X



【音楽】「君はロックを聴かない」けれど… 滅びゆく音楽なの? ★4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★
垢版 |
2019/11/24(日) 00:50:00.58ID:s2YriTnM9
https://ceron.jp/url/www.asahi.com/articles/ASMCF6RJDMCFUCVL02C.html

2017年、アメリカで「ヒップホップ/R&B(リズム&ブルース)」の売り上げが初めて「ロック」を超えた。これまでに何度も「ロックは死んだ」と言われ、日本では「君はロックを聴かない」という歌もヒットした。ロックはどうなってしまうのか。

ロックミュージックという言葉が、1950年代のロックンロールと異なるものとして米メディアで使われ始めたのは、大和田俊之・慶応大教授(アメリカ文化)によると、60年代後半のことだ。

50年代にチャック・ベリーやエルビス・プレスリーが演奏したロックンロールは、シャッフルのリズムが主体だった。これに対して8ビートのリズムが主体の音楽を「ロック」と呼んだ、と大和田さんは説明する。

ロックンロールからロックへ。その大きな転換点になったのは、ボブ・ディランが65年のライブで、それまでのフォークギターでなくエレキギターを弾き、観客のブーイングを浴びたことだという。

「公民権運動と共に有名になったディランは、反体制的なメッセージを、フォークより商業主義に近いとみられていたロックで演奏するという矛盾を抱えた。これ以降、ロックミュージシャンは売れれば売れるほど矛盾に陥ることになったのです」

60年代には英国でザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズが登場。特に60年代後半から10年余は「ロック黄金時代」と呼ばれた。
続きは有料です

♦Twitterのコメント
・ロックとは…音楽評論家の萩原健太さんは「音楽の形式(フォーマット)か、生き方」

・新譜が聴かれてないだけなんだよな。ウチの子たちは親父のCD勝手に漁ってギターひいてる。

・「ロックは死んだ」か、ど〜でも良くない?少なくとも、死んだか気にするのはロックじゃないよね。

・この記事、紙の新聞で読んだ。記事内容自体は掘り下げが足りず薄い内容だったけど、テーマとしては深く考えさせるものだった。「ロックは死んだ」かどうかは私には判断できないけど、演者もリスナーも高齢化しているのは間違いない。

・将棋の行方九段は「ロックとロックンロールは違う」と話していましたね→「これまでに何度も『ロックは死んだ』と言われ、日本では『君はロックを聴かない』という歌もヒットした」

・ロックほど商業主を先鋭化させたジャンルはないからね。イロイロある中のひとつでしかないし、新鮮味も失われ、リスナーも含めて業界全体の高齢化も進んでいるからね。若者の心には届かない。

・私も音楽を聞いていて「これはジャンルでいうとなんなんだろう…」と首を傾げることが増えました。細分化される音楽ジャンルの中でロックとは「自由である」生き方そのものだといいます。社会を反映して、これからどんな新しい音楽が生まれていくのか楽しみですね。

★1が立った日時:2019/11/23(土) 11:33:27.64

前スレ
【音楽】「君はロックを聴かない」けれど… 滅びゆく音楽なの? ★3
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1574511426/
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 00:54:38.44ID:k2sTjgJR0
ロックだパンクだ言ってカッコイイ時代じゃないんだろ
西部劇だフィルムノワールだってのと同じ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 00:55:15.55ID:3dUg2Ebs0
コールドプレイはダサイけどまだ売れてる
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 00:58:51.52ID:dtdybO6J0
 



キリスト教が、自由・平等・人権 を説く人類普遍の
奴隷開放 の思想だからだ

奴隷状態 を自然であたりまえのことだと思い込んでいた
人々を歴史的に開放して来たのが、キリスト教だった

メソポタミアのバビロンは 古代奴隷制度で栄えた悪の都
エジプトは 古代奴隷制度による土木建造物の悪の王国

ヘブライのキリスト教_3千年前、旧約聖書に記されている
ユダヤ教がヘブライの地に誕生し、人類を開放していく

圧政下の 帝政ローマでも、フランス革命前夜のパリでも、
地上よりも地下のほうが広大だった。人々は地下に隠れ
奴隷開放の思想キリスト教に帰依した。政治犯として惨殺
されたキリスト者の無数に多くの人骨に囲まれて呪殺を
念じつづけたのである
http://www.worldfortravel.com/wp-content/uploads/2015/10/Les-Catacombes-de-Paris.jpg
http://3.bp.blogspot.com/-aoTc5s8niec/T1TQ8D2tQNI/AAAAAAAACnY/4UcEuSd-le4/s1600/PP-EarlyPersecutionOfChristians_JS_0027.jpg



 
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:00:58.27ID:V70pvDM90
>>1

まあ、世界的には『ライヴエイド』ぐらいが最後の盛り上がりか・・・

「ライヴエイド」はフレディにとっても「有終の美」だったもんな。


  Radio Ga Ga - Queen - Live AID 1985
  https://www.youtube.com/watch?v=o-0ygW-B_gI


.
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:01:11.91ID:HhVgGnJG0
>>1
ディランはブーイングされたけど、エレキを持って演奏できたのは3曲だけ。バンドで
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:01:47.47ID:6xqNhrJn0
敷居を下げすぎて失敗したよね
ポップ・ロックとか言い出した頃から
もうダメだと思ったよ
なんだよポップ・ロックって
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:01:54.29ID:SmEBZs0B0
やってるな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:02:03.75ID:zmnyEUaD0
おっさんスレというよりおじいちゃんスレな件
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:02:31.15ID:nJagUTMG0
「一番売れているものが一番良いものだというのなら、一番美味いラーメンはカップラーメンだ」

by 甲本ヒロト
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:02:44.48ID:/ECxjS+q0
終わってたまるか
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:02:45.53ID:hBwpV1Bu0
>>12
それ90年代から言われてたぞ
100万とか売れてた時にはポップ・ロックだった
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:03:37.88ID:nJagUTMG0
グリーン・デイのビリー・ジョーさん、スマパンを語る

「1979は良い曲。あとはクソ」
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:03:54.45ID:TGyfGB4d0
>将棋の行方九段は「ロックとロックンロールは違う」と話していましたね

こんなところで行方を発見して草
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:04:00.33ID:LTNvqw+d0
>>6
絶滅寸前のダサい白人バンドの生き残りって感じが漂ってるよね笑
もう終わるだろうけど
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:04:26.37ID:VTzNqZjl0
30年前あたりからメインストリームじゃなくなってマニアだけが残った感
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:04:45.86ID:GU5Z4E+s0
>>5
レニクラが最後っつーか、
こんな低レベルなのがロック代表ってのが、ロックの人材不足を露呈し、ロックの終わりを予感させたよな
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:04:49.29ID:CPE/Y4cG0
70年代後半にはもうロックって死んでたような感じだったけどな
洋楽好きは多かったけど、ロックといえばストーンズとかですっかり過去のものって感じだったね
そのストーンズが「女たち」でディスコをやったもんだからもうねw
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:05:12.03ID:TYUGQylC0
「ヒップホップ/R&Bの売り上げが初めて「ロック」を超えた。

初めて売上が超えただけ
依然ロックファンも多いよ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:05:40.89ID:HhVgGnJG0
>>11
途中で送信してしまった。ディランはエレキを持ってバンドでロックを演奏できたは3曲だけ。バンドで
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:05:41.56ID:gBZsuqej0
ロック聴いてます

ってなんか恥ずかしいw
インディロックならかろうじて人に言える
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:06:24.02ID:gmGa8yk70
>>15
ロックがもう死んだんなら そりゃあロックの勝手だろ
ってマーシーの歌詞もあったな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:06:30.35ID:hBwpV1Bu0
でも楽器はギター以外でどうやって演奏するんだろう
ロックやってた層、頭の悪い層は

キーボードで作って色々あわせて曲作ることはできても
楽譜も読めなくて曲も思い出せもしない人ら

「演奏しない」にしかいきつかんよな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:06:31.15ID:nJagUTMG0
Perfumeはロック、ワンオクは勘違い

by 俺
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:07:06.09ID:vShNiaBE0
芸スポ爺さんロックを語る
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:07:18.74ID:nJagUTMG0
>>5
ロックンロールイズデッドと歌った男
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:08:08.67ID:nJagUTMG0
ロックって終わった終わったって20年以上前から言われてるけど
本当に終わった音楽なら誰も関心を持たないから
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:08:56.20ID:yVRpsL8n0
やりきっただけでは
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:09:26.07ID:LTNvqw+d0
>>34
日本以外では本当にさっぱりだよ
日本人が最後の砦なんじゃないかな笑
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:09:37.45ID:tSbZkqB60
>>23
一体いくつだよ
生まれてもいないんだが
年齢層高過ぎやわ、せめて30代いねーの
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:09:38.02ID:ywpW8/ii0
BAND-MAID - Moratorium Live
https://www.youtube.com/watch?v=N7BQCkUb4SI
ロックの救世主はとりあえず日本のBAND-MAID
海外でビートルズ並みの過大評価だけど
どう成長するか
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:09:51.91ID:nJagUTMG0
音楽をジャンルで括ろうとするヤツは阿呆

by 俺
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:09:54.43ID:Zr0K3h7t0
ロックが終わったならなんでロックフェスのチケットがあんなに取れないのか教えれ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:11:20.96ID:jPPo20EE0
ロックフェスも名ばかりでアイドルとポップスばかりやないか
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:11:50.74ID:lyuOa//B0
>>15
まぁ、カップラーメン美味いけどな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:11:53.06ID:LTNvqw+d0
>>42
そうですか
よかったですね
ソースはいらないです
メタルがんばってください笑
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:12:55.11ID:aBVgh9F40
なんでそんなことが気になるんだ。
ジャンル分けに意味はないし好きなもん聞けば。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:13:09.51ID:nJagUTMG0
音楽の成長はそりゃ昔に比べりゃドン詰まってるけど
20年以上前からドン詰まってるって言われてきたんだから
20年前はハリウッドもネタ切れって言われてて今もネタ切れって言われてる
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:13:50.24ID:lyuOa//B0
>>1
そりゃいつかは終わるやろ
クラシックだって終わった訳だし
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:13:59.85ID:OkcZnEXB0
ロッカーが環境保護や菜食主義に走り出したあたりからおかしくなったな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:14:06.98ID:nJagUTMG0
>>45
ガイジ君は病院で先生に構ってもらってくださいねー
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:14:45.57ID:GShk4dRk0
ボストンはよく聴いたな
けどなかなかリリースしないから飽きる
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:14:57.19ID:DpzrJPYp0
グランジは退屈だとか最近のアメリカ人で小馬鹿にするやつも多いが
日本人は相変わらずグランジ系のエッセンス入ってるのが好きだと思うぞ
あと、ロックは既に反体制派じゃないからね、トランプも自分の宣伝用にエアロスミス使ってたし
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:14:57.69ID:iUyGF7A40
キャッチーなメロ連発できるやつがいれば必ず売れる
しかしそれがいない
ジャンル問わず
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:15:05.97ID:iyFpOnx50
スレに出てくる名前の8割がた聞いたことがないほどの洋楽知らずで
知らないなりによく聴くのがジャズとかスムース・ジャズがほとんどだけど
前スレでディアンジェロって人のことが書いてあって
なぜか気になってAmazonMUSICで聞いてみたら
なんか凄いカッコいいな
聞いてて気持ちいい
教えてくれた人ありがとう
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:15:12.81ID:lyuOa//B0
>>46
ほんこれ
何でロックとメタル好きはアスペ的に固執するんだろ?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:15:15.65ID:TGyfGB4d0
将棋も矢倉終っちゃったしな…
メインストリーム中のメインストリームだったのに
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:15:29.73ID:LTNvqw+d0
>>50
メタル最高じゃないですか
どうぞ自信もって聴いてくださいよ笑
メタルはヨーロッパで大人気だってチャート1位だって
すごいじゃないですか
どうぞ自信もってくださいよメタル
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:16:50.33ID:Ka4dXcpI0
>>54
ディアンジェロがいたソウルクエリアンズって集団周辺も掘ってみると良いよ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:17:35.35ID:SHEqbhJkO
>>1
これ、あんまり指摘するやつが(世界的にも)いないようだから指摘しておくと、
今、(日本人なら日本の歌謡曲やJ-ナンチャラも含めて)
いわゆる広義の大衆音楽のジャンルで、みんなが「ダサい」と感じてしまう中心的要素とは何かというと、
これは「欧州ロマン派歌謡」から来ている要素に関するものが殆んど。
(良い曲もたくさんあるというリスペクトは放棄しないが)「ロマン派特有の過剰な抒情」ね。
これが現代では「ウザい、ダサい」要素として忌避されている。
日本はまだまだ甘い。

日本では絵画展開くと、相変わらず欧州印象派絵画が人気の定番なのと同じで、
抒情方面に価値を見出だし過ぎ。
抒情(ロマン主義)というのは自己愛を過剰に肯定し過ぎるところがあるので、
表面的な優美さとは逆にすぐに激情に走りやすく、危険な面がある。
現代社会では「激情」なんて「ウザい、ダサい」の極致だからな。
これは世界的傾向。
世界は変わっていく。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:18:18.69ID:nJagUTMG0
所ジョージさんがYouTubeを使って今やっている事はブルースが生まれた時と同じだと思うんだよね
生活で感じたものが歌になってる
感じ方が面白い、素晴らしいからあんな素敵な歌が毎日のように書ける、歌えるんだよね
たまに所さんがジョンレノンにもカートコバーンにも見えるんだよね
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:19:19.96ID:iyFpOnx50
>>55
よくしらんけどメタルのカテゴリ分けって物凄いあるよね
何が何だか分からないけど神経質な人がおおいんかな?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:19:44.94ID:Rta+U9HN0
eternalのコピペみたいに好きな奴が支えればいいじゃねーかよw
オタクの爪の垢でも煎じて飲ませろw
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:20:09.21ID:nJY2UVo+0
ロックはプログレだのAORだのやりはじめてからジジイの為の音楽になってしまった
昔はパンクやグランジがジジイからロックを取り返したんだが
もうロックもすっかりババアになってしまって今は誰も取り合わない
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:20:13.58ID:FIXwKqOZ0
>>15
俺はカキフライとチーズインハンバーグが1番好きだけどな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:20:23.64ID:nJagUTMG0
>>52
大統領選でブルース・スプリングスティーンのボーンインザUSAを使っちゃうのがアメリカの政治家のレベルですよ
それを何とも思わないで見て聞いてるのもアメリカ人ですよ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:21:27.97ID:iyFpOnx50
>>59
了解です
ソウルクエリアンズですね

しっかし便利な時代になったなぁ
こんなのレコード屋さんの新婦発売情報とにらめっこしてた高校時代には考えられんわ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:22:45.26ID:W9p7ht7W0
フォークも消えたからロックも消えるだろうね
楽器弾ける人も少なくなるだろうな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:22:46.46ID:7HbTSYP20
音量大きめで
BPMが少し早めのポップ
これがロックでしょうな
あと歌詞も少し過激にすれば
よりロックテイストに仕上がる
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:23:26.28ID:lyuOa//B0
>>61
30代だけど10代の頃はマッシブとか聴いてたぞ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:23:40.36ID:I44a7HI90
ロバート・グラスパーは当然好き。

>>4
イーストウッドもフィルムノワールもすきだわ、先週まで勝新の河内山宗俊みてたら音楽が普通にブラックミュージックだった。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:23:54.62ID:iyFpOnx50
>>72
あとロックの人達っていつも怒ってるような気がする
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:23:57.97ID:ywpW8/ii0
>>15
ペヤングとカレーのカップラーメンはパンク
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:25:50.59ID:iyFpOnx50
>>76
パッケージデザイン替えない金ちゃんラーメンはロック
関西と四国の人にしか通用しないだろうけど
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:26:05.30ID:XCCz3HkZ0
アニソンとか半分くらいはロックベースだけどな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:26:44.04ID:PJoTjAI40
???
要するに人間の手動での演奏でできる音楽はやりつくしてしまったといいたいのか?
たしかにやぼったいモノが99%なのだろうが
一番すばらしいものもロックの中にはあるわけで
それはいまのところ変わらない
なぜなら、今の音楽も99.999%はやぼったいのだから
その点スポーツは楽かもしれない
1位になりさえすればいいんだから
でも、その1位に価値があるかどうかは人間の気分次第で決められる
音楽もまー商売としては同じようなことかもしれないが
商売という意味でロックが終わったというならそれはただただ人間の気分としかいいようがない
そうではなく、音楽という物理現象においてのロックという意味なら
クラプトンがいなくなったらエレキギターの音楽も終わると思っているが
クラプトンが生きている時代に生きていたことは幸せだ
そもそも新しい音楽もほぼほど生まれてきていないつまらない世界で
人類の文明も、というより人類自体がもう賞味期限切れに近いのかもしれない
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:26:49.41ID:q6EBWs6v0
>>1
いい加減、アメリカ基準にするのは止めた方がいい
アメリカ以外ではロックは未だに生きている
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:26:58.26ID:LTNvqw+d0
ロックに唯一残ってるのがコールドプレイとか悲惨すぎる
白人には歌や音楽の才能がないって言ってるようなもんだ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:27:07.85ID:uWlAWXst0
ロックは日本だけで生き残るんだろうな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:27:21.30ID:GShk4dRk0
明日なき暴走って曲はロックなんだろうか
フォークロックというジャンルもあるみたいだが
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:27:23.06ID:iyFpOnx50
>>60
ソープオペラみたいなもんか
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:27:27.64ID:Z+3InZ7L0
サブスクが発展する前は洋楽に関しては
雑誌等の紙媒体で知識だけ得るかテレビ、ラジオでたまたま出会った曲か
レコード屋等で詳しい人からの口コミとか試聴とかで聞くぐらいしか接点が無かったけど
現代では日本に輸入してないアーティストの曲をリアルタイムで聴けるから自分の好みに合った曲やアーティストも探そうと思えば探せるから本当に便利だ
ただし日本人は既に自分が知っているジャンルや好きなアーティストだけ聞く人が多いからサブスク自体が浸透しないからな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:27:30.87ID:obRKeWbD0
>>80
今度紅白に初出場するLiSA
ごりごりのヘビメタベースだよね
ある意味懐かしい
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:28:23.75ID:/Nxy0Ru80
セルゲイ・スカチコフなんか見てるとハスキーボイスって天性のものなのかなと思ってしまう。
練習してどうにかなるものでもないというか。怒鳴らなくても普通に出せるのは凄いというか。
黒人の真似をするより白人の真似をすることのほうが遥かに難しいと痛感する。ボスなんかもそうだね。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:28:48.33ID:lyuOa//B0
>>83
まぁ、アメリカはもう南米人&黒人が多数の国だしね
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:29:11.52ID:LhbmmwdU0
バラカンに聞いてみろよ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:29:57.80ID:ehGMBUDr0
ミッシェルが解散してロックは聴かなくなった
クロマニヨンズ解散したら音楽すら聴かなくなりそう
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:30:54.69ID:/Nxy0Ru80
グリゴリー・レプスなんか昔の風格が残る良きロッカーというか。
あの人の正体はテロリストだからロッカー以上だけどね。
まさにおそロシア。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:30:59.28ID:cS0r6f600
日本ではロックは死んだと思ってたけど
久しぶりにMTVベスト50とか聴くと
結構ロックバンド多い。
ワンオク系かオルタナ系が多いけど。
結構、潜在ファンはいるかもと思った。

あと、ベビメタはビルボード全米13位
にチャートインしてたな。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:31:10.21ID:SHEqbhJkO
>>72
うわ、秋元的発想ww

楽器を持たないパンクバンド?
売り出したクズは誰だよ?

どんなに下手でも楽器をかき鳴らす……それがパンクだろ
アホかよ、ほんと
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:33:12.16ID:lyuOa//B0
>>97
最近の若い子はロックかは分からないが相変わらずバンド好きだからね
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:33:52.92ID:4feHef7L0
>>83
アメリカ以外もそんな変わらないよ

でもロックが駄目になったというより生楽器の音楽が廃れてきてる感じがする
まだライブはバンド使ってるのも多いけどそれもいつまで続くか
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:36:41.36ID:LTNvqw+d0
>>104
全世界的にロックはナシですからねえ
ほぼ無視されてる状態で
日本人だけ割と聴いてるって感じでしょう
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:36:55.54ID:qwa5OimZ0
>>88
Release radar便利よな
簡単に情報得られて味気ない気もするが
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:36:56.56ID:QX4FEmOw0
ちょっと反体制的なこと歌うと喜ぶよねこの人ら
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:37:47.11ID:I44a7HI90
最近のロックなんて聴くんならグライムのほうがよっぽど興味ある、というか昔からのUKガラージ全般。
元シミラボのQNがザ・フーが好きでラップ始めたとかいってたわ。そりゃそうだろ。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:38:58.35ID:/Nxy0Ru80
ハスキーボイスの居場所となると自然とロックになるってだけで。
宮本浩次なんかもそうでしょ。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:39:08.87ID:nJagUTMG0
ロックは幼稚園で加山雄三聴いて馴染んで小学生でXを聴いて耳が開いて
色々聴いてたらBUCK-TICKにハマって家にあったビートルズとかレッドツェッペリンとかELPとかレコード聴いて思春期ニルヴァーナだよね
その頃にNOW!とかオムニバスアルバムが出てきてまた広がっていって
ジャネットジャクソンのjanet.を聴いてサンプリングの格好良さに気付いたよね
ビースティーズからスチャダラパーのセンスの良さに気付いたよね
ラップ、ヒップホップが好きになって色々漁ってた時期に掲示板に元ネタの音楽があってそこで初めてジャズ聴いて聴き始めたよね
新しい音楽が聞けなくて退屈で新しい音楽を探してアジアの音楽とか漁りまくってた頃に
突然babymetalのギミチョコに出会っちゃったよね
babymetalのライブインロンドンを聴いて人生で一番繰り返して聴いたよね
ありゃあ人類最高のライブアルバムの一つだよ
babymetalを聴いてまた音楽を聴き始めた子供の頃みたいに耳が開いたよね
おかげで今もまた音楽が楽しいよね
今は所さんの音楽が毎日の楽しみだよね
ジョンレノンもカートコバーンも生きてたらきっと所さんを真似してたと思うね
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:39:21.88ID:hBwpV1Bu0
最近は自作したいのをつぶす風潮とかある?
昔みたいに他作のみになってる?
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:39:55.02ID:V9YqekLX0
こういうところで自分語り始めたらいよいよ終わりだと思う
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:41:16.03ID:/Nxy0Ru80
ハスキーボイスにディストーションを組み合わせたノイジーなサウンドというともう白人の
独断場になるので。まあ流行らない時代なんだろうけど。また台頭してくると思うよ。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:41:45.11ID:VTzNqZjl0
>>94
Aya Nakamuraも人気続くなあ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:42:27.79ID:nJagUTMG0
YouTubeで音楽探すと全然終わってないなと思うよね
そりゃ再生回数は少ないよね
でも再生回数が多けりゃいいってんならラテンミュージックになっちゃうよね
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:43:20.31ID:I44a7HI90
>>81
あ、そうなんだ。どっかでその話聞いた事あるかも。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:43:39.18ID:XXIltbkO0
>>110
昔のガラージってどんなん?
タフジャムとかトッドエドワーズとか?
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:43:56.55ID:SHEqbhJkO
>>60
ついでに言えば「抒情→激情」価値観の正反対の価値観が、cool

ガラパゴス日本は全然クールじゃないけど、
あえてガラケー使うように捻りすぎのクールが蔓延してるけどなww

平たいところでは、マンガにしても、大昔は「巨人の星」が大真面目に受けていた。子供たちはみんな真剣と言えば真剣だった。
だが今ではギャグのカテゴリー

分からない人たちは全然分かろうとしない
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:44:03.79ID:V9YqekLX0
>>98
パンクは思想でもアディトゥードでもなく音楽スタイルだと思うんだ
ダムドみたいな音楽がパンク、でオールOKだと思う
音なんだから笑

余計な幻想を入れ過ぎた故に、曲解され、商売にされたんだと思う
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:44:20.37ID:lyuOa//B0
>>101
そうだねw
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:44:44.22ID:nJagUTMG0
キースリチャーズのギターってあれ何なのあの絶妙な間は
あんなの真似できないよね
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:45:10.54ID:48Iu/UWe0
>>126
気のせいだと思うよw
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:45:45.42ID:LTNvqw+d0
>>122
そりゃラテンスペイン語圏ではロックはゴミ扱いどころではないからなぁ
ゴミ以下みたいな扱い
レゲトンが王様だし
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:46:04.81ID:V9YqekLX0
>>110
UKガラージっていうから2ステップとかかと思ったわ笑
ジャンル分けって難しいね
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:46:47.17ID:48Iu/UWe0
ストーンズってやっぱりミックジャガーのバンドだと思うわ
もうあのお爺さんは怪物だわな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:47:21.91ID:lyuOa//B0
>>104
ちょっと前ぐらいから打ち込みは飽き飽きで生音に回帰してるって記事見たよ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:47:59.37ID:nJagUTMG0
宇多田ヒカルのアルバムを聴いたらこんなにプライベートな心の内を歌ってるのかとビックリしたよね
ありゃあ凄まじくロックだね
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:48:22.19ID:l1K6aH2i0
あいみょんの曲をスレタイにしてるんだろ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:48:27.69ID:SHaisa4R0
日本がガラパゴスのおかげで英語がだいぶ読めるようになった
英語読めないと音楽の情報が全然わからないから
そういう点では感謝してる
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:49:01.52ID:nJagUTMG0
>>131
でもソロになると物足りないのよね
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:49:34.54ID:SHEqbhJkO
>>123
はぁ?
ダムドパンクをパンクとみる見方こそがむしろ観念的、思想的だろ、アホなの?

てか、文脈が違うだろ、絡んでくるなよキモいから
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:49:36.60ID:XXIltbkO0
>>130
あーWookieみたいのか
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:50:13.11ID:SHaisa4R0
>>137
Jバルヴィンとバッドバニーのオアシスめっちゃええで
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:50:34.67ID:lYC3fAl70
>>126
キースのみならず昔の音楽にはいい感じに音に空間があった
スライとかモンクとか間の名人
今の音楽には総じて間が無い
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:50:44.70ID:H4lOCvMY0
みんなメディアに洗脳されてきたんよ
ロック流行ってたもんね
まだネットなんかない時代は雑誌やテレビの影響が大きかった
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:50:56.68ID:V9YqekLX0
>>4
西部劇もフィルムノワールも定期的にリバイバルされてブラッシュアップした作品が出てくるだろ?
それと同じことじゃね
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:51:19.13ID:N5Wl+VOT0
ブルースから外れたら駄目ってことだよなミックさん
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:52:11.69ID:48Iu/UWe0
>>136
正直ストーンズ解散してミックジャガー一人で活動きたらそれこそミクスチャーとかまで全部出来る人だったような気がするんだよね。
上手いバンドの演奏とこで活動したらどうだだたんだろう?とかふと思ったりもする
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:52:37.96ID:V9YqekLX0
>>138
よく知らないので教えて下さい
どのバンドがパンクなんですか?

(ボールをパスしたからな笑)
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:52:50.69ID:l1K6aH2i0
あいみょんの曲、君はロックを聞かない
とても良いからYouTubeで聞いてみて
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:52:52.97ID:48Iu/UWe0
>>145
まあ、あそこはキースが頑固そうだからなw
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:54:10.23ID:XXIltbkO0
>>141
え?ヒップホップは勿論
上に挙がっているディアンジェロなんかは余白を活かした音楽の典型だろ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:54:13.95ID:LTNvqw+d0
来日したメッシクリロナネイマールムバッペが好きな音楽で
EDMヒップホップレゲトンの曲を挙げたら
日本人は静まり返るからな
日本人はなんとなく世界の人もみんなロック聞いてると思い込んでるんだもん
そんなの本当に一部の国だけなのに
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:54:19.69ID:48Iu/UWe0
>>148
ジョンだかジョニーだけかもよ、パンクロックって。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:54:54.56ID:nJagUTMG0
YouTubeやSpotifyがあって音楽が簡単に聞けちゃうんだから
音楽好きで音楽を沢山聴きたい子には天国だよね今は
でもほとんどの子は簡単にスキップしちゃうから簡単になっていつでも聴けるとなると
受け身になって自分では探さなくなったりしててさ
インターネットで凄く広い世界が見えるはずが意外と凄く小さな世界にいるよね
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:54:56.59ID:V9YqekLX0
>>155
横入りすんな!笑
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:55:51.24ID:iJr2iMzg0
人類はあとどれぐらいの年月を生き伸びるか知らんが
AC/DCを最後まで聞いてると思う
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:56:06.45ID:I44a7HI90
>>130
UKガラージは2ステップも入るんじゃないかな。というか元祖。
MJコールのMIXCDにHIPHOPのアウトキャストも入ってた。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:56:16.31ID:SHEqbhJkO
てか、良く考えてみたら、>>1に出てくるこの大和田とかいうやつ?
こういうの許してたらいかんでしょ。

それでみんな持論言いたくなっちゃうわけで。
まずこの大和田とかいうエセを潰すべきでしょ?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:57:20.82ID:nJagUTMG0
インターネットの普及で一番いらなくなったのは音楽評論家だよね
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:58:04.29ID:SHaisa4R0
>>156
人間なんてそんなもんだろ
みんなが盛り上がってるからついていくけど
音楽自体盛り上がってないと自分から探したりしない
本当は盛り上がってるんだけどガラパゴスだからその盛り上がりが実感できない
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:58:19.05ID:/Nxy0Ru80
ジミヘンはやはりぶっ飛んでいるので。
薬を極限までやるとああなるんだなと今更ながら思うね。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:58:23.69ID:N5Wl+VOT0
The Whoの新譜も出たし、そろそろキンクスもストーンズも出しそうや
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:58:33.50ID:KrkukiRq0
>>153
ムバッペはそこまで音楽好きじゃないけどな
ドレイクのゴッズプランとNAZAのpe*tine de m*de歌ってたのは知ってる
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 01:59:01.03ID:48Iu/UWe0
>>158
かっこいいよね!
短パン界の重鎮だよなw
もう1人の短パンのアクセルはなんかとんでもないことになってるもんなw

ちなみに日本の短パンはB’zのボーカルw
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:00:07.13ID:nJagUTMG0
>>165
あの世ではジャニスジョプリンとジミヘンがセッションしてそうだから
あの世に行くのも悪くないなって死ぬ間際には思いたいよね
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:00:09.78ID:V9YqekLX0
>>159
元祖ではないにしても正当な血脈ですね
元祖はジョージ・モーレルとか?(米国人だけど)
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:00:20.04ID:N5Wl+VOT0
>>165
ジミヘンのライブ新譜も2種出たな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:00:39.33ID:48Iu/UWe0
>>165
ウッドストックの演奏なんか聴いたら殆どのギタリスト解散!って感じになっちゃうよな、今でもw
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:00:40.27ID:KrkukiRq0
AC/DCはファッションアイコンだろw
バナナTシャツと一緒、音楽知らないのにみんなTシャツだけ着てるよね
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:01:01.90ID:ZVv1xyUI0
完全に爺の同窓会と化してるなw
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:01:33.66ID:nJagUTMG0
最近レコードが売れててレコードジャケットがまたアートとして評価されてるのが嬉しいね
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:01:49.10ID:SHaisa4R0
今度ari lennoxとvince staplesが来日するけどほとんど話題にもならんもんな
このスレ見てもわかる通り回顧厨ばっかりだもんな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:02:20.54ID:lyuOa//B0
>>156
今の若い子は音楽に限らず本当に掘らないね
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:02:26.41ID:N5Wl+VOT0
伊藤政則のロックTVがBSフジで始まった
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:02:35.32ID:z2h/ff3X0
ロックTがファッションとして定着したのにそいつらが聴かないのが悪い
知らないバンドのTシャツなんて恥ずかしいぜ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:02:37.59ID:gmK/x3vH0
新譜は出なかったがポリスの復活は結構驚いた
皆高齢だから次はないだろうな
ラッシュはゲディリーが声出なくなちゃっててさびしかった
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:02:46.86ID:LTNvqw+d0
ネイマールが好きな歌でリアーナ挙げても
日本人「えっ?」
ネイマール「えっ?(まさか日本人てリアーナも知らないのか?)」だしなw

日本人は世界の感覚がわからないから
ネイマールでもクイーンとか聞いてると思ってるから笑
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:02:51.43ID:V70pvDM90
>>1

今の時代、大衆に許容されるロックて言ったら

ボズあたりから始まったメロウなAORぐらいなもんだろ


Lowdown - Incognito(feat. Mario & Chaka Khan) 2010
https://www.youtube.com/watch?v=ErJb7N_bTiU


.
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:03:03.43ID:V9YqekLX0
>>173
何年か前、渋谷で信号待ちしてたら隣にいたオサレなお兄さんがブラックフラッグのTシャツ着てたから
勇気を出して、ブラックフラッグ好きなんですか?と声をかけたら
めっちゃ不審がられながら、何ですかそれ?、と言われた笑
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:03:19.95ID:48Iu/UWe0
>>169ちょっと前ラジオでムーブオーバー流れた時混乱した、え?何これジャニスったら生きてたっけ?と思うくらいw
あれ生まれ変わりじゃね?マジで
グリムスパンキーのボーカル
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:03:41.96ID:SHEqbhJkO
>>148
あまりのキモさに、「うわキモ」と反応しちゃって、そこは少し反省するが、
要するに「楽器を持たないパンクバンド」とか、そういうの許せるのか?という文脈なわけ

お前、許せるわけ?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:03:54.11ID:PJoTjAI40
新しい音(物理現象)がでてこないというならばそうかもしれないが

昔の音源のいくつかは、いまでも人類が創造した最高傑作の1つだぞ

クラプトンはその1人だ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:04:05.58ID:SHaisa4R0
>>177
いや、中年よりは掘ってると思うよ
中年以上は最近のミュージシャン全然知らないだろ?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:04:44.21ID:iJr2iMzg0
俺個人的には別にAC/DCのすごいファンというわけではないんだか
あれはなんか特別なエキスが含まれてる
数百年後の誰かがAC/DCについて立派な論文を書くような気がする
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:04:45.51ID:48Iu/UWe0
>>183
外人さんベビメタのティーシャ来てたのでフォクスポーズしたらめっちゃ喜んでた
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:05:07.62ID:lyuOa//B0
>>173
ニルヴァーナも最近Tシャツだけは流行ってるぞw
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:05:09.22ID:N5Wl+VOT0
>>184
NHKでウッドストックの最新ドキュメンタリーでやってたな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:05:33.02ID:nJagUTMG0
>>188
アンプラグドは何度聴いても飽きないよね
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:05:38.82ID:NkDsfyII0
黒人音楽もメロディや歌謡曲的なノリを取り入れると世界中にウケる
具体例がマイケル・ジャクソン

現代の日本でブラックミュージックぽいのに日本人にウケてるブルーノ・マーズも実はそんな感じ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:05:54.18ID:eb5KreDx0
>>174
それも60くらいの爺なw
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:06:01.76ID:48Iu/UWe0
>>187
パンクロックの基本精神はギターがホウキでモップがマイクスタンドだぞ!
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:07:18.75ID:lyuOa//B0
>>189
一般的な若い子って事ね
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:07:45.62ID:J+4bdYhy0
>>190
ドラムの人がずっと同じことし続けてるのすげえって評論してる有名人いたけどそのドラムがやばいやつってのちにばれてたな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:07:57.84ID:LTNvqw+d0
クリロナが好きな音楽でswedish house mafia挙げてても
日本人通訳だってわかってないんだからw
テレビ関係者も誰もわからないっていう
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:08:05.01ID:V9YqekLX0
>>187
まあまったりいきましょう
許すも許さないも無いです、名前しか知らないし興味も無いから
ダムドみたいな音楽性がパンクで良くね?
と書いたら、なんだか怒られた笑、ので
じゃあどのバンドにするー?と訊いただけです
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:08:15.87ID:48Iu/UWe0
>>184
フリーも国家バスケの試合で演奏したんだけどあまりにもアレンジし過ぎてあれは正直失敗だったと思うw
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:08:19.42ID:FVFM25Cc0
>>189
クラブやフェスに行く奴は知ってるよ
フェスは高齢化してると言っても8割は10〜20代だしな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:08:24.54ID:CPE/Y4cG0
若い奴らほど黒人音楽って言うよな
なんで時代に合わないカテゴライズするのかねw
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:09:29.66ID:nJagUTMG0
最近Spotifyでキリスト教の教会音楽みたいなの聴いてて思ったんだけど
日本の学校の校歌とかってほとんどそれそのままだよね
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:09:57.98ID:48Iu/UWe0
>>207
え?そうなん?気がつかなかったわ
バイト君でことでw
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:10:16.71ID:V9YqekLX0
>>207
スマホだけですよー
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:10:17.53ID:KrkukiRq0
>>192
うちの会社でもユニクロのニルヴァーナTシャツ着てる若い子が居て
ニルヴァーナの曲知らないと言うんだよな(´・ω・`)
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:10:26.68ID:1i6jqEVL0
>>194
ヒップホップは15歳くらいまでに慣れ親しんでおかないとキツそう
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:11:02.39ID:PJoTjAI40
AC/DCもいいが、そこからレッドツェッペリンもいいなとなり、
結果、クリーム最高、クラプトン最高となる
映画「ジョーカー」のなにが良いってクリームの曲だ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:11:27.39ID:48Iu/UWe0
>>213
そんなことないぞ、おれちょっと前から聴き出したもん
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:11:57.36ID:SHEqbhJkO
>>203
じゃあダムドでいいよ(笑)
パンクの真髄だな、確かに。
じゃあ、オレからはポップグループ推薦しとくわ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:12:41.21ID:q38g8pL30
サム・クックとジミヘンのライブだけは本当に本当に行きたいわ
後は別にいい
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:12:52.34ID:lyuOa//B0
>>205
8割もいるかな?w
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:12:55.43ID:PyDMY1dQ0
昔チープトリックのTシャツ着て電車乗ってたらOLのお姉さんに声かけられたわ(^o^)
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:12:58.44ID:V9YqekLX0
>>212
ニューオーダーの権力の美学のTシャツ(ちゃんとピーターサヴィルの加工あり)を着てる若者に声かけて
同じく不審がられて何それ?と言われたこともあったのでブラックブラックの反省もありもうその話をするのは人生でやめにした笑
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:13:15.49ID:1HHO0P100
>>190
AC/DCは一度はライブで観とくべきだがもう無理だろうな
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:13:26.45ID:48Iu/UWe0
歳とると音楽の趣味変わると思うけどなあ
昔大嫌いだったメタルもかと聞くようになったし、ビートルズとか聴き直してみると、あれ?ジョンよりポールののほうが良くねえか?とか思ったりしたり
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:13:31.76ID:ZTYuHQRb0
ロックが完全に陰キャキモオタの音楽になってしまったからな
ロック聴いてたらキモいダサい
youtubeで楽器弾いてみた動画のやつらも見事にキモオタだけ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:13:44.38ID:M1EHv3Gw0
氷室とかパーソンズとか語るやついないのか
アラフィフのスレなの?
それともタブーなのか
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:13:55.67ID:V9YqekLX0
>>218
NWとは分けないってこと?
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:14:12.54ID:48Iu/UWe0
>>219
どこでやってんだよw
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:14:18.01ID:LTNvqw+d0
メッシはレゲトンばっか聞いてるからな
メッシになりたい子供はレゲトン聞くべきだよ笑
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:14:34.17ID:VON2y+wq0
>>205
大型のフェスは30〜40代が中心やな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:14:47.77ID:At0dHgRa0
30代の俺がロックの曲で最後にいいなぁと思ったのはフーバスタンクのreasonとthe calling の wherever you go
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:15:03.66ID:I44a7HI90
>>170
知らなかったので聴いてみます。

>>181
リアーナくらい知らないってマジでヤバいね、80年代にマドンナ知らないみたいなもん。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:16:37.99ID:48Iu/UWe0
>>228
ロックというとちょっと出にくい人達かもね。
でも黄色でスゲ〜ギタリストは布袋だと思ってるよ
黒はジミヘンw
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:16:53.63ID:OfEAiner0
ロックっていうかバンドってアイドルやアニメと相性いいよな
それなりに形になるし
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:17:09.23ID:MW01IWzF0
>>222
まああれはデザイン自体秀逸だからな。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:17:19.30ID:hBwpV1Bu0
単純にインディーが流行った→メディアにレコード会社から金が流れない→廃れさせろ
みたいな気がする
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:17:24.20ID:lyuOa//B0
>>212
本当あるあるだねw
俺は2PacT着てる奴に聞いてみたら知らないってのいたなw
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:17:29.52ID:48Iu/UWe0
>>232
BABYMETALが出ると一気に平均年齢上がるw
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:17:48.36ID:1cWNUovt0
>>228
その辺はアラフィフど真ん中だろ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:17:52.29ID:V9YqekLX0
>>219
「デヴィッド・ギルモア近日来演」
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:18:08.75ID:PJoTjAI40
>>223
一択で語れるものではないからすごいんだよクラプトンは
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:18:21.20ID:nJagUTMG0
>>226
ビートルズでリンゴだけが場違いだ下手だと言われて
引きこもってしまったリンゴの家に花束を持って訪ねて
「君は最高のドラマーだ、戻ってきてくれ」と言ったジョンの気持ちが本心だったんだと気付くよね
あと、リマスターによって今まで聞こえなかった音が聞こえるのが感動だね
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:19:04.43ID:V9YqekLX0
>>228
やめとけ、アラン・パーソンズ・プロジェクトを語れる奴しかいない
そいつらみんな早起きだからな
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:19:07.93ID:SHaisa4R0
音楽業界にいる大人が悪いよ
とっくに潮目が変わってるのに見て見ぬ振りしてる
本屋の音楽雑誌のコーナーに行ってもロックやギターの本ばっかりで愕然とする
あれじゃ新しい音楽なんて誰も聴かないよ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:19:23.29ID:1HHO0P100
ネイマールさんが好きらしいミシェルテロさん

https://youtu.be/hcm55lU9knw
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:19:44.23ID:0fUtHnX/0
ロックバンドやってる若いやつはリア充が多いだろ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:19:51.43ID:1cWNUovt0
>>244
メタルは平均年齢55歳くらいだからなw
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:20:27.38ID:SmEBZs0B0
>>214
今時の子はYouTubeで俺たちが聞くことができなかった以前の曲聞いてるからな
爺さんだから昔のこと自慢できる時代時なくなった

ギタリストならCross Road Blues - Robert Johnson (1936)https://m.youtube.com/watch?v=GtDlZdhHRCI
とか聞いてやっぱりロバートジョンソンいいですねとか言ってくる

クロスロードなんてタイトルからパクリとわかるし
レコード会社に騙されず古いの聴くだけでも老人も若返るぞ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:20:45.91ID:f8RWYUHh0
>>209
校歌じゃないけど「ふるさと(兎美味しい かの山・・)」なんかは
もろに西欧教会音楽
リズムは明治時代まで日本に無かったワルツだし
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:20:58.55ID:48Iu/UWe0
>>248
ベーシストのランキングとか見るといっつもポールが一位でフリーが二位
そんなわけねーだろ、フリーより凄いベーシストいるわけねーだろ!と思ってたけど聴いてみるとやっぱりあれ?ポールってやっぱりスゲ〜んだと
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:21:07.13ID:sECfXbsE0
俺は人生は喧嘩の相手が多ければ多いほどに人生は楽しいと思うとるし、青少年はイライラが募ればどこでもオナニーやセックスしたらええと思ってる、タバコやマージャンは人生の道楽…競馬やパチンコは人生のシルクロードだ!その信念差がない人間は人生損してると思う
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:21:08.51ID:nJagUTMG0
>>242
NOW!に入ってたオーディナリーワールドで初めて知ったよ
その頃ヒップホップクラシックのカバー曲もやってたよね
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:21:31.57ID:V9YqekLX0
>>242
めっちゃ普通に今は再評価されてるから早まるな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:21:53.68ID:1cWNUovt0
>>253
ケーポップ聴きながらダンス踊っているような奴の方がリア充だしモテるよ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:21:58.22ID:Xrep0zBo0
最近はちょっとロック離れしてきた
ロック系(メタルは特に)は暗い曲が多いようにおもう
明るいテンションが上がる曲が聴きたい
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:22:45.60ID:48Iu/UWe0
>>264
ギミチョコw
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:23:35.18ID:SmEBZs0B0
>>249
アランパーソンズのボーカルはパイロットのデビッドペイトン

どうでもいいことだが好きなんだ
彼が故郷の野外ステージでヒーローになってるYouTube
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:23:43.26ID:bGcwqQF60
どこが死んでんのよ
アメリカ行ったら音楽バーはロックばかり流れてるし
ライブハウスは古いロックのカバーバンドだらけだよ
めちゃくちゃロックが溢れてるぞ。だまされるなよ
黒人しかいないような場所は知らんが
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:23:53.41ID:FPOCHYEn0
>>1
そらヒップホップと言うリメイクが流行した80年代後半にポピュラーソングが先に死んだけどな。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:24:04.20ID:SHaisa4R0
>>264
ヒップホップもR&Bも暗いのばっかりだよ
明るいのは本当少ない
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:24:06.54ID:nJagUTMG0
>>258
ポールの弾いてるベースラインはクラシックの人に言わせるとあり得ないらしい
わざとやってるんだろうけど理論的には外れてるのに
外れてる様に聞こえないから凄いって言ってた
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:25:02.53ID:48Iu/UWe0
>>272
俺もやっと分かるようになったのかな?w
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:25:09.38ID:SmEBZs0B0
>>258
あのままのベースで歌聞かせるしな
歌メインで
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:25:11.96ID:1HHO0P100
>>271
やたら大げさなサウンドで暗かったりする割には中身スカスカ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:25:19.59ID:ptljbjTI0
>>264
ラモーンズ3曲ぐらい聴けば
5曲聴くと飽きるから
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:25:28.53ID:VON2y+wq0
>>269
クラブは行かなかったの?
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:25:45.29ID:LTNvqw+d0
日本ではロックはまだまだ健在
若者がロックを聴くのは世界的にも珍しいが
日本ではまだ大丈夫だ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:25:51.95ID:7OseeaSj0
ってか4スレってまだやってるのかよ
ネイマールとかクリロナがとか心底どうでもいい
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:26:24.47ID:Gdr9pcOT0
>>276
メタルのことかと思ったわ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:26:44.00ID:J+4bdYhy0
>>268
ちげえってエリックウルフ損だろ
パイロットのメンバーはギタリストとか楽器で徴用されてた
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:27:15.16ID:48Iu/UWe0
>>281
それさっきからちょいちょい出てきて気にはなってたw
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:27:42.59ID:hBwpV1Bu0
NOWに入るような曲がなくなった?
なんでセレブロのmimimiがはやらんかったのやろ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:27:46.26ID:SmEBZs0B0
>>272
クラシックだからと論理的なわけない
クラシックの曲は論理外れたの多い
よくできて曲がアナリーゼされて後付けで理論ができてるだけ
言語の文法と同じ後付け

外れてるって言ってる相手が素人だからそう言う表現になってるだけ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:27:56.56ID:1HHO0P100
思いっきりドミソ鳴らすし
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:28:05.22ID:nJagUTMG0
>>273
EXILEのフロントマンのボーカリストがNOWに入ってたバラード曲をカバーしてて良かったよ
イギリス輸入盤とかNOW!シリーズが50とか行っててビックリしたもんです
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:28:12.61ID:SHEqbhJkO
>>249
〈Old & Wise〉
ジャンルを越えた名作だと思ってる。
楽曲もいいが詞がスゴすぎる。

異論は認めないwwww
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:28:46.10ID:Xrep0zBo0
>>271
ヒップホップも暗いの多いね
明るいの聴きたいから最近はファンクばっかり聴いてるわ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:28:57.03ID:gaiFcSFz0
根本的に勘違いしてるやつがいるがロックンロールは音楽のジャンルでは無い
1950代のワルガキどもが集まってノリの良い音楽を流しながら大騒ぎする事で
その時に使いやすい音楽がビートの効いたブルースやカントリーだっただけ
プレスリーの最初のシングル盤の選曲を考えればそれは明白
つまりロックンロールは本来風俗或いは流行を意味する用語であって
後にイギリスを基点に登場するロックと地続きというのは大間違い
この辺を分かっていないバカが >>1 みたいな作文を垂れ流す
ホント困ったものだ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:29:16.83ID:5JfUvJ4l0
ごちゃごちゃ言ってんじゃねーよ
沢尻エリカはロックだよ
このまま今までの証言で突っ走ればね。
やり手の弁護士何かに遠慮せずにね。
そんでリハブ行って回復してまたロックすればいい。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:29:17.70ID:SmEBZs0B0
>>284
いろいろいるんよ
その中で彼はベースもボーカルもな
よく調べてみ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:29:20.52ID:SHaisa4R0
まあ日本人はドラッグやらないからな
ヒップホップよりロックが流行るのは当然かもしれん
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:29:46.94ID:7OseeaSj0
俺の友達が昔言ってたこと
「2日も3日も連続で寝ずに起きて、宇宙人のことを話したりなんかしないけど、俺は攻撃的な老人になりつつある。わかる? 
それが普通なんだ。ある年齢になると、他人の意見なんて大して重要じゃなくなる。
それと、現代の生活における自分の居場所に居心地が悪くなる」(『クラッシュ』誌、2008年10月)
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:30:01.47ID:wuCjHRIK0
通ぶるアホがイキがるスレ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:30:01.65ID:LTNvqw+d0
>>286
日本では世界的にも珍しく音楽イコールバンドっていうのが強いから
色々聞く人は少ないよ
まず音楽イコールバンド演奏っていう古典的な形式しか知らない人が多いのが日本だし
歌があってギターソロがあってみたいな音楽しか本当に知らない人たちが多いから
そういう人たちは新しい音楽に出会うことは無理だよ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:30:11.91ID:SmEBZs0B0
>>294
それいったらヒップポップもジャズもそうだわ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:30:20.28ID:NkDsfyII0
レッドツェッペリンとかディープパープルみたいな70年代のハードロックはHRHMみたいな白人音楽の文脈としても楽しめるしブル―スやジャズといった黒人音楽の文脈でも楽しめる
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:30:41.45ID:SmEBZs0B0
>>301
それいつからの話だよ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:30:42.35ID:48Iu/UWe0
>>298
ほんと心底どうでもいいわ!w
深夜に声出てわらってもうたがな
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:30:46.96ID:T6qo8cbo0
ほんま60くらいのおっさんてロック好きだな
50代もロック世代かね
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:30:54.59ID:hBwpV1Bu0
>>294
プレスリーがまず違うやろ
ロックは作り上げられたジャンルで
元々はストーンズ本人らがいうようにR&Bといってた
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:31:00.58ID:lyuOa//B0
>>297
その前にクラブすら行かないしね
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:32:16.90ID:SmEBZs0B0
>>289
x論理
o理論
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:32:21.89ID:kkO4C03g0
EDM,TRAP,HIPHOPだね
ロックは老人の音楽
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:32:39.99ID:1HHO0P100
>>305
クリロナさんが好きなミュージシャンにゲイが多くてクリロナさんもゲイ疑惑とか笑えるし、好きなのがアコースティックな人だったりとかくそ笑える
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:32:50.76ID:hBwpV1Bu0
初期ロックは作り自体がブルースそのもので
だからリズム、と ブルース
でR&B
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:32:55.72ID:48Iu/UWe0
あー、面白かった
風呂行ってくるわ
まだ皆やっててくれよ!
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:33:05.02ID:nJagUTMG0
中田ヤスタカってきゃりーぱみゅぱみゅに力入れてた頃は
Perfumeに対してあからさまにやる気なかったよね
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:33:07.93ID:NkDsfyII0
>>306
普通の60代はロックとか幼稚で嫌いだよ

いい歳こいてちょい悪ぶってるオッサンだけだよ、好きなのは

一番ロックが好きなのはむしろ30〜40代くらい
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:33:10.10ID:MJWHS6r70
HRは中学くらいからずっと聴いてるなー ラップ、R&Bとかは皆無  個人の趣向だから滅ぶとかは
ないんじゃね?w 久しぶりにベストヒットUSA観たらロック系はランキングになかったのが寂しかったわ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:33:15.15ID:OFqpAChe0
ロックは歌でも音でもねぇ!
魂だ!
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:33:38.36ID:1HHO0P100
>>317
同意w
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:34:01.90ID:Xf32t+HQ0
ヒップホップもジャズやファンクやブルースといった黒人音楽の文脈で楽しもうぜ
黒人でヒップホップ嫌いな人ほとんどいないしな
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:34:58.86ID:SszhTt710
人生はリベンジマッチ 配信開始 00700

この歌のギターサウンドのモチーフは
ニールヤングの ロッキン・イン・ザ・フリーワールド
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:35:15.19ID:rio56piW0
>パンクは、メロトロンやシンセサイザーなどの高価な機材を使ったり、早弾きなどの技巧を競っていた
当時のハードロックやプログレッシブ・ロック・シーンに対する反発により生まれた。(wiki)

今は楽器揃えてバンド演奏する方が金持ちの音楽って感じだよなぁ
HIPHOPが初期のパンク的立ち位置を奪ったんだな
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:35:23.55ID:v7xazHxa0
「ジャンル」って音楽売ったり、漁ったりするのに使う道具で
音楽作るほうはそんなもん最初からはみ出す気満々だからな
いや制作の現場でもジャンルは当然飛び交うけど、もっと具体的に
オファーは「〜の〜風で(曲名)」だからw
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:35:27.33ID:PJoTjAI40
K−POPっていってもアメリカのヒットチャートのパクりだからさ
TTなんてイギリスだけどスパイスガールズの頃の音楽だし
ブリトニースピアーズみたいなことしてるわけだ
今一番人気らしい
ブラックピンクなんかはcardibみたいなことやってるけど1年前の流行だから
なんかださく感じるんだが
でも音楽なんてどうでもいいんだろうなと思うと
ロックがどうだのもくだらないと思うんだが
そもそも音楽聴いてんの?てっいう
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:35:33.58ID:lYC3fAl70
50年代のリズムアンドブルースとロックンロールは同じ音楽だね
違いは黒人向けに売り出したか白人向けに売り出したかだけ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:35:54.90ID:nJagUTMG0
>>326
ニールヤングはパールジャムを引き連れてダンボールジャケットのCD出してたよね
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:36:16.10ID:M5mZVQmm0
>>318
その世代が好きロックは

ロックじゃないよw
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:36:19.56ID:kkO4C03g0
フェンダーが慌てて国内向けで高価なギター出したり
大阪へお店をだしたのが何よりの現実
ロックは終わり
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:36:23.29ID:LTNvqw+d0
日本人の今の音楽センスだとボーカルとベースとギターとドラムがいて
わかりやすいメロデイで曲つくらないとダメだよ
スピッツとかあいみょんみたいなのが今の日本人のレベルには丁度いい
それより先に進むのはあと20年はかかる
ビリーアイリッシュのbad guyみたいな曲は2040年くらいの日本人なら受け入れると思う
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:36:23.84ID:FPOCHYEn0
>>285
ムーブメントとしてはそんなもんと違うか?マライア・キャリーが 1990年 発売の Prisoner のサビでヒップホップやってたから。
https://m.youtube.com/watch?v=-TzzArX8XCk
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:36:46.02ID:wzwXjd1q0
>>318
そうか、安心した
30代だがロックは嫌いだぞ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:36:49.10ID:1HHO0P100
>>327
嘘くせえw
そんな話聞いたことない
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:37:06.19ID:OFqpAChe0
>>336
ロックだな
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:38:04.28ID:lbSoDB9+0
>>318
ロックに悪そうなイメージなんて今どきないだろ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:38:27.10ID:kkO4C03g0
>>334
日本人はずっとメロディ重視
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:38:49.78ID:lbSoDB9+0
>>332
でも60年代がロックの全盛期だろ?
ビートルズとかストーンズとか
その辺リアルタイムで聞いてた人ってもう60代以上でしょ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:38:50.83ID:wzwXjd1q0
45〜50歳くらいがグランジ世代かな?
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:39:09.88ID:6rNb9k950
>>339
> >>318
> ロックに悪そうなイメージなんて今どきないだろ

ヒゲダンとか一般サラリーマンより真面目な感じだしねw
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:39:22.95ID:nJagUTMG0
ライブをやると客席にカートコバーンとメタリカのラーズがいたっていうんだから
少年ナイフは偉大だよね
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:39:35.49ID:lbSoDB9+0
パソコンで音楽演奏できる今となっては楽器を覚えるとかくっそ面倒くさい行為になりつつあるな
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:39:43.91ID:XtNQnn370
>>328
そもそもジャンルで聴く聴かないって人のがそんないないような
ああこの曲良いなとか、この人の歌良いな位で結果的にそういう括りだったって位で
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:39:48.39ID:SHaisa4R0
ヒップホップにも大袈裟で勘違いしてる音楽評論家が必要なんだよ
「これは10年に一度の名盤!」とか「これを聴かずに死ねるか!」みたいな熱いフレーズが欲しい
いまだに30年近く前のNASのアルバムをありがたがってるようじゃダメだな
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:39:56.66ID:NkDsfyII0
日本は美メロと激しいテンポの音楽が好きなのでラップやラテンなんかが幅を利かす今の洋楽はついていけなくてほぼ鎖国状態

EDMやUKロックやメタルといった好みに合う音楽だけは江戸時代のオランダのように輸入してるが

一応言っておくが国民性なので別に悪いことではない
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:39:57.01ID:H4lOCvMY0
>>342
パンク世代
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:40:18.21ID:kkO4C03g0
あとチャート見てもバンド形式で売れてるのは日本が多い
海外はほぼ打ち込み系
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:40:33.09ID:SHEqbhJkO
>>327
たしかにラップは拡声器一つあれば出来る

シカゴの黒人ハーレムから生まれたのがヒップホップだからな
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:40:35.86ID:rio56piW0
>>337
パンク=プロレタリア、メタル=ブルジョアみたいな構図があんじゃん?
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:40:37.00ID:6rNb9k950
>>342
ただのジジババ世代w
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:40:43.03ID:5UmVcRxz0
音楽のジャンルの区別がつかないロックとフォークとかの違いとか歌ってる人間の服装とかスタイルで何となくそうなんじゃないかと判断してるだけで音を聞いても全然分からんちん
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:40:54.07ID:lyuOa//B0
>>339
逆にひ弱な奴のイメージだよねw
目が隠れるぐらいの前髪にガリガリかポチャ体型ってな感じw
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:41:29.70ID:lbSoDB9+0
ラップって歌詞がわからなくても楽しめるもんなの?
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:41:34.86ID:bGcwqQF60
>>278
クラブ? 行ったけどロックとなんの関係が?
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:42:00.79ID:v7xazHxa0
>>341
まあ、昔でも洋楽聴かない日本人もいるだろうし
ロックとかよりS&Gとかジャニス・イアンとかカーペンターズとか
のほうが好きみたいな人もいるだろうし
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:42:58.45ID:1HHO0P100
>>352
聞いことない
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:42:58.94ID:5UmVcRxz0
どこでも一緒でしょ古参がローカルルールを振りかざして新参が寄り付かなくなる
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:43:04.47ID:SHaisa4R0
>>358
あんまり楽しめないと思う
歌詞を調べるのが面白いんじゃん
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:43:07.54ID:nJagUTMG0
>>358
エミネムみたいにとても音楽的なのから聴いてみたら良いと思うよ
あと日本のスチャダラパーでもシンコの作る音が凄く良いのよね
ラップもやっぱり音楽だよね
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:43:30.81ID:lbSoDB9+0
若者で陽キャはクラブでEDM聴いて女の子をナンパしてるだろうからな
ロックとかはそういうところに行かない大人しい人が聴く音楽になってる
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:43:42.55ID:H4lOCvMY0
>>358
洋楽ロックだって歌詞なんかわかって聴いてない
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:43:58.18ID:xcYtvSXy0
日本でだけバンドやロックが残っているのは
音楽のリスナーが中高年ばかりだから
これはマジ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:44:04.53ID:kkO4C03g0
>>364
メタルはヤバいぜw否定ばかりの老害しかいない
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:44:15.49ID:LTNvqw+d0
>>357
90年代は日本でも音楽センスいい人たちが頑張ってた時代だからな
でも結局日本に今あるのはあいみょん
日本人は音楽なんてそもそも興味ないんだよ
関心があるのは単純なメロデイと歌詞だけ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:44:39.49ID:Xrep0zBo0
>>354
さだまさしとRCサクセションの違いはわからない?
RCは初期にフォークやってたから例として適当ではないかもしれないけど
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:44:46.47ID:lbSoDB9+0
>>361
やっぱ当時のロック聴いてた人は少数派なのかな
今の6070代の爺さんでピンク・フロイドとかジミ・ヘンドリックスを聴いてた人が多いように思えんもんな
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:44:50.85ID:PJoTjAI40
音楽理論なんてのは、ただの泥棒の著作権侵害なので
そんなものはどうでもいいんだよ
音楽的にロックというのはエレキの音楽で
結局、クラプトンと一緒に終わるだろうと思うわけだ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:44:56.76ID:6rNb9k950
つか欧米でも音楽業界は沈みゆく斜陽産業だしね

ロック云々じゃなく、音楽業界全体が滅びゆく産業

音楽自体は無くならないけどね、ビジネスが時代遅れ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:45:09.57ID:wzwXjd1q0
>>347
ケンドリックの前作やディアンジェロの前作はJBやスティービーワンダーのように30年後も語り継がれる名盤だな
ディアンジェロの前作はもう20年近くたったが当時より輝き増してるやろ?
カニエは時の試練に耐えられるか微妙だが
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:45:28.09ID:kkO4C03g0
日本人はリズムやグルーブはあまり興味持ってないね
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:45:28.59ID:nJagUTMG0
>>368
そのせいで中学の英語の教師がビートルズのイエスタデイとワムのラストクリスマスが
どんだけナヨナヨした男の歌詞かって事を熱く語ってたよね
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:45:50.92ID:0fUtHnX/0
レニクラがロックンロールイズデッド言ってから25年近く経つんだなw
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:45:54.86ID:1HHO0P100
>>356
確かにメンバー集めめんどくさい
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:46:07.68ID:MJWHS6r70
来月KISS ラスト公演いくよww
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:46:09.42ID:kkO4C03g0
>>376
もうストリーミングで儲からない時代ですよwww
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:46:45.09ID:wzwXjd1q0
>>349
パンク世代って60くらいじゃないの?
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:47:20.42ID:6rNb9k950
>>385
だから音楽ビジネスは完全にオワコンだよ全般的に
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:47:59.65ID:H4lOCvMY0
>>386
違う
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:48:02.36ID:CmAmWQl50
YouTuberがあれだけ稼げるんならミュージシャンも広告業界利用して儲けることできそうなもんだけどな
稼ぐの下手だよな
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:48:03.84ID:JFdsrenM0
さて一同馬鹿共よ、ここで1つの答えを出したいと思う
ロックとは!




音量でしょ
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:48:11.03ID:5B3XiBvo0
良いメロディーの曲がなくなったと思う
シカゴやビリージョエルいい曲だらけだった
オアシスが最後という感じ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:48:38.37ID:1HHO0P100
>>388
ライブで集客できないと難しいんだろうな
おかげでチケが高くなってぎゅうぎゅう詰になった
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:48:48.53ID:J5VaZtoX0
もうロックは新鮮味がない
単純に飽きる
でも初めてギターにアンプつないでせーのでみんなで音出す楽しさは理解できる
ただやっぱり飽きるんだよね
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:48:51.61ID:VON2y+wq0
>>359
クラブ行けばどちらかがメインストリームなのか
わかるじゃん
日本、イギリスのクラブでもロックナイトとかあるけど
アメリカはどうなの?
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:49:23.20ID:EaQ215Cu0
>>371
それはユーミンや椎名林檎程度を天才だって持て囃して来た業界人のオヤジ達が悪いんじゃない?w
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:49:35.78ID:6rNb9k950
>>392
ペンタトニックスケールを使えばロックw
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:49:43.54ID:1HHO0P100
>>392
誰だったかがロックとはでかい音のことだって言ってたな
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:49:58.35ID:SHEqbhJkO
>>371
このままブレークスルー起きるかと思ってたが、
芸能屋に完全に潰された

いま残ってるのは宇多田とか大衆人気もある人ぐらい

(ただまぁ宇多田も抒情に行きすぎてウザいけどな)
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:50:46.49ID:VON2y+wq0
>>401
長友コピペみたいだなw
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:51:10.55ID:JFdsrenM0
>>398
正直この人天才だなぁと思ったのは尾崎豊だわ
彼のオーディションの動画見たけどあれ高校生作る曲じゃねーから完全に出来上がってた
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:51:20.55ID:nJagUTMG0
>>392
ロックに限らずだけど音楽を聴くなら音量はある程度ないと
その音楽に対する印象が全く変わっちゃうよね
イヤホンで聴いてるのかステレオで聴いてるのか生音を聴いたのかでも違うし
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:51:21.53ID:NkDsfyII0
>>395
アマチュアの世界では残りそうだよね、ロック
手軽に演奏出来て楽しいし
技巧派バンドなんかは凄腕三味線奏者みたいに残っていきそう

ただメインストリームでは残るのは難しいだろうな
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:51:48.40ID:JFdsrenM0
>>402
カラスの赤ちゃんか?
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:52:23.27ID:LTNvqw+d0
>>37
だから同じく音楽的才能が乏しい白人ロックのコピーは簡単にできたんだと思う
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:53:15.17ID:JFdsrenM0
>>406
やっぱね、キチンとした大人が耳を塞ぎたくなる音楽だったら全部ロックってことでいいと儂は思うね
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:53:40.25ID:6rNb9k950
>>395
今第一線のミュージシャン、ロックバンドは日本でもヒゲダンとかキングヌーみたいに
ロックといってもあんたら90年代の昔の人が効けば転調バリバリのプログレッシブなジャジーロックばっかだけどね

90年代とか00年代とかみたいな単調な作曲する若手は売れてるバンドにはいないw
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:53:52.82ID:kkO4C03g0
>>411
そうらしいパズルのように複雑にして
拘ってるでしょ?って言いたいらしい
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:54:18.03ID:NkDsfyII0
メインストリームにはならないが日本人が潜在的に意外と好きなのが暗い音楽

ビリーアイリッシュはメリケン音楽では久しぶりに日本人にウケそうである
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:55:00.84ID:lyuOa//B0
>>377
蟹江さんは無理だと思うw
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:55:17.55ID:0fUtHnX/0
マーティーに言わせればだいたいの音楽はロックだから滅びないよ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:55:29.57ID:SHaisa4R0
ワンコードで最後まで走り切るのにバラエティに富んだメロディを作るブルーノマーズは凄いよな
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:55:42.07ID:Tp+HMs6x0
今の中高生はバンド組んでなにをやってるんだろう?
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:55:45.30ID:nJagUTMG0
>>413
今の音楽には大人が聴けるロックがない
大人が聴けるロックアルバムを作らなきゃいけないと言って作ったのが
矢沢永吉の新譜なのさ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:55:51.18ID:1HHO0P100
>>418
ユーケーじゃね?
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:55:51.31ID:kkO4C03g0
音楽はYOUTUBEで終わった
アルバム出したくても出せないアーティスト多いだろうな
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:55:53.54ID:6rNb9k950
R&Bやロッカバラッドみたいな単調な90年代JPOPこそ聞けたもんじゃない
退屈で全く才能を感じない
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:55:54.21ID:LTNvqw+d0
白人という音楽センスがいまいちな人たちを通してはじめて日本人は音楽を理解できる
ロックは音楽センスのないリズム感もない白人でもできたからこそ
日本人でもできて普及した
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:57:11.03ID:nJagUTMG0
>>427
YouTubeでアルバム全曲の音源公開してる人もいるよ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:57:25.29ID:PJoTjAI40
ロックというのはエレキの歴史だと思うので

大げさでもなんでもなく、クラシック以降のクラシックではできない音楽だよ

で、ラップもそうなんだけど
ラップって人間の歌だからただの音痴と紙一重なところがあって
評価しづらいバスキアみたいなもんだわな
真似ることは簡単だけどそれって正解なの?っていう
それに比べると
クラプトンのエレキの音はクラプトンの技術からしかでないので芸術性が高いわけだ
クラプトンは現存するどの楽器演奏者よりもすごいから
生きる伝説だよ
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:57:37.42ID:6rNb9k950
>>430
展開の複雑さがない楽曲なんて聞く価値ないわ

退屈なだけ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:57:40.57ID:1HHO0P100
マッカートニーさんはコードは少ないほうが良いとか言ってなかったっけ?
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:57:43.96ID:WhALbtZE0
>>398
小説家における中間小説論争みたいだな
その二人も純文学を書けるほどではないのは確か
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:58:10.19ID:NP/7805z0
日本人はリズムの奴隷になれない
リズムは飾り、手でひらひら受け流すもの
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:58:21.34ID:g2Hgw/dh0
>>344
ソニックユースやクランベリーズ、シェリル・クロウなんかが参加した
カーペンターズのカバーボックスでトップオブザワールドカバーしたのが少年ナイフだし
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:58:50.27ID:JFdsrenM0
>>425
この間さ、矢沢さんの海外でのレコーディングの動画見てたらさ、あの人一人で行って海外の腕っこきのミュージシャンあつめてギャラもその場で自分で小切手切ってるのみてスゲ〜びっくりした
確かにあんな人いない
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:59:01.16ID:kkO4C03g0
>>433
ビジネス的な話ね儲からない
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:59:14.22ID:SHEqbhJkO
>>422

それ

ブルーノマーズだけのお家芸じゃないけど
トーキング・ヘッズとかも聞いてほしい
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:59:33.04ID:nJagUTMG0
>>434
バスキアが評価し難いと思うのはそれはセンスが合わない為だと思うから
無理して評価しなくても良いのにと思う
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:59:43.43ID:SHaisa4R0
>>434
ラップアルバムを一枚通して聴いたこともないような意見だな
ちゃんとしたラップを聴いてたらそんな音痴だなんて言えないと思う
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:59:49.60ID:lbSoDB9+0
何で日本にラップが定着しなかったんだろうね
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 02:59:53.74ID:NkDsfyII0
日本の音楽通の間での黒人音楽への評価の高さは異常
逆に白人ロックとかバカにする奴のなんと多いことよ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:00:14.11ID:SmEBZs0B0
>>390
発祥元のイギリスなら70年代だからよわい60代でもあってるんじゃね
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:00:20.04ID:nJagUTMG0
>>439
2曲目だしね
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:00:23.90ID:v7xazHxa0
フリートウッドマックとかは日本人の感覚だと、「よし。こっから転調するんだよな?」
っていうところであっさりフェイドアウトしていくイメージ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:00:26.27ID:VON2y+wq0
>>446
めちゃくちゃ定着してるだろw
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:01:21.33ID:lyuOa//B0
>>438
手拍子大好き民族だからね
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:01:35.59ID:1HHO0P100
>>446
全部四分音符になるから
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:01:39.09ID:6rNb9k950
>>447
裏打ち>表打ち

信者が多いからじゃねw

16系カッティングの方が通だというカッティングバカギタリストって老害に多い

ほんとうに頭が悪いと思う、言わないけどw
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:01:54.38ID:lbSoDB9+0
>>451
ヒットチャートに昔みたいにヒップホップのミュージシャン見ないような
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:01:55.22ID:2iBkyJN60
>>15
たとえが下手
カップ麺はうまいからな
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:02:05.47ID:NkDsfyII0
>>438
メタルやハードロックだけは別腹の模様
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:02:09.27ID:JFdsrenM0
>>446
なんかやっぱり歌うことがないんじゃないかね?
歌詞ね、歌詞。
全部感謝感謝になっちゃって、それはレゲエか?
やっぱりラップは歌詞だわな
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:02:10.95ID:SHEqbhJkO
>>435
じゃあ、キミには欧州の交響曲があってるよ
マーラーとか特にいいんじゃないか?
いや、オレもリスペクトはしてるよ
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:02:19.77ID:H4lOCvMY0
>>446
日本語が合わない
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:02:34.90ID:nJagUTMG0
日本のラップの元祖が吉幾三だという説と
いとうせいこうだという説があるのにはビックリしたね
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:02:51.78ID:LTNvqw+d0
>>447
白人ロックが世界でゴミみたいな扱い受けてる中で
日本ほど優先的に白人バンドを取りあげる国はないよ
ていうか日本だけっていうくらい白人バンド大好きでしょ日本
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:03:17.82ID:I44a7HI90
>>242
オーディナリー・ワールドとルー・リードのカヴァー曲パーフェクト・デイ好き。
最近のはティンバランドやジャスティン・ティンバーレイクがプロデュースしてるという。

石野卓球の師匠格のウェストバムがプラネット・アース回してた。
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:03:25.99ID:MW01IWzF0
最近はfuture bassが一番良いわ。YunomiやHoneyComeBearの才能はすごいと思う。
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:03:34.71ID:CNzaIH5c0
ロックファンにも分かりやすい
オールハイレベル生演奏のディアンジェロでもイミフならヒップホップは無理なんじゃないか
もうロックおじいちゃん達はロック耳になってしまっているんだよ
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:03:59.69ID:kkO4C03g0
>>465
いとうせいこうが元祖だと思ってたけどね
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:04:29.02ID:1HHO0P100
>>468
あれはあくまでKawaii future bassな
俺も好きだがw
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:04:45.39ID:SHaisa4R0
>>446
ドラッグとかのカルチャーの違いもあるだろうし、
日本語が圧倒的にラップに向いてない
日本語は一つ一つの音がデジタルみたいにはっきりしてるのに対し他言語は一つ一つの音がアナログ的と言うかボンヤリしてる
ラップは音がぼんやりしてる方が向いてる
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:04:51.53ID:NkDsfyII0
>>466
いやまあ商業規模としてはそうなんだが
あくまで音楽通の間ではどうも>>477のような傾向が見受けられる気がする
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:05:07.48ID:JFdsrenM0
>>471
日本オリジナルなラップは吉幾三が最初で最後ということでいいんでないの?
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:05:30.72ID:lyuOa//B0
>>457
ラップだけで言うなら
K-POPは必ずラップあるよ
後、嵐w
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:05:34.96ID:PJoTjAI40
フェルメールと葛飾北斎とバスキアを観て白人が黒人が日本人がといっているような感じのだささ

エレキギターを発明したのは白人だろ
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:06:05.67ID:kkO4C03g0
単調な方がノレるというのが大きい
しかしリズムは興味ないから受けないんだろうな
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:06:09.56ID:v7xazHxa0
>>458
っていうかこれ自分の音楽は何にたとえたいんだろう?
まさか三ツ星のフレンチじゃないだろうし いや別に
きらいじゃないけどブルーハーツ等
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:06:14.98ID:LSj65NfH0
ロック以外は聴けない生き方かな
明確なジャンル分けなんて意味ないな
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:06:16.15ID:nJagUTMG0
日本のラップも生まれた時から日本語ラップがあって
それを自然に受け入れてきた世代が出てきたからこれからまた変化するかもね
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:06:28.76ID:CmAmWQl50
日本の洋楽人気も滅茶苦茶落ちてきてない?
2000年代あたりはまだ武道館とか横アリでライブするようなアーティスト結構いたのに
今じゃ世界的に人気なアーティストもライブハウスレベルだったりサマソニみたいなフェスしか来なかったり、下手したらツアーに日本入ってないなんてことも普通にあるし
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:06:35.69ID:J+4bdYhy0
>>469
プリンスも黄金期リマスターしろっていわれながらも作品出してたけどあんまりよくねえまま死んだな
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:06:44.06ID:H4lOCvMY0
ラップは歌詞より音だと思うよ
ピコ太郎のPPAPは外人にもウケた
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:06:46.28ID:SHaisa4R0
>>465
日本語ラップの元祖は山田邦子のかわいこぶりっことスネークマンショーのご機嫌いかがワンツースリーだろ
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:07:02.22ID:FPOCHYEn0
>>438
てか、農耕民族はクワを振り下ろすタイミングで1拍3拍 (オンビート) 。狩猟民族は馬に乗るケツのタイミングで2拍4拍 (アフタービート) 。
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:07:10.12ID:v7xazHxa0
>>436
『今夜はブギーバック』とか三木道三とか、せっかくスリーコードでグルグルまわ
っててもどうしても途中でマイナーコードじゃらんって鳴らしてせつなくしないと
と気が済まないのがJPOP
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:07:26.50ID:aKUYkLix0
>>465
日本のファンクの神様は左とん平と言われている
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:07:58.83ID:JFdsrenM0
>>486
なるほどな。
それだとマキシマムザホルモンくらいに何言ってるかわからなくしてほしいわ
変に聞き取れるとどうしても突っ込みが入ってしまう
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:08:09.92ID:SHaisa4R0
>>465
それか佐野元春のコンプリケーションシェイクダウンがヒップホップの元祖
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:08:13.68ID:1HHO0P100
日本語の音は子音と母音で構成され単語の音節ずつも多く、アクセントはほぼ関係ない
英語とかは子音母音子音だったりするし音節も少なくアクセントがわりと重要

日本語はオルガンみたいな言語なのでメロディに向いてる
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:08:14.83ID:lyuOa//B0
>>484
勿論ガラパゴス化絶賛進行中だよ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:08:26.50ID:0fUtHnX/0
JPOPやアニソンの変拍子とかジャズクラ要素とか
あれをプログレッシブと呼ぶのは違和感ありまくりw
単なる風味付けだろ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:09:03.65ID:v7xazHxa0
>>484
渋い洋楽アーティスト、ビルボードとかクアトロで観れる首都圏の人
羨ましいわ...
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:09:04.43ID:p1khSoUb0
昔の人があの頃の昔のまんまで昔のタイプの新曲を歌ってると
微笑ましくなるな
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:09:08.23ID:LTNvqw+d0
>>484
ブルーノ・マーズがさいたまスーパーアリーナで4日で15万人動員したのが洋楽の話題の最後かな
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:09:27.82ID:H4lOCvMY0
>>494
ファンクはキンキンの死ね死ねブルースやない?
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:09:29.52ID:q/FjqZIu0
>>447
むしろ逆転なんじゃないの?
ラップをこれほど嫌悪していまだに受け入れられない音楽シーンがある国なんて
先進国では日本くらいなんじゃないのかな?
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:09:39.78ID:VON2y+wq0
>>457
確かにもろヒップホップ的なのはあまり見かけないが
ラップの手法自体は多いな
あのキリンジもライムスターとやってるし
ちょい前に出た曲も韓国ラップ付きだった
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:10:19.06ID:JFdsrenM0
>>506
それ最近じゃねーかよw
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:10:28.74ID:1HHO0P100
>>447
リズム感が悪いというコンプだろう
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:11:13.79ID:v7xazHxa0
日本も一時期ヒットチャートラップだらけだったじゃん
今はほとんど80年代のフォークソングみたいな扱い受けてるけどw
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:11:20.21ID:g2Hgw/dh0
>>465
HIPHOPシーンを輸入したのがいとうせいこうで、意図せずラップしてたのが吉幾三って感じでね?
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:11:35.03ID:SHEqbhJkO
>>478
ああ、まぁそうなんだけど。

ただ、日本人は北斎が印象派の元祖みたいなとこあんのに、
「マチス素敵」みたいな人たちだからさ。
若冲なんて忘れられてたほどだし。

何かスゲー誤解の中で生きてんのよ
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:11:55.43ID:J+4bdYhy0
>>502
もうすっごい前になるんだが気狂い惑星とかそんなアニソンがプログレ三昧のときそういう標題にあがってた
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:12:11.78ID:5B3XiBvo0
黒人歌手は個性的な美声の持ち主が多いと思うが
黒人ラッパーは同じ声に聞こえる
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:12:17.92ID:PJoTjAI40
>>445
というか、ラップにとってその音楽的にうまいということが正解なのか?という話な
それならラップでなくてもよくねっていう
ラップの価値の問題はむずかしいって話な
なにより、正解をだしたら負けみたいなところこそラップなんじゃないかということさ
そうじゃないの?
そうでなければいまのところラップに名作はないね
例えば
Dr. Dreの Still D.R.E. ft. Snoop Dogg
は『ラップ』の代表作といっていいのか?
というとむずかしいだろ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:12:18.69ID:kkO4C03g0
>>505
良いよね。いつまでも変わらないでほしいと思う
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:12:38.93ID:aKUYkLix0
>>504
ビルボードは自腹ではあまり行かないな
でも間近で見れるからいいよ
夜景綺麗だし
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:12:54.67ID:SHaisa4R0
>>513
いとうせいこうは佐野元春より後だろ
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:13:12.06ID:LTNvqw+d0
>>508
白人ロックって無能でもなんとなく形になって
なんとなく日本人でもかっこよくできるんだけど
黒人音楽ってセンスがもろに出るから日本人だと難しいんだよ
白人ロックとかはもともと音楽センスいらないから
練習すれば誰でもそれなりに日本人でもできる
ヒップホップとか本当に才能ないとかっこいい雰囲気や形にはならない
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:13:14.23ID:v7xazHxa0
むしろ洋楽なんであんなに最近転調避ける?
80年代の洋楽ヒット曲は普通に転調しまくるやん
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:13:25.68ID:jGd0yOfY0
ロックは基本中学生高校生ぐらいの思春期の若者が聴くジャンル
ヒップホップやラップやEDMはウェイ系のバカが聴くジャンル

ってイメージだわ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:14:15.47ID:1HHO0P100
>>445
今時の子はアルバム通してなんか聴かないそうですよ
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:14:29.85ID:+4i78q8C0
最近BMTHがCMで流れてるんだし若者にもまだ人気あるんじゃないの?
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:14:34.83ID:N5Wl+VOT0
アニソンは新進気鋭というよりオマージュの合成みたいな二時副産物的な感じだな
アニメの雰囲気に合う既存ものから拝借みたいな
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:14:37.35ID:E21/GHez0
>>524
アニソン聴いてそう
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:14:40.00ID:kkO4C03g0
>>524
EDMはバカでもバカ踊りができるように作れって
言われてアメリカでできたって聞いたな
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:14:49.83ID:Qvd+C30p0
1950s
1960s
1970s
1980s
1990s
2000s
2010s
各年代 代表するのは?
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:15:06.48ID:I2hqKIRQ0
本当にメロディー書ければ世界で売れるよ
それがたとえクラシックでもな
メロディーメーカーがいない
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:15:49.04ID:aKUYkLix0
>>515
メロウなR&Bで日本人好みなのにね
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:16:16.72ID:PJoTjAI40
単純にラップは音楽理論(泥棒の著作権侵害)的にまだまだ発展途上で
というか、俺の解釈だと正解をださない音楽なので
日本の業者(ビジネスマン)にはパクれないってのが本当のところだろ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:16:34.51ID:SHEqbhJkO
>>523
欧州ベースの音楽を基本避けている。

転調なんて欧州音楽の発明だからな。

日本のアホな大衆音楽屋が転調だの構成の複雑さだの言ってるのは単純に西洋音楽コンプレックス
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:16:51.65ID:LTNvqw+d0
白人的ロックは音楽的感性もセンスもリズム感もなくてもできる
だから日本で広く普及した
逆にガチンコのブラックミュージックは才能ないといくらやってもビシっと決まらない
本当にかっこよく見せるのは難しい
日本人だとなんかラップしてても変に見えちゃうってのはそういうこと
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:17:08.93ID:bGcwqQF60
>>465
川上音二郎だろ
今でも銅像があるぐらい一斉を風靡したんだぞ
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:17:14.59ID:6rNb9k950
>>460
パンクは展開だけじゃなくコード進行も決まりきってて退屈だな
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:17:23.71ID:FiESyvVq0
>>523
そりゃ踊る為よ
ポピュラーミュージックはまず踊る為のものだからな
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:17:49.49ID:SHaisa4R0
>>518
ラップってスポーツというか競技みたいなもん
早口マンブルラップが上手くても、メロディに乗せるのが上手くても大衆のコンセンサスを得ることができなければ勝者にはなれない
ラップの歴史ってそういうもんだろ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:17:56.32ID:6rNb9k950
>>480
阿波踊りでも踊っとけよw
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:18:51.20ID:7F3IqI/VO
>>1
音楽、ファッション、映画はアホが講釈垂れるのに持ってこいのジャンルですよね
ロックが〜ラップが〜邦楽が〜洋楽が〜
アホらしい

みんなと一緒じゃなきゃ不安な奴、みんなと違う事に存在意義を感じてる奴
音楽を語れw
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:19:05.03ID:1HHO0P100
>>540
無いと思う
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:19:30.27ID:q/FjqZIu0
>>522
RHYMESTERなんか普通に格好良いと思うんどけどなぁ。
日本のヒップホップって何故か受け入れられないんだよなぁ。

ファンクもそうだったから、日本人にはコテコテの黒人音楽は難しいのかねぇ。
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:19:39.51ID:g2Hgw/dh0
>>521
佐野元春は楽曲に取り入れたのが早かったってだけじゃね?
いとうせいこうはパンクで言う所の大貫憲章的な存在かつヒップホップアーティストて感じ
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:20:51.79ID:I2hqKIRQ0
ラッパーは共演したとき一言でもってくってのがあってね
kohhとかやっぱ上手いんだよねそれ
芸人に通じるものがある
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:21:06.71ID:/RgBVNsI0
ロックする相手が居なくなってしまった
ロックの対象だった形骸化した中間層はほぼ滅び行く存在で、超富裕層が大多数の奴隷をこき使う農奴制社会に逆戻り
したがって、絶望を妙とする黒人歌が流行る構図
また産業革命的革新が起きて社会が変革し労働者や中間層が新生すればロック的音楽も新生するよ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:21:10.43ID:lyuOa//B0
>>536
ビートルズも歌ヘロヘロだもんなw
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:21:15.30ID:ud9/bJdk0
意外とストリートカルチャーであるスケボー、BMX、ダンス、DJバトル、スノボ、等々で日本人が世界大会で優勝出来るくらいになってるからヒップホップも意外と日本人に向いてるんじゃないかな?言葉の壁さえなんとかすれば
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:21:40.28ID:CmAmWQl50
でもアルバム50分以上は長すぎて絶対集中力どこかで途切れるわ
やっぱり20分台のミニアルバムとかの方が作品通して楽しんでもらえると思う
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:21:50.36ID:1HHO0P100
>>544
最近の流行というか新しさって音楽と言うより音だよね
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:22:04.03ID:lyuOa//B0
>>553
KOHHがいるやん
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:22:12.51ID:I44a7HI90
>>438
黒人音楽が特別好きなんじゃなくて、日本人と白人の手拍子リズムがつらい。
小学校の授業でソーラン節や中学のキャンプファイヤーでフォークダンスだったのがまずい。
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:22:18.22ID:SHEqbhJkO
>>518
ちょっと古いが、ICE.Tにはホントぶっとんだ。

アルバム名忘れたがラップの名作だと思う
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:22:24.42ID:6rNb9k950
>>487
>日本語ラップの元祖

民謡だろ
秋田音頭とかいっぱいラップの民謡あるし
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:22:44.30ID:q/FjqZIu0
>>540
何年も前のグラミー賞で、プリンスが「…アルバムって知ってるかい?」ってスピーチしていたな。
今は当時よりも格段にアルバム単位で聴かれる音楽が減ってるよね。
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:22:44.84ID:kkO4C03g0
>>544
分かり易いね。今の音だわ
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:22:50.55ID:nJagUTMG0
>>546
大まかに言うとキングギドラとライムスターとスチャダラパーのどれかの流れだよね
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:22:50.70ID:MJWHS6r70
シェケナ内田はもっと長生きしてほしかったなwwロケンロ〜〜ル
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:22:52.01ID:S3ga9sIx0
R&BってWW2の前後に流行り、60年代になってロックに駆逐された。
またR&Bの時代になったということだから、将来またロックの時代が来るんじゃないの?
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:22:59.51ID:lyuOa//B0
>>549
これは分かるw
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:23:12.65ID:1HHO0P100
>>549
ずっとラップやってたプロのリズム感とは思えないww
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:23:30.38ID:AdLuLiOb0
>>537
オッペケペーだなw
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:24:11.29ID:PJoTjAI40
黒人の歌ならスティービーワンダーとかはたしかに白人や日本人には真似できないと思うが
黒人のラッパーの真似ならできるよ
なぜなら高い「声」みたいなことが重要ではないから
ドレイクがうまいなんてだれも思ってないだろうしな
ドレイクなんてのはそもそもユーチューバーみたいな感じだしな
ドレイクが正解なの???って感じだろ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:24:12.18ID:FiESyvVq0
>>546
ヒップホップの前に日本人はジェイムスブラウンやスライやカーティスも苦手だよね
そこで躓いているんだからヒップホップは無理やで
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:24:28.17ID:bhe5KmZ10
いとうせいこうはジャマイカのLKJからインスパイアされたんだよ
よく覚えとけボケ
同世代だから間違いないわ
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:25:03.15ID:SHaisa4R0
KOHHも刺青ビッシリ入れてるしBADHOPも顔面にまで刺青入れ出したからな
日本で海外の真似してもヒップホップの肩身狭くなるだけ
海外に出て行ってる奴らだけにもったいないわ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:25:33.80ID:lyuOa//B0
>>548
藤原ヒロシも思い出してあげてw
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:25:37.90ID:ge3jk7bo0
ただ、R&Bも存在感落ちているよな。ここ、10年でチャートに入るR&B曲の割合
かなり減ったと思う。まあHip Hopが歌ものによってきて区別つきにくくなってるけど
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:25:58.66ID:q/FjqZIu0
>>534
今のヒップホップはサンプリングでのモロ使いなんて滅多にないけどな。
チカーノとかあの辺はまた別として。
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:26:11.68ID:1HHO0P100
>>553
スケボーは元々スラッシュメタルとかハードコアだったような気も
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:26:21.39ID:nJagUTMG0
>>572
いやそこ強烈に好きやん日本人
一般的じゃないだけで
キングギドラもヒップホップやりたきゃJBから聴け言うとるで
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:26:49.12ID:jO2gm9ED0
単に聴かず嫌いだと思うねん
聴けばノリノリやん
王道ロックに限るけども
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:26:51.79ID:5B3XiBvo0
>>554
レコードのA面B面だと長くないのにCDは確かに長く感じる
レコードからCDに変わって徐々に音楽衰退してきたようにも思えます
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:27:19.19ID:LTNvqw+d0
日本のヒップホップも頑張ってると思うが
やっぱりどうしても乗り越えらないものがあって
多くの日本人がなんか恥ずかしいと感じてしまうのも事実
かっこよく見せるのがとても難しいことやってるんですよ
黒人さんなら簡単にこなしてしまうけどあれ
黒人さんが音楽センス凄すぎて異常なのに
当たり前のように普通に見せてるんですから
日本人が一生涯かけてやってもダサく見えてしまうってつらいですよ
それだけ難しいことに挑戦してるんですけどね
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:27:26.05ID:Xrep0zBo0
>>561
ウイットに富んだ発言だね
アルバムを通して聴いてその曲の配置の妙とか最近の人にはわからないことなのかもなぁ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:28:22.69ID:6rNb9k950
ロックの定義自体が完全に主観なんだなw
スケール無視なら、なんでもロックと言ったらロックになるね
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:28:43.92ID:NkDsfyII0
>>583
どうしても音楽好きの間でしか普及しないのはあるよな
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:29:01.22ID:1HHO0P100
>>574
そういやYoutubeのヒップホップ野郎がメタル聴いてみたみたいなリアクション動画でアイアンメイデンは鉄板で評価高い
ボーカルとドラムを褒めまくる
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:29:09.76ID:nJagUTMG0
>>585
ボタン一発のリモコンやスキップ出来るという便利さは
人間から物事に対する集中力や大事にする気持ちを奪ってしまうのね
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:29:11.06ID:HTOMcNbe0
スティーヴィー・ワンダー、盲目の自身と比較する皮肉でトランプを批判
https://nme-jp.com/news/29095/

スティーヴィー・ワンダーが、人種差別に抗議するNFL選手へのトランプの発言に反発しステージで跪く。グリーンデイもトランプに反発。
https://rockinon.com/blog/nakamura/167486
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:29:20.60ID:H4lOCvMY0
>>586
韓国のはいい
KPOPアイドル違うぞ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:29:21.15ID:1HHO0P100
>>576
酷いなw
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:29:24.84ID:I2hqKIRQ0
日本のラッパーにもロック好きのジジイが聞いてもいいなと思うやつはいるよ
フックとかは日本人上手いしな
アメリカのやつは受け入れないだろうな
言葉わからんから
実際ディランも人気ないしな
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:29:25.49ID:kkO4C03g0
>>586
文化の違いと重みが違うからじゃないかな
あとドレッドヘアとかイエローがブラックの真似すると
怒る人多いみたいだね文化の盗用だってさ
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:29:38.88ID:bGcwqQF60
>>569
>>549 なんて冗談抜きでまんまだよね
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:29:41.20ID:q/FjqZIu0
>>563
色眼鏡で見られがちだけど、その3者は本当に日本のヒップホップの功労者だよ。

彼らでさえもメジャーな存在になれなかったという事実は
日本の音楽シーンの特異性を如実に表しているよなぁ。
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:30:28.43ID:ge3jk7bo0
>>590
スケール無視しているか?むしろペンタ一発みたいなソロが入った
曲がコテコテのロックという感じがするけど
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:30:30.84ID:k4/KAfZI0
>>573
LKJってUKレゲエだろ
つかヒップホップもうあったろ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:30:43.40ID:6rNb9k950
>>592
Iron Maiden は他はたいしたことないけど、ベースだけ上手いね
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:30:49.82ID:1HHO0P100
>>588
でも新人はシングルとかEPレベルのほうがいいんじゃないかな
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:31:03.82ID:NkDsfyII0
>>592
アイアンメイデンって俺には超がつくくらい白人的な縦ノリに思えるんだがラップ野郎にもウケるのか
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:31:04.04ID:HTOMcNbe0
レディオヘッドのトム・ヨーク、ドナルド・トランプ大統領の訪英に際して彼を揶揄
https://nme-jp.com/news/73837/

レディオヘッドのトム・ヨーク、米テレビ番組に出演して最新作やEU離脱について語る
https://nme-jp.com/news/79504/
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:31:51.37ID:SHaisa4R0
>>583
ブンパップならJBから聴けってのもわかるけどトラップは違うわ
トラップならボブマーリーから聴けが正解じゃね?
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:31:53.85ID:Xrep0zBo0
>>592
メタルとヒップホップは意外と相性いいからね
コラボした作品を出したりしてるし
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:32:14.66ID:6rNb9k950
>>602
ここの人たちはスケール論無視してるじゃんw
おれは最初からからペンタトニックスケール使ってディストーション効かせたギター入れればロックなんだろって言ってるけどw
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:32:20.46ID:1HHO0P100
>>604
いやそれがさ、ベースはあんまり言及なくてドラムとボーカルなんだよね
ニコのドラムは超かっこいいと思ってた俺からすると嬉しいけどw
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:32:36.22ID:ge3jk7bo0
>>601
そこら編はすごいメジャーじゃないの、特にスチャダラパーなんて今夜はブギー
バック売れたし知名度あるんじゃないか
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:33:31.87ID:6rNb9k950
>>614
Iron Maiden の楽曲はベースラインが際立ってるよ
あとはギターソロもドラムラインも凡庸、テクもうまくない
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:33:36.26ID:k4/KAfZI0
いとうせいこうのトラックは誰が作ったんだろ?
サンプラーあったの?
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:33:37.12ID:PJoTjAI40
>>543
音楽と、服と、映画
って書いてくれないか
ファッションって言葉には音楽やライフスタイルまではいってきてしまうんで
頭いいんだろ
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:33:44.87ID:SHaisa4R0
>>578
藤原ヒロシって日本人で初めてDJやった人なんだよな
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:33:54.49ID:2/4l7fEP0
日本のは聞かない
イギリスとかならいかしたかんじのロックあったりする
オルタナ系だけど
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:34:00.31ID:lyuOa//B0
>>591
ビートルズ&クイーンぐらいの浸透度は無いもんね
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:34:21.75ID:H4lOCvMY0
>>607
X JAPANなんか韓国でも評価高いよ
ビジュアルの奇抜さなんかも含めて
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:34:27.01ID:SHEqbhJkO
>>586
まぁ、陸上競技の落差みたいなのは間違いなくある。

だから、文化の場合、猿真似する必要はないんだよな。
ただ日本の現状はしょーもなさすぎる。
豚秋元だよ?
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:34:34.44ID:1HHO0P100
>>607
ウケるみたい
だんだんヘドバンになってくのが笑える
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:34:35.33ID:ge3jk7bo0
>>612
ああなるほど、ごめん”スケール無視の音楽ならばなんでもロックである"
っていう意味に捉えていた
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:34:53.85ID:JIZqTy/m0
音楽も洋服みたいに流行り廃りがあるのかね
ロックが廃れて20年ぐらい経つけれど
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:35:28.86ID:jGd0yOfY0
アルバムの話なら3分台の曲が10曲ぐらいのアルバムが理想っつうか一番好きな感じかな

はい次、はい次みたいな感覚で聴けるアルバムが
途中でインスト入れたり、最後にクソ長ーい感じのバラード入れたりするのはあんまり好きじゃない
そういうのはどっちかいうとシングルのカップリングに回して欲しい
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:35:32.43ID:q/FjqZIu0
>>588
1曲だけを聴くとそんなにハマらないんだけど
アルバムの流れで聴くと最高に引き込まれる曲順になってたりね。

プリンスなんて曲間の秒数までこだわっていたらしいからなぁ。
ラブセクシーなんかも、その結果としての形だったんだろうな。
今の人にはどう受け止められるのか分からないけど…
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:36:21.08ID:1HHO0P100
>>609
4枚目あたりでニコになってからはずっとニコだったと思う
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:36:33.26ID:2/4l7fEP0
ていうかさ、
日本じゃロックどころか
音楽が死んでるだろ
まともな音楽やってる人が日の目を見ない腐った世界。
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:36:51.88ID:zrPijf3f0
>>15
それよりもなんかの番組でコメントしてた、
今やってるかどうかだってのが響いたな。

長くやってるバンドもいまやってなければ
存在しないのも同じだって。
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:36:56.83ID:kkO4C03g0
>>627
音楽は結構巡るよねリヴァイバルもあるし
ただロック系は戻りそうもないなw
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:37:03.82ID:leYQJ19J0
ロックとか聞くのだいたい団塊おやじだからな
ツエッペリンとかクリムゾンとか聞くやつなんて
もうほとんどいないんじゃない
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:37:18.78ID:6rNb9k950
>>628
パワーコードでペンタ進行→ハードロック
ブルーノートスケール(ペンタ+テンション)のマイナー進行→ブルースロック
7度多用→AOR

だいたいこれであってるw
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:37:29.98ID:lyuOa//B0
>>613
今はサカナの山口とかとつるんで歌謡曲やってるよw
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:37:45.41ID:HTOMcNbe0
レディオヘッドのトム・ヨーク、トランプ大統領によるパリ協定からの離脱を批判
https://nme-jp.com/news/38878/

ポール・マッカートニー、新作へのテイラー・スウィフトとドナルド・トランプからの影響について語る
https://nme-jp.com/news/61169/
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:37:52.19ID:WI0mG53L0
サムネ化け物かと思ったw
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:38:09.57ID:PJoTjAI40
ドレイクも大概ださいって
ドレイクはださいからいいんだろ?
ユーチューバーみたいに
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:38:48.91ID:NkDsfyII0
>>621
クイーンみたいなリズム感の欠片もないバンドが一番人気ある時点で日本人はリズムあんま興味ないよな
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:39:01.09ID:kkO4C03g0
>>637
一定数のフリークはいるから消えないんじゃない
俺も好きだしね
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:39:33.86ID:SHaisa4R0
いとうせいこうとかヒップホップとしてちゃんと聴けないけどマイクロフォンペイジャーとブッダブランドは日本人の中では別格だったな
何から何までUSと遜色なかった
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:39:34.56ID:J+4bdYhy0
>>631
もうプリンス自身の観衆リマスター出ないんだからラブセクまでくらいまとめてだしてほしい
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:39:40.58ID:0feMJ9Vp0
>>559
ICE.Tは目の前の事象を即興でラップにしてたから
古館一郎がF1実況しながらラップしてる様な高等な芸だわな
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:39:46.04ID:SHEqbhJkO
そういえば、NUJABESは、日本人らしい美しい(曲がねw)ヒップホッパーだったなあ。
ああいう人に限って早死にしてしまう。
もっとも有名人病にかからないからあまり表にも出てこない。

でも日本人として誇りに思いたい
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:39:50.18ID:PJoTjAI40
え?ヒゲ男ってロックだろあれ
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:40:09.99ID:LTNvqw+d0
ミーゴスとか評判悪いですけど
あれすごいですからね
ダサいけどやってること基地外レベルで革命的ですから
あれで曲を成立させてしかも世界にあのラップのパターンを広げたとか神業ですよ
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:40:25.01ID:lyuOa//B0
>>619
らしいね
俺もその年代じゃ無いから真相はよく知らないけど
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:40:25.70ID:6rNb9k950
>>652
ジャズベースのロックだね
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:40:45.38ID:LRj/EoGw0
>>620
オルタナ系とかグランジとかの区別が全く分からんw
ニューウェーブブリティッシュロックぐらいのところはまだ分かりやすくて世間的にも有名なレッドツェッペリンやらディープパープルやらあるけれども
アイアンメイデンを知っている可愛い女子大生はいないし、メタリカのドラマーを見てカッコ良いという女子高生も見たことがない

チェインスモーカーズのCDを買っているブサイクな女子大生とアビーチェのCDをまとめ買いしている冴えないおっさんは見たことがある
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:41:04.61ID:Xrep0zBo0
>>631
なんでここでこの曲を持ってきたのか?
アルバムを聴き込んでいくとそれがわかってきたり
プリンスって秒数まで拘ってたんだ
なんかプリンスのこと今以上に好きになったわ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:41:15.89ID:q/FjqZIu0
>>586
日本人って真面目だから、ヒップホップやファンクをやるとなったら黒人のスタイルそのものを真似しちゃうから違和感が生まれるんだよな。

そこは日本人のスタイルで日本人なりに変化させたほうが良いと思うんだよなぁ。
日本人がゲット−とかギャングスタとかドライブバイとか人種差別とか、そんなに語る事ないだろw
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:42:18.83ID:N5Wl+VOT0
ロックはなにか主張が乗らないと空騒ぎみたいなもんなんだわ
恋愛をロックに載せてもフーンとしか思わない
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:42:25.29ID:I2hqKIRQ0
プリンスもしかし突然才能枯渇したな
あれとカートの死で一段落ついたわな
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:42:55.19ID:1HHO0P100
>>637
多様化し過ぎてるw
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:43:12.80ID:1HHO0P100
>>644
アホかw
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:43:18.55ID:SHEqbhJkO
>>649
アルバム名忘れちゃったなぁ
凄かったなぁ
バックのギタープレーも凄かったし
リズムセクションは多分打ち込みなんだろうけど
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:43:46.98ID:6rNb9k950
>>658
米津玄師とかは完全にオリジナルな日本由来のファンクみたいな楽曲いっぱい作ってるけどね
今の若手はむしろ洋楽セオリー無視の方が多いと思うよ
邦楽パクリは中高年のアーティストばっか
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:43:48.08ID:lyuOa//B0
>>647
ブッダは凄かったね
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:44:05.24ID:OFqpAChe0
ロックは自由だといっておきながら、こんなのはロックじゃないといわれる印象
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:44:41.93ID:PjkmKWsc0
日本はゲームやアニメ制作は盛んだし
音楽関係も賑わって良さそうなものなのに
ジャスラックのおかげかな?
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:44:57.90ID:HTOMcNbe0
>>645
音楽的な人はリベラルが多いという箇所、よくわかるわ

いつの時代においても素晴らしいことだ
音楽最高だ
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:45:15.44ID:SHaisa4R0
>>653
はっきり言ってトラップの中ではフューチャーのds2なんかよりミーゴスが圧倒的に聴きやすい
メロディがハッキリしてるのは日本人好み
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:45:37.92ID:zrPijf3f0
>>633
みんなスマホに夢中だもんな。
まあ子供とかでも、そんなんに飽きて
自分は違うとこいこうとか思う子もいるだろうけど。
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:46:11.63ID:lyuOa//B0
>>644
日本人はリズムなんて全く意識してない人多いよね
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:46:15.25ID:V+Im0oLo0
>>1 >>100


日本人の血税を使って、
しばき隊メンバーなど在日朝鮮人を大量採用し、
朝鮮電通と結託して「韓流スター」の人気偽装をやりまくる超絶反日NHK

何のメリットもない韓国から離れようとしている日本を邪魔するため、韓国内の政治話をさも重要ニュースであるかのように報じまくる超絶反日NHK


>NHK(特殊法人日本放送協会)の平均年収が1606万円(40.9歳平均・日本人平均の4倍)だということをみなさんはご存じですか


【NHKのスクランブル化を実現させよう】
http://www.ystseo.net/ngnhk/

.
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:46:53.69ID:kkO4C03g0
>>669
音楽だけを聴く人よりゲームなどのBGMとして聴いている人の方が今は多そうなイメージだな
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:47:03.53ID:q/FjqZIu0
>>667
それって日本のヒップホップもそうだよな。
しまいにはアングラ最高!とか言い始めちゃって
自分達で自分達の可能性や商業的な成功を潰してる感じ。
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:47:21.13ID:HTOMcNbe0
>>633
音楽に限らず日本は衰退
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:47:59.10ID:I2hqKIRQ0
カートの後白人ロックはきついと想像できたが
プリンス的なのはもっと出て来ると思ったがな
リズムだけでなくメロディー書ける革新的なやつ
ブルーノみたいな懐古的なのばっかり
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:49:28.45ID:N/re7DIl0
メタルが地味に生き残ってるのが凄い、プログレとかオルタナとか
言葉の意味的にも今や存在不能だしな、そっちのほうが好きだけど
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:49:51.84ID:1HHO0P100
>>673
クイーンのリズムが分からないとは
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:49:58.85ID:dWPU6EYT0
昔ロックをやっていたような才能のある人達は今、何をやっているのか
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:50:09.51ID:J+4bdYhy0
>>678
プリンス自身も苦悩したんかな晩節になるがとても褒めたものじゃない作品連発のまま・・・・・・
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:50:19.95ID:ge3jk7bo0
>>671
というか、三連ラップって若干日本人に馴染みの三三七拍子っぽくて
日本人好みな気が少しする
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:50:29.71ID:k4/KAfZI0
>>680
都内でもメタルのレコード屋はパンクのレコード屋より全然多かった
やっぱ聞いてる人多いのだろう
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:50:59.82ID:xcYtvSXy0
通勤通学時の暇つぶしツールの座をスマホに奪われて
音楽や雑誌、小説は死んだ
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:52:06.60ID:zrPijf3f0
>>686
スマホに夢中になってるやつダサいとか
そういう流れにならんかな。
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:52:36.46ID:/Nxy0Ru80
激動の時代を生きたよねこの二人もさ。若い人達は多少白けムードで見てるけど。

https://www.youtube.com/watch?v=ytzV5XNFiJY&;t=290s
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:52:37.70ID:PJoTjAI40
ロック好きとかいうのがプリンスとか語りだすだろ
それはプリンス聴いてもなんとも思わないよほとんどの人間は
でペンタがどうだの
ペンタがどうだのどうでもいいんだよ
いまのギタリストはもうパクリしかいなくてセンスないの
だからクラプトンと一緒にエレキの音楽は終わるって話さ
あとは盗作の盗作しか生まれないそれだけのことだ
物理的にもうないんだろ
ラップもいまのところは音楽としてなに1つ新しくはない
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:52:41.41ID:CmAmWQl50
>>683
3121とか遺作のHnR2とか結構良かったよ
何気に亡くなる直前にやってたピアノとマイクだけっていうライブツアーも素晴らしかったんだよなあ
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:53:12.29ID:SHEqbhJkO
>>676
アングラ最高!!とかいい始めちゃうやつもいるけど、
NUJABES聴いて、アングラな音楽だと思うヤツはいないはずなんだよな。

音感があれば。

でも結局マイナーなのは、メディアが芸能屋と一緒にショーバイしてるからよ
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:53:14.85ID:zrPijf3f0
>>686
大阪で行方不明になった子も
結局、ネットゲームで知り合ったやつに
付いていったわけだもんな。
あんなん害だわ。
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:53:34.77ID:6rNb9k950
>>689
VRフォンが普及すればなるだろ
あと3〜4年ぐらいかな
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:53:34.97ID:lyuOa//B0
>>681
あっ
クイーンじゃなくて日本人の多数の話ね
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:54:05.69ID:Xrep0zBo0
>>680
メタルはハリウッドザコシショウの誇張芸みたいなもんだろう
その中にはクラシックもあるしブルースもあるしラップもあるしファンクもある
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:54:39.82ID:q/FjqZIu0
>>683
プリンスの晩年は、音楽的に全面的に受け入れられてしまった故の衰退だったよな。
反骨心や異端児ぶりがなくなってしまったから毒のない薄味のプリンス的な何かになってしまった。
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:55:34.02ID:SHaisa4R0
>>693
NUJABESってローファイヒップホップだろ?
お洒落すぎてBGMにしかならない
ヒップホップはもっとコテコテした泥臭さがないと
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:55:50.54ID:J+4bdYhy0
>>692
歌声にクセがあったからそれでもよかったんだな
ピアノ弾き語のデモテープらしき未発表を出してたけど買ってないや
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:56:39.25ID:1HHO0P100
>>696
ヒップホップやってるやつがリズム感無いのは笑える
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:57:08.46ID:q/FjqZIu0
>>691
歌を歌わない、という一点だけを切り取っても
新しい音楽スタイルを提示したと思うけどな。
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:57:41.95ID:jgRYG2hm0
ロック好きを公言してても実際のとこは
「お前の好きなのってポップスじゃね?」
ってのはよくあるパターン
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:57:42.87ID:SHEqbhJkO
>>700
そういうスタンスの人もいるだろうけど、

オレが言ってんのは、そういうことじゃない。
論争は疲れるからしない。
てかいい加減眠いww
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:58:20.14ID:/Nxy0Ru80
この人は何を歌わせても絵になるよね。正体はテロリストだけどさ。

https://www.youtube.com/watch?v=B3gUYgYqH4g&;list=FL7Ne38-8B0S-FIjeQwqAIcw&index=37&t=0s
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:58:33.43ID:jiekbfAA0
ロックだろうがなんだろうがやる気失くしたミュージシャンの音楽なんか今後はもう聞く気にはなれないな
全てはakb商法が悪い
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:58:36.30ID:1r6VT1nQ0
ギタリストランキングが終わってる。
20年前とほとんど変わってないだろ。
2000年以降に現れたギターヒーローているのかな?
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:58:38.64ID:g2Hgw/dh0
>>578
学生の時nowhere行ったら普通にジョニオと居たな
>>685
西新宿はvinyl筆頭にタイガーホール、ラフ・トレード、オールマンとか回ったなー
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:59:14.26ID:SHEqbhJkO
NUJABESさんのベスト盤でも聴きながら眠りにつこう
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:59:27.90ID:CmAmWQl50
>>701
亡くなってから未発表音源とか大量に出るかと思ったけど全然そんなことないな
ただ無数に残ってるのは証言からも確かだから色々揉めてるんだろうけど
あのデモは初期のものだね
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:59:49.25ID:SHaisa4R0
あのジャズの大御所マイルスデイヴィスの遺作がヒップホップだったことを忘れてはいけない
マイルスはわかってたんだよ
これからの時代はヒップホップだと
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 03:59:59.88ID:xcYtvSXy0
音楽とかあまり聴くと中高年になって難聴気味になるし
若者の音楽離れはある意味合理的なんだよな
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:00:20.15ID:N5Wl+VOT0
つべでギターのうまい素人や子供いっぱい出てきて価値が薄まった感
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:00:23.64ID:NkDsfyII0
>>662
俺はクイーンはリズムが固すぎて聞けたもんじゃない

タナソーなんかもクイーンは黒人音楽的なリズム要素がなさすぎて聞けない言うてたし
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:01:27.58ID:Xrep0zBo0
>>710
ロックよりギターヒーローが滅びていってるのかもな
もうギターソロをじっくり聴くほど時代はゆっくりしてないのかも
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:02:26.09ID:CmAmWQl50
若者の音楽離れってことはないと思う みんなやっぱり何かしら聴いてる
電車や町中でイヤホンしてる人は本当に多いし 最近でもAirpodsみたいなものが売れに売れてる
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:02:37.89ID:ge3jk7bo0
>>700
むしろnujabeeの音ってローファイヒップホップというか、90年代NY Hip Hop
の王道サウンドだと思うけどね。
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:02:50.89ID:PJoTjAI40
いま世界で多く創られている音楽はヒップホップではなくラップな

日本人がヒップホップとかいってる違和感な
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:03:33.54ID:6rNb9k950
>>717
Queenはマイケル・ジャクソン寄りだぞw
一番全米で売れたAnother One Bites the Dustは完全にブラックミュージックだぞw
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:04:28.88ID:/Nxy0Ru80
レプスの事を音楽関係者どころかロシア通さえも余り触れたがらない所を見ると
やはり相当やばい人なんだろうな。ロッカーどころじゃないな。
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:04:53.00ID:SHaisa4R0
>>722
海外のヒップホップのニュースサイトとか見ない人?
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:04:54.93ID:7OseeaSj0
そういやブルートゥース用のヘッドホン買ったけど1回も使ってないな
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:04:58.04ID:1HHO0P100
>>717
固いか?
タナソーとか知らんけどあれのリズムが分からん時点てお察しだな
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:06:38.83ID:PJoTjAI40
もともとギターソロを聴かせられるプライヤーなんてクラプトンくらいしかいない
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:07:04.22ID:NkDsfyII0
>>723
タナソーはその曲にも言及してたけどやっぱリズム固いよねwって

そもそも当時のクイーンを酷評した評論家が口をそろえて言ってたのがリズム音痴って指摘だし
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:07:08.95ID:q/FjqZIu0
>>723
あの曲は大好きだ。
シックの丸パクりにしか聴こえないという部分も含めてw

フレディとマイケルは音楽的に共感する部分が多かったみたいだな。
両者とも日本人にこよなく愛される音楽だった。
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:07:21.70ID:k4/KAfZI0
>>723
Another One Bites the DustがなければCLASHは7人の偉人作れなかったかも
一年も時差あるし
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:08:07.64ID:N/re7DIl0
>>722
正直外国語のラップの良さが全く判らない、あれって歌詞が判るのが前提だし
ケンドリック・ラマーとか何がそこまで良いのかサッパリ
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:08:10.70ID:SHaisa4R0
タナソーみたいな上から目線で偉そうで思い込みの激しい音楽評論家がヒップホップ界にもいたらなぁ
渡辺志穂も宇多丸もイマイチパンチがない
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:09:13.66ID:H4lOCvMY0
>>722
ラップは音楽のスタイル
ヒップホップはファッションからスタイルから全て
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:09:33.29ID:I44a7HI90
>>723
クイーンはグルーヴがない踊れない。
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:09:39.95ID:AzNgUv+00
>>721
初めて聴いた時ケロワンだと思った
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:09:55.18ID:1HHO0P100
クイーンでリズムが固いと文句言うヤツが打ち込み聴くのか
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:09:58.01ID:PJoTjAI40
>>725
そりゃー日本人には関係ないからな観るわけがない
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:10:36.82ID:NkDsfyII0
>>738
だよなw

俺も評論家の意見はさほど気にしてないがクイーンは個人的には全く踊れない
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:11:09.96ID:6rNb9k950
>>733
古すぎてよくわかんないけど、時代的に見てこの時代のブリティッシュロックバンドが
あんなブラックミュージックみたいな楽曲をリリースすること自体かなり革新的だったんだろうな

ってことは推察できるw
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:11:19.39ID:xcYtvSXy0
秋元系も完全にオワコンになっているのに
次が出てこないところが
完全に芸能界が死んでいる証でもある
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:11:24.80ID:PJoTjAI40
>>736
だから日本人がヒップホップもくそもないだろっていってんだろ
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:11:30.52ID:SHaisa4R0
>>739
それな
ケロワンとかドレッドスコットとかな
おっしゃれーな感じ
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:11:53.20ID:k4/KAfZI0
確かに今聞いてみたらドラムマシーン使ってたら
もっと良かったろうなとも思うがベースかっこいいしな
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:12:27.81ID:oleT6JzJ0
>>15
こいつほんとにつまんねーな
パンクのくせにいちいち理屈っぽいから大嫌いなんだよ
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:12:37.10ID:6rNb9k950
>>738
だからそんなに踊りたきゃ阿波踊りでも踊ってろってw
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:12:41.07ID:xcYtvSXy0
今はまた洋画ブームになっているが
音楽も洋楽ブーム来ると思うよ
日本のコンテンツがあまりに貧弱すぎるのと
サブスクがあるからね

洋画もVODの普及により一気に洋画ブームとなった

何せコンテンツの質があまりに違いすぎるから
邦画も邦楽もこの先生き残っていけないだろう
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:12:53.93ID:H4lOCvMY0
クイーンで踊るてw
ロックはそんな音楽じゃない
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:13:27.10ID:1HHO0P100
>>738
グルーヴはある
ダンス用じゃないだけ

これわかんねぇだろうけどw
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:13:28.26ID:k4/KAfZI0
>>743
アングラゲイカルチャー的なの持ちこんだの革新でしょ
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:13:32.57ID:vcrEqzSYO
>>749
そんなわけないだろアホ
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:13:36.37ID:SHaisa4R0
>>745
ヒップホップとラップの違いにうるさい奴はめんどくさいって本当なんだな
海外でも混同して使ってるのが常識になってるのに
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:13:46.36ID:AzNgUv+00
マッドハウスは80年代後半〜90年代前半の音楽のダメな部分を濃縮したような音楽だと思いました
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:14:13.33ID:q/FjqZIu0
>>745
日本には日本なりのヒップホップ文化、流行りやスタイルがあって良いんだよ。
アメリカ黒人のスタイルだけがヒップホップな訳じゃない。

日本人が洋服を着るのと一緒だよ。
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:14:22.64ID:PJoTjAI40
>>747
?なにをいってんの?
ヒップホップはカルチャーであって、
洋楽全般とは関係ないんですが
ラップが全部ヒップホップじゃないんですよ
むしろ、ほとんどヒップホップではありません
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:14:45.54ID:H4lOCvMY0
>>745
日本のは全く知らんけど
韓国のヒップホップはいい
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:14:57.79ID:/Nxy0Ru80
アンスラックスのマッドハウスのPVを見てバカじゃねぇかと思った。
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:15:18.02ID:PJoTjAI40
>>760
それはヒップホップじゃねーよ
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:15:51.26ID:xcYtvSXy0
小説とかは電子書籍がメインになったら確実に今以上に廃れるな
PCですら電子小説を読むのは目の負担が大きすぎるからな
紙の書籍がなくなったらマジで終わる

それ以前に読者層が50代以上ばかりだから
老眼でリタイアする読者続出で終わるだろうし
既に小説とか商売にならんけどな

1000円2000円程度の商材が10万冊売れたら大ヒットとか
あまりに商売として旨味がなさすぎる
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:16:13.60ID:/Nxy0Ru80
日本人は悲しいくらいにリズムセンスがないからね。メロディセンスは優秀なんだけどさ。
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:16:24.70ID:NkDsfyII0
まあ俺はクイーンにリズム的な面白さは全く見出せないが音楽の魅力はそれだけじゃなからな

ああいう日本人の琴線に触れるメロディを次々作り出せるのは凄いと思うよ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:17:10.50ID:NF3N79n90
dr.feelgoodは今でも聴いてるが、パブロックなんて死語なんだろうな。
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:17:34.63ID:bhe5KmZ10
>>723
シックの曲だろ
シュガーヒルギャングのラッパーズ〜もだけど
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:17:43.60ID:PJoTjAI40
ファッションやアートを含めた黒人の創造性文化を「黒人の弾ける文化」という意味を込めてヒップホップと呼称した。これは1974年11月のことだったとされる。このことから、11月を「Hip Hop History Month」として祝う習慣がある。
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:18:22.44ID:6rNb9k950
>>767
We Will Rock Youのリズムはもっとも原始的な本能に訴えるリズムだろw
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:18:31.61ID:/Nxy0Ru80
音楽シーンがメロディからリズムにシフトしていったのは著作権の問題からだね。
メロディは真似したってすぐ訴えられちゃうので。盗作騒動に発展しにくいリズミカルな曲が
主流になっていったんだね。
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:18:47.43ID:J+4bdYhy0
>>768
ウィルコジョンジョンがまだ生きていてアベフトシが死んでるとかわけわからんなもう
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:19:00.55ID:Xrep0zBo0
>>750
パンクは馬鹿じゃないといけないのかな
パンクだからこそ、その視点からしか見えない
その視点だから正鵠を射るということもあるとおもうけどな
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:19:02.28ID:1HHO0P100
https://youtu.be/xt0V0_1MS0Q
これで踊れたらびっくりだがグルーヴ頑張る無いわけじゃないんだよね
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:19:12.18ID:CmAmWQl50
>>762
日本語以外のヒップホップだと割とどこでも格好良く感じられるから
ネイティブ言語なのがアナジーになってんのかなと思ってしまう
リリックが大事だと思ってたけど意外とそんなことないのかもしれん それか日本人の日本語に対する文化的な視点なのか
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:19:37.63ID:q/FjqZIu0
>>761
ラップはヒップホップの一部を占める重要な要素だよ。
何故か別物として捉えたがる人がいるけれど、この二つは切っても切れない密接な関係があるんだよ。

あんまりストイックに捉え過ぎると、多くのアメリカ黒人ですら文化としてのヒップホップなんか知らずにラップしているぞw
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:19:42.92ID:/Nxy0Ru80
リズムセンスはもうアフロ系に勝るものはないので自然と黒人が台頭してきたんですね。
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:19:48.20ID:FVlCvbGk0
いっぱい派生したからね。ロックは偉大だ。
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:20:41.88ID:AzNgUv+00
>>766
日本のポップミュージックのメロディが苦手で洋楽ばかり聴く羽目になっているんだけど
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:20:49.61ID:/Nxy0Ru80
>774
ラモンズやピストルズの影響が大きいですからねパンクは。どうしてもああなっちゃいます。
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:21:00.55ID:PJoTjAI40
日本語以外のヒップホップとかいってるばかしかいないところが問題かな
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:21:16.35ID:NDnymQAM0
ロックはパヨク!
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:21:35.43ID:q/FjqZIu0
>>764
逆だよ。
その独自性があるからこそ日本のヒップホップが生まれるんだよ。

ただ、アメリカ黒人の真似をするだけなら文化も糞も関係ない。
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:22:06.01ID:6rNb9k950
>>782
ただの詐欺ビジネスの音楽だけどね
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:22:08.27ID:PJoTjAI40
ファッションやアートを含めた黒人の創造性文化を「黒人の弾ける文化」という意味を込めてヒップホップと呼称した。これは1974年11月のことだったとされる。
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:22:26.49ID:NkDsfyII0
>>771
言われてみればあの曲はインパクトのあるリズムだな

踊りたくはならんが
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:22:32.40ID:k4/KAfZI0
当時のゲイパーティとか最先端にいたんでしょ
フレディがハウスとかどう咀嚼して表現するのかとか見たかった
でもクィーンサウンドになっちゃうんだろうな
ソロ聞いた事ないけど
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:22:36.91ID:I44a7HI90
>>742
Another One Bites the Dustって手拍子入ってなかったっけ?ベースラインだけ抽出されても、そこがダサいのに。

プリンスはヒップホップでもハウスでもテクノの世界でもレジェンド、ロックファンだけじゃない。
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:23:18.77ID:AzNgUv+00
>>776
それはあるな
日本語ラップはまだまだ発展途上で改善の余地があるのか
それとも日本語という言語がラップに向かないのか
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:23:50.30ID:SHaisa4R0
ヒップホップの四大要素はラップ、DJ、ブレイクダンス、グラフィティって言われてるけどジャンルとして見たらヒップホップでもラップでもどっちでもいいみたいに混同して使ってるのが今の主流だろ
そんなに堅苦しく考える必要はない
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:24:03.22ID:/Nxy0Ru80
>>785
それがなかなか。日本人は悲しいくらいリズムセンスがないですからね。
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:24:14.72ID:FVlCvbGk0
韻をふむ!とかやるから同じような言葉になるんじゃないの
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:24:19.86ID:gM88qsOt0
黒人のまねじゃない感じのやつが才能あるやつ多いんだよ
日本人のラッパーは
歌詞と唄い方と声がマッチしててストレートに入ってくるやつはいる
まあ品性はみんな悪いがな
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:24:49.85ID:/Nxy0Ru80
>>791
日本語がリズム音楽に向かないんですよ。これは仕方ありません。
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:24:59.23ID:Xrep0zBo0
>>782
パンクは音楽的にはシンプルだけど
メッセージ的には刺さるね
甲本にしても清志郎にしても
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:25:28.35ID:k4/KAfZI0
フラッシュゴードンのRemixだかサンプリングしたのは
一時クラブでよく聞いたよな
踊ってましたよみんなフラッシュゴードンでw
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:25:43.76ID:PJoTjAI40
>>785
逆もくそも
日本のヒップホップってなんだよ
アフリカ・バンバータが黒人の創造性文化を「ヒップホップ」と名付けたんだろ
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:25:45.43ID:/Nxy0Ru80
日本はギャングスタラップを徹底排除したので。それもある意味で良くなかったんですよ。
日本人の生真面目さが逆に良くないんですね。
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:26:04.76ID:oleT6JzJ0
>>709
そうやって他人に責任をなすりつけたいもんだよな!
自分らでやりたいことをやり続ければよかっただけなんじゃないのか?
演奏をAKBが邪魔するわけじゃないだろ?
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:26:21.11ID:q/FjqZIu0
>>770
ビースティボーイズとかエミネムとかどうなっちゃうんだろうなw

原理主義もほどほどにしておかないと。
文化やスタイルなんて時代と共に変化していく物なのに。
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:26:36.17ID:H4lOCvMY0
KPOPのジャパニーズverなんかは悪くないから才能ある人がやればできるはず
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:26:55.56ID:jmGtBGUR0
アニソンにロックが負けるとかミュージシャンとして恥ずかしく無いの?
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:27:00.68ID:gM88qsOt0
ピストルズとニルヴァーナはポップスとして優秀だからな
他とは違う
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:27:03.79ID:/Nxy0Ru80
町田康ってあんなに文才のある人だとは思わなかった。
只のバカだと思ってた。
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:27:42.80ID:CmAmWQl50
日本語はロックには結構向いてる言語ってことでいいのか
メロディ(抑揚)重視の文化ではあるから
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:27:51.35ID:J+4bdYhy0
フェラクティとかどうなるんだよべつにリズムに乗ってなんか言ってるように思えないけど
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:28:08.07ID:NF3N79n90
ロックってある意味、表現者の痙攣みたいなもんだと解釈してた。
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:28:59.03ID:Xrep0zBo0
>>800
排除したというか、歌詞的に薬がどうとか
ギャング間の抗争がどうとか
普通に日本ではピンとこないだろうな
最近はそうでもなくなってきつつあるけど
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:29:05.67ID:PJoTjAI40
>>802
エミネムもちゃんと原理主義にきまってんだろ
だから、エミネムの枕言葉で黒人に認められた白人ってのがあんだろうが
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:29:15.59ID:xcYtvSXy0
ストリーミング時代に日本もなったから
加齢臭漂う中高年アーティストはオワコン化が進むだろうね
いまだRADとかが若者人気扱いとかヤバイね
実際は、若者に人気ないけどね
新海アニメの時だけヒットする
といっても今回はマジで歌だけコケたレベルで不発だったが

あとチビとブサイクは辞めた方がいいよ
日本の音楽界のチビとブサイク率は異常
ほぼ全員この二つの要素に当てはまる
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:29:36.07ID:q/FjqZIu0
>>799
>>802
いつまで原理主義に浸っているんだよw
人種差別は良くないぞw

ヒップホップはもうアメリカ黒人だけの文化じゃないんだよ?
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:29:50.46ID:J+4bdYhy0
>>809
レミーが死んでからなんかなし崩しみたいに有名ロックミュージシャン死んでったなあ
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:30:25.79ID:H4lOCvMY0
>>811
韓国の知らんの?
黒人のソレより好きやな
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:30:34.20ID:xcYtvSXy0
邦画見ないで洋画見た方が文化的だし
邦楽聴かないで洋楽聴いた方が文化的だと俺は思うけどね

邦楽よりビリー・アイリッシュ聴けよ的なね
俺はイマジンドラゴンズ聴くけどね
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:31:06.90ID:NkDsfyII0
日本語だと単調なリズムで魅せるヘヴィメタすら出来ないからなw
事実今の日本のラウド系バンドはみんな英語だしw

メロディ以外の要素で魅せたかったら英語にいくしかない
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:31:15.51ID:bmNmxumX0
サブスクで今まで聴いてこなかった音楽聴いてるダムドとか
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:31:32.26ID:PJoTjAI40
>>802
エミネムは才能だけじゃないからなちゃんと筋とおしてるからな
あのな、今のラッポーは俺たちはヒップホップではないといってるからな
ラップだからヒップホップじゃないからな
わりと重要なそこは
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:32:35.72ID:k4/KAfZI0
エミネムのリリックはどういう事歌ってるの?
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:32:57.10ID:daFv5A+30
ロックねぇ、、
きかないね
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:33:10.09ID:q/FjqZIu0
>>813
それなら、
デラソウルに認められたスチャダラパーもヒップホップだなw
スウィズビーツに認められたジブラもヒップホップか。

なんでも黒人の許可がないと認められないなんて
バカらしい定義だなw

黒人って一口に言っても様々な文化や好みがあるのになw
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:33:12.91ID:FVlCvbGk0
kill you! →刺さらない
お前を殺す! →刺さる
日本語で歌え
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:34:05.72ID:PJoTjAI40
>>815
ヒップホップを白人や日本人が観て聴いて楽しんでたとして
だからって、日本人がラップやればヒップホップじゃねーんだよ
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:34:11.29ID:SHaisa4R0
>>818
ファーイーストムーブメントは?
ジャスティンティンバレークは?
ポストマローンは?
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:34:18.62ID:H4lOCvMY0
歌詞なんかどうでもいい
音の響きだって
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:34:33.42ID:6rNb9k950
>>824
いやそれはないw
英語がわかる日本人だっているし
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:35:10.27ID:jGd0yOfY0
>>709 みたいな最近の音楽=AKBとかのアイドルばっかり って考えてるヤツはCDランキングしか見てない音楽ミーハーか円盤脳人間
ちゃんとバンド系が育ってきてるしロックをやってる人間は多いし、そういうのはストリーミングや配信ランキング見たらすぐわかる
外側だけじゃなく中身も調べてからレスしましょうね
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:35:19.73ID:zh29zsc90
>>821
パンクって音も薄いしありふれた演奏にありふれた構成で
リアルタイム世代以外が聴いても拍子抜けするだけだと思うんだけどなな
NWならそれなりに面白いんだが
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:35:47.10ID:H4r3WU5a0
米の新世代って別ジャンルでもヒップホップ消化してるんだよな
ラップが受け付けないばっかりに日本はすべてのジャンルで停滞してしまった
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:36:12.38ID:SHaisa4R0
>>828
は?
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:36:38.72ID:1HHO0P100
>>827
kill you 2音節
お前を殺す 7音節

ちなみに刺殺ですね?刺さるだけに
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:36:51.12ID:gM88qsOt0
黒人のヒップホップ、ラップ聞いて感動してる日本人いたら、外人に笑われるよ
ロックはまだしもラップは音だけでは分からない
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:36:54.91ID:H4lOCvMY0
>>828
つまり黒人以外はヒップホップじゃないと?
そうかな?
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:36:58.61ID:dNWh5zvs0
アジア人が白人黒人の真似してもちょっと面白い奴がいるな程度
それは日本の外人と一緒
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:36:58.63ID:xcYtvSXy0
正直、グリーンデイじゃなくてハイスタが流行った時点で
日本の音楽シーンはガラパゴスになっていたね

カラオケブームでJ-POPが洋楽を押しのけたのは不幸な歴史だったね

サブスクブームで洋楽がJ-POPを押しのけて
1970〜1980年代みたいに洋楽>邦楽って時代に戻る可能性が高い
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:37:32.34ID:vcrEqzSYO
>>838
うわっ
しょうもな
恥ずかしいわお前消えろ
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:37:36.72ID:q/FjqZIu0
>>835
カナダ人のドレイクなんかどうなるんだよw
線香花火にしては息が長すぎるんだがw
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:37:48.57ID:G1MqlguQ0
今の状況が昔のグランジブーム発生直前の状況と
似ているって誰かが言ってたけど
次何かそういうカウンターカルチャー的なブームが来てもそれはロックじゃないジャンルかもね
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:38:11.61ID:/Nxy0Ru80
あれもしちゃいけないこれもしちゃいけないの環境下でよくこれだけのものが作れたと思う

https://www.nicovideo.jp/watch/sm35837910
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:38:26.47ID:SHaisa4R0
ドレイクは黒人だろ
ニガニガ言ってるし
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:38:28.10ID:xcYtvSXy0
>>820
ラウドロックなんて世界じゃとっくにオワコンだろ
むしろ化石の領域じゃん
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:38:38.75ID:PJoTjAI40
>>826
なに?スチャダラパーが自分たちをヒップホップなんて言ってんの?
ラッパーって言ってんだろ
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:39:03.28ID:gM88qsOt0
グランジって言っても、もしカートがいなければちょっと半笑いだったからな当時でも
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:39:04.33ID:1HHO0P100
>>809
ラストかっこいいいいよな
誰かがミスったのをヒントに作ったとか言ってたけど
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:39:05.65ID:k4/KAfZI0
ヒップホップは歌詞が女を召し使いみたいに言ったりしてて
マッチョな感じが無理だったよく当時のアメリカで許されたなと思った
でもBlackFlagの女性メンバーも当時のハードコアシーンでの女性蔑視が酷かったと言ってたので
どこもそうなんだろうな

>>842
ハイスタ聞くなら洋楽聞けばいいのにな
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:39:29.91ID:NF3N79n90
ロックの核心は、社会の抑圧に対する怒りの初期衝動だったはず。マイノリティーの文化だと思う。
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:39:31.70ID:CUjOWyah0
この書き込みしてる人に著名な方居るのだろうか
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:39:51.16ID:xcYtvSXy0
音楽自体がメインなカルチャーじゃないし
儲からないコンテンツの典型になったし
ムーブメントはもう来ないだろうね

昔は映画作るより音楽の方が儲かったからね
しかもローコストでハイリターンだった
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:39:59.53ID:SHaisa4R0
>>849
スチャは自分らの音楽をヒップホップって言ってるし周りもそういう認識でしょ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:40:16.29ID:PJoTjAI40
>>839
だから日本人がヒップホップもくそもねーだろといってんだよ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:40:53.79ID:l0CHbG+B0
良い音楽はまおまああるけど
メディアに出てるアーティストはほとんど商業主義的だから
終わったと思うんだろう。
紅白とかレコード大賞とか良いと思うの一つもない。
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:41:03.12ID:zh29zsc90
>>842
あとリンキンとかな
ため息出る
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:41:04.83ID:6rNb9k950
>>856
ジジババしかいないでしょw
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:41:06.79ID:4Yjo2ehc0
ロックは死んでなんかいない。日本には矢沢がいるだろ❗
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:41:17.10ID:xcYtvSXy0
業界関係者には悪いが
日本の文化レベルの話だと
邦画も邦楽も潰れてしまった方が良いね
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:41:53.10ID:Zy7FrXCt0
ラフィンノーズ、ブルーハーツ、まだそんなことしてるのかと、辻人成が言いそう。
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:42:28.53ID:NMDrkm2s0
日本でラップが流行ったとしてもそれは一瞬の出来事でしかない
数年でそんなもん消えさる
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:42:35.19ID:1HHO0P100
>>842
ハイスタってメロコア流行ったらメロコアとか言い出してたよね
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:42:37.25ID:koMimLBT0
「ギター」とかいう楽器を神格化しちゃうチンパンジーさっさと死ねよ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:42:38.56ID:/Nxy0Ru80
>>865
金に困りだしてから随分と安っぽくなっちゃったけどね。
そんな矢沢のほうが好きだって人もいるけどさ。
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:43:16.61ID:Vh4KKtyE0
ちょくちょく甲本アゲ入るなあんなジョニーロットンのパクリ野郎何がいいんだよ
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:43:29.23ID:xcYtvSXy0
ある意味欧米の文化に席巻されるのは気に入らない的な
ナショナリズム的要素で邦画も邦楽もシェアがある状態だけど
邦画はそれが崩れて洋画無双モードに戻っているからねえ
邦楽もいつ洋楽に取って代われるか分からない情勢

映画なんて既に洋画は若者と団体客向け
邦画は高齢者とマニア向けになっている
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:43:52.89ID:1HHO0P100
>>852
黒人だからいいんじゃね?
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:44:01.67ID:q/FjqZIu0
>>849
スチャダラパー聴いた事ないんでしょ?
「何でもアリなのがヒップホップ」というのがスチャダラスタイルなのにw

スチャダラパーが一番嫌うのが、そういう黒人至上主義のしたり顔の人種差別者なんだよw
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:44:24.95ID:ZUVeox7V0
>>849
そのまんまリリックでありますがw
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:44:30.37ID:gM88qsOt0
世界的に音楽だけでなく映画小説も何の発展もないからね
やむを得ないよ
今ニュートンやケプラーが生まれても大した仕事できないから
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:44:42.84ID:6rNb9k950
>>865
じじいの教祖のカリスマタオル販売業者か
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:45:23.39ID:NkDsfyII0
ヘヴィメタはむしろ白人が黒人の影響をほとんど取り除いて作り上げたリズム音楽なんだと思うw

極限まで縦ノリだけどでも踊れるジャン?みたいなw
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:45:35.05ID:Xrep0zBo0
>>868
それは認識が甘いかと
ジャニーズですらラップ入れてるから
もうこの世界からも日本からもラップが消えさることはないだろう
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:45:35.66ID:PJoTjAI40
>>858
エミネムと一緒じゃねーかよ
アフリカ・バンバータをか呼んで洗礼受けてんだろ
筋通してるわけだ
ジャパニーズヒップホップも
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:45:43.41ID:k4/KAfZI0
日本のレコード会社潰れたほうがいいんじゃないの
あんな大きな会社維持するために音楽好きが負担するのもバカらしい
勿論功績もあるだろうがインディーズから美味しいとこ取りしてシーン潰してきたんだから
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:45:51.89ID:SHaisa4R0
そもそもヒップホップの発祥はバンバータではない
クールハークがブロックパーティーでDJをしたのがヒップホップの誕生と言われている
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:45:57.09ID:koMimLBT0
つかそもそも
ギターサウンドとかいうのを聞いてアガっちゃう笑えるチンパンジーがどうしたの?
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:46:44.93ID:ZLwe6ePP0
出し尽くした感があるよね、もうリバイバルブームも来ないよ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:47:00.79ID:PJoTjAI40
>>876
スチャダラパーもエミネムと一緒じゃねーかよ
黒人にちゃんとお伺いたててるじゃねーか
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:47:12.12ID:1SF9OMeF0
>>1
ロックがボブディランから始まったなんて
事実誤認も甚だしい
イギリスでは60年代の初めからロックが流行ってたよ
ディランはそれを真似ただけ
ロックの発祥は米国じゃなくて英国
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:47:47.41ID:k4/KAfZI0
バンバータがゲイで若いこに無理矢理フェラさせてたの驚いたわ
あんなルックスの黒人にしゃぶれとか言われたら困るだろ
やっぱゲイシーンから来てるんだなヒップホップも
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:48:12.59ID:6rNb9k950
>>889
ロックの始祖はベートーヴェンだろ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:48:48.28ID:NMDrkm2s0
良いメロディと良い歌詞が合致した音楽、それが日本人にとっての良い音楽
ラップは絶対にメインストリームには来れない
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:49:16.70ID:oleT6JzJ0
たまたまなんかの拍子にザ・カルトのソニックテンプルを聞いたりして→
他人の評判も読みたくなりアマゾンへ→
たまたま30周年記念盤が出たのを知る
新作にいいのがなくたってこういう超名作との再会を楽しめるだけで最高
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:49:32.69ID:SHaisa4R0
ゲイシーンはハウス、マチズムはヒップホップと棲み分けできてたけどオッドフューチャー辺りからヒップホップも柔軟になったな
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:49:33.36ID:H4lOCvMY0
ボブディランはフォークやろ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:49:37.76ID:PJoTjAI40
>>885
アガっちゃうってなんなん?
音痴くん
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:50:41.20ID:/Nxy0Ru80
ハスキーボイスとディストーションのノイジーなサウンドが基本だと思うのでロックは。
この段階となるとなかなかね。限られた存在になってくる。
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:51:27.13ID:PJoTjAI40
>>900
だからアガってるってどういう状態だよ
ラリってんのかよおまえ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:51:44.31ID:Xrep0zBo0
>>891
たぶんアフリカのおもろいおっさん
さんまみたいなおもろいおっさんがファーwww
言いながら同胞を身体から出るリズムで鼓舞してたイメージ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:52:14.03ID:I2hqKIRQ0
ロック好きなやつも自分の好きなやつ以外カスだと思ってるからな
オレもぶっちゃけストーンズとかクイーンとかカスだと思ってるし
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:52:17.54ID:q/FjqZIu0
>>888
スチャダラパーが、いつ?どこで?どの黒人にお伺いをたてたの?
それ以前のスチャダラパーの音楽はヒップホップじゃなくて、お伺いをたてた後は急にヒップホップになるのか?

自分で自分の理論に疑問を感じないのか?
さすがに破綻しすぎてるだろw
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:52:53.96ID:1HHO0P100
>>892
平原綾香のジュピター聴いた時驚愕した
原曲のリズムのいい所をすべて潰してメロだけ残して歌謡曲にしてしまうという驚異的なアレンジに
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:53:08.94ID:6rNb9k950
>>901
そんなの今の若手のバンドなら寝てても作れるよ

実際、こんなもんでしょって軽く作ってるし
ロックなんて単調すぎw

https://youtu.be/MSv7NbfbtU8?list=RDMSv7NbfbtU8
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:54:04.78ID:bGcwqQF60
べつにHipHopに限らず日本人のブルースもへんちくりんだよ
やってる本人は満足気だけど
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:54:11.04ID:P2zGg+bh0
聞いてたら恥ずかしいバンド

A: Oasis Greenday Nirvana Offspring Linkin Park Radiohead Limp Bizkit System of a Down Twenty One Pilots
  Arctic Monkeys Red Hot Chili Peppers Rage Against the Machine Coldplay Maroon5 Korn The Killers Weezer
B: Imagine Dragons SUM41 Muse Blink182 Hoobastank Nickelback Foo Fighters Franz Ferdinand The 1975
  Fratellis Fun. Fall Out Boy Slipknot Panic! at the Disco Libertines Tame Impala White Stripes Travis The Cure
C: My Chemical Romance Smashing Pumpkins Kasabian The Stone Roses Blur The Smiths R.E.M. The Hives
  Queen of the Stone Age Belle and Sebastian Foster the People Vampire Weekend Portugal the Man Bastille
D: Arcade Fire Momford and Sons One Republic Kings of Leon MGMT Flaming Lips The Strokes The Kooks Paramore
E: Passion Pitt M83 Black Keys Depeche Mode Of Monsters and Men LCD Soundsystem Editors Death Cab for Cutie
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:54:47.40ID:koMimLBT0
「ベートーベンはロック」とか
広域化させてマウントとるヤツってきめえよな
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:54:59.07ID:g2Hgw/dh0
>>830
は?エミネムは分かり易くラッパーだけどビースティはジャンル違くねって趣旨の問いかけなだけだが?
何なんお前?
>>842
ハイスタはまだ先駆け的な感じだから許せたけど、ハイスタ的な和製メロコアみたいのが目も当てられなかった
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:55:01.96ID:Xrep0zBo0
>>905
あのリズムでRock Youできてなかったらカスかもな
ほとんどの人間はRockできてたとおもうけど
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:55:09.77ID:xcYtvSXy0
独立系を含むランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 487882 アナと雪の女王2
 *2 *61736 決算!忠臣蔵
 *3 *61293 映画 すみっコぐらし とびだ…
 *4 *59802 ターミネーター ニュー・フェ…
 *5 *31128 IT イット THE END…
 *6 *17448 ジョーカー
 *7 *12703 冴えない彼女の育てかた Fi…
 *8 *10534 ゾンビランド:ダブルタップ
 *9 **8961 マチネの終わりに
 10 **6365 エンド・オブ・ステイツ
[2019/11/24 00:01 更新]

↑映画興行市場だと邦画は既に息してない
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:55:22.78ID:MpFgktUf0
>>905
俺もクイーンはカスだと思ってるぞ
あれはクソカスどもだ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:56:17.72ID:SHaisa4R0
ちなみにゼートーベンと言うヒップホップ界では人気のあるトラックメイカーがいる
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:56:42.20ID:PJoTjAI40
>>906
そりゃーそうだろお伺いたてるまではヒップホップでもなんでもねーよ
だから黒人呼んでイベントして
レコードレーベル「MAJOR FORCE」だかをつくって
ヒップホップと名乗れるようになってヒップホップなんだろ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:57:24.86ID:jGd0yOfY0
>>911
こういう票を作るヤツに聴きたい、普段聴いてる音楽は?好きなバンドは誰なん?
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:57:41.16ID:Xrep0zBo0
>>916
カスなのに映画も大ヒットする
サッカーのチャンピオンズリーグの決勝でも流れるカスなんだな
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:59:27.50ID:Xrep0zBo0
>>919
それがわからない人間には説明しても理解できないし
ロックは説明することじゃない
感じるもの
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 04:59:32.83ID:1HHO0P100
Perl Jamは即売ったなw
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:00:20.53ID:1HHO0P100
ブラッククロウズは冗談だと思ったw
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:00:38.93ID:SHaisa4R0
>>913
は?
だから何だよ
質問に答えろよ
ちなみに一般的にビースティーはラッパーとして認知されてるけどな
確かにデブジャムのリックルーピンはパンク出身だけどビースティーの売り出し方はヒップホップとしてだったからな
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:00:49.78ID:k4/KAfZI0
https://i1.sndcdn.com/artworks-000054599322-yfd5e1-t500x500.jpg

プリンスやマイケルにシャブれと言われたらまあいいかなってなるけど
バンバータにシャブれとかアゴおかしくなりそうだし臭そうだしフェラ中い高笑いとかしそうで
本当に絶対に無理だわ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:00:54.36ID:MpFgktUf0
>>922
世の中バカが多いし
みんなと一緒だと安心する寄らば大樹の影思考の人間が多いからな
そんな人間に丁度良いのがクイーンだ
自分の意志で選択してない、ただなんとなく聴いているだけだ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:00:56.77ID:koMimLBT0
おまえらの最先端ヒップホップ知ってますアピールも充分うぜえから
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:01:31.73ID:q/FjqZIu0
>>920
そもそも、メジャーフォース入りする前からスチャダラパーはあのスタイルでヒップホップやってたんだよ?

エミネムだってドレーに認められる前からあのスタイルでヒップホップやってたんだよ?

エミネムで言えば、1stはヒップホップじゃないけど2ndはヒップホップなのか?
同じ人が同じスタイルでやっているのに?

そんな文化があるわけないだろw
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:02:21.08ID:/Nxy0Ru80
我こそがロックで他は認めない
分からなくてもいい分かる奴だけが聴けばいい

こんなんで続くわけないだろ。消滅する運命なんだよ。
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:02:49.63ID:PJoTjAI40
クラプトンだってそうだろBBキングとアルバムだしたから俺はブルースだなんて言えるんだよ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:03:14.87ID:k4/KAfZI0
バンバータをリスペクトしてる人は
チンコしゃぶれるわけ?
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:04:00.22ID:Xrep0zBo0
>>933
ただなんとなくでチャンピオンズリーグの決勝で流されるかね?
クイーンの音楽的な素養は高いよ
土台がしっかりしてるから日本でも受け入れられてる
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:04:48.70ID:PJoTjAI40
>>935
だからメジャーフォースもエミネムも黒人に認められてヒップホップなんだろうがよ
それまではなんでもないモノマネやろうだろ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:05:08.42ID:koMimLBT0
チェケラッチョが仮想敵としてロックを叩く構図がもうね
うわーだよね
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:05:20.42ID:bhe5KmZ10
>>808
よくそれでフェラ・クティ知ってるな(笑)
あれがリズムじゃなくて何なんだ?
よく比較されるキング・サニー・アデもそう思ってるなら
ワールドミュージック聴かない方がいいよ

わしは今でもたまに聞くキリング・ジョーク大好き人間
冗談じゃないからな
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:05:23.19ID:1HHO0P100
>>932
凄いカッコしてるなw
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:06:57.08ID:k4/KAfZI0
バンバータのチンコはフェラクティのジョイントぐらいでかいからな
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:07:01.65ID:PJoTjAI40
>>935
いやもしかするとブロンクスの人間におまえなんてヒップホップじゃないといわれるかもな
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:07:10.93ID:1HHO0P100
>>933
ヒップホップ聴いてるやつディスってんの?
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:07:33.21ID:nSIfMPwk0
音楽に力があると勘違いしてたのが20世紀
それが終わったのが21世紀

21世紀は日本衰退、少子高齢化の時代
高齢化の中で無責任な老人たちがロックだ音楽だと
若者から搾取しながら
酒と薬に酔いながら世迷言を言っている

それが音楽の帰結
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:07:35.23ID:g2Hgw/dh0
>>931
なら始めからそういうアプローチでレスすりゃ良いんじゃねーの?俺はミクスチャーて認識でラッパーじゃなくね?って言った迄
しかもお前になんか話かけてねーし
答えろよ?何で?
何なんお前?
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:08:13.61ID:koMimLBT0
ロックじゃない
ヒップホップじゃない


とか言い出す同じチンパンジー
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:08:48.72ID:gXL8mmgY0
洋楽オジサンたちのこの鬱陶しいマウンティングとアツさが煙たがられるのよね(´・ω・`)
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:09:40.64ID:1HHO0P100
最近のヘタウマって感じの歌もうざいな
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:10:22.31ID:Xrep0zBo0
>>950
音楽は帰結するのか?
音楽は常に人とともにあって
人を勇気づけてくれる存在じゃないのかね
それが帰結したらこの世界どうなんのよ?っておもうが
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:10:41.57ID:SHaisa4R0
>>951
逃げてんじゃねーよ
早く答えろっつてんだよアホ
ミクスチャーだからラッパーじゃない?
とんでもねー頭カチカチのジジイなんだろうなコイツw
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:12:09.53ID:b5v9ca3D0
古いレコードはどれも手離せないなぁ。何時マイブームが訪れるか解らない。
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:12:44.04ID:SHaisa4R0
>>960
いやいや、こっちが先に質問してるのに答えろっておかしくない?
早くしてね待ってるからさw
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:13:18.60ID:PJoTjAI40
>>931

だからビースティボーイだかも黒人にお伺いたてたって枕言葉があんだろ

認められなきゃなんでもねーんだよ
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:13:32.26ID:Xrep0zBo0
>>950
音楽は21世紀の今でも
めちゃくちゃ力を与えてくれてるけど
君はその力を知らない、感じられないのかね?
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:14:25.53ID:1HHO0P100
ブロンクスに住んでるわけでもないのにね
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:14:29.25ID:I44a7HI90
クイーンはダサいとは言ったものの、曲の良し悪しでいえば良い曲たくさんある。
バーイシクの分厚いコーラスの部分とか、ボヘミアンラプソディとか、アンダープレッシャーは最高。
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:14:31.39ID:E6MLw/cy0
2017年、アメリカで「ヒップホップ/R&B(リズム&ブルース)」の売り上げが初めて「ロック」を超えた。これまでに何度も「ロックは死んだ」と言われ、日本では「君はロックを聴かない」という歌もヒットした。ロックはどうなってしまうのか。

ロックミュージックという言葉が、1950年代のロックンロールと異なるものとして米メディアで使われ始めたのは、大和田俊之・慶応大教授(アメリカ文化)によると、60年代後半のことだ。

50年代にチャック・ベリーやエルビス・プレスリーが演奏したロックンロールは、シャッフルのリズムが主体だった。これに対して8ビートのリズムが主体の音楽を「ロック」と呼んだ、と大和田さんは説明する。

ロックンロールからロックへ。その大きな転換点になったのは、ボブ・ディランが65年のライブで、それまでのフォークギターでなくエレキギターを弾き、観客のブーイングを浴びたことだという。

「公民権運動と共に有名になったディランは、反体制的なメッセージを、フォークより商業主義に近いとみられていたロックで演奏するという矛盾を抱えた。これ以降、ロックミュージシャンは売れれば売れるほど矛盾に陥ることになったのです」

60年代には英国でザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズが登場。特に60年代後半から10年余は「ロック黄金時代」と呼ばれた。
続きは有料です
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:14:37.20ID:g2Hgw/dh0
>>963
テメーが横から勝手に質問してきた事を何で俺が答える義務があるん?
で、何なんお前?
答えろよ
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:14:52.47ID:/Nxy0Ru80
東芝EMI、ワーナーパイオニア、RCAコロンビア、MCAビクター、EPICソニー
海外レーベルと提携してた頃は洋楽ももっと身近で良かったなぁw
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:15:09.57ID:xcYtvSXy0
小さな恋のうたとかも普通に糞曲だからな
1990年代以降の日本の音楽シーンのガラパゴス化はヤバイね
ゴミみたいな曲が売れ過ぎた
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:15:49.94ID:koMimLBT0
つかもう
音楽好きおじさんの言い分を聞いてる時間が無駄だと気づけよ
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:16:26.31ID:E6MLw/cy0
この間さ、矢沢さんの海外でのレコーディングの動画見てたらさ、あの人一人で行って海外の腕っこきのミュージシャンあつめてギャラもその場で自分で小切手切ってるのみてスゲ〜びっくりした
確かにあんな人いない
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:16:37.52ID:PJoTjAI40
>>952
じゃーロックとヒップホップは同じなのかよ
そこには明確な基準があんだろうが
ばかなんだからはいってくんな
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:16:47.12ID:SHaisa4R0
>>969
いや、お前には答える義務がある
これだけ自信満々に嘘を吹聴してきたんだからな
早くしないとスレが終わっちゃうぞ!
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:16:56.26ID:6rNb9k950
>>973
それを言ったらこのスレの存在価値無いだろw
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:17:08.27ID:1HHO0P100
>>974
またそれかよ
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:17:12.95ID:E6MLw/cy0
音楽おじさんの無意味な語り
不毛すぎる
早く死んでくれ
せめて年金や医療費を圧迫しないで死んでくれ早く
音楽よりもそれが一番世のためになるw
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:17:39.30ID:k4/KAfZI0
こいつらバンバータのチンコを想像して興奮していやがる
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:17:42.07ID:E6MLw/cy0
音楽おじさんの無意味な語り 
不毛すぎる
早く死んでくれ
せめて年金や医療費を圧迫しないで死んでくれ早く
音楽よりもそれが一番世のためになるw
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:17:45.06ID:g2Hgw/dh0
>>976
5chて先に質問されたら答えなきゃいけないルールとかあるん?
少なくともオメーが俺に話しかけて来たんだからオメーが答えろよ
何なんお前?
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:18:08.18ID:E6MLw/cy0
グランジは退屈だとか最近のアメリカ人で小馬鹿にするやつも多いが
日本人は相変わらずグランジ系のエッセンス入ってるのが好きだと思うぞ
あと、ロックは既に反体制派じゃないからね、トランプも自分の宣伝用にエアロスミス使ってたし
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:18:38.49ID:/Nxy0Ru80
シカゴも長い夜か素直になれなくてのどちらか好きかで随分とファン層も違ってくるからなぁ。
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:19:01.89ID:PJoTjAI40
>>956
どういうことなん?
薬やってん?
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:19:23.81ID:g2Hgw/dh0
>>976
エクスクラメーションマークとか入れて余裕ぶっこいてねーで答えろよ
何なんお前?
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:19:38.84ID:SHaisa4R0
>>983
知らないのか?
5chルールでは先に質問された奴が答えないといけないんだぞ
さっさと答えなさい
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:20:28.37ID:oleT6JzJ0
今調べてわかったけどあいみょんの好きなロックって浜田省吾あたりなんだな
これは聞きたいとは思わないな
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:21:26.22ID:1HHO0P100
とりあえずブロンクスの人間連れてこないと
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:21:26.35ID:6rNb9k950
>>993
スピッツだろ
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:21:36.06ID:/Nxy0Ru80
マイホームタウンとかよく聴いてたよ浜省は
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/24(日) 05:21:53.55ID:PJoTjAI40
>>982
年金と健康保険料払ってる世代なんだが
むしろ年金を支給される年齢になってもらえるかどうかわからないんだが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 31分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況