【テレビ】たけしが最も笑ったのは→インディアンス THE MANZAI 2019
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/12/08(日) 21:48:45.35ID:hwNQfTw59
ソースはフジテレビ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 23:42:18.78ID:GBz7tjTJ0
今年の出来は酷いね、合格点は一組もいない
どうゆうことなの?千鳥はまだ観れたけど、中川家もそこそこか
普段いい、ナイツサンド笑い飯が完全に終わってたな、おぎやはぎは論外
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 00:50:17.41ID:sf1GUcWP0
>>311
冗談だろ
千鳥と大阪のおばさんと中川家以外はみんなそこそこ面白かったわ
ナイツとかスゲー面白かったわ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 06:16:17.01ID:VVhXEn++0
>>314
自分の身に起きてる事を第三者目線で見るのが「客観」。
元から第三者の場合は客観とは呼ばない。
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 07:53:25.40ID:ZsfsKiCk0
ウーマンは中川を見るのが面白いのにみんなもったいないな
村本はただの中川の引き立て役だぞ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 11:43:57.34ID:E8Q2dQZl0
とろサーモンと千鳥のネタが、つまらないというより意図がわからなかったんだが
これは笑いをわかってないから?
それとも、笑うとかじゃなくて芸術的・文学的ななにかがあって、それを味わうものなの?

流れ星やスピードワゴン、インディアンスあたりは、つまらないけど意図はわかるんだが…。

これはもちろん俺だけがそう思ったことで、
彼らを超面白いと思う人もいるんだろうけど。
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 12:57:16.26ID:MN6vrCtn0
千鳥のネタは千鳥自身が武器一つでどこまでやれるかという挑戦、冒険(遊び?)だったんじゃないの?
あれは別に深読みするようなネタでもないし視聴者それぞれが感じたままに受けとったらいいと思う
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 13:02:32.26ID:Ca1SrUc60
インディアンスは売れてくるだろうな
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 13:05:50.92ID:vrnNoqGH0
お笑い芸人にって
ゲラの方が向いてるのかな
笑いについて分析し過ぎると
他人のネタを面白く見れなくなるよね
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 13:30:04.49ID:fmIKi2nQ0
インディアンスは突っ込みが華がないブス&下手だから多分消える。ぼけ変えた方が良いて四年前から思ってる
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 18:16:04.92ID:ck9xdWX60
インディアンスはハマればM1もいけるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況