X



【歌舞伎】「風の谷のナウシカ」尾上菊之助さん 骨折したまま復帰

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/12/09(月) 19:37:57.10ID:Uoe/M9rF9
 事故から一夜、尾上菊之助さん(42)が骨折したまま復帰です。

 新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」でナウシカ役の菊之助さんは8日、「トリウマ」という鳥のキャラクターに乗って花道から引っ込む場面で、中に入っていた役者がつまずいて転落、左ひじの一部を亀裂骨折しました。菊之助さんは「けがは大事には至っておらず、復帰させて頂けることになりました」などとして、9日から復帰しています。菊之助さんの負担を減らすため、「立ち回り」や「宙乗り」などをなくすなど演出の一部が変更されたということです。


12/9(月) 17:32テレビ朝日系(ANN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191209-00000047-ann-soci
https://youtu.be/EZm7pQyTXWk
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:33:52.21ID:BU+iweDa0
>>127
それは確かにその通りかも
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:34:23.57ID:OzS+N01q0
痛くないってセリフ言った後に笑ってしまうのでわたしは見にいけない
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:37:29.30ID:BU+iweDa0
>>1
「トリウマ」という名前はおかしいと柳家三三が言ってたな
「ウマのようなトリ」で本質は鳥なんだから「キツネザル」みたいに本質の名前が下に来るべきだろう、と
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:39:30.91ID:i0K9Vajo0
>>107
それはあり得ない。顔は悪くないけど演技が・・・

少女時代の薬師丸ひろ子がいいかな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 00:53:07.68ID:QM85faRP0
寺島しのぶの弟
成人した豊臣秀頼(葵 徳川三代)
月照(西郷どん)
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 01:18:48.42ID:IKcPlR1q0
>>44
これ。歌舞いてこそ歌舞伎
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 01:29:17.76ID:i0Tzjgxz0
>>99
ヅカの2次元ものは、見た目に関してはかなりいいよ
銀英伝もるろうに剣心もかなりハマってた
ポーの一族なんかヅカでしかできなかったと思うし
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:09:57.23ID:zZmArQgJ0
もうやめとけ
辞めるいい機会だろうに
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 14:09:05.70ID:bnFBjOPi0
2016年に放送された 『鬼平犯科帳 THE FINAL 後編 雲竜剣』では義理の父親である中村吉右衛門と斬り合って終わる最後なんだよな・・・

女房の親父との殺陣シーンは感慨深いモノがあったわ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 14:53:00.77ID:JHO4Wamn0
こわくない
ってセリフ怖かった
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 15:12:15.69ID:8sohmKH90
がぶっ
…あフッ……

こわく、なぃ…!




テト「…え、チョーこえー!」
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 21:48:34.74ID:k5Sf6jeJ0
菊之助「俺は長男だから我慢できたけど、次男だったら我慢できなかった」
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 12:50:12.41ID:2RzziTto0
>菊之助さんの負担を減らすため、「立ち回り」や「宙乗り」などをなくすなど演出の一部が変更されたということです。

歌舞伎の見せ場が無い
骨折だから仕方ないとは思うけど
大幅に変えるなら返金に応じてほしい
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 18:11:04.02ID:5NkAhKeL0
ベルサイユの薔薇とかもいいんじゃないか?
立ち回りもあるし馬は4本足だから、安定してるし
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 18:12:41.55ID:MRlmNDHu0
菊之助トラウマにならなきゃいいけど
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 19:16:59.74ID:X5vNq8Qc0
>>144
かぜやこんのしか
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 19:19:15.22ID:TS+KZg700
>>32
幼稚園の演劇会かよw
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 19:19:39.71ID:I7SAEWFk0
オームの金の触手で治してもらえ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 01:02:55.97ID:vLYZDPcS0
プロレスくらい庶民向けなんだから何でもあり
助成も必要なし!
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 01:22:13.72ID:pwtqbv+n0
これやワンピースとか冒険活劇がいい塩梅で歌舞伎と癒合できるのが判ったんだし
次は浦安鉄筋家族みたいな日常活劇の歌舞伎化にチャレンジして欲しい
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 02:50:55.80ID:y7m1PPHj0
>>167
ワンピースは集英社側が歌舞伎化を持ち掛けたけど、
ナウシカはどういう経緯だったのかね
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 09:15:59.59ID:UpkG4gt60
>>167
日常生活の歌舞伎なんて江戸時代から普通にあるんだよ。世話ものっていうね
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 09:19:38.46ID:Mtl+DjNA0
上方歌舞伎の没落をみると
こうしてメディアから注目される
東京歌舞伎がうらやましい
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 11:19:05.41ID:UpkG4gt60
>>172
内紛してたから仕方ないじゃん
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 11:20:18.02ID:q+H6qii/0
これよくジブリ許可したよなぁ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 11:24:01.74ID:2kwclkwL0
もらい事故はかわいそうだが馬がこけたというシチュエーションが面白過ぎるw
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 21:54:49.88ID:bx7D6/6c0
>>167
漫画を歌舞伎化するならデスノートがいいと思うわ
悪人が主人公の歌舞伎って昔から人気のあるジャンルだし
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 22:22:24.76ID:PfNwLqZL0
トリウマに乗っての立回りはカットになったけどそれ以外の立回りはやってた
もともと歌舞伎の立回りだと御曹司はそんなに激しく動かない
宙乗りはあってもなくても…という感じだし
それより菊之助ひとりで踊る幕がまるまるカットされたのが残念
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 22:39:18.90ID:PVDR/vj40
>>179
残念だね。

黄土色の背景に墨色で大蟲の描かれた歌舞伎らしい上品な背景で
目の殻を持ったり、蟲の殻のような絵柄の振出傘、振り鼓などで踊り
衣装やキャラが伝統女形でないので踊りにくいのではと感じたが・・・
胞子が白い雪のように舞い散って美しかった。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 22:51:34.33ID:387aswG60
尾上より下の人が心配だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況