 06:22:05.05ID:CHHQ+p5e9
ベガルタ仙台は9日、渡邉晋監督(46)の今シーズン限りでの退任を発表した。

2014年の4月に、グラハム・アーノルド前監督の後任としてヘッドコーチから内部昇格の形で仙台のトップチームを引き継ぐことになった渡邉監督。
当時開幕から未勝利の続いたクラブに就任初戦の横浜F・マリノス戦で初勝利をもたらすと、
残りのシーズンのリーグ戦28試合で9勝9分け10敗という成績を残し、最終的に14位でシーズンを終え、チームをJ1残留に導いた。

その後、2015年シーズンを14位、2016年シーズンを12位、2017年シーズンを12位、2018年シーズンを11位と5シーズン連続でチームをJ1残留に導き、
今シーズンも12勝5分け17敗の11位でシーズンを終え、チームの10年連続J1残留に貢献した。

6年間の指揮を終えることとなった渡邉監督は、クラブ公式サイトで以下のようにコメントしている。

「選手として加入してから19年、私にたくさんのチャンスと何にも代え難い貴重な経験を与えてくれたクラブに心から感謝しております。本当にありがとうございました」

「そしてベガルタサポーターの皆さん。多くの声援と笑顔、そして涙。
それら全ては私の心の中で生き続けます。本当に、本当にありがとうございました。ベガルタ仙台の今後の発展を心から願っています」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191209-00365842-usoccer-socc
12/9(月) 23:45配信

https://www.youtube.com/watch?v=R-rGaTBAs2c
ベガルタ仙台 チャント カントリーロード
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 06:24:49.06ID:KhZf6Zez0
松本に渡邊
仙台に反町
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 06:26:10.63ID:TSdagiIA0
仙台フロント馬鹿かよ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 06:26:51.48ID:Nu8z3KK10
やりくり上手
負け耐性強し
見映えする

こんな人がほしいクラブが拾えばええんや
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 06:28:31.68ID:pRVELBuu0
毎度毎度主力がポコポコ移籍するチーム残留させるのもう嫌になったのか
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 06:29:45.24ID:jA3dGFcS0
この戦力でよくJ1に居続けたよな
以外に優秀だったりして
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 06:32:17.80ID:YMDGv3nm0
コレでついにイケメン監督は89er’sだけになっちまったか…
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 06:46:21.14ID:Cu535YKX0
>>8
以外も何もこの監督の力量以外の何物でもないだろ
仙台は降格間違いなし
そもそも自治体依存のクラブはJに必要なし
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 06:51:20.82ID:dDUOG4Xg0
島尾とGKは残留だってね
マンネリもするし上の順位を目指すなら分からなくもないけどリスクの方が大きそう
永戸は諦めて頂くとして次の監督に誰を呼べるかでしょう
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 06:53:26.52ID:Nu8z3KK10
>>13
そのマンネリを避けようとして冒険して失敗、の繰り返しだったと思うw
問題はその胆力、顔に似合わず芯が強い印象
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 06:54:21.21ID:8ba0RYeU0
仙台は毎年、3.11の前後に震災復興支援マッチが組まれていて
Jリーグに忖度されているからな。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 06:54:48.80ID:yPuxlm3C0
スウォビィクとシマオという欧州でプレーしてた選手を優先的に残留ってことは、
欧州外国人あり得るか?
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 06:57:18.33ID:aUrBbXVm0
>>12
自治体依存ではない。

仙台市が親会社なのだ。親会社がスタジアムと地下鉄を保有している形。

ベガサポの仙台市議会議員が民営化を望むほどに
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:02:55.07ID:+DrIH6UM0
来年は山形と仙台が入れ替わっていそう
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:03:47.00ID:mBiLxxOM0
>>17
仙台市と河北新報の力が強くて県外のスポンサー集めが難しいって話聞いたことあるな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:06:58.80ID:RJV6wQv20
福永はまだコーチしてるんかな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:10:33.70ID:Qr56sRrq0
おだづなよ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:19:03.96ID:ofAFD+x70
>>17
なお仙台市は羽生結弦に対して多額の税金を投じている疑惑があるが
事実上の個人スポンサー
こっちのほうがコストがかからないかもしれないが
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:42:51.58ID:BvpyWZBQ0
ヤンツー切ってJ2落ちた新潟と同じだな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 07:51:02.51ID:NYlnQOgB0
あの戦力で降格を阻止し続けたのに
もったいない
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:04:33.90ID:VFy0Z0Iy0
>>1
岐阜ちゃん今だ!全力でとりにいけ!…てかガンバにきてほしいぐらいなんだが
石井みたいに家庭の事情じゃなかったら争奪戦だよね
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:13:04.05ID:G/bKW1DW0
まあこのまま11〜13位くらいうろうろし続けても
明るい未来は見えてこないしカケに出る気持ちはわかる
ただカケに負ける予想しかできない
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:15:14.07ID:1uJgycYv0
これはヤンツー切ったけど迷走して降格した挙句、ヤンツー率いる金沢に2戦2敗した新潟パターンだな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:15:31.88ID:btRjO6kI0
シマオとスオヴィクは残留みたいだから何とかなる?
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:17:45.71ID:lWus0+qi0
>>19
身売りした方が良いのは確かだな
仙台市なら地元以外の大手企業のスポンサーつく可能性が高いし
そもそも河北新報自体が規模小さいからな
今じゃ横浜ベイスターズくらいの売上だし
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:17:59.93ID:O8yHeGBL0
>>8
優秀だと思うよ
J1でやれる戦力じゃないし
表に出せばサポも黙るしイベント開くと大量に人が来るしフロント的にもおいしかったと思う
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:19:51.96ID:17ssrz+u0
ナベはポジショナルプレーや5レーンに理解はあって、守備の構築もできる。
でも、ビルドアップがわりと選手頼み。ボランチのポジショニングを細かく指導出来てないのか、DFラインに降りてくるのはいいけどSBのとこにいくかCBの間かは富田以外の選手はできてなかった。
選手想いでチームまとめるのはかなりうまいから、いまいちまとまらないチームがおすすめ。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:22:02.78ID:bempO5Pv0
大富豪のごとく毎年毎年良いカードが引き抜かれていくが何とかやり繰りしてる
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:31:07.25ID:TdcyxcyD0
>>25
>>30
既視感あるかと思ったらそれか
サポーターも勘違いして、監督がクラブの体力以上の成績出してたのを
それが普通だと思い込んだがゆえの悲劇
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:42:44.33ID:b9Xntht30
ここのフロントは残留できれば良くて、上は目指してないのよ
意識高い系のナベシンに嫌気が差したんだろう
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:58:13.42ID:YnTUlqcM0
>>34
清水に欲しいけど人脈的に接点が無いんだよなあ
高校大学同期の栗原がいる神戸で修業もありうるかも
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:59:52.85ID:Qr+Otzkh0
40で監督就任だったのか
45歳以下で監督に就任して結果を残した監督は多分2,3人しかいない位優秀
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 09:00:43.41ID:AuYm8si30
これさ、クビなの?
もしかして強豪チームから声かけられたとか?
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 09:32:53.79ID:Fmxd6O/r0
ナベシン退任はヤバいな
来年の仙台は降格危機だぞ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 09:40:40.74ID:2fNRmX5r0
俺も優秀だと思うけどなあ
ある意味安定してるわけだし
名波みたいに選手取ってもらえるわけでないし
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 09:48:07.82ID:WXNzuT+X0
仙台側から切るとかもったいない通り越して身のほど知らずもいいとこでしょ
祭だ!祭だ!みんなとろう!
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 09:52:49.28ID:Li0c27950
>>42
クビだよ。ソースは河北新報。
>>40
二見や平岡、六反、クリスラン、八反田と移籍ではなにかと縁があるし、関係は良好だからありえると思うよ。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 09:54:28.51ID:Fmxd6O/r0
浦安名古屋大宮あたりの資金力あるクラブでどのくらいやれるか見たいな
フィッカデンティ解任してナベシンにしてくれねえか名古屋
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 09:55:11.91ID:qkgr/TYu0
解任のタイミングを間違えている
ACL圏内に行きたいとかフロントが考えて今のままじゃ駄目だとか欲が出たのかもしれない。

ナベさん解任するとしたらJ2落ちたら考えるぐらいだと思ってたが
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 09:58:05.45ID:8qz8i7wz0
J2レベルの戦力でよくやったと思うよ
スタメン見ても全くわくわくしない選手ばかりだったからなあ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 09:59:54.84ID:lWus0+qi0
河北新報ならまだわかさ生活とかの方がいいからな
年10億くらい出してもらえればかなり楽になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況