X



【洋楽】デフ・レパード、モトリー・クルーとの共同ツアーで「いまだ80年代をバカにする人たちはたくさんいる。間違ってると証明する」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★
垢版 |
2019/12/05(木) 13:22:31.65ID:WH9jkzwY9
https://www.barks.jp/news/?id=1000175568
2019.12.5

デフ・レパードのフロントマン、ジョー・エリオットは、2020年夏に北米で開催するモトリー・クルー、ポイズン、ジョーン・ジェット&ザ・ブラックハーツとの共同ツアーで、80年代の素晴らしさを知らしめたいという。

エリオットは、デフ・レパード、モトリー・クルー、ポイズンのメンバーが揃った記者会見でこう話した。「いまだ、80年代をバカにする人たちはたくさんいる。俺らは、それは間違っているってことを証明するつもりだ」

「あの時代のバンドを称賛し続ける素晴らしいオーディエンスは大勢いる。一度離れ戻ってきたのであろうが、ずっとその場にいたのであろうが、この音楽はみんなを結びつける絆であり続けてきた」「俺らは、いま一緒にツアーができ、素晴らしい力を見せられる状況にあるのをとても有難く思ってる。ラスト・マン・スタンディング(最後に残る人)みたいなものかもしれないが、俺らは生き残った」

モトリー・クルーとポイズンは、80年代に彼らの音楽をリアルタイムで聴いていたファンだけでなく、最近は新しい世代のファンが増えたと実感しているそうだ。

ポイズンのブレット・マイケルズ(Vo)は、「俺らは1つのゴールに向け、一丸となっている。それは、ファンのために素晴らしい公演にするってことだ」と話した。

https://img.barks.jp/image/review/1000175568/001.jpg
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 13:27:25.21ID:dpQ6/XbE0
流行りだからってグランジ寄りな作品作ったから尚更馬鹿にされたんだと思うが
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 13:30:49.29ID:CQOHX6jp0
ロック自体80年代で終わってる
90年代になると価値観変わってマクレナみたいな変な曲が流行った
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 13:31:39.28ID:EMWpxLSp0
ずっとしかめっ面で演奏されたって楽しくないからな
エンタメでいいんだよ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 13:32:36.33ID:RNSfT30w0
>>2
ラ・ムーを忘れてもらっちゃ困るぜ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 13:33:11.02ID:aSHHStDI0
スティールパンサーだけで事足る
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 13:33:50.08ID:C3c6EiHC0
ジョーンジェットWWEでこの間演奏してたなー
オバチャンだけどカッコ良かった!
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 13:34:22.67ID:VAxpG2cc0
少なくともレコード会社は今よりアーティストに金かけてたわ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 13:35:06.72ID:p4Zs+ZCc0
>>7
スティール・パンサーのギタリストであるサッチェルは昨年、モトリー・クルーは長年にわたってメタルのパロディ・バンドが嫌いだったとして次のように語っている。
「俺たちのガッツを気に入らないバンドもいるわけでね」とサッチェルはポッドキャストの「トーキン・ロック・ウィズ・ メルトダウン」に語っている。「数年前に
デフ・レパードやモトリー・クルーとツアーしたことがあるんだけどさ……アイツらは俺たちを嫌っていたよ。俺たちを殺したいと思っていみたいでね。
毎、晩殺されそうになっていたよ」

https://nme-jp.com/news/80327/
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 13:35:23.52ID:W75idN4z0
ポイズンが出てきた辺りからこの手の音楽の終わりの始まりを感じた
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 13:35:42.93ID:JEX1PWCO0
アニマル?しか知らん
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 13:36:33.05ID:WWLP0G8P0
80年代の音楽って異質だよな
当時からなんとなくダサい感じだったけど
今聴いてもやっぱりダサい
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 13:37:56.74ID:cq+eGovy0
ラットも混ぜてあげて
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 13:38:31.11ID:k8Eo24va0
次鋒レパード逝きます!  グアアーツ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 13:38:38.59ID:DPIWp6g40
>>13
ファッションも
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 13:40:38.91ID:Hzw5It960
他のメンツ見たら説得力無いわ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 13:41:13.56ID:ztIZL9pj0
いや、バカが売りだったろ
間違ってはいないわ

イメージだけどヅラ多そうだなwww
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 13:42:05.30ID:9AQTB/gn0
>>14
カイハンセン…マイケルキスク…ロブロック…
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 13:42:25.88ID:xzO6dRs10
two steps behind は好き、他はあんま知らん
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 13:44:53.36ID:0lXNAvps0
ズズンチャッ ズンズンチャッ♪

LAメタル(笑)

ズズンチャッ ズンズンチャッ♪
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 13:45:00.63ID:18CubHGj0
デブパレードに見えてしまった
0029真・顔文字(・ω・) ◆Yd0t0JiE7pqm
垢版 |
2019/12/05(木) 13:46:53.68ID:AEYuCvKU0
>>14
サンボラ、ジョーエリオット、カヴァーデイル、ペイジ(・ω・)
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 13:47:03.67ID:MdIVqDTH0
いやバカにされる象徴だよ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 13:47:12.36ID:Vjl9d86f0
聖子ちゃんカットブームはよ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 13:48:38.36ID:uR129l9T0
ヘアメタルだもんなぁ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 13:49:57.21ID:MgQWOW7Q0
CーCーBは?
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 13:50:00.31ID:YFmVxm3G0
今のアメリカのチャート上位なんて8割がた黒人系のヒップホップだよ
80年代はロックもポップスもハードロックもラップも・・いろんな曲があったのに
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 13:50:35.64ID:RoJKsdfj0
80年代 アニメとヘビメタの時代
90年代 バブルと未来への期待
00年代 未来が無かった事が判明
10年代 震災、放射能で意気消沈
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 13:52:27.73ID:sVRfoiku0
そういやあ IRON MADEN 来春来日すんのね...あの専用機で来るのかね?

還暦でもハードロック演って生きてるのはある意味凄い...アートやら哲学やら言わずに商業娯楽音楽やってた80sは偉大やで。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 13:52:49.77ID:97Bb1Gh+0
最初にCDをヘッドホンで聴いた時は食材をそのまま食ってるみたいな感覚でダメだコリャだった
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 13:53:08.39ID:m0sBi08H0
あむるきふぉーのっしん
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 13:54:15.95ID:SD1CXCik0
懐古趣味
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 13:54:20.61ID:Xwu2nWkb0
洗うな!
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 13:54:55.83ID:Mc+YPNSO0
SLANG好きなんだわ
ベストはやっぱりヒステリアだけどね
LEPPS全員の総意
異論は認めない。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 13:55:28.18ID:PDJ8OzO80
ピコピコシンセ
リバーブかけまくったドラム
MTVを意識したけばけばしい格好

どう見てもダサいです本当にありがとうございました
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 13:55:58.31ID:m0sBi08H0
>>39
訂正 あむるきふぉのーっしん
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 13:57:43.28ID:BALIubAN0
馬鹿にされる?

間違いなく音楽の力が最高潮だった時代の最高な音楽だぞ。ロックやハードロックは。

今時の一部しが盛り上がらない音楽シーンとは別次元。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 13:57:53.92ID:TtodIH4K0
オルタナの連中が時代遅れの80's音楽を一掃してくれて本当良かった
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 13:58:36.00ID:m0sBi08H0
ばらぐーったい
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 13:58:57.19ID:Xx6G3pAf0
80年代はダサいっていうのは半分以上マスコミによる擦り込みみたいなもんだからな
HysteriaやDr.Feelgoodみたいな完成度の高いアルバムが今あるかと言えば無いし
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:00:17.68ID:x2p9ci310
たしかに80年代の音楽をやたら嫌ってる人いるな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:00:56.75ID:C5ysvLUz0
ヴァンヘイレンも5150から露骨に80年代のクソダサシンセロックになって受け付けない
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:02:08.20ID:y+IeuKJ50
♪でんげでげでげでげふいーるぐー
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:02:18.54ID:Ts5Shn0+0
Appleが音楽をただのデータにしちまった
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:02:22.35ID:C5ysvLUz0
グランジ勢の台頭

大御所メタリカがスラッシュを捨てて追随する

パンテラが出てくる

メタル死亡
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:03:46.47ID:C5ysvLUz0
元はといえばパンクとニューウェーブの連中が70年代までの音楽の芸術性をぶっ壊したからだよ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:03:53.34ID:MgQWOW7Q0
ファッションもDCブランドとかアルマーニのブカブカのダブルのスーツとかケミカルジーンズとかクソださかったイメージ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:03:53.55ID:CIVuxEg60
>>48
マジで感謝だよな
まのまま90年代行ってたら音楽聴いてないわ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:04:04.70ID:lRz/rkK20
メタリカガンズメイデン80年代のメタルやハードロックはもうこのへんだけでいや
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:05:08.84ID:lRz/rkK20
>>62
このへんだけでいいやね
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:05:32.27ID:vOw1dzbX0
デフレパは当時からダサかったけど
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:05:41.96ID:QSeCnwZ90
来日したとき六本木のハードロックカフェと
レキシントンとリージェンシーで張ってて
六本木を駆けずり回った記憶
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:06:25.78ID:kWBE9oYr0
世代が違うのもあるが
ダサいジャンルだと思ってたが最近じゃ回り回ってありな気がしてきてる
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:06:34.41ID:Kky1qA/D0
いまの女のファッションて80年代に回帰してるな
まさかあのダサいのが復活するとは思わなかった
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:07:21.72ID:JZUNgP5N0
恐怖のマレット・ヘアだけは流行ってくれるな、イヤ、本当に
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:07:36.39ID:OPp27hP90
フィル・コリンとフィル・コリンズは別人だから間違えるなよ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:08:52.43ID:oT/IVvG10
ポイズンはラストマンスタンディングとは言えんよな
ピークもたいしたことない
デフレパ、モトリーと比べると相当格が落ちる
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:10:27.82ID:y+IeuKJ50
たまにはトゥイステッド・シスターのことも思い出してあげてください
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:10:40.60ID:gCcxccTL0
back in blackって1980リリースじゃなかった?

特大ホームランあるから別に良いと思うが
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:10:44.98ID:9+RpmPcw0
スレタイだけで爆笑したわ
もちろんイイ意味でな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:11:06.57ID:C5ysvLUz0
>>70
一応ポリスも認めてくれ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:13:44.19ID:SylNLZmr0
日本でいうと
メタル世代の人がフォークってダサいよなって言ってるの
と同じ感じか
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:15:11.77ID:nDr8aUtd0
その時代を共有した客相手に商売すれば充分

いまはやってる音楽だっていずれ陳腐化するんだし
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:15:26.28ID:nlqBI9UC0
80年代後半はセーフ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:15:45.91ID:iBerG6vs0
モトリーって解散だか活動停止だかしてなかったっける
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:16:02.59ID:sZ7EZoaH0
>>13
なぜかモトリー・クルーのtoo fast for love を昨日から聴きまくってる
シンプルでダサカッコいい
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:16:42.04ID:t4yXZkz30
>>76
今でも頻繁に聴いてるわ
最近はポリスよりスティングのSoul CagesとSong From the Labyrinthだけど
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:17:55.84ID:OVbPmmgA0
しかしデフレパードは凄いよ
未だにラジオからもテレビでも流れる
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:19:02.86ID:s7AXfvk+0
最近ユーチューブで80年代メタル上げまくってる人がいるが、意外にアルバム最初から最後まで聴けるのはWASPとポイズンくらいだったりする
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:19:18.98ID:vOw1dzbX0
振り返ると80年代はダサさが輝いている
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:20:22.56ID:rWXuymko0
80年代はすべてが安っぽい
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:20:27.48ID:wQ2eUrUl0
バッハが死んで以降作曲をしたのはイングウェイだけだからな。

インギー登場以降の音楽は全てインギーのフォロワーでしかない。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:20:33.33ID:C8dlZyUF0
>>14
リッチーサンボラ、ひとつとばしてデヴィッド・カヴァーデル、ジミー・ペイジ。
ジョーエリオットだけ分からなかった。
何故かデフレパは昔から苦手。
数年前、ホワイトスネイクと一緒に来た時、武道館観に行ったんだけどねw
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:20:34.90ID:L1DhmEJB0
まあ、曲を知ってる人達が行けばめちゃくちゃ楽しめるのは間違いない
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:20:44.07ID:nDr8aUtd0
日本だと
ロックが死んだとかいうまえに
音楽産業が死にかけてる
今年の代表曲とかが思い浮かばない
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:21:47.92ID:9H7TFS9l0
音楽なんてエンタメでいいんだよ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:22:40.00ID:eELKeQAW0
>>13
分かる
60〜70年代の搾りカス
0096真・顔文字(・ω・) ◆Yd0t0JiE7pqm
垢版 |
2019/12/05(木) 14:23:27.92ID:AEYuCvKU0
>>90
ヒステリアの良さが分からない奴は首を吊った方が良い(・ω・)
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:26:21.25ID:Uvbvuak20
ビリーアイリッシュとヴァンヘイレンのスレからジジイが大量にここに移ってくる予感しかしない
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:26:23.04ID:QduBCMSi0
RATTとWASPは呼ばないの?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:26:48.31ID:ZlzLglbV0
いやいや’80年代の音楽シーンは暗黒時代とくに’80年代後半
キラキラしたDX7まみれのヴォーカリスと暑苦しいメタルのパワーバラード
判で押したようなニュージャックスウィングとコーラスグループだらけのR&B
最悪としか言いようがない
オルタナティブ・ロックとヒップホップまみれの’90年代の方がまだまし
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:27:05.00ID:nDr8aUtd0
というか
こういう古い音楽とされる音楽が
ハードロックとかになってるんだな
って感じ
ビートルズとかそういうさらに古いロックは
批判もされない
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:27:06.91ID:C8dlZyUF0
つか、80年代を馬鹿にしてるヤツって頭がおかしいいだろ。
なんでそう思うのか分からん。
50〜60年代に芽吹いたロックの芽が70年代で花開き、80年代で熟成された。
むしろ90年代以降はそのブラッシュアップに過ぎないと思ってる。
メタルやハードロックのディストーションサウンドは今ではアイドルソングでも普通に入ってる。
音楽業界の亜種、イロモノ扱いされてた音楽が今や当たり前の音となってる。
レコーディング技術も80年代に大きく進化した。
80年代の音源で今聴いても全然古臭くないものは沢山ある。
70年代までは無かったこと。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:27:07.72ID:yO0yxxnI0
80年代は好きだけどデフレパードはない
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:28:40.56ID:wQ2eUrUl0
>>44
大分前のサマソニでslipknotの後がヘッドライナーのNINだったんだけど、slipknotが終わったら客がゾロゾロ帰りだしたの見て物悲しく感じた。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:29:52.09ID:WWLP0G8P0
>>69
どっちもハゲだから大筋で同じだろ
間違えても大した違いはない
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:30:01.48ID:KRnvbhSa0
>>1
奇しくも90年以降グランジにすり寄った2バンドか
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:30:39.97ID:C8dlZyUF0
>>96
苦手なんだから仕方がない。
あのアルバムだとPour Some Sugar On Meぐらいかな。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:30:40.93ID:AtRk7Dpj0
ミッキーロークも「90sはクタバレ」とおっしゃってました

80sはポップスが輝いてましたなあ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:31:38.48ID:OPp27hP90
ポイズンを呼ぶならオートグラフも呼んでほしいな
スティーブ・リンチのタッピングを観たい客もいるはずだし
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:32:06.97ID:KRnvbhSa0
>>53
メタルは嫌いでロックは好きってやつには地獄のような時代だったからな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:32:43.20ID:RUrAR+Sf0
80年代でもアンダーグラウンドのものはかなり好き
メジャーなものは経年劣化がきつい、特にシンセ入れたりしてると
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:33:35.84ID:8391lkz+0
>>13
今の目で観ればダサいのは否定しないが、
あのダサさをリアタイで体感して経由した事と、
目先の流行りだけ追いかけて情報にタダ乗りして
「俺だけは音楽分かってる」連中のいう事、
あの時代は、「ロックを演るアーティスト」の曲をみんなが楽しんでた
今は「ロックを語るシロウト」の声ばかりがデカくて興ざめだわ
腹立つとかじゃなく、ただただ興ざめw
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:33:47.64ID:o15Mx9Ax0
80年代のニューウェーブ好きだけどなー
と思って調べてみたら好きなのは大抵79年とか80年とかで
あんまり80年代というわけでもなかった
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:34:04.41ID:fNcIqiPI0
クリスマスソングとか80年代のばかりだし
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:34:25.51ID:8k8TcHIr0
あのね、リアルタイムでもダサかったよ

ハウス・テクノ・ヒップホップといったロックに変わる新しい音楽がガッ〜と来て、
ハシエンダ、マッドチェスター、セカンドサマーオブラブなんて言葉が聞かれるようになった88年くらいには、
もはや、それ以前の80年代カルチャーは完全否定されるようになっていた
(数字の上での80年代は89年までだけど、文化的な区切りにおいては違うんだよね
 86、87くらいまでが80年代 それ以降は90年代と地続きだから)
 
80年代を振り返ってもいい空気が出来るのは、やっと21世紀になってからででさ
みんなが、80年代のダサさを正面から見据えることが出来るだけの大人になるためには、
それだけの時間がかかったわけ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:35:30.34ID:oqizQL6u0
80年代は良いメロディーが多いけど音がチープなのが残念だったね
すぐにアンプラグドとかで修正の方向に向かったけどそれまでによいバンドが出過ぎた
LAハードロックの中ではドッケンが好き
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:35:48.35ID:qFDKqt4C0
>>14
全員生で観たことあるな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:35:54.88ID:KRnvbhSa0
>>57
メタリカはパンテラの後だよ
あーついにメタリカもパンテラみたいになっちゃったとファンが嘆いたのがブラックアルバム
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:36:23.16ID:UFxTrJHR0
こういうスレで4行以上の能書きを垂れる奴はたいてい友達がいない
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:36:27.74ID:AtRk7Dpj0
やばい
ジジィだらけだここ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:37:39.60ID:2/j/eg7/0
アニマルかっけーだろ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:37:45.67ID:atCTlpgm0
カートコバーンが自殺してロックは死んだ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:37:51.58ID:nDr8aUtd0
>>116
昔は
こういうシチュエーションをテーマにした曲ならコレ
みたいなのが選ばれていき定着してきたけど
そういうのもなくなったね
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:38:12.43ID:oqizQL6u0
ザッパがまだ生きてたんだよなあ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:38:37.78ID:8391lkz+0
>>123
お前の「若さ」を誰も羨ましがってないからな
勘違いするなよ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:39:04.16ID:Xwu2nWkb0
渋谷陽一「ロックファンは自分は何も持ってないからロックというアイデンティティにすがるしかないんですよ
だからロックが批判された時凄い攻撃的になるんですよね
でもそれはロックを守るためじゃなくて自分を守るためなんですよね、自分が否定された事になるから」

伊藤正則「根暗や勉強もできない体力もない音楽オタク無職でもロックファンという枠組みには参加できますからね」


NHK-FMワールドロックナウより、
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:39:40.26ID:nDr8aUtd0
新しい音楽ジャンルみたいなものも
生まれなくなったね
「なんだこれ!」って音楽を生みだす余地もなくなってきてるのかもな

文学とか小説とか
あるいはドラマとか映画でも同じようなものかもしれないけど
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:40:43.01ID:OPp27hP90
ミック・マーズを甘く見ないほうがいい
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:41:08.27ID:o15Mx9Ax0
XTCもピクシーズもチャクラも80年代
やっぱり素敵やん
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:41:53.34ID:oT/IVvG10
>>114
前半の日本語がよくわからん
「〜経由したこと」「…連中のいうこと」はどこにかかんのよ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:42:25.98ID:7tQ9w5gB0
LAメタルサミットとか言う闇
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:42:45.41ID:bZ3Mq4Un0
ちょっと前の流行りのメタリカTシャツに混じってデフレパードTシャツ着ているヤツらが居たけど絶対聴いたことないだろと思った
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:43:09.22ID:C8dlZyUF0
>>111
軽薄なパーティロック、所謂LAメタルってのが流行ってたからだろ。
けど、実際は全然違うと思うわ。
ポップスでもテクノでも、ヒップホップでも80年代はかなり重要な時代。
デュラン・デュランなどのニューロマンティックも80年代。
ブルース・スプリングスティーンがボーン・イン・ザ・USAを歌ったのも、
ストーンズがスタート・ミー・アップを歌ったのも、
マイケルジャクソンがUSA・フォー・アフリカを作ってウィ・アー・ザ・ワールドを歌ったのも、
RUN DMCのウォークディスウェイも、ビースティ・ボーイズのユー・ガッタ・ファイト〜も、
YMOがライディーンをシングルカットしたのも全て80年代。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:43:25.93ID:AtRk7Dpj0
>>124
そうそう
もっと言えばニルバーナがクソとか


>>131
わしもジジィやぞ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:45:06.15ID:bZ3Mq4Un0
>>143
メジャーシーンが面白かった頃だな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:45:26.88ID:BbISypes0
陰キャ「U2ゥ…R.E.Mゥ.…ピクシーズゥ…スミスゥ…キュアー…ストーンローゼスゥ…(ニチャァ」

当時の陰キャってこんなんだったんかな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:46:17.70ID:9H7TFS9l0
4周くらいして最近は80sのエンタメロックが好き
ガンズ、ボンジョビ、クイーン、ヴァンヘイレン、メタリカ、ハロウィン等

逆に90sは辛気臭くて
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:46:34.81ID:8391lkz+0
>>114
すまん、気がはやって雑に書いてしまった
確かに意味分からんねw
ま、老害の書くことと思って鼻で笑ってくれればよろしい
一応書き直すと、
今の目で観ればダサいのは否定しないが、
あのダサさをリアタイで体感して経由した事と、
目先の流行りだけ追いかけて情報にタダ乗りして
「俺だけは音楽分かってる」連中のいう事の間には、
どうしても感情の乖離はあるよね、
あの時代は、「ロックを演るアーティスト」の曲をみんなが楽しんでた
今は「ロックを語るシロウト」の声ばかりがデカくて興ざめだわ
腹立つとかじゃなく、ただただ興ざめw
ということでよろしく(^^;)
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:46:41.41ID:fNcIqiPI0
80年代はより情報化が進み世界の民族音楽も取り入れられるようになって実験的なスタイルも多く
その有象無象の状態がダサく感じるかも知れないが日々新鮮ではあった
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:46:54.72ID:nDr8aUtd0
音楽の豊かさという意味でいうと
メインで売れまくる音楽もあれば
そういうのは期待してないけど、好きなジャンルをやって、気にいるファンをつかまえて
みたいなことが成立したけど
日本見てるとそういうのも破綻してる
世界的にみるとどうなんだろう
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:47:31.87ID:Uvbvuak20
>>131
こんな爺さんにはなりたくないもんだ
若い奴らには優しくしなさい
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:47:44.48ID:oT/IVvG10
>>150
わざわざありがとう
よく分かりました
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:48:02.82ID:DwXwT9a60
>>1
逆に今90年代とか

ニルヴァーナがバカにされてるんだがwww

女の子のファッションは80年代ブームだし

みんなブカブカの服でスニーカー履いてる

グランジ聴いてる人とか一人もいない
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:48:41.79ID:8391lkz+0
>>150
と、いうことでまた恥かいたwアンカーつけ間違い
>>126
みっともないから老いぼれは消えます(^^;)
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:50:38.65ID:Kk1/q90i0
デフレパードのラブバイツはロックバラードの名曲の1つ。
未だに年に1回は思い出したように聴くわ。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:51:04.38ID:oqizQL6u0
80年代っても輝いてたのは86年までって自分の中では区切りがある
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:51:35.90ID:fiY7DzNn0
>>1
でもアメリカでも80年代ロックの曲はなんだかんだ流れてるし、映画やドラマとかでも使われたりしてるじゃん
ACDCとかジャーニーとかヴァンヘイレンとかガンズとか、もう定番になってる

日本だと矢沢とか長渕とか氷室とかビーズとか、あの辺の感じなんじゃないか
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:51:56.09ID:8391lkz+0
>>153
ジジイ呼ばわりされて優しくする爺は少ないよ、お若いの♡
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:52:09.78ID:5B8M+zvi0
80年代でもスラッシュメタルはかっこいいし
UKではポストパンクとかシューゲイザーとか面白いことやってた
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:52:20.04ID:wWG7b6Ac0
80年代は音作りが特殊だからな
スネアやキーボードの音とか
90年代以降はまた70年代以前のサウンドに回顧したの(ロックもR&B、ヒップホップのビートも)がトレンドだったんで余計80年代の音響サウンドの特殊性が異質に感じる
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:52:21.60ID:TH2myTcW0
80年代馬鹿にされてるんだ
曲はいいだろうから今風のアレンジすれば盛り上がると思うけど
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:53:09.98ID:OPp27hP90
80年代の名曲ランキング1位はラットのラウンド・アンド・ラウンドだろう
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:53:18.39ID:Xx6G3pAf0
グランジ・オルタナ以降でファンじゃなくても知ってる曲を複数持ってるバンドってどの位あるんだろうね?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:53:22.96ID:DLwK3zVy0
エコー過剰の時代
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:54:17.40ID:QUq+ZwsJ0
80年代でポピュラー音楽の王道が完成されてる
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:54:46.20ID:Xx6G3pAf0
>>164
それやったのがレディーガガじゃねぇの?
初めて聞いた時はユーリーズミクスかと思ったし
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:55:32.43ID:LpzsEr/p0
>>37
ちょうどタイミング悪く東北震災でブレイブワールドツアーキャンセルに成ったからな(´・ω・`)
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:57:34.21ID:NV6Ky3tM0
CCデヴィルがとっても上手くなってた
まあ別に前から下手ではないんだが
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:57:46.11ID:SXi9YjSQ0
80年代はロックの低迷期。
80年代はディスコとシンセサイザーとポップミュージックの時代。
ロックの黄金時代は90年代。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:57:46.99ID:Uvbvuak20
言うてここ最近は80年代風のアレンジ結構聞いた記憶あるけどな
the 1975とかモロ80年代じゃん
ハードロックやメタルは知らんがw
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:59:15.10ID:jwRLAHvE0
洋楽界の80年代がどうだったか詳しく知らんけど、80年代は勢いはあったけど、軽薄短小がもてはやされてあまり好きな時代じゃなかった。
90年代はあまり明確な時代感は無かったなぁ。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 14:59:44.58ID:oqizQL6u0
まあ音楽くらい自分の好きなの聴いたらええやん
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:00:14.14ID:fZfdpVrr0
ニルヴァーナのネヴァーマインドはブラックアルバムよりちょっとだけ後に出てるし、
当時ブラックアルバム聴いてグランジの影響云々なんて感想は出なかったわ(影響を受けてないと言ってる訳ではない)

>>121の言う通りパンテラみたいだなと
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:00:31.07ID:0jFttW5h0
モトリーの映画「ダート」の中で
最前列に陣取ったねぇちゃん連中が
ヴィンスにキャッキャしてたシーンがあったけど
これ、リアルにそうだったw

ニッキー、トミー派だった友達達が
ライブ後、ヴィンスの格好良さ、ステージ映えに大盛り上がりしてた
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:00:41.53ID:atCTlpgm0
80年代はダサいPVで損してるよな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:01:10.03ID:cGZVQ2mH0
ふぉ〜とぐら〜
あどんうぉんちょ〜
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:02:41.77ID:Xzx+DwKa0
こんなんじゃ若者にバカにされても仕方ないだろ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/モトリー・クルー#/media/ファイル%3AMötley_Crüe%2C_Sweden_Rock_2012.jpg
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:03:10.03ID:Uvbvuak20
>>185
ジャーニーってMTV嫌いでわざとあんなん作ってた説は本当なんだろうか
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:04:15.19ID:tquCK59f0
80sポップスも尻叩いてるようなパーカッションの曲ばかりでダサすぎる
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:04:36.84ID:pkA4/lpG0
90年代初頭くらいが丁度いい
80年代を洗練させただけで特に意味ない流れの時期だが
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:04:45.92ID:NXW0ydnB0
YouTube時代のMVよりも80年代のMTV時代のMVのほうが凝ってて面白いだろ。
歩きながら口ぱくて歌っている人が多い。CGとかでは今のほうがいいが。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:06:04.20ID:r1wNUSSi0
音楽の良し悪しは別としてあの時代にうぇーいしてたあほは間違いなく無能で社会のゴミと
馬鹿にされてもしかないであろう。日本に限らず今の上級気取りのアホ老老害とかみてると
馬鹿しか居なかった時代なのは確実じゃろ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:06:10.78ID:OPp27hP90
モトリーはUSフェスティバル83に出てるから格が違う
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:06:53.49ID:dpQ6/XbE0
グランジがHR・HMを壊したというのもあるけど
マドンナ等の新しい流れが男性的な音楽業界を覆しちゃったのもあるし
更に他のジャンルも盛り上がって、ファンが細かく分裂しちゃった感じも

それを乗り切ろうとグランジに寄っていった連中は壊滅
ミクスチャー〜ニューメタルの流れにも乗り切れず
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:07:05.87ID:C8dlZyUF0
>>163
それはまさにそう。
急にレコーディング技術が上がって、新型エフェクターが毎月のように世に出てきてた時代。
そうなると新しもの好きなエンジニアもアーティストもこぞってエフェクターを使った。
中でもスペーシーでキラキラ感のあるデジタルエコー類は持て囃されまくった。
コンプレッサー、リバーブ、ディレイは必須って感じで。
もう少しあっさりかけて欲しいなって当時から思ってたよw
けど、80年代は音楽業界が盛り上がってたから、金を湯水のように注ぎ込んで
レコーディング技術が進歩しまくって、今聴いても遜色ない音になってるのは凄い。
あの時代があったからこそだと思ってるよ。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:07:05.92ID:O6oNALX70
90年代は70年代を崇拝し80年代を馬鹿にした
今はまだマシじゃない
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:07:49.88ID:Kky1qA/D0
日本でも竹の子族とか流行ってたし世界的にダサい時代だったんだな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:08:05.71ID:nDr8aUtd0
ドッケンも
デフレパの人も
イングヴェイも
みんな太るんだよ
仕方ない
自然の摂理
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:08:08.35ID:Kky1qA/D0
日本でも竹の子族とか流行ってたし世界的にダサい時代だったんだな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:08:34.53ID:nX/jk6Dk0
日本ではツアーしないの?
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:08:34.88ID:G6knoV9Z0
80年代の再評価は進んでる
この手の音楽がその対象にならないだけ
80年代がバカにされてるんじゃない
ヘアメタルがバカにされてるんだよ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:08:54.90ID:VQG0qa880
80年代を馬鹿にしてるわけじゃないんだ。デフ・レパードがダサいんだw
あとヘアーメタルの連中な
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:09:10.10ID:bZ3Mq4Un0
90年代はメジャーシーンがアンダーグラウンドの多様性と変化のスピードに付いていけなくなった
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:09:13.71ID:OPp27hP90
>>204
アクセルには触れない優しさが泣ける
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:09:46.00ID:NXW0ydnB0
80年代は音楽の多様性があったかもな。
ソウル、テクノ、ロック、パンク、ディスコ、メタル、ハウス、ラップ、ポップ、ノイズ。
盛りだくさんのジャンルがあった。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:10:23.94ID:9H7TFS9l0
アメリカは今90sブームじゃないの?むしろ

ビリーアイリッシュはカートコバーンの再来とか言われてるし

日本とエゲレスは確かに華やかな明るいサウンドが流行ってるが
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:10:57.72ID:DMxjfPIY0
80年代はおニャン子以降興味なし
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:11:02.27ID:uxua7HtLO
80年代は栄光の50年代に思いを馳せて
ツッパリや肩パットスタイルだった
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:11:14.72ID:Kky1qA/D0
アクセルがいまでも痩せてれば
ここまで80年代が馬鹿にされることもなかっただろう
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:11:27.18ID:fNcIqiPI0
>>200
もろに若者の親世代の嗜好が影響してるからね
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:11:55.62ID:aRz5PiBk0
いやいや、80年代を馬鹿になんかしてないさ

なんせあのマイケルとヴァンヘイレンを生み出したカルチャーだからね

まあ損お組み合わせには笑わせてもらうけど牛wwwwwwwwwww
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:12:50.92ID:C8dlZyUF0
>>198
そもそも音楽スキルもないヘタウマがやってたグランジシーン。
そう長くはもたないのは分かり切ってた。
パンクと変わらない。
まぁ、技術があっても生き残れなかったミクスチャーってのもあったけど、
あれはあれで後世に続く礎になったと思う。
あの辺のクロスオーバーがあったから日本の音楽シーンの変革にも一役買ってると思う。
アイドルソングやアニメソングにツーバスでディストーションギターが鳴りまくってても
誰もヘンに思わない時代が来るとはよもや思いもしなかったしね。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:12:56.24ID:eLiNUZEE0
>>200
今は特定の世代に対する反発もなく、自分とその周囲だけが楽しければいいって趣旨の歌詞が多くないか
メタリカやガンズはPVこそ派手だったかも知れんがメッセージ性のある歌詞も書いていた
カウンターカルチャーですらない只のサブカルに成り下がってるという意味ではある意味一番悲惨だと思うよ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:13:19.86ID:dpQ6/XbE0
それと、HR・HMのマッチョな思想・キャラは今やラッパーに持っていかれたからねぇ
そういうスターってアクセルが最後でない?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:13:37.02ID:nX/jk6Dk0
ワシが食う!
食うな〜!!!
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:14:38.08ID:WsfTqiLF0
スティーブ・クラークのいないデフレパなんて
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:15:16.78ID:NXW0ydnB0
80年代のヒットチャートがいちばん良い曲が多いだろ。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:15:18.68ID:fNcIqiPI0
ぶっちゃけ80年代は新しいサウンドが次々生まれて80年代の中でも僅か2年前のサウンドがダサい遅れてると言われてた
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:15:22.01ID:8dfj4rfT0
ガンズ、スキッド・ロウはまぁギリギリ80年代デビューだけど90年代前半のバンドとか言った方がいい感じかなぁ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:15:29.85ID:q+efI3Zw0
今の若い子にマイケルジャクソンやスプリングスティーン、プリンスとか
マドンナなんか好きとは口が裂けても言えんわなw
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:15:33.98ID:fZfdpVrr0
逆に80年代のロキノンはAC/DCを馬鹿にしていたが近年はムックとか出してたな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:16:37.36ID:Xx6G3pAf0
>>200
90年にZepのリマスターズがあって急に再評価
グランジブームでは急にニールヤングを持ち上げ始めて
メタル界隈はオリジナルサバスを崇拝
改めて考えると90年代って焼き直しの時代って感じだな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:16:50.08ID:bZ3Mq4Un0
>>225
ラジカセ担いでるw
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:17:33.57ID:0jFttW5h0
エドワードファーロングとアクセル
リバーフェニックス系の鉄板美少年だったのに。

豚になる前に 周りの誰か止めないのかと
忠告すると首になるから無理か
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:18:08.25ID:L/643Z/i0
70年代の音楽は良かった。ロックも良かった。
80年代でロックが変になって、90年代前半からはヒップホップだな。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:18:14.28ID:Xx6G3pAf0
>>201
セイントアンガーはその前の2作が殆どカントリーみたいだったから
メタリカがロックに帰ってきた!みたいな扱いだったよ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:18:32.77ID:NXW0ydnB0
80年代のHR・HMはマッチョじゃなかった。ビジュアル系。
ハードロックの軟派化。ガーターベルトのギャルが出てくる。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:19:21.55ID:lYbWKGiq0
ヤンキー女には美人が多かった
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:19:27.56ID:C8dlZyUF0
>>233
軽薄な物が流行ってたから、急にソリッドな物を求め始めてたよね。
ブルースへの回帰とか、アンプラグドが流行ったり。
つーか、それも含めて業界の仕掛けでもあったとは思うけどね。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:20:13.47ID:i58iKRK40
ここまでハノイロックスの名前が無いなんて。
もうすぐラズルの命日だ、びんすにーるはいきてるんか?
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:20:47.58ID:lYbWKGiq0
>>56
プリンス「皆さん、アルバムって憶えていますか?」
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:20:48.96ID:cYukV9h/0
https://www.youtube.com/watch?v=aF78W4NhkSI
カッコいいのもあるのですよ。メジャーなギタリストだけど
曲の中盤から一気にフニャフニャ弾ききってしまう。
曲の後半はアップテンポで、またカッコいい。

今のオドロオドロしい時代にも合ってると思いますよ。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:20:59.65ID:9tJMT5Hs0
80年代のヤンキー文化を特集した本「ヤンキーメイト」がぶっ翔んでる〜っ!! 女暴走族のグラビアやヤンキー用語辞典など見逃せないよ
https://youpouch.com/2019/12/04/615957/
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:21:18.55ID:bZ3Mq4Un0
メタラーが筋肉ムキムキになったのは90年代じゃないかな?
演奏が激しくなりすきて健康じゃないと演奏出来ないので筋トレしたからマッチョになった
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:21:19.78ID:C8dlZyUF0
>>201
まてまてw
セントアンガーは2003年のリリース。
グランジに寄せるとかって時期じゃないw
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:21:34.51ID:NXW0ydnB0
ロックの軟派化の代表格がモトリークルー。初期は別。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:21:48.79ID:9H7TFS9l0
今の音楽なんて80年代からマッチョイズムとかヤンキーイズムを取り払っただけじゃん
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:22:20.54ID:EUfqEwO80
音楽はともかく、コメントは誠実で素晴らしいな
多感な頃に聴いた音楽って後で「うわ!ダセェ」って気付いても「無かったこと」に出来ないんだよな
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:23:04.58ID:G6knoV9Z0
>>222
ラッパーも最近はマチョよりゴスみたいのが受けてるみたいだしもうそういうのは希少生物化していくんだろうな
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:23:25.00ID:atCTlpgm0
映画なんかも80年代最高なんだけど今更見返したいと思わない
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:23:30.88ID:70HxwKmJ0
シモンズDX7オケヒ無意味スクラッチ音ピチピチケミカルジーンズ80’s
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:24:06.29ID:NXW0ydnB0
>>246
ティーンズロードとかあったな。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:25:09.51ID:kDoLWTE70
AppleMusicで80年代ロックよく聞いてるんだけどな…。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:25:16.11ID:w7yTJ+KZ0
>>235
アクセルはアレだがエドワードファーロングはイケデブだろ
ジェイムズスペイダーもデブってハゲたけどイケメン
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:26:50.97ID:ojND8Ncb0
>>1
て言うか単独でようできんのか?
どっちがトリやるか揉めそう…
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:27:29.51ID:9H7TFS9l0
俺が思うに今の音楽(日本とイギリス)と一番近いのは60年代

カラフルで叙情的なメロディ

1975なんかは60sの焼き増しとか言われたストーンローゼズの今版って感じじゃんw
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:28:01.42ID:dpQ6/XbE0
ヘアメタル・パーティメタルは女性軽視は目立ったし
化粧に関しても中性的なのを目指したグラムロックと違い
ただ目立つためにやっただけな印象よね

社会的な考えがポップでも表現されるようになっていった90年代に
いつまでもそれでは音楽業界最大とはいえカルトな音楽になっていくわな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:28:22.15ID:wg71RJGs0
曲は最高だけどファッションがダサいよな80年代は
特に髪型は地球の歴史上最もダサいのではないだろうか
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:28:29.07ID:lBhRcMYv0
ニルバナのスメルズ〜が80年代ロックNo.1!今聴くとボンジョビ等と変わらないので単純に曲のよさで目立つ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:28:56.88ID:L/643Z/i0
10代の頃にヘヴンズゲイトやラプソディーを聴いてた自分が理解できない。
中学の頃とかヒップホップが凄いいときだったのに。
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:29:10.02ID:2NHguNF50
>>1
若い子は仕方がない
今じゃあアメリカではR&Bかラップ系の音楽が主流だし
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:29:27.68ID:C8dlZyUF0
>>259
いや、そこは70年代からだろ。
確かに隆盛を極めたのは80年代前半だけど。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:30:29.73ID:9H7TFS9l0
上にも書かれてるけど大体文化って軟派になったりソリッドになったりを繰り返してるだけだよな
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:30:37.67ID:UQ74kG0H0
duran duranおるやん 日本なんて全部duran duranの真似事だろww
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:31:18.20ID:L1DhmEJB0
ポイズンが今活動してて名前あがるのが驚きだわ
ぶっちゃけ売れたからなんかもしれんが、ウォレントやウィンガー辺りも活動してんのかね?
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:31:20.85ID:rlTWKqke0
80年代で終わってる、じゃなくて。

80年代がピークってことだよね。
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:32:52.23ID:NxVKplC/0
ボンジョヴィとか本国だとむちゃ安くで観れるて聞いたことあるんだけど、こいつらだといくらで観れるの?
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:33:28.71ID:8WlveDP50
ツイステッドシスター聴き直した
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:33:37.90ID:Dkek8Sza0
>>36
保ってるよね

それに比べてヴィンスときたら…
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:34:05.49ID:kBHUqA500
>>259
丁度ビージーズが橋渡しをしたよな
初期と中期の叙情的メロディからいきなりファンクに振るんだから
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:34:10.14ID:PaSHYubn0
>>3
それはあるな
プリーストでさえ流されてた
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:34:23.23ID:mCDDujjO0
>>265
弥生人「みずら最高よな!」
江戸人「月代最高よな!」
清人「弁髪最高よな!」
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:34:50.50ID:9H7TFS9l0
まあビートルズとか60年代の音楽は今聞くと辛気臭くてかなわんが今時の音楽の原型だと思う
EDMとか60年代のメロディセンスをカラッと明るく今風にした感じに思える
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:36:15.83ID:WWLP0G8P0
>>163
個人的には当時からあの音色がどうしても受け付けなかった
時間が経ってもやっぱり苦手だわ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:36:22.70ID:hMlHDwFd0
正直俺もずっと80年代の音楽を馬鹿にしてたが
今では何か新しいことをしようとしたのだと評価している
しょうもないのが多かったのは仕方のないことだ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:37:10.75ID:Apd+xQUk0
一部の超大物を除いて単独公演じゃ採算がとれないからジョイントツアーが主流になっちゃってんだよな(´・ω・`)
演歌と同じ構造
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:37:13.50ID:2njsibQW0
80年代はぶっ飛んでる感じでいいけどな
90年代は冷めてて逆につまらん
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:37:39.90ID:1p9ZsXJJ0
まだ80年代を引きずっているのか
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:38:11.83ID:Q7Tn7hk70
聞き直してやっぱり錯覚だったと思うわ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:38:38.43ID:KrYs7h500
>>274
80年代は雑多なエネルギーが飽和状態になって熱量の奔流が凄かった
破滅に向かって轟々と揺れながら突っ込んでいく機関車って感じ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:38:44.96ID:NXW0ydnB0
洋楽の80sのヘアスタイルで印象的なのはハワード・ジョーンズ。
あと、テニスプレイヤーのアンドレ・アガシみたいな人が多い。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:39:00.68ID:o+DvIncj0
この年代に金出す奴はまだまだいるんだよな
ヴァン・ヘイレン知らないネタが続くくらいだもんな
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:39:45.91ID:WHn+jWLU0
>>114
つまり外野は黙ってろ。ロックはロックってことだな。

賛成です。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:39:58.45ID:DLwK3zVy0
シャツインの時代
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:40:34.19ID:a0DMCHdk0
>>73
まだ生きとるんか?
うぃなーごーなーてぃけっ、だっけ?

ありがちなロックバラードのプライス?が好きだったな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:40:38.62ID:nlqBI9UC0
>>293
ターミネーターのサラ・コナーも80年代ぽい
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:40:45.07ID:gzzHHXrp0
はいダメー、今どきロックとかカッコ悪い、老害、老人ホームに入ってくださーい、エレキギターは廃棄処分でーす
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:41:16.61ID:WHn+jWLU0
ナナナナニーニーニーィ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:41:51.71ID:/XLBXYq50
間違ってない
グランジ世代は

バブルをショービズを嫌う
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:42:29.52ID:OXFXMQbo0
70年代が良すぎたんだよ。

80年代も今よりは良い。
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:42:37.17ID:WHn+jWLU0
ちょっと畑違いだけど、クイーンも80年台ロック
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:42:45.21ID:C8dlZyUF0
>>294
アメリカでもそうだけど、ヨーロッパ各国でも一部で80年代パーティが流行ってるらしい。
当時の格好して、当時の音楽をかけて、当時の有名人をゲストに迎えて盛り上がるらしい。
日本じゃ70年代ディスコのイベントが各地でやってたりする。
懐古主義的だけど、懐メロのコンサートにジジババが集うのと同じ。
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:42:53.95ID:flzlWkJ/0
>>160
映画「ララランド」でティアーズフォーフィアーズの曲が「ダサい曲代表」みたいな感じ使われてて
全俺が泣いた。
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:43:13.36ID:Xlw/tFwp0
>>274
実はそう。映画も音楽も芸術も80年代がピーク
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:43:34.70ID:NXW0ydnB0
チェッカーズのファッションが洋楽っぽかった。
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:43:51.86ID:O6oNALX70
>>303
個人的には70年代のイメージの方が強いわ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:43:56.22ID:nlqBI9UC0
>>228
前半と後半でトレンドが全然違うもんなあ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:43:59.40ID:NXW0ydnB0
80年代のリバイバルばかり。
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:45:05.10ID:9wfM7NGb0
>>306
90年代大事よ、80年代だと商業主義の時代で終わるだけ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:45:28.36ID:9H7TFS9l0
70年代は陰気臭いよ

四畳半畳のボロアパートから流れる辛気臭いフォークソングみたいなイメージしかないしw
日本だけじゃなくて欧米も陰気臭い
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:45:36.32ID:MZhocATN0
1番の問題はビンスのデブり具合。勘弁してくれ。
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:46:16.61ID:C8dlZyUF0
>>73
再結成して2016年に再解散するまでは元気にやってたみたいだ。
Come Out & Playは好きだったな。
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:46:16.66ID:zsaaAeqF0
80年代が一番面白かったと思う
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:46:32.13ID:O6oNALX70
ただパッと名前が出てこれだけ飛びつく人多いのは80年代アーティストが多いか
2030年ごろに2000年代デビューのアーティストが気軽に話題に上がることあるかな
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:46:40.43ID:ojND8Ncb0
>>290
いないよ
今はフィルXというギターショップで色んなギター弾き倒すテンションハイな兄ちゃん
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:46:47.49ID:wAlHgFYk0
洋楽がJ-POPみたいだった。
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:47:13.24ID:s2HiWGIV0
80's、90'sリバイバルってあるにはあったけど70'sほどじゃなかったな
やっぱりつまらない時代なんだろうな
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:47:13.86ID:9H7TFS9l0
今の若者はクイーンは80年代のイメージしかないよ

クイーンといえばまずあのゲイのおっさんだし
映画でもライブエイドとか80年代のほうがフィーチャーされてたしな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:47:43.42ID:msrQL54J0
>>308
代表曲ほとんど70代だしね
80代は楽曲よりスタジアムバンドとして生き残ったイメージ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:47:58.07ID:wAlHgFYk0
ジャーニーって当時特に日本じゃ凄い人気だったけど
今は影形もないな
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:49:01.53ID:wAlHgFYk0
フォリナーとか知ってる?笑
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:49:07.48ID:F9BhrQ8W0
http://www.st.rim.or.jp/~r17953/impre/Other/LIVE/ZZUDO1.html
↑この前フリ、これしか思い出せない
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:49:55.04ID:C8dlZyUF0
>>322
わざと古い名前だしてるのか知らないけど、
未だにジャーニーはやってるし、2年くらい前に来日公演してる。
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:50:04.17ID:9yEjr2+B0
80年代は70年代の反動
両方でいいバランス(洋画も)
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:50:49.78ID:EXLYWboH0
レスラーって映画で主人公が言ってたな
あの時代の音楽はよかった、ニルヴァーナが出てきてすべてダメにした、みたいな事
おれの世代はニルヴァーナも被ってるからどっちも好きだけど気持ちはわかる
馬鹿明るくていい時代だった
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:51:34.47ID:JL3ki5O00
80年代のビルボードナンバーワンヒットシングル
https://youtu.be/qRKtSAwcGQ8
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:51:43.45ID:mUwvQXJW0
若者「そんな昔ばなしされても・・」
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:52:25.89ID:BgvRugjN0
ヨーロッパのファイナルカウントダウンは今でも流れるときあるね
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:52:39.86ID:I5ioguS50
80年代スカ説ってちょっと間違ってる
ダサいけど感動するし面白いものがたくさんある
このダサい感は今後もかわらないけど
別に鑑賞側の生き方とは関係ないから関係なく
楽しめばいい
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:53:08.80ID:2OuPwFdj0
>>305 ピクセルだっけ? ゲーマーが宇宙人やっつける映画でルールザワールドか何かが流れて若者達が「めっちゃイイ! 誰?」ってやってた気がする
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:53:31.82ID:msrQL54J0
80年代ってファッションもダサい
男も女も変な髪型
トップ短くて後ろ髪長いとかトサカ前髪とか
肩パットで威嚇してたり
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:54:03.30ID:O6oNALX70
ジャーニーは今Voがフィリピン人なんだっけ
声がスティーブペリーそっくりらしいが
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:54:20.59ID:7pOEEx7S0
90年代にグランジで一掃されたヘビメタ勢の積年の恨みを晴らすってこと
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:54:45.56ID:9tJMT5Hs0
マイケル・モンロー「80年代のグラム・メタル・バンドと一緒にされるのは恥ずかしい」
https://www.barks.jp/news/?id=1000174645
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:54:52.12ID:MQyRMbYC0
メジャーとかバスケとか見てても
会場に流れる音楽は昔の多くね
ガンズとかACDCとか
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:55:24.63ID:HvsMOcStO
もう昔のアルバムを昔の思い出として聴いていたいんだよ。
ヴィンスもジョーエリオット、アクセルローズ全盛期の格好良いまま思い出として聴いていたいんだよ。
マイケルキスクとか歌は全盛期のままだけど見た目がもうねぇ
ハゲは仕方ないけどステージ上がるならダイエットぐらいしてくれ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:55:40.27ID:ob79qmf40
80年代をバカにするってどういうこと?
80年代こそ最高だろ
名実ともと思ってたけど俺が思ってるだけなの?
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:56:05.06ID:BwVOVE5v0
というか音楽の全盛期が80年代だろ
後は下降してった

日本はCD売り上げで全盛期90年代みたいだが
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:56:15.00ID:OXFXMQbo0
80年代って今から30年以上前だよ?

俺が若かったころってその頃だから
そこからさらに30年前って戦中戦後くらいで、
ダサいどころか音源さえない時代。

今の若い連中で洋楽好きに当時の音楽でこういうの知らない?って聞かせると
こんなんあったんだ、すごい良いって言うよ。

こないだポールのラム(70年代だけど)教えたら
当時でこの音作りはすごいって興奮してた。

みんなヒットチャートに載った超有名曲しかしらないし、
逆にそういう曲が名曲ばっかりともいえない。

埋もれた名曲は80年代でもいっぱいあるさ。
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:56:28.57ID:PZc94Bz50
マンチェスター系やサブポップ系が台頭したころ、ハードロックやメタルはオールドウェーブ呼ばわりされていたな。むしろ死語のようなものだった。
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:56:38.10ID:bPsIkklD0
現代流行の髪型も何年か後にはダサくなるだろう
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:57:23.60ID:BbISypes0
>>303
80年代入ってニューウェーブにすり寄ったけど失敗してしばらくはサッパリでオワコン扱いされてたんだぞ
ライブエイドも始まる前はクイーンが主役になると思ってる人は少なかった
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:58:16.71ID:VbHHUCB+0
>>96
そのとおり!あんな音楽なかった。未だにない。
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:58:17.87ID:sIqe+Sa30
70年代プログレとかドロドロで聴けたもんじゃない!ゲスの極み乙女の方が良いや
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:58:46.59ID:EXLYWboH0
ダサいのがいいんだよ
ダサかっこいい
プロレスラーをかっこいいと思う感覚と似てる
HMHR好きはプオタだった人も多いはず
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:59:06.09ID:I5ioguS50
ハリウッド映画は全体的に屈託なくて好き
BTFが代表だが楽天的
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:59:11.89ID:SKiCnM0w0
日本人は80年代好きな人多いよね
フェアウォーニングとかも
90年代に80年代の音楽をやって
日本でかなりウケてたもん
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 15:59:18.01ID:sSguaU0B0
安定のダサさ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:00:53.91ID:gWd6WcdE0
80年代当時自分たちがもっと昔のミュージシャン腐してたことはすっかり忘れてんだなw
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:01:38.19ID:Ylj9xkgX0
>>43
去年のヒステリアツアーは最高だった
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:02:40.81ID:dpQ6/XbE0
日本ではHR・HMがV系としてJ-ROCKの中で一大勢力として残ってはいたんだが、
野郎連中がそういう音楽やバンドを『女々しい』と嫌って別モノにしてしまったからなぁ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:03:45.03ID:CxIIYxNI0
当時はひとつ上の世代のカルチャーがバカにされてた
フォークとか
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:04:14.33ID:Ylj9xkgX0
>>96
無人島に一枚だけアルバム持っていけるとしたら、ヒステリアを選ぶ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:04:24.13ID:I5ioguS50
元気がないときwe built this city聴く
論語読むのと同じくらい効く
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:04:43.88ID:SfbSjQwp0
ここ10年のうち2回くらいロックバンドのTシャツリメイクするのが流行ったけど
チェックのネルシャツ復権はまだ見てない気がする
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:05:18.11ID:DJVAUXXf0
80年代の洋楽は明るいロックばかりで好きだけどな
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:05:32.63ID:vtWpzNvD0
80年代も捨てたもんじゃないよ
ただし、モトリーやデフレパードは軽く見られてるかも
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:05:46.14ID:y+k5iO1M0
>>1
モトリクルーのメンバーが”X”を見て、
何処にでもいるハイスクールバンドと言ってました。
高校生レベルらしい.......。
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:06:26.73ID:EXLYWboH0
ハロウィンのI want outのPVとかダサいにも程があるだろ適当に撮ってんじゃねーよ、って思うけど超好きだわ
https://www.youtube.com/watch?v=FjV8SHjHvHk
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:06:37.22ID:C8dlZyUF0
>>345>>346
同意。
浮かれてたし、軽薄だったし、ダサかったかも知れないが、
あそこで音楽や映画、ファッションなど爆発的にカルチャーが花開いた時代だと思ってる。
特に日本はその中に参加したばかりでめっちゃくちゃ刺激的だった時代。
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:07:28.98ID:y+k5iO1M0
デフ・レパードが偉大とか言ってるけど、あのクイーンとどっちが凄いの?
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:08:37.12ID:M0/3d+sl0
ジョーエリオットはもう声出ない
ジョンボンジョビもこの前のロックインリオで全然声出てなかった
しかも完全な白髪
もうロックは終わったんだよ(´・ω・`)
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:08:49.69ID:WWLP0G8P0
>>347
ラムはむしろ今の方が評価高いな
出た当時はけちょんけちょんに言われてたw
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:09:48.11ID:4yKRFle20
モトリー・クルーよりもヴィンス・ニールのソロがかっこよかった
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:10:21.11ID:M0/3d+sl0
デフ・レパードの一番の名曲はB面集のリング・オブ・ファイアだよw
あとはカバーのアクション
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:10:28.99ID:JL3ki5O00
ニュー・ウェイヴ・オブ・ブリティッシュ・ヘヴィメタルとして
デフレパードはアイアンメイデンと並び称されていた。
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:10:57.62ID:EXLYWboH0
デフレパードは当時は嫌いだったけど逆に今聞いたら好きになった
roketとpour some sugar on meはお気に入りにいれてある
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:11:21.26ID:X6J7okm80
70'>80'>90’じゃないかなと思う
80年代も前半後半で違うなあ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:11:57.31ID:wOoZtm8s0
80’sど真ん中はパワーステーションだろ!サムライクイットホット!再評価の気運はゼロ!
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:12:25.62ID:I5ioguS50
一番80年代っぽいって俺はハートかな
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:12:42.05ID:4yKRFle20
>>384
ふううふうう
はああはああ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:13:17.75ID:JL3ki5O00
>>386
ザ・パワーステーションはスラッシュが高く評価していた記憶がある。
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:14:10.14ID:MFfX5gu80
2003年生まれの俺には何一つ分からん…
とりまつべで聴いてみるわ
オススメ教えて下さい
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:14:24.63ID:MZhocATN0
‪ 7 スティブペリー 70歳 凄えよな

Steve Perry - No Erasin'
https://youtu.be/Oawl9e-tFVM
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:14:59.13ID:JL3ki5O00
80年代はロック一色じゃない。
前半はむしろロック低迷期。
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:15:02.17ID:Fbdcr/Ju0
デブパレード
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:15:33.11ID:BgvRugjN0
>>383
リック アレンが左手を失って電子ドラムになったからね
でも、リックを待っていた期間がヒステリアを産み出したんだよ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:16:29.85ID:wWG7b6Ac0
>>343
ハードロックは多いが80年代ド真ん中は案外少ない感じ
ガンズとか80年代末期だし
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:17:08.03ID:vV10gn6A0
80年代がバカにされてたのってポップスばっかだったからじゃなかったっけ?
ガンズ出てくるまで
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:17:09.31ID:MZhocATN0
>>375
デフ・レパード
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:17:09.56ID:3Olgb86C0
>>368
ホットドッグプレスホイチョイユーミンなんクリDCブランドの時代
確かにキラキラと輝いてはいたけど軽薄で表層的で空っぽの時代
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:17:50.19ID:CFOJ31Bv0
>>183
ジューダス・プリースト
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:18:04.87ID:RAzgesdG0
まあ、音楽自体に罪はないが、あの当時の
ファッションをそのまま再現させて、息巻
いてみる気はないだろうなあ、もう歳だし
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:18:37.06ID:LD4qr3fG0
hair band扱いされとるけど
モトリーとデフレパはガチだろ
ポイズンも悪くないし
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:18:48.72ID:bQIQ0Sk10
LiveAidほどの巨大な音楽イベントは後にも先にも80年代だけ。
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:18:55.72ID:0Deb3ur/0
2nd British Invasionの時代
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:19:08.13ID:Ond1iYrN0
>>14
リッチー・サンボラ
ジョー・エリオット
デイヴィッド・カヴァデール
ノッポ・さん
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:19:31.02ID:ohM7vidr0
バンドメンバー全員喧嘩強いそれがデフレパード
レミーが言ってたんだっけ?
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:19:40.76ID:tWlERo/z0
>>393
じゃあ今は何を聴くんだい?
ヒップホップ?笑
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:20:34.40ID:bQIQ0Sk10
片腕がなくてもドラムが叩けることを世界に証明してくれた。
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:21:39.73ID:0jFttW5h0
>>402
「ジョニーB」 本家じゃなく
ジューダス版とBTFマーティン版を
先に聞いてしまった思い出
  
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:21:59.11ID:L/643Z/i0
BURRNの表紙はみんな50代60代70代
お前らと同じや。いつまで経っても30年前と同じもの聴いて同じこと言ってる。
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:22:29.65ID:bQIQ0Sk10
>>410
当時にしては簡撮りしすぎだが、今の時代では当たり前。
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:23:19.69ID:onf0nD+60
当時MTVジャパンで萩原健太にまで下手糞と言われたポイズンだが
それはプロレスが八百長だと指摘するようなもんだろと思った
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:23:31.08ID:pjPsyuZY0
80年代に70年代がすごいダサかった
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:24:03.29ID:I/SVE53f0
ん?モトリー最近解散してなかったか?
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:24:33.12ID:pm2MCm5H0
ヒップホップの全盛期は80年代と90年代。
いまのラップはヒップホップじゃない。
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:26:12.50ID:AXKWHTLE0
ガンズなんて、おまえらの二番煎じ扱いされて
「アパタイト〜」は凄く出来がよかったのにFor Kidsとか言われたんだぞ。謝れ!
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:27:31.94ID:pm2MCm5H0
80年代はロックの冬の時代。
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:28:08.60ID:1JIp3LM20
いやいや80年代はもう再評価されまくってるでしょ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:28:37.66ID:HEdBH9lN0
デフレパレード
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:28:45.31ID:sSguaU0B0
>>60
DCブランドの意味を知らないカッペ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:28:56.95ID:m8xCgwm80
病気だから仕方ないけどミック・マーズの居ないモトリー・クルーって牛肉の入ってにい牛丼だろ。
80年代はデジタル楽器やデジタル環境の発明で実験の時代だったから他の年代と比べて変な音楽やバンド、冒険した音楽が多いのは仕方ない。
色々実験した結果、良かったものを使ったのが90年代で、その弊害でそれ以降、冒険した音楽は失せた。
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:29:09.59ID:nSocHWWF0
腹が出てなかったらOK
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:29:31.80ID:MZhocATN0
‪デフレパードでこのライブを超えるものは無し。
最高です。‬

‪DEF LEPPARD - Live In Germany: Part 1 (Rockpop In Concert, 18.12.1983) O... https://youtu.be/qSnxHmpfUkA
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:30:07.94ID:WWLP0G8P0
>>410
4分半、どこを見てもダサいって凄いわw
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:30:28.55ID:Uvbvuak20
80年代ってビートルズが史上で最もバカにされてた時代な気がする
90年代になってオアシスとかが持ち上げ始めて評価が一回りしたような感じ
それが80年代の音楽性にどう関ってるかは知らんけど
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:31:07.35ID:0ZMsQd4J0
スティール・パンサーも入れたげて
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:32:17.32ID:Hwv/oRUf0
モータレイ・キュアーには失望した
ラストツアー詐欺グループと言っていい
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:33:01.41ID:pm2MCm5H0
現代のほとんどのサブカルチャーが80年代にほぼ出揃っている。
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:34:30.62ID:TI4AGnyu0
80年代はダサいという根拠の怪しい情報に忠実に従い続けてきたがそれももう無くなった
90年代を先取りした音楽は80年代に作られていたんだと感心しか無い
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:35:40.71ID:pm2MCm5H0
トンプソン・ツインズのトム・ベイリー氏が
大のビートルズファンを公言していた。
レボリューションをカバーしている。
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:35:49.67ID:TalOH0ol0
聴きやすくてノリがいい 何が駄目なんだか
よくわからんHIPHOPのが聴いてられない
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:38:49.69ID:BxLPyTsc0
>>440
日本人って英語わからないし分かりやすいメロディかリフ、速いテンポがない曲聴けない人が多いから今の音少なくしてBPM落としてビート重視のラップとか致命的に合わないと思う
フェスとかでオイ!オイ!言ってるの見ると本当にそう思う
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:39:03.38ID:pm2MCm5H0
ヒップホップカルチャーの一つ、ブレイキン(ブレイクダンス)が
一般大衆に広まったのも80年代。ラップもちらほらメジャーに。
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:39:06.33ID:0ZMsQd4J0
俺の好きなギタリスト スラッシュとジョニー・マー
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:42:46.63ID:/RanyTe80
WOWOWでサマソニ見てたらバナナラマが出てきて最初は笑ったけど結構良かった
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:44:19.23ID:sTIdugrI0
いまは70年代と80年代の焼き直しをやっている時代。
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:47:01.89ID:CuRi04+c0
いや、間違ってなかったことを証明するだけになるだろ・・・w

80年代はまともなロックが死に絶えた年代だよ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:48:17.24ID:DHy2kR/M0
若者の方が配信でありとあらゆる音楽を分け隔てなく聴いている
音楽が悪いのではなく 聴いてる音楽で自尊心を形成しているジジイが気持ち悪いだけ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:48:20.25ID:WypzpAzV0
リアルタイムで経験してないから分からないんだけど
グランジが出現して一夜にして勢力が変わったってマジ?
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:48:27.19ID:wNZqluKT0
>>4
ガンズ・アンド・ローゼズがいるだろ
これが有終の美となった
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:50:57.29ID:BBloAECj0
レッゲレッゲレッゲレッゲッロ〜だけ知ってる人たち
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:52:29.95ID:wWG7b6Ac0
>>453
水面下では変化は起こってたよ
80年代にレッチリやREM、ソニックユースなどはすでにデビューしてたし
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:53:02.07ID:nyvLWEQW0
>>452
それじじい若者関係なく音楽オタクが気持ち悪いだけだろ
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:54:00.32ID:nyvLWEQW0
まあ90年代のロックが1番ゴミだな
90年代はその代わりヒップホップやポップスがいい曲多いけど
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:54:35.80ID:CuRi04+c0
90年代はオルタナ・グランジも流行ったけど、同じ様にロックリバイバルも流行ったんだよ
ロックリバイバルってのは60年代や70年代のロックを見直す動き
女性でもシェリルクロウとかはここ
このブームは00年代はじめまで続くんだけど、そこからは下火だな

今は何が流行ってんのかねぇ・・・ポップス・ラップ系とかのみかな?
あんまり最近の若いバンドとか有名なやついないよな
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:55:35.05ID:oSiA/K0T0
>>453
ゲフィンレコードが、ホワイトスネイクやガンズで
儲けた資金でニルヴァーナを推して、MTVで
かかりまくった
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 16:56:56.69ID:B+b9MF5X0
デフレパードには結構期待して先行発売のデビューシングルを発売日に買ったけど、甘ったるいポップロックでピコピコ音も入ってたりで次は無かったな。
https://youtu.be/adFqYYHtht8
0463名無し募集中。。。
垢版 |
2019/12/05(木) 16:58:15.69ID:wE2ubQhw0
こいつらグランジブームが来て一気に売れなくなったよね
今は細々とした活動してる感じだな
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:01:20.96ID:L/643Z/i0
お前らがみんな二十歳前後なら一理あるだろう。
ただお前らは全員アラフォー、アラフィフの爺だろ?新しいものを脳みそが吸収できないだけだろと思うのが普通だろう。
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:02:04.97ID:ThxuMgkY0
>>1
モトリー・クルーって解散したんじゃないのか?
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:02:48.56ID:S0R+yngG0
>>407
デビットカバーデイルよくわかったな
いつものしゅっとしたキメ顔と全然ちがうかわいい顔だからわからんかったわ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:02:53.85ID:dpQ6/XbE0
>>453
日本からだと一発屋が出た、売れてたバンドがいつの間に耳にしなくなった程度の認識かも
音楽関係者・洋楽好き以外の一般人は気にもしてなかったんでない

グランジが盛り上がる90年代初めは、
日本では洋楽のやってる事を邦楽でも賄えるようになり
洋楽の輸入が減っていく現在に続く音楽鎖国の入り始めだからねぇ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:02:56.21ID:0lDMOFyj0
>>1
それは特定のロックファン1部の声で80年代こそが音楽がワールドワイドになった時代
80年代を象徴するポップスのクオリティーは高く、マイケルジャクソンとかMTV全盛の頃
そのある種の商業主義に飲み込まれてしまったから音楽が軽薄になったと嘆く声は実はただの懐古主義ノスタルジー
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:03:44.41ID:SBgLkGDe0
80年代はロックというか
テクニカルなギター全盛期じゃなかった?
メタリカとかのスラッシュメタルとか鼻で笑われてたような・・
ガンズが出て来てギターはそこそこだけど
曲はいいじゃんってなった覚えある。
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:03:53.24ID:RUrAR+Sf0
別に80年代がクソとは思わないんだけど、ギターフレーズを置き換えただけみたいなシンセの使い方とか聴くとさすがに時代だなあと思う
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:06:37.92ID:bPsIkklD0
ドラムセットが回転して逆さまになって叩くとか今じゃありえないだろアホすぎて
でも好きです^^
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:07:35.09ID:RUrAR+Sf0
メタルは過激化競争が始まったのがこの時期じゃないか?
メジャーになるとマイルドになってくお約束もあわせて
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:07:48.05ID:0lDMOFyj0
実際に演奏するプレーヤーが自分で楽器から楽曲の最終的なチューニングまで職人ファクトリーのように作ってジャカスカ奏でてたのが、
よりスタジオで売れっ子を多数輩出するプロデューサーディレクターが籠って同じようなヒットソングを大量生産するような傾向の中にロックももれなく取り込まれてしまったと言う話なんだろ
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:07:51.11ID:n96ldex00
グランジ()とかリヴァイバルの兆しすらないもんな
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:09:48.33ID:CuRi04+c0
80年代が糞なのは、多分70年代末期にパンクが台頭してきて、それ以前のロックを否定する動きが増えたからだろう
ダイナソーロックってバカにされたりね
そしてロックは死んだ発言とかも相まってそれまでのロックじゃなくてもっとポップなロックだけが流行るようになったんだよな
それはAOR系だけは売上を伸ばしていた背景もある
デフ・レパードなんてAORの方が近いだろ、TOTOと変わらねーよ
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:10:23.41ID:jTbwWF6Y0
80、90年代の曲しか聴いてない
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:10:28.21ID:0lDMOFyj0
80年代を馬鹿にするなら今のヒップホップ系だらけのランキングなんて音楽は死んだとさえいいたくなる
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:13:38.30ID:J2gGSY+v0
八十年代は個人的には音楽の暗黒時代
なにもかもダサく感じてなじめなかった
カジャグーグー、カルチャークラブ、ヤマハのDX、
六角ドラム、スタインバーガー、ヘビメタブーム
あとあのおかしな録音!
やたらうるさいゲートリバーブのかかったスネアに
遠くで鳴ってるようなギター
ニューウェーブサウンドっての?
ほんとダサかった
面白かったのはサンプリングくらい
オーケストラヒットにはびっくりした
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:14:36.95ID:5B8M+zvi0
>>480
これじゃないだろ
ルナシーが真似してたやつだろ
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:15:46.55ID:I5ioguS50
>>481
おっさん詳しいやん
お爺ちゃんか
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:18:41.14ID:CuRi04+c0
>>481
80年代だけ本当に音作りが違うよな
ストーンズ聞こうが、デヴィッド・ボウイ聞こうがあのテケテケした軽い音になっちゃう
ディランだって80年代中期のアルバムはひどい音だし、、、
当時のプロデュースが全部当時売れてたバンドを真似しちゃったんだよなぁ
全く暗黒時代だよ
曲自体は良いのもあるんだから取り直してほしい、、無理だろうけど
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:19:26.85ID:qSUpi3mw0
いや実際80年代のヘアメタルとかつまらんだろう
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:19:55.49ID:sTIdugrI0
>>481
ショルダーキーボードも追加しといて。
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:20:00.50ID:J2gGSY+v0
>>483
あと忘れてた
オベーションのアコギ!
なんなのあれ!あほか!
でもまだ使ってるやつもいるんじゃよ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:20:10.64ID:nyvLWEQW0
イギリスのロックはパンクが殺し
アメリカのロックはグランジが殺した
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:22:25.56ID:bZ3Mq4Un0
>>480
妙に地味だなw
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:22:39.56ID:NioX69C80
BURRN!読んでるが、もうこの業界の高齢化が半端ないw
もうジジイばっかだし、若手が出てきても昔ほどブレイクしないしな
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:23:55.04ID:I5ioguS50
>>487
尾崎豊とかのイメージも
でもいまもそれなりに人気あるでしょ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:24:18.24ID:J2gGSY+v0
>>484
ストーンズの「アンダーカバー」の
最初の「パカパカパカパカ」
にはまいったよな
曲自体はいいんだけどさ
まさかチャーリーがあれを叩くとは・・・
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:25:19.01ID:KpgpN7Ja0
ミックの背骨は大丈夫なの?
晩年のクレイズ・チャールズ・スミスみたいに座るとか?
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:25:37.90ID:sTIdugrI0
>>489
その曲はアメリカのパンクバンドFace to Faceのカバーで知った。
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:25:56.41ID:WWLP0G8P0
>>484
分かるw
あの時代、曲はいいのにサウンドが...ってのが多いから、アレンジ変えて録り直して欲しいw
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:27:39.99ID:J2gGSY+v0
>>492
いや、あれは80年代だよ
あのクソみたいな音
生音でもエレアコのピエゾみたいな音が
するんだよ
バリバリリーンてさ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:28:16.10ID:Uvbvuak20
そう考えると90年代、00年代にそれぞれそこそこヒットした曲あったボンジョビは意外な存在だな
バカにされやすいけど
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:29:46.30ID:Ab6j4BAY0
今は90年代が1番ダサい
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:30:17.89ID:AtRk7Dpj0
ローリングストーンズやエアロスミスも80sだっけか
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:30:59.29ID:60ZYaKfu0
言ってることは分かるけども、デフ・レパードとかモトリークルーが80年代の代表ヅラすんのもなんか違うだろ
ヴァン・ヘイレンとかヒューイ・ルイス&ザニュースあたりなら納得するけども
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:34:06.82ID:L/643Z/i0
あと10年経てばハードロックバンドの人たちはみんな後期高齢者になるけどBURRNどうなるのかな
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:34:17.39ID:6o/VYirw0
息子さんはああああ
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:34:19.70ID:J2gGSY+v0
80年代にあれだけ売れた
ヤマハのDX7なんて
今は影も形もないじゃん
逆にローランドのジュノーなんかは
今でもヒップホップのベースに使われてたりする
80年代の音楽は現在になにも残してない
つまり暗黒時代ってことだ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:34:42.07ID:I5ioguS50
オベーションというとラリーコリエルの
糞みたいな音を思い出す
プレイも適当だったw
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:35:30.74ID:LiLO6KKf0
Dr feelgoodは名盤
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:35:51.62ID:+AfE9OvS0
モトリー・クルーってカート・コバーンにボロクソに叩かれてたよねw
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:37:24.19ID:OJ4NmFfh0
ヒステリアよりパイロメニアばっか聴いてたんだが
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:38:19.65ID:6o/VYirw0
90はビヨンセだけかな
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:39:38.33ID:DVr/zq120
>>491
創刊当時から90年代半ばあたりまで購読してたオッサンだけど、懐かしくなって調べたら、酒井康と現編集部って対立してんのなw
愛弟子だった広瀬に酒井が糞味噌言われてて驚いた
BURRN!好きだったから悲しいよ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:39:43.46ID:+aVG1gV30
>>511
DX7は日本ならいまだにライブで使ってる人たまにいるけどな。もちろん機材の一つとしてってだけでメインではないが。
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:39:53.74ID:L/643Z/i0
スティービーワンダーもスカスカな音になった80年代。80年代前半のaorは結構いいのが多い。
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:41:26.52ID:UrpnZwMZ0
スラッシュメタルは良いけど、もうLAメタルなんてダサくて聴けんわ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:45:19.88ID:Zsa4WG6Z0
確かに80年代の音はダサかったw
ただ、その総決算みたいなパワーステーションは今聴いてもカッコいいけどな
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:46:56.54ID:fKBY0bSu0
>>14
難易度低過ぎて草
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:47:23.39ID:J2gGSY+v0
>>517
なんすかそれ?
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:48:37.36ID:gs53T/PJ0
デフ・レパードてボンジョビ級のビックなバンドのイメージだったけど最近はメイデンに人気抜かれちゃったな
最近は微妙な感じ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:48:43.98ID:DVr/zq120
80年代大好きだな
HM/HRは勿論のこと、マイケル、Wham!、シンディローパー、プリンス、トップガン、フットルース、デュラン2、ヒューイルイス
音楽を好きになったのはこれらのおかげ、いい時代だた
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:49:09.17ID:Eh1pGhv70
色々浮気したがやっぱストラトです
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:53:21.65ID:gs53T/PJ0
>>491
バーンは読まないほうがいいかも
間違った知識を得ちゃうから
若手が出てないんじゃなくて取り上げないだけみたい
あの雑誌読んでたせいで何も語れなくなってしまった
廃刊も近い
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:53:33.97ID:J2gGSY+v0
>>531
君わざとそういうの選んでるだろ
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:55:59.09ID:IMU2L4MW0
70年代からのリスナーは90年代にもついていけなくておっさん化
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:56:03.11ID:lpYowhNl0
英国版産業ロック、JOUENEYの劣化コピーデフレパ
LIVE WIREの一発屋モトリー
ヘアメタルの象徴のゴミポイズン
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:56:22.82ID:PKDA1tDp0
4度とパワーコードばかりで簡単にコピーできるのがLAメタルのイメージです
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:57:30.41ID:YPq6xQku0
昔の音楽は、1920年代ぐらいまでよく聴くんだけど、80年代後半の曲は
「あ、これ80年代後半だ。いらねえ」って思っちゃうw
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:57:32.50ID:IkZ84AFg0
一周回ってメタルが少し復権してグランジが過去の汚物になったな
ハードロックは復活の兆しはないと思うが
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:58:12.49ID:48CoA+F70
80年代のあのダサさがいいんじゃん
なんでもアリが許された余裕があった時代
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:58:25.19ID:vwHcn4NK0
とりあえず聴いてて何かパワーと言うか元気が出るのは良いと思う
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:59:01.61ID:NRaiC6RH0?2BP(1000)

そろそろメントーズも再評価されていい頃。
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:59:16.07ID:OXFXMQbo0
80年年代のロックのイメージ↓
https://www.youtube.com/watch?v=z8rZ_iS2vX8&;list=PL_vYT14DKDmKyyoS3jDPQnBjchjLLo2N4

軽すぎるし確かにダサいけど一周回って、、、、まあいいかな?

さっきツベでベストヒットUSAの80年代トップ20紹介した回見たけど
80年代通してNo.1のヒットがこれ。映像がダサいなんてもんじゃない。

https://www.youtube.com/watch?v=O0e1Y5FXNWs
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 17:59:26.24ID:JtAZGo7W0
リアルタイムの80年代を知らない後追い世代だけど
いい音楽いっぱいあると思うけどな。
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:00:31.70ID:UyV9H+wX0
演歌風のワムのケアレスウィスパーを除けば、80年代の洋楽は明るい曲のイメージしかない
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:01:48.47ID:lpYowhNl0
>>491
B!の最新巻とバックナンバー
https://www.shinko-music.co.jp/magazines/burrn/
ラウドネスB'zにスラッシュスリップノットがあるくらいであとは80年代中旬までの名前
創刊当時とほとんど変わらない面子やぞ表紙
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:01:58.86ID:1y6Ob18P0
すっかりデブったり、禿げたりしたメンバー見たくねぇし
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:02:01.25ID:qSUpi3mw0
しかしまあどうして猫も杓子もパワーバラードの時代だったんだろう
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:02:53.19ID:DHBOSNuw0
ガスの兄貴 ゴミのおじさん キクチ君

人形にインタビューされるとかアーティスト達もビックリしただろうな
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:03:10.29ID:L/643Z/i0
俺だって後追い。80年代生まれで音楽聴き始めたの90年代半ばからだ。
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:06:31.68ID:RUrAR+Sf0
>>535
本当なら今年はGHOSTやRAMMSTEIN、あと批評的なものも考えるならBARONESSあたりを表紙にするべきだった
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:08:25.71ID:Wpx0D1Dh0
デフレパードは日本じゃ過小評価すぎ
モトリーはまぁこんなもん
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:10:26.46ID:oSiA/K0T0
グランジは、亡くなった人も多いけれども
パールジャムは野球場でライブして
アルバムを出すと全米一位になるし、
元ニルヴァーナのデイヴグロールのバンドも
スタジアムクラスで順調
アリスインチェインズもボーカルを入れて活動してる
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:10:26.85ID:gs53T/PJ0
80年代でもガンズAC/DCスレイヤーあたりは通用するだろ
アンスラックスとパブリックエナミーの共演とか今でも格好いいのはある
ダサいのもあれば通用するのもある
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:12:21.22ID:/xf8KEZr0
え?80年代って馬鹿にされてんの?
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:13:12.70ID:Wpx0D1Dh0
ヒステリアってすごいアルバムだよな
1回聴いただけじゃただの駄作
10回以上聴くとあれっと思い始めて
気が付いたら1000回聴いてる
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:13:23.71ID:3QNezcAN0
史上もっとも景気の良かった時代で今聴くとバブリーに聴こえてそれはそれで良いよな
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:13:29.25ID:/xf8KEZr0
>>540
どんだけ昔だよ。スイングジャズまでかよ。
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:13:56.25ID:qSUpi3mw0
>>562
音だけならね
アクセルの今の姿とか知らなかった方が良かった的レベルじゃない?あれは
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:14:16.80ID:/xf8KEZr0
産業ロック万歳!!
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:17:07.91ID:y/udmKT40
いや、一覧にすれば耳に残る名曲ばかりだけと

季節柄の例を出せば、ワムのラストクリスマス
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:18:48.53ID:DVr/zq120
>>565
スルメイカだよな
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:18:49.94ID:IMU2L4MW0
HR/HM勢とグランジオルタナ勢とでバンド組むとグランジ勢が没個性なのがわかる
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:19:10.90ID:4G+4kVln0
日本ですらこれだけレスがあるくらいだから向こうでも十分需要あるだろ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:21:57.60ID:NHip3Z1p0
モトリーもすっかり解散するする詐欺に陥ったな
デフレパはヒステリア当時からなぜあれがあんだけアメリカで大受けしたのかよく分からんかった
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:22:49.69ID:yuQcoQLw0
ドッケンのライブを10年ぐらい前ラウパかなんかで見たけどバカにしたくなるクオリティだったな
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:24:58.59ID:Jo84nVg00
産業ロックって揶揄されるけどTOTOの聖なる剣とかは今聞いても完成度高いと思う。
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:25:00.37ID:DVr/zq120
DR.FEELGOODとかマジで名盤だとおもう
ボブロックの仕事が素晴らしい
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:26:09.65ID:t/U3XAz80
昨日U2観て来たがやっぱり観に行って良かったよ
ボノも往年時よりは声出なくなってるし更に劣化するのは目に見えてるけど
本物はやっぱり格別だった
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:27:16.33ID:wd5aWR7c0
この曲が今の時代に生まれていたらこんな退屈な曲になっちゃうんだな。
でも今の若い人にはこういうのがウケるのか。
Ginuwine - When Doves Cry
https://youtu.be/FVhDdY7lOc8
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:28:13.29ID:30dv4HHI0
TOTOは良い 今聴くとスティーリーダンっぽい だが映画デューンのエンドロールはキツかった
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:29:16.88ID:NHip3Z1p0
>>579
ドッカンって昔からライブ酷かったもん。ドンは今ほど酷くないけど声が出なくてキー落としてフェイクしまくりだったし
ジョージはイングヴェイと同じで原曲無視して長いアドリブソロぶち込んでくる。しかもそれが耳に残らない凄いつまらない
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:30:30.61ID:qSUpi3mw0
>>587
別に過小評価でもないだろう
昨年のヒステリア再現ツアーを武道館で行えたくらいだし
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:31:29.06ID:Wpx0D1Dh0
>>590
お前がアメリカでのデフレパード人気知らんだけ
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:33:14.73ID:lpYowhNl0
>>578
英国版産業ロックそのものだからだよ、デフレパ
それも本家北米勢の劣化コピー

いや欧州勢も北米で売れるために欧州の大御所がそろって産業ロックLAメタルにすり寄った80年台前半〜中盤という時代背景からすれば普通といえば普通
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:33:43.20ID:DVr/zq120
日本人はメロディとハーモニー重視だからAC/DCは厳しい、ボーカルの声質も苦手な人多いんでは
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:34:57.23ID:Mf985+ID0
デフレパはアメリカで人気落ちていた時も
日本でライブやれていたからな
新アルバム発売するとだいたい来てくれるってことは
日本では人気があるということだろう
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:36:16.13ID:lmcXXT3p0
スティーリーダンはあんま知らんがナイトフライのIGYは名曲やな
はまるわ
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:37:27.38ID:kXKF15Z30
ここまでファイナルカウントダウンなし
あのヤングたちの牧歌的な歌を聴きたい
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:37:39.60ID:le6wrU1U0
振返ると80年代のUSUKロックはファッションも音楽性も本当に恥ずかしい作品ばかりだったな
デフレパードはその代表だわ
ガンズおめえらもな
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:38:47.30ID:nK+zhFff0
AC/DCが通用するとか格好いいとか言ってるのはハイパーメディアクリエイターも評価してそうだな
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:40:30.62ID:lmcXXT3p0
ACDC人気ないんか?
ハーイウェートゥヘーって文化祭の定番やろ
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:41:25.83ID:MZhocATN0
ジョーンジェットがメインアクトで決まりだな。‪

Joan Jett & The Foo Fighters - Bad Reputaion & I Love Rock N Roll HD https://youtu.be/blEteets5FI
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:41:37.52ID:cjfU4dbb0
洋楽の番組とかで80年代の曲流れると早く終われって思うな〜
みんな同じような音で
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:42:47.97ID:lpYowhNl0
BACK IN BLACKとかThunderstruckとか
テレビ番組のBGMでよく流れてるけどな、AC/DC
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:43:30.53ID:wWG7b6Ac0
>>599
ガンズはむしろ80年代ロックの反動の70年代回顧のサウンドの要素が多い
80年代末期だし
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:45:16.32ID:34kupzmY0
>>554
違うな、フライングVだろ
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:45:20.68ID:J2gGSY+v0
個人的には80年代の音楽は
日本のも海外のも「無」
友達が自慢げにヘッドレスのスタインバーガーを
見せびらかしてる横で
俺はバタースコッチのテレキャスを弾いてた
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:45:51.81ID:56vxL/K70
>>599
>>4
あの全盛だったHR/HMが一気に落ちぶれた理由って
ニルバーナとかのグランジが出てきたからだと聞いたがホントなの?

グランジという一つのジャンルにブームが潰される事ってあるの?
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:46:51.97ID:BxLPyTsc0
5、6年前のアークティックモンキーズのアラベラとかいう曲は面白かった
ヒップホップみたいなビートに突然ブラックサバスのウォーピッグスがサンプリングされてハードロックリフに展開してくやつ
若い奴らってハードロックこういう風に使うのかと感心したよまだ捨てたものではないのでは
暇があったら聞いてみてほしい
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:47:12.61ID:wWG7b6Ac0
>>604
Back In Blackは80年だがほとんど70年代サウンドだしThunderstruckはもう90年代に入っている
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:47:14.69ID:lpYowhNl0
>>609
ドンドッカン
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:49:00.45ID:3yTXv1T60
>>48
よくメタルブームはグランジブームが終わらせたって語られがちだが、実は因果関係は逆なんだよなぁ
HR/HMムーブメントは87、88年がピークで89年にはバブル弾けてて翌90年の湾岸戦争による不景気がダメ押しになってブーム終焉を迎えてた
そしてその空いた空白部分に翌91年のニルヴァーナのヒットでグランジブームが起きた流れなんだよ
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:52:12.65ID:YPq6xQku0
>>567
直接録音ものは20年代までは普通にあるだろ
それ以前になるとクラシックの楽譜とかになるけどな
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:53:41.40ID:e1a+d41A0
ダサいと言えばダサいけど音楽・ファッション・家電など革新的なものがどんどん生まれたのが80年代。リモコンテレビや家庭用ビデオデッキの感動は今は味わえない。
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:53:46.83ID:wWG7b6Ac0
>>612
ああ過小評価の話か
デフレパードもAC/DCも欧米ほどじゃないけど人気あるよな
ラッシュやダイアーストレイツ、トムペティのほうが日本じゃ全然人気ないな
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:54:34.19ID:Dkek8Sza0
>>421
ガンズも歯が命なのか
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:54:45.03ID:lpYowhNl0
もしドンドッケンじゃなくてドンドッカン、という名前だったら
バンド名に自分の名前は使わなかったという事は容易に想像できる
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:56:48.63ID:lpYowhNl0
テレ朝見ててクルマのCMで布袋とキングヌーが流れてたけど
なんだかんだ言ってやっぱ布袋のほうが聞き応えがある

日本でも同じだよ
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:58:11.10ID:OXFXMQbo0
ロックは軽くてだめだめな時代かもだけど、バラード系はよかった時代。

https://www.youtube.com/watch?v=afS1PeKHJ-M&;list=RDafS1PeKHJ-M&start_radio=1&t=0
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:58:52.80ID:HGS+WRQx0
リアルタイムでハードロックとグランジオルタナ両方聞いてたけど
ハードロックは自滅した印象だな
トレンド意識しすぎて自分を見失って脱退と解散に追い込まれてれた
リスナーからしたら変わらず需要はあったのにミュージシャンが迷走してたかんじ
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 18:59:58.09ID:Wpx0D1Dh0
>>617
まるでわかってないw
AC/DCなんかアメリカじゃマイケルジャクソンと同レベル
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:00:33.70ID:lpYowhNl0
産業ロックLAメタルとグランジの間にハードコアパンクに感化されたスラッシュメタルがある
俺はスラッシュで離れた口
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:04:02.90ID:wWG7b6Ac0
>>610
ギャングスタラップの影響も大きいよ
不良、バッドボーイのイメージがマジのギャングのヒップホップ勢に一掃された
日本でいう暴走族とカラーギャングみたいな関係
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:06:11.00ID:DSDXMoxb0
まあ歌詞がひでえからな
女のケツがサイコーだとか
一晩中ファックしまくりだとか
そういうもんはよっぽど裏をかいたギミックが仕込んでないと残らんだろ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:07:47.33ID:qSUpi3mw0
>>626
ラウドな音楽に需要が変わらずあったことは90年代になってパンテラがメジャーにのし上がった事からも明らかだからね
以降のHMシーンはパンテラもどきが一大発生する事になったし
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:07:56.78ID:56vxL/K70
>>623
何でマスコミがそんな事わざわざする必要あったの?
よくガンズのアクセルがニルバーナのカートコバーンのこと叩いてたがアレって一体何のこと?

>>610
一時ストーンローゼルの名前をよく聞いたが結局
たいした人気出なかったのでは?

イギリスと言えばオアシスだがオアシスもアメリカのHR/HMを終わらせた要因の一つなの?
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:09:20.80ID:Mf985+ID0
若い人はAC/DCはシャツの
ブランドデザインだと思ってるかもね
LVみたいな
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:10:14.37ID:lS3tIJUL0
馬鹿にするやつが聞いてる音楽も馬鹿にされてる
いつの時代も軋轢がなくなることはない
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:11:00.38ID:rlYzurLS0
>>573
あの曲のおかげでテイラースイフトとやれるなんてうらやまちい
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:12:10.94ID:Uvbvuak20
>>637
オアシスというかブリットポップ勢はアメリカでは無風も無風
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:12:11.78ID:Xx6G3pAf0
>>637
新しい物が出てきてそれが自然に流行るのが理想的だけど
それを意図的に作ろうとするのがショービズの世界
グランジの時は雑誌やライターがそれまでの主流を徹底的にこき下ろすことで次に売りたいものの優位性をアピールした
今になって聞いてみればどれも過去の焼き直しだったんだけどね
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:12:12.45ID:56vxL/K70
>>626
モトリクルーなんてまさにその迷走バンドの一つだった
派手派手のアメリカロックだったのが急にグランジを意識してビンスを追い出して暗いヘヴィな曲やってた

>>636
パンテラの名前もよく聞くが、結局そこまで爆発的なヒットも無ければ人気も無かったような?

今フィルアンセルモは何をやってるんだろう?
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:12:30.79ID:bZ3Mq4Un0
スラッシュ、ヌーメタまではともかく、カニバルコープスとかは俺でさえこれ聴いてるヤツは頭おかしいと最初思った
でも結局メタル界ではデスメタル、ブラックメタルが主役になった
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:12:51.87ID:lS3tIJUL0
この3組はボーカルの声が出てる方だからがっかりしないと思う
ドッケンなんかひでーからな
声出ないならもうやめろよ
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:13:34.38ID:yKxAxPwg0
>>481
PILやXTCは重いけどね
その辺の真のニューウェイブがデュランデュランのアメリカでの成功以降、
一気に表層的に通俗化しただけ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:16:43.53ID:0FFpY5nn0
>>637

>>637

ストーンローゼスはアメリカでは人気出なかったけど時代を変えたんだよね。ビートルズ風の60年70年代的
な曲を復活させテープの逆回転とかハウスを取り入れマッドチェスターなる大ブームを
ヨーロッパに巻き起こした。
これは日本でもフリッパーズギターとか影響受けてる。

The Charlatans - The Only One I Know こういう60年代風の曲が流行った
https://youtu.be/0RJwW77Lsj8

Flipper's Guitar - Groove Tube (1991) コーネリアスこと小山田圭吾と小沢健二のユニットがマンチェを取り入れた
https://youtu.be/bKHHE2xoKyQ
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:17:19.65ID:56vxL/K70
>>645
なるほど
それでアクセルがあんなにニルバーナに噛み付いてたのか
日本ではBURRNが必死にグランジを拒絶してたのは覚えているw

あと何故かHMの権化のようなブラックサバスだけはグランジ勢からも受け入れられてたなぁ

オジーなんて頭スカスカのパーティ大好きな陽気なオッサンなのにw

>>644
オアシスはビートルズのようにアメリカでも大ヒットしてたとばかり思ってたのだが違うの?
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:17:45.12ID:Wpx0D1Dh0
ポイズンは今でもたまに聴く
なんといっても曲がいい
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:17:56.67ID:onf0nD+60
>>648
しかもジョージ含めた残りの3人が頻繁にゲストボーカル迎えて別名義バンドやって
そこでも必ずドッケンの曲やる始末でほんとどうしようもないw
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:18:02.92ID:kXDAVJjP0
>>14
右2はジョーイ・テンペストかと思ったわ
カヴァーデイルめちゃくちゃ顔いじってないか?
アンチエイジング的な美容整形
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:18:09.63ID:I2mFCijE0
さすがジョー・エリオット
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:19:16.16ID:j1fsKjwT0
80年代のロックは最高だけどな

まあ90年代でロックは終わるけど
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:21:27.38ID:5iC9M7T70
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:22:46.17ID:Uvbvuak20
>>653
アメリカでは全くだよ
グランジの後はグリーンデイとかポップパンクが出てきたし他ジャンルの方が強くてね
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:22:48.65ID:oSiA/K0T0
バーンの酒井さんが、サウンドガーデンのアルバム評で 
やる気のない音楽と変な言いがかりを付けてたような
ネットが無い時代は印象操作が簡単だな
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:22:49.14ID:KRnvbhSa0
70年代のロンドンパンクのアメリカ版が90年代のグランジだな
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:24:32.60ID:2SM7qIQg0
70年代を馬鹿にする80年代。
80年代を馬鹿にする90年代。
90年代を馬鹿にする00年代。
そうやって歴史は繰り返されるだけ。

今10代・20代の人も、いづれ歳を取りジジババになる。
時間は進むけれど戻りはしない。

まぁ精々、今を楽しめ。
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:24:42.15ID:56vxL/K70
>>654
典型的なアメリカのアホアホロックのポイズンが
何故か
いまだに人気があってベスト盤が結構売れてたのがネットニュースになってて驚いた記憶がある

あとなんだかんだいってもガンズやメタリカなどの超BIGバンドはライブをするとすごい数の観客を動員出来るのはすごいと思う

結局ガンズはグランジの出現によって損をした
バンドだったのだろうか?
メタリカだけは我が道を行くって感じでずっと売れてるが
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:24:46.78ID:w34FVEYQ0
おっさんホイホイ
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:25:07.33ID:usS3BZ7f0
若者にヘビメタだせえwwwと言われたのか
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:25:16.92ID:T+5mKNSC0
なんかそのうち演歌の好きな年寄みたいな括りになるのかねぇ
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:29:02.31ID:uGd3tjfW0
ヒステリアはアルバム内で何曲もNo1になってるけど同名シングルだけは振るわなかったんだよなあ
アマゲリレーあたりは後期の発売だからアルバムが売れてる勢いで簡単に1位になっちゃった
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:29:32.69ID:l9sJKSqq0
実際、ヘアメタルと呼ばれた分野にはギター巧いのがゴロゴロいた
ドッケンのジョージ・リンチ、ラットのウォーレン・デ・マルティーニ、
なぜかヘアメタルに分類されたヨーロッパのジョン・ノーラム、
デンジャー・デンジャーのアンディ・ティモンズ、
ジョン・サイクスのいたブルー・マーダーもヘアメタルに分類されている
シュレッド系ギタリストに関しては80年代が頂点
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:29:37.25ID:KRnvbhSa0
>>226
苦楽を共にしたんだもんな
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:31:45.26ID:56vxL/K70
>>661
気になるバンドってガンズやモトリクルーくらいなのだが
その辺りのアメリカのHRを引っ張ってたバンドは
グランジが出てきたあとどうなってたの?

ここ最近ではガンズもモトリクルーも精力的に
ライブ活動やってるが
90年代後半や00年代はそのクラスのBIGバンドは
どうしてたんだろ?
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:32:37.95ID:l9sJKSqq0
>>665
ポイズンも実はギタリストは巧い(初代は除く)
リッチー・コッツエンにブルース・サラセノ
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:33:09.76ID:NC50QNYE0
リビングカラーやナインインチネイルズ、フェイスノーモア、キングスXなんかが出てきておかしくなったな
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:33:10.16ID:28GZUI+w0
>>509
ニッケルバックやディスターブドみたいな働き盛りの40代のバンドや
グレタヴァンフリートみたいな20代の若いバンドもいるんだから
そういうバンドが解散してなければ海外では伝統芸能として残るだろう
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:35:43.64ID:KRnvbhSa0
>>271
商業的には流行り物を消費するだけのライト層を取り込まねばならんからな
そういう層はすぐに飽きて目移りするものだから反動的なものに飛びつくのよね
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:37:19.79ID:lpYowhNl0
>>639
RO/CK
というロゴの帽子があることは確認した
テレビ取材の魚師が漁でかぶってた
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:37:46.13ID:hkoTWL8M0
>>678
なっつw
Blind MelonってほぼREMだよね、これ。
トム・ペティとか近い。
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:40:27.17ID:KRnvbhSa0
>>321
フリートマックウッドと同じように初期からのファンと後から来たファンとではイメージが別物なんだろうな
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:40:46.53ID:yKxAxPwg0
坂本龍一さんが、「グランジってシアトルの田舎の音楽でしょ?何も新しくないけど」とか言ってたな
ワシもそれを鵜呑みにして聴かず嫌いだった
ソニックユースはリアルタイムで聴くべきだった
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:40:48.55ID:hkoTWL8M0
>>678
Stone Temple Pilotsは
パールジャム、クリードと違いが分からんw
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:41:24.85ID:V92EjRvo0
>>432
ビートルズ好きだってことが理由でバンドをクビになってたベーシストがいなかったっけ?w
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:41:48.81ID:Mf985+ID0
>>643
テイラースイフトなんか
棒っきれにしか見えん
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:42:00.31ID:hXoMD7Oj0
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、多くの女性たちから共感を得ている下着ブランドがある。
http://www.94.bnminter.com/1575344177
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:42:07.44ID:eipj5kFJ0
80年代をベストとは思わないけど好きよ
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:42:41.42ID:KRnvbhSa0
>>322
先月あたりのテレビ番組で野球の話題からセパレイトウェイズつながりでジャーニーに触れてた
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:42:43.91ID:lpYowhNl0
>>672
ジョンノーラムは北欧でしょ、豚貴族同様

FINAL COUNTDOWNの産業ロック化に嫌気刺して辞めたけど
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:43:02.63ID:wHenVbM+0
古い音楽は素晴らしいが老害のファンがクソ

ボキャブラリーが無いから流行りの曲と比べて貶して、そのくせ好きな曲は思い出補正で固められた個人的感想だけ

ほんと年金受給年齢になる前に自決してくれ
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:43:08.46ID:yKxAxPwg0
>>686
モデル体系と田舎臭いおぼこさがもあって良いと思うが
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:44:58.84ID:uGd3tjfW0
ポイズンは「ハードロックはもうおなか一杯」という環境の中で1位になってるからな
薬でハイになった勢いでやってますっていうバンドとはやっぱり違う
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:45:01.60ID:56vxL/K70
>>678
やっぱりそうなのか
ガンズの全盛期を知ってるだけにここまで評価が
180°も変わる事に驚きを隠しきれないw

詳しそうだから聞いてみたいのだが、この20年間
ガンズの評価はどんなもんだったの?
完全にロートル扱いされてたのかなぁ

同世代のメタリカはずっと評価高いのに何故ガンズだけはここまで叩かれてるのか不思議でしょうがない

やっぱり当時の時代背景的にアクセスのような
排他的で成金主義のようなバンドは
グランジ勢から敬遠されてたのかなぁ?

最近アクセスとAC/DCが何かやってるみたいだが
日本ではイマイチ情報が入って来ないんだよなぁ
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:45:05.95ID:KRnvbhSa0
オルタナ勢も好きな70年代の連中だって俺は駄目なやつだーなんて姿勢じゃなかったもんな
堂々とスターを目指してた
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:45:32.00ID:lpYowhNl0
>>689
2010年代だかで売れたアルバム50傑に入ったぞJOURNEYのベスト
他にBON JOVI..QUEEN.METALLICAが入ってた
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:45:53.31ID:Mj1NDV5T0
>>27
ちなみに、解散した。
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:46:07.30ID:hXoMD7Oj0
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、多くの女性たちから共感を得ている下着ブランドがある。
http://www.94.bnminter.com/1575342774
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:48:01.51ID:BxLPyTsc0
>>694
関係なくて申し訳ないないがなんかアクセスでワロタ
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:48:09.50ID:KRnvbhSa0
>>372
ダサいPV取りまくってた80年代の欧米の連中でさえドイツ人はセンスが悪いはコンセンサスだった
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:48:49.74ID:DLwK3zVy0
ブライアンアダムスのレックレス
たまに無性に聴きたくなる
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:49:37.32ID:hkoTWL8M0
ていうか、ガンズってスパゲティ以降、事実上の解散状態で数年前のチャイニーズまで10年だか20年だかアルバムリリースしてなかったでしょ?
流行りがどうこう以前に空中分解して終わったバンドだったと思うんだが
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:49:46.60ID:WkIReHxl0?2BP(1000)

さあ、一発ビシッと決めようか!
ベースから行くぞ、ワン、ツー、ワンツースリーフォー!
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:49:54.00ID:8quY5ppD0
実際のところ、モトリーって最初の2枚が特にいいだけで
それ以降は代表的な曲以外は薄っぺらい曲ばかりだよな
GIRLSもDRも印象に残る曲ってせいぜいそれぞれ3曲ぐらい
それ以降の名盤といえばコラビ参加作
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:50:47.22ID:56vxL/K70
>>693
ポイズンってパーティロックのアホアホバンドのイメージだったが違うの?
ポイズンが一位になったとネットニュースで見てビックリしたのだがw
>>694
訂正
アクセス→アクセル
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:51:04.12ID:9yEjr2+B0
映像マニアなので、80年代はプロモやライブ映像を見るのは楽しい
聴くだけだときつい
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:51:16.25ID:hXoMD7Oj0
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、多くの女性たちから共感を得ている下着ブランドがある。
http://www.94.bnminter.com/1575339860
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:51:50.12ID:rI03dVRJ0
80年代ロックかっこいいじゃない、ド派手で
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:52:14.07ID:KRnvbhSa0
>>437
マイケル・フォーチュナティとかティファニーなんかはセーフか
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:52:20.92ID:Xx6G3pAf0
>>674
グランジが出てきた後は
流行りに乗ろうとして失敗→解散・活動停止→復活→どさ周り→たまにフェス
みたいな感じ
ANVILの映画そのまんまだと思えばいい
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:52:40.02ID:lpYowhNl0
>>702
クラシックガンズでツアーしてるんじゃね?
チャイデモはほとんどアクセルのソロアルバムみたいな作風だけど
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:53:35.99ID:0FFpY5nn0
>>694

メタルは時代遅れになったけどガンズは別扱いされてて、Sweet Child Of Mineなんかは
アメリカ人のアンセムになってて、シェリルクロウなんかがカバーしてる。
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:54:52.48ID:5HyRmPtJ0
さすがにLAメタルが再評価されることは無いだろう
ガンズくらいか
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:55:39.83ID:KRnvbhSa0
>>453
日本ではあんまり反応なかったんだよな
メタル界隈では90年代半ばくらいまでは対岸の火事みたいなもんだったがアメリカから新人が出てこなくなった
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:55:40.48ID:lpYowhNl0
ビリー・アイリッシュ、「ヴァン・ヘイレンを知らない」ことでちょっとした騒ぎに!?
https://rockinon.com/news/detail/190901

ワイはビリーアイとか知らん
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:56:07.54ID:ImmIxCPA0
>>1
めちゃヘヴィメタ聴いてたけど
モトリーはDr.フィールグッドしか買ってないし
Kickstart My Heart は突き抜けてカッコ良かった
デフレパードは4thアルバム『Hysteria』の
sugar on meとかラブバイツ聴いてたけど
曲が遅くてモッサリ感あったな
(´・_・`)
マスコミとか関係なくカートコバーンが
神になったのは時代だよ
全員金髪のロンゲでソバージュにして
パツパツの革パン履いてるバンドだらけとか異常だっての(笑)
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:56:24.69ID:hXoMD7Oj0
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、多くの女性たちから共感を得ている下着ブランドがある。
http://www.94.bnminter.com/1575337645
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:56:48.85ID:ZX0OKdn/0
炎のターゲットまでは好きだったけど
ヒステリアでがっかりした思い出
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:56:49.86ID:lpYowhNl0
ビリーアイリッシュ「ヴァン・ヘイレン誰?」発言炎上にウルフギャング介入「自分が好きなものを他人が知らないからって責めないで」★3
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575398626/

これか
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:57:18.53ID:KRnvbhSa0
>>480
ひっくり返ってスコットトラヴィスってか
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:57:53.42ID:56vxL/K70
>>710
なるほど
めっちゃ分かり易いw

>>712
ガンズだけは今の特別扱いなのか?

あそこまでアメリカ全土を熱狂させたガンズが
グランジ出現後は精彩を欠いて心配だったのだが
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:58:45.87ID:+hC7i6xS0
70年代の音楽が最高すぎたんだよ
仕方ない
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 19:59:12.88ID:Hvwftd5O0
babymetalのファンだけど80年代のヘビーメタルの良さがさっぱりわかんない
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:00:15.82ID:X+DGxZGA0
>>655
三人ともドンの事が嫌いなんだから二度と一緒に仕事しなければいいのに
生活の為に妥協して頻繁に再結成繰り返す節操の無さ
特にジョージは金欠になると大嫌いなドンに頼ってドッケン再結成ツアーで小銭稼いで
ソロやサイドプロジェクトのアルバム製作費用を稼いでいるというトホホぶり
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:01:09.49ID:Mf985+ID0
>>726
何聴いたか教えてくれる?
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:01:24.92ID:wWG7b6Ac0
>>702
まあモトリーもヴァンヘイレンもアイアンメイデンもジューダスプリーストもボーカル交代でほとんど自滅
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:02:07.42ID:Xx6G3pAf0
>>724
アクセルは日本で言う所のXというかYOSHIKIみたいなもんで
何年間も新作出す出す詐欺やり続けて
表舞台にも顔をほとんど出さず
出してみたら「あれ?」って感じだったとこまで同じ
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:02:44.31ID:M9PFjhD80
>>701
レックスといえば
…なあ、わかるだろ
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:03:01.08ID:kXDAVJjP0
>>372
インゴかっこいいな
スタイルめちゃくちゃいいから何やってても見映えがする
身長はマーカスとかヴァイカートの方が高いんだが
インゴがもうこの世にいないなんて悲しすぎるな
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:03:25.23ID:DQ5ZDdWu0
松田聖子中森明菜河合奈保子小泉今日子石川秀美堀ちえみ菊池桃子岡田有希子南野陽子中山美穂浅香唯

最高だけど?
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:03:26.88ID:hkoTWL8M0
>>726
ほとんどその頃のHMが元ネタで繋ぎ合わせて今風にアレンジしてるだけやんけw
元ネタ知ってるから面白いんじゃないのか、あれw
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:03:28.79ID:6ahPd3S/0
80年代半ばから90年代半ばまでよく聞いてたわ
それ以降はHMHRを全く聞かなくなったからやはりその頃のバンドが好きだったのだろう
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:04:12.90ID:O6oNALX70
>>518
二人でラジオ番組やってたのに
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:04:57.88ID:M9PFjhD80
>>719
グランジがわからんが…
キックスタートはハイウェイスターだな
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:05:06.14ID:vop/O0Kl0
MCハマーとか楽しかったな。
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:05:45.10ID:Mf985+ID0
>>719
シュガーオンミーの元ネタはクイーンWe will rock you
なのでモッサリが正解
この曲が予想外に売れたのは
ストリッパーがこぞって使っていたから
とも言われている
PVもなかなか評判だったし
俺は曲自体そんなに好きじゃなかったけど今は好き
ちょっとラップっぽいしね
その辺をうまく取り入れるのがデフレパ
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:06:08.18ID:yuQcoQLw0
>>14
実はみんなそっくりさんのおばさん達だろ?
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:06:47.54ID:oatMT1qi0
ボンジョビ、ガンズアンドローゼズ、スキッドロウとかが80年代になる?
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:07:51.72ID:i9vCBerh0
80年代の音楽って83、84年を境にだいぶ違うよな
それ以前は70年代後半の延長線上の感じがするけど、それ以降はDX7みたいなデジタルシンセやシーケンサーの普及で打ち込み主体の音楽が主流になっていった感じ
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:08:05.19ID:Xx6G3pAf0
>>743
ボンジョビは80年代から売れ続けたバンド
ガンズやスキッズは80年代にデビューしたバンド
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:09:37.10ID:ozPY/1S/0
84年のチャートが最強かな
豪華すぎる
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:09:56.03ID:ZX0OKdn/0
ボンジョビのラナウェイはまさに80年代って感じ
大映ドラマで使われたり
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:10:24.49ID:Xx6G3pAf0
>>745
最先端のものを取り入れなきゃいけないと躍起になってて
その反動で90年代になって古い感じにするのが流行った感じかな
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:10:29.95ID:eipj5kFJ0
スラッシュがアクセルにグランジなんて関係ねーよ、俺たちが新作を出せばまたひっくり返せるぜと説得したけど
アクセルが怖気づいちゃったんだよな。じゃあ勝手にしろよとスラッシュがソロ活動すれば
アクセルはスラッシュがガンズ用の曲を断りなくも使ったと激怒したんだよな
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:11:57.92ID:DQ5ZDdWu0
>>752
石川秀美は夏のフォトグラフが名曲すぎる
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:12:07.30ID:MoQuGpDO0
ヒステリアはドラマーの交通事故だっけか?
そういう背景込みで印象深いアルバム
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:12:42.60ID:LvhKsyKD0
NBAのハーフタイムに流れたリヴィンオンアプレイヤーを両チームのファンが一緒になって合唱してたのは印象的だったな
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:14:09.84ID:ZX0OKdn/0
リヴィンオンアプレイヤーって
NBAのハーフタイムから日本の盆踊りまで万能だなww
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:15:08.86ID:FSBVPyzx0
ニューウェーブに関してはリスペクトされてるよ
ヘアメタルは馬鹿にされてもしょうがないけど
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:15:10.70ID:iXYqIM3/0
>>475
グランジ自体が70年代のニールヤングとかのリバイバルだから
リバイバルのリバイバルは無理
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:15:41.19ID:QAltAOro0
80年代のシンセバリバリな産業ロックが嫌いだったけど
今聴くと結構良く聴こえてくるから困る
グランジにハマったせいか80年代のLAメタルとか大嫌いだったけど
今はそんなに嫌いではない
やっぱ良くも悪くも思い出になってるんだな
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:15:47.86ID:3/cPetaM0
ミスターBIGとかいまだにカッコいいと思うけどな・・・
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:15:59.09ID:KPZJ/TZY0
そらバカにするって
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:17:07.29ID:2tf5faoN0
>>745
ポピュラー音楽が83年に変化して91年に変化するって分析があるから
80年代が歴史の中で陸の孤島みたいな孤立の仕方してる
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:18:16.17ID:+u/obpw60
スラッシュメタルの台頭で完全に下火になったヘアメタル
メタリカ出現からのパンテラへの流れで完全に消えたね
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:19:12.40ID:FyoXcIZP0
グランジっつってもメルヴィンズとかタッドには光は当たらないんだがな
何かの間違いでメジャーデビューしたけど
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:19:29.08ID:eKeAs8GP0
>>730
これまた分かり易い例えサンキューw

なるほどアクセルはYOSHIKIみたいな扱いなのか
ていうことは胡散臭くはあるが
まだカリスマ性はあるって事なの?

それとも完全なロートル扱いで矢沢のような老害なの?

>>738
今はちょっとマシになったみたいだが20年前の
カリスマボーカルも
完全に開き直ってるよなぁw

そりゃグランジ勢から中身の無い拝金主義バンドと揶揄されてもしょうがねーわなぁ

>>736
>>518
酒井は相変わらず色んな人にケンカ売ってるなぁw
あの東大卒の広瀬はBURRNで食っていけてるのだろうか?
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:19:44.01ID:3zdvuKrz0
>>738
変なヒップホップみたいなかっこしてた後1回痩せてかっこよくなったよな
そのあとそれに戻ったけど
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:22:43.65ID:i9vCBerh0
>>764
80年代はデジタルな音作りが本格的に普及し始めた過渡期だからどうしても浮いちゃうんかな
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:23:19.85ID:Kky1qA/D0
沢田研二とアクセルがかぶるけど
吹っ切れてる沢田研二に比べてアクセルは引きずってる感じ
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:24:01.69ID:0afUdLWO0
何でも融合したプログレがあってパンクがあってメタルシーンに
影響は過去にしか遡れない
クラシックやプログレが無かったらイングヴェイは無かった
現代音楽も同じ
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:27:09.66ID:oatMT1qi0
80年代って浜田麻里だっけ?
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:29:16.12ID:/i63EGMp0
>>694
1st売れまくって、ずいぶん時間があいた次のuse your illusionも大味な割には売れまくって、その後解散状態で、最近再結成してツアーしたら人来まくるんだからずっと人気では?
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:30:14.30ID:v1nZp2cb0
80年代勢はしぶといというか逞しいわ。

グランジ勢なんか、パールジャムのボーカル以外、
有名どころは、みんな自殺しちまった。
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:31:01.73ID:uGd3tjfW0
>>761
当時の主要な芸術産業だから、金と時間を惜しげもなくかけてるからそこまでおかしいものにはなりようがない
ヒステリアは1年以上かけてる、という記憶でwiki見に行ったら3年だった
事故とかあったから実質1年以上、ということで
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:31:03.09ID:4eEYZOtR0
80年代の音楽って初めて聴く曲でも懐かしい感じがして胸がキュッてなる
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:31:56.05ID:sy2DOMo60
70年代が最高
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:32:23.43ID:sy2DOMo60
90年代は負け犬
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:33:11.48ID:Ab6j4BAY0
>>570
ダセエw笑った
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:33:14.22ID:tOpPa54M0
考えたらジャンル同士でも嫌われてる高速早ブタは
この荒波を生き抜いて来てるからやっぱスゲぇわ・・・
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:33:38.18ID:Oescw6Sa0
こういう人らがイキるのもファンがやたらと持ち上げるのも周りがバカにするのも全部バカみたい
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:34:56.40ID:pT7vO6ns0
デフレパードは名曲が多い。ツインギターのセンスも抜群だった。
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:35:38.92ID:eKeAs8GP0
>>774
そういう所もYOSHIKIに似てるなぁw

もはや肝心の音楽ではたいした事やって無いのに
いまだに
カリスマで飯が食える所もソックリw

でもアクセルもYOSHIKIも音楽だけで見れば完全な老害扱いなんだろうな
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:36:12.99ID:v1nZp2cb0
ガンズはグランジのせいで売れなくなったいうより、
曲かいてる奴が脱退したからでしょ。

モジャモジャが作る曲は駄作ばっかだし。
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:36:17.20ID:Oescw6Sa0
証明してやるなんてイキらなくても素晴らしい歴史を築いてきたのに
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:38:32.70ID:e50IggxT0
解散ツアーとリユニオンツアー繰り返せば馬鹿なジジイが金を落とすんだ
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:40:24.37ID:HhX/YlUw0
>>786
つーか商業に走りすぎたわ
ツインギターも売りなのに東京ドームのライブビデオとかスラッシュのギターしか聴こえないもん
ギルビーうまいのにかわいそう
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:42:12.95ID:/i63EGMp0
スラッシュとか素顔分からんね
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:42:16.17ID:eKeAs8GP0
>>786
そういやイジーって今何をやってるんだろ?

あとアクセルの若い頃はノーマル・リーダスに似ててワロタw
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:44:43.70ID:pKpfYa5F0
ドモ、アリガット、ミスターロバット、ドモッ、ドモッとか最高じゃん80s
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:45:58.20ID:tOpPa54M0
>>570
どっかから掻い摘んだクッさいイントロに大した転調もないチープなバラード
よくこんなのが売れたな・・・
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:48:59.10ID:Dkek8Sza0
>>780
今じゃお洒落なAORみたいなアルバムを出してるよ
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:50:16.28ID:TM+HC7XF0
五週ぐらい回ってもう何とも思わなくなって普通に聴いてるヒップホップもメタルもパンクもジャズもジャンルとかどーでもいい
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:50:50.76ID:hkoTWL8M0
ガンズはアドラーのあのスコスコと軽いドラムでカウベル多用して
なんかパンクっぽいから良かったんだよ。
しっかりとヘヴィーでメタルっぽいソーラムじゃ違うんだよ。
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:50:54.52ID:GDi98dNB0
アイアンメイデンが未だにクッソ稼いでるんやから一斉風靡するとデカいな
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:51:14.86ID:T1P5PKnN0
日本なんか未だに昔の洋楽が最高とか言ってる奴らばっかりだろ
リアルタイムで聴いてないクセに
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:53:04.85ID:bSNVBcZd0
70、80年代は至高。 つべで掘りまくってみたらわかるわな。
あらゆるジャンルが泉のようにわき出し、咲き誇った時代。
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:53:59.28ID:vzp1zZ/W0
振り返って80年代はよかったな
音楽に限らず、世の中がのびのびしてた
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:54:10.10ID:mhvbHeXy0
>>751
アクセルは一体グランジの何が怖かったんだろ?
>>789
ほんとガンズのあの空白の20年間はもったいないw
>>791
訂正
ノーマル→ノーマン
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:55:27.62ID:l+vc4M750
ドラムが五体不満足なのはどっちだっけ?
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:56:16.50ID:hkoTWL8M0
>>800
そうよ。1stのアウトテイクの寄せ集め+カバー盛りだくさん。
You couldの歌詞なんて1stのカバーに既に書いてあるw
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:57:28.19ID:lpYowhNl0
>>782
それがどうした?
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:57:38.71ID:v1nZp2cb0
ユーズは良い曲と糞みたいな曲の落差が激しい。

ユーズ1のノーベンバーレイン以降なんか、ぜんぶ糞曲。
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 20:59:19.30ID:lpYowhNl0
>>794
半ズボンランドセル氏の居ないAC/DCって

クリープの無いコーヒーやんけ
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 21:00:35.92ID:zeTWfeor0
>>799
平成生まれで昭和懐古ロック洋楽厨ゆとりだったけど
並行して近年の曲を追い始めたらダンス、R&B、ヒップホップにハマってしまったわ
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 21:00:52.74ID:lpYowhNl0
USEの3枚なんて一回飛ばし聴きしてお蔵入りだわ
輸入盤やけど5000円ぐらい擦られた
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 21:01:51.75ID:r6okIBha0
>>808
ノベンバー以降いらんな

個人的にノベンバーのアレンジくどい
イリュージョンの数年前からブートで
ノベンバー聴いてたからもっとシンプルにしてほしかったわ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 21:04:30.36ID:Blw8z+lG0
ジョーエリオットはCDじゃ上手く聞こえないけどライブの安定感すごい
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 21:06:28.92ID:p4Zs+ZCc0
>>803
アクセルはもともとニルヴァーナのファンで共演したがってたんだよ
それ知ったカート・コバーンがガンズを馬鹿にし始めた

アクセルはもともとニルヴァーナのファンで、『ドント・クライ』のミュージック・ビデオでニルヴァーナのロゴ入りの帽子を被っていたほどだ。しかし、その想いは彼らに届かなかったようだ。
1991年、『ネヴァーマインド』のプロモーションで、カートは全力でふたつのバンドの違いを強調した。「俺たちは、みんながよく知ってるガンズ・アンド・ローゼズみたいな、
何のメッセージも持たないバンドとは違う」と、カートはセカンズ誌に語った。その翌年には、「反乱とは、ガンズ・アンド・ローゼズのようなヤツらに立ち向かうことだ」と、
シンガポールの雑誌に語った。
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/25810

ニルヴァーナのキャップを被るアクセル
https://pbs.twimg.com/media/CGVtZHtWQAACsFe.jpg
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 21:08:08.71ID:bu4/4D3z0
80年代をバカにする人なんているのか?
ライブエイドの動画の※欄なんてこの頃に帰りたいとか
今の音楽はリベラリストのオモチャだとかそんなコメントばかりだよ

少なくともリックアレンを悪く言う人なんて見たことないぞ
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 21:08:16.40ID:PpipJdRU0
当時AMERICAN TOP40でHYSTERIAからのシングルが何曲か上位でかかってた
YOUTUBEの再生数少ないのが信じられない
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 21:10:01.53ID:p4Zs+ZCc0
>>817
スティーヴ・ルカサーが子供の頃の息子とテレビ見てたら80年代のTOTOの映像流れて「パパいくらなんでもダサすぎ(笑)」ってめちゃめちゃ笑われたって言ってた
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 21:11:07.07ID:vYR13uwd0
少し前はディスコが馬鹿にされていたことを考えると、
だいたい30年前の音楽が馬鹿にされる運命なのか
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 21:11:46.69ID:Uvbvuak20
>>817
昔の音楽動画のコメント欄なんてみんなそんなもんだぞ
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 21:13:00.79ID:5HyRmPtJ0
>>803
カートコバーン始めニルヴァーナの3人があちこちのメディアでガンズをコキ降ろしまくった
結果、アメリカンキッズはそれに同調したって背景がある
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 21:13:15.04ID:Uvbvuak20
>>818
いやそこは現実を見るべき
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 21:13:45.30ID:llrrsXz30
デフレパのPhotographってボストンの曲に似過ぎだろ
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 21:15:10.13ID:odGYIO/d0
>>511
Reface dxとから最新のヤマハのシンセmontageなど、
FM音源は復刻されてるだろ
君がなにもしらんだけ
808も知らんのに楽器語るなよ
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 21:18:19.91ID:SujL516O0
>>14
志村けんがいる
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 21:19:00.93ID:0bHAob4r0
ここら辺を馬鹿にするのは日本ではロキノン読んでたアホどもだけだろ
オアシス、レディオヘッド最高みたいな
昔、ロキノン厨にジューン・ジェットの話したら存在すら知らねえでやんのw
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 21:19:23.56ID:lxLYRy970
USEN聞き比べてると00年代以降はほぼクラブミュージックしかかからない
嫌いじゃないけど飽きるわ
70,80のがいろいろあって楽しい
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 21:23:37.81ID:llrrsXz30
Take My Breath Awayとか典型的な80年代ソングって感じ
リバーブかかりまくったドラムにギター代わりのシンセリフ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 21:27:10.02ID:p6Jl5nn10
80年代の音楽いいと言ってる奴はおっさんだろ
俺も80年代風の音楽好きだけどな
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 21:27:10.53ID:pyEIRijC0
>>1
ちょっと待てよ。いつからそんな耄碌しやがった。
あんたらが世間ごときに一喜一憂するのは違うだろ。
それでもRockerか?しっかりしろよ。
こっちはお前らの背中見て育ってんだからよ。頼むぜ、おい。
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 21:27:34.01ID:llrrsXz30
90年代はまさにルネサンスの時代だよな
生音重視、ヘヴィロック、無駄に陰鬱で内省的な曲
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 21:30:04.67ID:FSBVPyzx0
>>764
その分析おかしいだろ
80年代末の時点で過剰なデジタルサウンドは下火になってたし、
グランジが活性化する91年頃って既にヒップホップ、ハウスの時代だぞ
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 21:30:43.68ID:0bHAob4r0
カーズとデフレパードが激似な件
プロデューサーが同じだったはず
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 21:31:54.82ID:/x6YhpTt0
まあその80年代の頃は70年代60年代バカにしてたからな
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 21:34:02.97ID:aYnJM/Np0
80年代は楽しかった
デフレパとモトリーなら見に行きたいな
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 21:34:12.48ID:pyEIRijC0
タノモーは?
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 21:37:56.70ID:9OFGszjs0
このスレの流れみてもわかるけど
ジャズもメタルも気持ち悪いマニアみたいのが
幅きかせてきるから普通の人が敬遠するんだよね
ライブ行ったらわかるけど
日本の観客がほぼほぼ気持ち悪いオッサンばかり
ヨレヨレのロックT着てるからね
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 21:39:22.35ID:CPn4H6Hi0
>>13
ダサいけど好きなんだからしょうがない。
型に嵌らないのが80年代の音楽だしね。
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 21:39:30.80ID:laOKrwPx0
ジョーエリオットって何系なんだろ
なんかアジア人みたいに顔が平たいよね
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 21:44:24.90ID:zxU9YJRM0
>>847
マインドクラ〜イム
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 21:47:02.68ID:JCKdGm8M0
>>852
分裂してボーカル変わった

ジェフ・テイトはもう声全然出ない
ジェフを真似したマイケル・キスクの方が今でも声出てて現役感ある
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 21:48:19.99ID:nI5zbyYt0
>>704
なんか初期のやつは半ばインディーズみたいなゴシック&グラムみたいな独特のケバさがいい味出してたんだよな
わかる
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 21:50:57.11ID:zeTWfeor0
洋ロキノン……老害英ロックおじさん
邦ロキノン……サブカルクソキッズ
呪いの書かな?
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 21:52:34.16ID:r6okIBha0
モトリーはガールズツアー行ったわ
今生音でHome Sweet Home聴いたら
涙出るのは必至
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 21:52:34.71ID:08Gg2rWL0
>>827
俺でもわかる
ジョンレノン!
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 21:54:24.12ID:IlyaO+zH0
>>1
全て現在につながる
新しい物が生まれた時代だけど
とにかくダサい、思い出すだけでも
恥ずかしい、穴があったら入りたい
でも戻りたい。それが80年代
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 21:56:12.73ID:9OFGszjs0
>>614
60年代のロック
70年代のハードロック
80年代のメタル
90年代のグランジ
00年代のミクスチャー

ロックの流れとして全く自然な流れだけどね
徐々にヘヴィな流れや派手なサウンドに
行くのは普通

オタクたちがジャンル分けして
敵対してたからロックは低迷した

グランジもメタルもミクスチャーも
聞いている人はたくさんいたのに
1つのジャンルしか聞かない気持ち悪いオタクが
ロックを滅ぼした
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 21:56:45.80ID:/KIq5QRc0
産業ロックいってた渋谷陽一のことか
バカにされても名曲おおい時代だよ
日本でも洋楽大流行だった
ベストヒットUSA ソニーミュージックTV とか夢中で見てた
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 21:56:46.67ID:4aNfPOMu0
ツアーメンバーのなかの一番のヒット曲は
ジョーンジェットのアイラヴロックンロール
ビルボード7週連続1位
ローリングストーンズ紙が選ぶロックソングベスト500でも80年代ではかなり上位の50位代
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 21:57:09.70ID:EXLYWboH0
OPERATION:MINDCRIMEは今聴いてもめちゃかっこいい
知らなかったけどなんか残念なことになってんだよね
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 21:57:48.57ID:IBIRKYhW0
>>14
右から
ドクター中松
松崎しげる
ジャガー横田
羽賀研二
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 21:58:05.30ID:m5Jr6LBS0
そうか
音楽は80年代が一番好きだけどなぁ
90年代の方がバカにされがち
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:01:21.30ID:SujL516O0
メタルはお笑い
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:01:30.02ID:EEet3t3M0
>>859
俺がピアノで弾けるのは猫ふんじゃったとHome Sweet Homeのイントロw
あれトミーが弾くんだよな
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:03:44.50ID:wSuhJKu00
80年代が一番好きなんだがw
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:04:35.21ID:mhvbHeXy0
>>815
>>822
しかしカートコバーンを含むニルバーナの連中は
ガンズの一体どのあたりが嫌いだったのだろう?

あの当時キッズたちにはガンズは絶大な人気を誇ったカリスマバンドだったのに
そこまでメッセージ色無いアホバンドでは無いと思うのだが?

やっぱり80年代後期のハードロックバンドの旗手だっただけに噛みつきたかったのかなぁ?
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:04:59.81ID:9yEjr2+B0
映画「ザ・レスラー」より
マリサ・トメイ「80年代最高!」
ミッキー・ローク「ガンズアンドローゼズ」
トメイ「モトリークルー」「デフレパード」
ローク「ところがニルヴァーナの登場で楽しさが無くなった」
トメイ「ハッハー!ファッキン90年代」
ローク「ファッキン90年代」
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:05:42.10ID:H4xvQHRY0
80年代はファッションはともかく音楽をバカにする風潮ってあまり聞いた事ないけどな
せいぜいしつこいフィルコリンズ叩きをたまに見かけるぐらいかと
ただ確かにMTVでも80年代初期はファッションやそのセンスで失笑なPV結構あったけどなw
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:06:13.42ID:/i63EGMp0
グランジと聞くとアルヤンコビックが最初に思い浮かぶ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:07:40.34ID:EYsTZxp/0
デフレパもモトリーも作曲センスが抜けてるよな
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:07:47.33ID:HPDabVsc0
東欧のデフレパードとも呼ばれた?
ゴーリキーパーク、好きだった。
https://youtu.be/zJcW3aEaywk
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:08:11.24ID:zxU9YJRM0
ダイムバック(ダイヤモンド)ダレルも真似をする高崎晃
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:08:16.60ID:/i63EGMp0
>>878
今まですっかり忘れてたw
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:08:37.91ID:4aNfPOMu0
80年代名曲
ザ リバー ブルーススプリングスティーン
アフリカ TOTO
孤独のメッセージ ポリス
ブラッディサンデー U2
アイオブザタイガー サバイバー
ライフ イン ア ノーザン タウン ドリームアカデミー
マンイーター ホール&オーツ
シャウト ティアーズフォーフィアーズ
ウィズオアウィズアウトユー U2
ワイルドボーイズ デュランデュラン
ケアレスウィスパー ジョージマイケル
ヒューマンネイチャー マイケルジャクソン
フェン ユーワーマイン プリンス
スイートチャイルドオブマイン ガンズ&ローゼス
ザ リドル ニックカーショウ
ザウェイイットイズ ブルースホーンズビー
ジョニーB フーターズ
エンジェルO7 ヒューバートカー
アローン ハート
イングリッシュマンインニューヨーク スティング
タイムアフタータイム シンディローパー

探せばいろいろあるやん
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:09:36.03ID:SujL516O0
そーいやポイズンの連中はお坊ちゃまたちなんだよな
確か大卒もいたぞ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:10:25.15ID:tpyJEj0d0
>>646
パンテラ人気なかったとかよう言えるな
メタルでビルボード1位なったし90年代メタルの救世主やぞ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:10:37.53ID:FteT8+a40
日本のネット上だけのことかもしれないけど、近年はむしろ過剰に80年代が美化されてる印象受けるけどな
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:13:00.37ID:r6okIBha0
60年代 ジミヘン、クリーム、フロイド1st、ドアーズ
70年代 ツェッペリン、フロイド、デヴィッドボウイ
80年代 ガンズ、モトリー、ポリス、カルト、スティング
90年代 AIC、スマパン、ストテン、サウンドガーデン
00年代 Audioslave、クリス・コーネル、Zero7

時代気にせず聴いてるから何年代が古くさいとかダサいとか気にしないわ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:13:31.11ID:I5ioguS50
>>886
そりゃ少子化、分断、反グロだからそうなるんじゃないの
国内でいえば大瀧ロングバケーションみたいなものが神格化されるわけだ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:13:53.95ID:0bHAob4r0
>>867
よう
ロキノン厨(笑)
ロキノンにジューン・ジェットは載ってないのかな?w
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:15:25.45ID:U/0o2t900
>>872
ファッション、振る舞い、音楽性

つか、そういうタイプの人達じゃなかったからだよ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:15:58.33ID:tpyJEj0d0
>>896
LAメタルサミットは土壇場で中止になった
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:15:59.82ID:mhvbHeXy0
>>873
しかしグランジ勢からしたらガンズの何がいけなかったんだろ?

ポイズンやモトリクルーのようなバカロックでも無いのにこの言われようw
そんなにグランジ勢からすればガンズの音楽性は
酷かったのだろうか?

>>885
このスレでよく名前の上がるパンテラだが、何故
そこまでメタル連中に持ち上げられてたバンドなのにメタリカのように残らなかったのだろう?

ギターがなくなったのは知ってるが肝心のボーカルのフィルはいま何をやってるんだ?
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:16:26.58ID:H4xvQHRY0
美化する程のものは無かったと思うけどね
文化的にも大半は過渡期でいくつかの例外はあるものの象徴的なものや存在には欠けるイメージなんだよな
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:17:19.16ID:kF/Bwu+s0
USフェスティバルからモスクワミュージックピースフェスティバルまで
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:17:28.75ID:0bHAob4r0
>>895
すまんすまん
見事なタイプミスw
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:19:31.38ID:0bHAob4r0
>>901
USフェスはクラッシュ出てるじゃん
ミックのクラッシュでのラストライブだっけ?
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:20:04.15ID:UqIorenP0
デスコ用の曲が多いから仕方ない
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:20:11.49ID:AXKWHTLE0
MTVの影響だろうな。映像に乗せる曲作りだから、みんなAメロ〜Bメロ〜サビ〜間奏みたいになる
バグルス、つーかトレバー・ホーンの達観には恐れ入る
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:20:18.28ID:mhvbHeXy0
>>897
80年代の派手派手のバカロックの対極に位置してるのがガンズだと思ってたのだが
グランジ勢からすればガンズもそのバカロックと
同じくくりだったってわけか?
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:21:16.05ID:kngBij2+0
ガスの兄貴はどうしてんだ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:23:03.81ID:llrrsXz30
>>775
パールジャムっていわゆるグランジの音じゃないよね
70年代の泥臭いアメリカンHRの模倣だよね
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:23:25.70ID:gJ9h8gvT0
>>872
アクセルvsカークってのが大部分なんじゅないの
デイヴとかも若かったからそれに乗っただけで
今は、ガンズと共演とかしてるしな
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:23:25.71ID:0bHAob4r0
>>907
グランジ・オルタナ勢は実はそこら辺の影響を受けている
90年代は口が裂けても影響を口にできなかった
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:23:43.53ID:I5ioguS50
>>907
ファッションもそうだが実際ロックとしての音楽性が違うから
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:24:00.45ID:Uvbvuak20
>>884
ラップめちゃくちゃ盛り上がってるけどね
まあ古いロックの人一気にぶった切っちゃってる感は強いけど
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:24:48.31ID:5KhXZq+uO
>>907
そういうこと
ガンズも同じヘアメタルの仲間
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:25:13.72ID:UqIorenP0
スラッシュがマイケルジャクソンの曲に参加事件が結構効いた
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:26:04.86ID:0afUdLWO0
グランジはパンクのノリにメタルのリフを足して叫ぶスタイル
自分らも模倣でしょっていう
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:26:25.40ID:kF/Bwu+s0
アリチェンもデビュー前はLAメタルっぽかった

Alice In Chains - I Can't Have You Blues
https://m.youtube.com/watch?v=mc1Yv0vvxe4
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:26:37.95ID:AXKWHTLE0
ラップよりもEDMの10年だったなあ。ラップは90年代のほうが勢いがあった
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:28:13.56ID:U/0o2t900
>>907
そうでもないと思う
ガンズは70年代ハードロックリバイバルの王道でメタル勢とは違ってたね
ただファッションとかステージアクションとかジャックダニエルラッパ飲みなのがベタ

わかりやすく言うとクラスのいけてる組がガンズ、マニアックな変な奴組がニルバーナ、なんだよ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:29:21.38ID:llrrsXz30
>>907
音楽性は確かにブルース基調とした伝統的なハードロックにパンクの荒々しさが加わってるって感じで明らかに他のヘアメタルや様式美とは一線を画してたけど
ファッションや振る舞いは完全にオルタナ連中の鼻につくやつだったと思う
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:30:50.47ID:BpmqeKCD0
80年代は洋楽の黄金期だったよね〜
50歳過ぎのおばはんだけど、最近行きたいコンサートが減ったわ〜
アーティストが軒並み歳とっちゃったしな〜
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:30:52.20ID:0bHAob4r0
>>922
なるほど
ニルヴァーナはニューウェイブの影響はあるのは知ってるけど
ガンズはニューウェイブの影響は薄い?
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:31:10.19ID:l0dTRdbr0
初来日の中野サンプラザ行ったな懐かしい。
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:31:34.61ID:n6xlSF2P0
そもそもラップなんてHR/HMを聴いてた白人に
ホントにウケてたのだろうかという疑問が残る

この10年近く完全にHR/HMが下火となってるのにラップだけはいまだにミュージックチャートの
中に入ってるし
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:31:41.45ID:Uvbvuak20
>>920
うーん…EDMは収束するの早過ぎたと思ったけどなー
ラップはもう完全に主流のポップミュージックと化してるし
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:32:09.08ID:T6p4rnEU0
ポイズンは最高のバンドのうちの一つだけど
テクだけあってつまらない曲で売れてないのが
嫉妬してただけなんだよな
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:32:25.43ID:HPDabVsc0
ロシアの女性歌手、モトリークルーの曲をカバー
https://youtu.be/FwAWI1T0jDc
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:33:34.27ID:kF/Bwu+s0
ダフマッケイガンがプリンスの1999スーパーデラックスエディションのライナー書いてたわ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:33:47.20ID:I5ioguS50
アメリカンハードロックは構成そのまんまで
音だけ変えるだけで完全に歌謡曲のフォーマットに
きちんと収まる
エアロスミスもそう
逆にいうと懐メロがロックっぽい音になっただけともいえる良くも悪くも均整が取れてる普通の音楽

それとパンクベースの音楽は違う
展開しないし
展開させないとごく単純な編成以外にはアレンジできない
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:34:57.60ID:U/0o2t900
セックス、ドラッグ、ロックンロールを体現しようとしたのがガンズ、モトリー・クルー
ニルバーナはそういうタイプの人じゃなかったんだよ
アクセルがモリッシー聴くとか考えられないでしょ?(笑)
そういう違いが大きい
で、そういうクラスのいけてない組が意外に多くてグランジで一気に爆発した感はあるね
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:36:13.29ID:T6p4rnEU0
ポイズンとガンズが仲があんまりだったのは
スラッシュがポイズンのオーディションに落ちて非常にショックだったのもある
まぁポイズンのベースはモトリーのニッキーシックスが好きだからな
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:36:44.95ID:DLeIW1Nn0
>>60
80年代は異質なんだよ過去を否定し連続性を切ったから。
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:36:50.21ID:mhvbHeXy0
>>923
>>922
どうやらこの辺りが正解っぽいなw

音楽性はグランジ連中から見ても別に悪くは無いが
その振る舞いや態度が旧態然としてて鼻についたと
だからグランジの旗手だったカートコバーンが
アクセルに噛み付いたと
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:38:34.41ID:U/0o2t900
>>926
イギリスのNW音楽を聴いてる連中ではないと思う
アイアンメイデンにも影響うけてないんじゃないかなぁ
個人的にはざっくりだけどツェッペリンの音でエアロスミスをやったのがガンズだと思ってる
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:39:41.42ID:kF/Bwu+s0
>>938
イリュージョンの頃は大物感も出そうとしてたからな
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:42:01.38ID:I5ioguS50
>>938
いや音楽の形式が違う

簡単に言えば単純に豊かに大きくしていくと
ドンドン充実する音楽性をもつロックと
大きくしても良さが増さないロックの違い
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:43:25.07ID:U/0o2t900
>>938
グランジの旗手?とは思われなかった。商業的に成功したからそう見られるのはしょうがないかな。
その辺はピクシーズ、リプレイメンツとかがグランジの元ネタというか。
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:43:35.69ID:0bHAob4r0
>>939
なるほど
アイアンメイデンは影響はあるよね
スマパンのベースラインとかモロにアイアンメイデンみたいなのあったり
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:44:28.67ID:sdnHCG6k0
>>899
パンテラがなぜ残らなかったのか?
フィルが問題児だから
そしてダレルが殺されたから
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:44:34.11ID:1RMsT9vv0
>>156
今の女の子のファッションダサいよな。将来絶対に80年代リバイバルのファッション暗黒期だったと笑われるよ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:44:47.77ID:vLI3/Hdb0
べびべびべびべびべびべいべー(´・ω・`)
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:45:09.78ID:U/0o2t900
>>938
アクセルに噛みついた、というかバックステージで一緒になっても話が弾まなかったらしい
この辺りの話は当時の雑誌の記事なんかでわかる
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:46:04.88ID:WWLP0G8P0
>>922
イケてる奴が自分のファンだと知ってマウント取ってる感じはあるなw
「あいつ俺のファンなんだ?俺はあいつのことゴミ以下だと思ってるけどなw」
みたいなw
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:46:36.78ID:HPDabVsc0
ドッケンは歌声がきれいだなあってのが第一印象
https://youtu.be/0c6tYOoyA7k
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:47:52.41ID:+s8P4QO70
チープ・トリックとブラック・サバスをミックスしたらグランジの出来上がりだろう
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:48:03.01ID:WWLP0G8P0
>>947
ワンレンボディコンのダサさに比べたらマシだと思うわw
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:48:54.19ID:r6okIBha0
>>955
綺麗な声だけど
上手く見せようとしてるだけで
実は大したことないのがドン
Here n Aidがそれ
しかしWalk Awayは好きで今でも聴く
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:49:09.24ID:kF/Bwu+s0
ガンズは新しさはそれほどなかったけど次への期待感みたいのは凄くあった
音楽は組み合わせの妙があってHR/HM勢にしてはパンクの香りがあり
Sweet Chiidみたいな曲もあり一方で原点回帰なところもあった
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:49:51.03ID:T6p4rnEU0
>>701
ブライアンアダムスはプロデューサーにジョンマッドラング迎えたアルバムは
デフレパードに似てるとも言われてたな
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:49:57.55ID:r6okIBha0
>>958
同意
ここ数十年であれが一番酷い
80年代のマドンナ系のファッションは上級かと
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:50:05.21ID:mhvbHeXy0
>>950
バックステージで盛り上がらなかったからって
これだけメディアで
ガンズをこき下ろされてアクセルかわいそうだなw
ホント要はイケて無い連中がイケてるアクセルに噛み付いたってだけなんだなw

>>946
その問題児のフィルは今も音楽業界に居るの?

全くフィルの話題が出てこないよなぁ
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:52:55.95ID:1RMsT9vv0
今またセーターをパンツにイン(笑)してる女の子とかいるもんなw時代の渦中にいるときはわからないもんだよ。過ぎ去ってようやく客観視できる
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:53:31.93ID:QDZ2fGH70
ミック大丈夫なのか?
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:55:31.03ID:U/0o2t900
とにかくメタル勢はグランジによってレコード会社から手のひら返されちゃったわけ
その恨みが自分たちが活躍した80年代をバカにするな、の原動力になってるんだよ
そう思う
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:57:29.36ID:OIsq2Fw70
>>962
AC/DC
デフレパ
ブライアンアダムス
シャナイアトゥウェイン

ぜーんぶマットラング
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:57:46.42ID:kMaG7z+O0
ポイズンは見た目で聴かなかった口だが、最近聴いたらすごく良かった!
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:58:01.41ID:r9J4/3BA0
>>281
プリーストは結構流行取り入れるの好きじゃん
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:58:55.38ID:r6okIBha0
>>964
アパレル関連で15年働いてるけどそうは思わない
主観でしか見れなくなってるだろ
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 22:59:35.41ID:HPDabVsc0
カナダのデフレパード?
ハネムーンスイート
https://youtu.be/KzyV7pulyxQ
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 23:01:46.30ID:WWLP0G8P0
>>976
男が言う「最近の女のファッションはダサい」って
単に「露出度が少なくて詰まらん」ってだけだったりするからなw
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 23:02:58.66ID:aE6gYtpN0
いや、見には行きたいけどw
モトリー引退してなかったか?ラストライブらしきもの見にいったんだが
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 23:03:05.59ID:fyb8cpiH0
80年代の膨大なインディポップ漁ってるだけで一生退屈しなさそう
90年代以降はメジャーなバンドだけで泡沫バンドはほとんど聞く価値がない
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 23:03:42.02ID:UaqLxWUU0
>>96
出た当時はダメだったな。商業ロックに走りやがってと思ったわ。NWOBHMの流れ汲んだパイロマニアのphotographとか好きだったし

でも20年くらい経って聞いたらありだなー、てかいいじゃん?って変わったわ
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 23:05:17.83ID:6LtsxrfS0
>>936
まあ受からなくて大正解だけどね
ポイズンはガンズが無双しはじめたら完全に消えたし
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 23:05:29.08ID:T6p4rnEU0
>>972
AC/DCはマットは売れ線にしようとしてたって
ちょこっとだけ不満なところもあったみたいだなw
といっても実際バックインブラックとか売れたからな
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 23:06:26.49ID:4389qhwb0
>>984
しかしそのポイズンが今頃になって再評価されてる不思議w
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 23:07:39.29ID:UaqLxWUU0
>>972
そう、マットラングの音作りが好きじゃない
ポップロック的な売れ線狙いの感じね
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 23:08:13.97ID:F3BbwJot0
>>971
スマン、間違えた。

そのPVは・・・✖

そのPVより・・・〇
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 23:09:01.34ID:4389qhwb0
>>988
>>937
その当時学生だった連中は当時の写真出されたら
顔真っ赤になる事請け合いw
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 23:09:19.67ID:x5C4Aqbf0
80年代バカにしてるのは70年代至上主義者くらいだろ
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 23:10:33.32ID:/xy5U35e0
さいたまスーパーアリーナ来てくれ。
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 23:10:34.65ID:u0FQRJOb0
引退撤回した人
オジーオズボーン
メガデス
モトリークルー
新庄
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 23:11:07.53ID:4389qhwb0
しかしHR/HMスレでここまで盛り上がったのは久しぶりw

ほとんどのスレが100前後で落ちるからね
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 23:11:55.25ID:U/0o2t900
>>992
90年代の方が面白かったと思ってる連中もそれなりにいる
ただ80年代全否定はさすがにないね
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 23:12:22.87ID:/xy5U35e0
ドッケンとラットとイナフズナフとホワイトライオンも頼む。あとオートグラフも。
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 23:12:46.87ID:fyb8cpiH0
90年代は有名バンド以外うんこ
80年代以前はマイナーバンドも光るものを持ってる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 50分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況