X



【NBA】WSH 137-116 MIN ウィザーズ快勝、連敗ストップ! 八村塁8得点4リバウンド3アシスト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 12:33:39.47ID:dV7cWo4e0
たった8点か
もう確変終了したんか
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 12:34:17.93ID:QrhkcPBM0
八村だけに調子にムラがあって今日は8点か
8ムラ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 12:34:20.38ID:N5AvcOTm0
珍しく大勝してるやん
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 12:34:22.62ID:vQJAB7pL0
NBAってBリーグより試合時間長いのか?
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 12:34:51.56ID:OWGlhcfH0
寒すぎて調子が出なかったか?こういうのも経験だよな。
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 12:35:48.76ID:n0JVVWFi0
なおウィの時は活躍
なおウィンの時は不発ってなんやそれーー
0015鉄チーズ烏 ◆poPdIRvfLdUP
垢版 |
2019/11/16(土) 12:37:01.76ID:SxgYhx2+0
>>1詳細

■ウィザーズが連敗脱出 八村は8得点 東地区最下位から脱出

 ウィザーズの八村塁(21)が15日、敵地ミネアポリス(ミネソタ州)でのティンバーウルブス戦に臨み、開幕から10試合連続で先発。第3Qまでの出場(25分)で、8得点と4リバウンド、3アシスト、2スティールをマークし、チームは137―116(前半76―73)で勝って連敗を3で阻止。今季の成績を3勝7敗として、2勝7敗のニックスをかわして15チームが所属する東地区全体の最下位から脱出した。

 ティンバーウルブスとは地元ワシントンDCで行われた今季5戦目(2日)で対戦して109―131で敗れていたが敵地で雪辱。第3Q終了時点で8点をリードすると第4Qも35―24で制して勝利を収めた。ブラドリー・ビール(26)が13日のセルティクス戦に続いて44得点と10アシストを挙げれば、ベンチから出た控えセンターのモーリッツ・ワグナー(22)が自己最多の30得点を稼いでチームを引っ張った。

 八村は前半で8得点を記録したものの第3Qは苦闘。2分2秒に左のコーナーからノーマークでこの日2本目の3点シュートを放ったが失敗。このあと左手で放ったゴール下のシュートを外し、速攻から試みたレイアップは背後から追走してきたティンバーウルブスのセンター、カールアンソニー・タウンズ(23)にはたき落とされた。結局、このクオーターは出だしから10分21秒出場したが無得点。

 2日の試合で八村は2017年シーズンにNBAの「オール・ディフェンシブ・チーム」のファーストチームに選出されているロバート・コビントン(28)らのマークにあって22分出場しながらわずか4得点。
フィールドゴール(FG)は11本放って2本しか決まらず自分のプレーがまったくできなかった。この日もブロックショットを2度浴びるなど、NBAの高さを痛感させられる試合だったが、ワグナーを筆頭にベンチ勢が奮起。ベンチスコアではとティンバーウルブスを52―32と圧倒した。

 ティンバーウルブスは2014年のドラフトで全体トップで指名されたフォワードのアンドリュー・ウィギンス(24)が「個人的事情」で欠場。
今季平均25・9得点(リーグ全体11位)のリーディング・スコアラーを欠いての試合だった。2015年のドラフトでトップで指名されたセンターのカールアンソニー・タウンズ(23=2015年)は36得点、10リバウンドをマークしたが、ウィザーズの勢いが上回った形。今季成績は7勝5敗となった。

 なおウィザーズは17日に場所をフロリダ州オーランドに移してマジックと対戦する。

2019年11月16日 12:31バスケット
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/11/16/kiji/20191116s00011061226000c.html
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/11/16/jpeg/20191116s00011061213000p_view.jpg
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 12:37:04.08ID:UVtqWBKA0
NBAって 毎回両チーム100点以上取るもんなの?
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 12:37:07.59ID:C3YjF7bK0
>>11
てかアウェイの連戦が続くから終盤は出なかった
レナードとか休みまくりだしNBAは過密スケジュール
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 12:38:07.02ID:qEfJSRQu0
前スレでホルホルしてた奴らが8得点と聞いて黙ってしまった
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 12:38:32.03ID:tQ3z22YW0
なお八
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 12:39:00.42ID:8Gtu6zJk0
S級への道は1歩進んで2歩下がるようなもの
地道に行くのだ八村塁





スポーツ小僧という雑誌に載ってた 日本人のスポーツの偉業難易度

A  NBAレギュラー NFLレギュラー ボクシングヘビー級王者 バロンドール

B ゴルフグランドスラム優勝 テニスグランドスラム優勝 陸上短距離金メダル

C 日本人メジャーで本塁打王 ボクシングミドル級王者 陸上投擲金メダル F1年間王者

D 凱旋門優勝 インディ優勝 ツールドフランス優勝 WWE優勝 NHLレギュラー

E バレーボール金メダル 水泳自由形金メダル サイヤング ラグビーW杯優勝

F 卓球世界チャンプ バドミントン世界チャンプ   日本人遊撃手がメジャーでレギュラー
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 12:39:03.97ID:UlgrBBHN0
マスゴミは八村を過大評価して持ち上げるのはやめれ
日本育ち日本国籍の選手としては飛び抜けているが、
NBAの中では並以下の選手
これが事実
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 12:39:10.22ID:OWGlhcfH0
>>17
そうだったのか。新人はそういうのに対応するのも大変そうだな。アメリカ広いし。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 12:39:44.53ID:QrhkcPBM0
>>16
Bリーグだと100点なんて滅多にない
NBAは日本とはシュート精度が桁違いだからよくあるのかも
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 12:40:30.07ID:ujYRSYTU0
■2019新語・流行語大賞、あなたが選ぶなら?
https://news.yahoo.co.jp/polls/life/40024/result

★コレ「上級国民」が普通なら断トツの1位でしょうよ〜!
なのに飯塚擁護する闇の力が働いて初め3位だったんだよ。
それが鬼畜邪道ジジイを許せぬ人達が猛烈に追い上げ始めて約6500差で現在2位。

反省の色無しのサイコパス老人【プリウス飯塚】に対して怒ってる全国の皆さん

△どうか『上級国民』に投票ヨロシク頼みます!!!
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 12:40:31.53ID:8Gtu6zJk0
新人8得点で叩こうとするアンチ


お前はバスケ知らないくせになwww
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 12:40:33.82ID:mR+NHJ/L0
まあウルブスとは相性悪いし良かったんじゃない
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 12:40:36.09ID:GNUcNG5w0
控えのセンターが今日は当たってた
あと相手のセカンドオプションの選手が忌引きで休みだったのが大きい
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 12:41:40.89ID:NXMrLeil0
ビールワグナー無双だったな
八村は4q出されもしなかった
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 12:41:45.48ID:/7Y/iD9T0
対策されてからだよ
ルーキーイヤーで1桁台とかこの先真っ暗
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 12:42:49.63ID:C3YjF7bK0
>>30
ワグナー良すぎたな
流石にトマブラのスタメンは続くだろうけど
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 12:43:21.05ID:+zifFRy90
今日はワグナーがキャリアハイ更新する大爆発
ビールがダンク打てよ!と怒鳴って燃え上がってたのが印象的だった
チームもすげえいい雰囲気や
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 12:43:28.32ID:GNUcNG5w0
インサイドにフィジカル強いベテランがいると結構苦しむな
今日はタウンズが戻って来て前回より大変だったからかなり修正してきたんじゃ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 12:44:50.21ID:dnFCaLJ30
まだ始まったばかりだが通算ブロック数0.1かあ
やっぱシュートをブロックするって難しいんだな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 12:48:01.76ID:dgGSJHDH0
八村が点取らないと勝つんかw
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 12:48:56.31ID:JkN3H6Lc0
いつも「八村大活躍!チームは負けました」ばっかしなのにやっと勝った
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 12:49:39.03ID:C3YjF7bK0
11月18日 ORL 3勝7敗 AWAY
11月21日 SAS 5勝5敗
11月23日 CHA 4勝6敗
11月25日 SAC 4勝6敗
11月27日 DEN 7勝3敗 AWAY
11月28日 PHX 6勝4敗 AWAY
11月30日 LAL 9勝2敗 AWAY

レイカーズ戦に注目
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 12:52:08.76ID:n0JVVWFi0
こんなに控えセンターが凄かったらハッチの代わりにセンター2人同時投入して
二つの塔で苦労も二倍だな作戦やっちゃうんじゃないか
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 12:52:09.85ID:1f6eUCAU0
控えメンバーのがスタメンより強いw
ビールいがいの
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 12:52:27.86ID:8ANjEIQt0
楽天カクカクしまくりでまともに見れなかった。ネットの独占配信はやめてほしい
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 12:52:31.50ID:qyjNT6zE0
>>23
プレーオフ含めたらシーズンで100試合くらいやるから大変だよ
有酸素運動無酸素運動を絶え間なく繰り返すしコンタクトプレーも多いから身体の強度も必要だし球技では最もタフ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 12:53:49.28ID:IFztbPY70
>>16
8分多いからね。 
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 12:55:28.49ID:dnFCaLJ30
>>48
中学時代やってて思ったが本気でやったらコート往復繰り返すだけでも肺がぶっ壊れそうなぐらい体力消耗するよね
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 12:56:09.95ID:KtWCIFuA0
ショボっ…オワコンだなぁ
こんなんでサッカーに楯突いてたのかよ、バス豚…哀れ過ぎるだろ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 12:58:13.84ID:8Gtu6zJk0
>>52 焼豚バレバレだよw
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 13:00:32.91ID:mlInE6Ax0
大差付いて4クォーターは休みって事?
西ブルさんみたくスタッツ狙わなきゃ、引っ込むのは普通なんだけど、それにしてもちょっと数字が寂しい
試合見れないけどアシスト増えてるのは、フィニッシャーとしてもの足りなかったからなのか?
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 13:00:41.94ID:VOtiZNRn0
ウィザーズの攻撃全振りのやり方は嫌いじゃない
どうせ元から弱いんだしこれ位やらないとね
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 13:02:07.58ID:UlgrBBHN0
>>51
うちは馬鹿顧問がオールコートのマンツーと速攻信者だったから、
一日あたりの走行距離が物凄いことになってたわ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 13:05:03.52ID:xrN7R+lT0
>>21
これいつも思うんだけどただのレギュラーが一番上とかありえんだろ
メジャーのホームラン王やテニスのGS優勝やヘビー級王者なんかが最高だろ
NFLにしても弱小チームなら普通にレギュラー取れる可能性は十分にあるからな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 13:05:26.69ID:r9fup9FO0
前回ウルブス戦は4点2リバウンド 今日は8点4リバウンド3アシスト2スティール

まるで成長した…
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 13:09:16.99ID:+zifFRy90
>>54
今日はセカンドユニット大爆発でノリに乗ってたから4Qは八村に変える間も無くガベージタイム迎えたのでお役ごめん
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 13:09:22.23ID:n0JVVWFi0
>>54
3Q終了時点では10点差とまだ安心できる程じゃない
ハッチ不在の4Qで突き放して大勝した
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 13:09:45.15ID:kI+2j/7V0
>>16
だいたい1試合100〜120点ぐらいかな
ウィザーズは攻撃全振り守備ガバガバだからもっと大味な数字になりがちだけど
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 13:09:54.06ID:M9xQa32a0
毎試合当たり前に点取ってるな
田臥がNBAに出て点取ったと大騒ぎしてた頃知ってると既に感覚が麻痺
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 13:10:23.79ID:dnFCaLJ30
数字が出ないとこで貢献してるブルーワーカー的な役割だったかもね
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 13:11:23.91ID:S/rM899h0
八村が活躍しなければ勝てるんだな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 13:16:42.22ID:N+ueY4S+0
>>18
八村といいサッカーの久保といい無茶苦茶ハイレベルな要求を若い選手に要求してる事をアンチは気付かないんだろうな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 13:18:12.75ID:Mg0JdHYE0
>>14
まさに大谷だな
どうでもいい、配線確定試合ばっかでHR打って大事なときに凡退
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 13:27:28.90ID:up5J3jke0
>>58
日本人限定の話だ イスラム革命当時のイラン人女性が日活ロマンポルノの
売れっ子女優になって凱旋帰国して24時間以上生存するのが困難というのと同じ

メジャーのホームラン王も時代による
ベーブ・ルースが無双していた時代に、六大学のホームラン王が渡米して、
ホームラン50本打つようなものだ 筒香が何本打てるかな、という話

野球の国を代表するスラッガーが何人もメジャーに挑戦したが、
松井の31本がベスト 日本で50本打って、翌年、メジャーで16本

何度も見て、理解がまったく進まないお前に理解させる難易度も
NBAでレギュラー張るより難しいかもな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 13:27:31.68ID:PckUppzQ0
今日の相手はゴリラだらけだったからどうしてもインサイドの競り合いを指示されてたと思われ
フィジカルで当たり負けはしてなかったがどうしても決めてでダンクいかないせいでの失敗二回あったしそこは改善だな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 13:29:12.38ID:8Gtu6zJk0
通訳つきっきりの大谷を久保や八村や錦織と比べるのは3人に失礼
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 13:33:15.71ID:McK5Pj+a0
>>56
うちの顧問「先発も控えも違いないから1試合フルコートの人海戦術」
なお滅茶苦茶弱かった
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 13:35:35.06ID:jrYFOD3g0
早くあの坊主の3シューター富永くんのNBA挑戦がみたいな。
まだ4年後になるのか。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 13:37:19.38ID:6LSCLY5n0
8村くんミネソタには、ここまで若干空中戦で苦戦させられてる印象
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 13:40:06.46ID:YqVekgF90
バスケ通なら分かるだろうけど八村は完全にウィザーズの穴だね
今日でそれがはっきりした
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 13:43:57.06ID:buKQ3hxB0
世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性の写真に世界中の人がフォトショップを施した画像集です。
http://www.tt.telugulive.com/qgm/1097.html
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 13:47:40.56ID:8Gtu6zJk0
>>81 いつもの八村アンチキター
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 13:50:31.28ID:0cLlYJAQ0
ままま、チーム勝ったんで良しとしましょ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 13:51:28.47ID:oMl3ipqZ0
今どきWshなんて時代遅れ、せめてPowershell
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 13:52:08.49ID:mJ0L/eki0
ノーダブル
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 13:54:56.35ID:WtuVvvsz0
>>68
まぁサゲようとすると高い球投げざるをえんしな

ともあれ今日は勝ててよかったな。ズルズル負けてチームの雰囲気悪くなるのも問題だし
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 13:55:54.48ID:v80i2lL/0
ヘボゾーン止めたのとITを使いすぎないのが後半のディフェンスで粘れた要因、あくまで個人の意見です
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 13:56:09.16ID:jlVzlGSG0
そりゃ8点の日もあればドーナツ食う日もあるだろ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 14:00:22.94ID:tVMvA8n40
素人がみてもチームに溶け込んでないのが丸わかり
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 14:01:00.78ID:M2o19RHD0
ミネソタにはこの前131−109で負けてるんだよ
今日は、ほぼ真逆  だから何だという話だが  
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 14:01:05.45ID:LKP9tbLa0
>>76
オヤジの遺伝子がようやく開花しつつあるらしい
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 14:02:40.90ID:aVLVchxk0
二十得点かと思ったらたったの八ムラが多いな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 14:07:11.35ID:MbiVV7tk0
点取れない日は勝つのかよ
これは…
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 14:12:22.42ID:PckUppzQ0
スティールして打ちにいったら後ろから来たやつにチェイスブロック
八村アホほど高く飛んでるのにそれをブロックするモンスターだらけなんだ
スタッツにみえない色々な事があるんよ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 14:21:34.16ID:OLhiXwCm0
スターターでアイザイアはキツいな
全盛期のアイザイアならともかく今の状態だとな
どんな相手にもミスマッチでオフェンスで突かれる場面が殆ど
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 14:22:51.49ID:FOshxMdj0
ビールみたいな選手、日本人で出てこないかなあ。華があるし😃
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 14:24:52.23ID:KkjxdBVS0
>>16
ここ最近はそうだね
ジョーダンのいた頃はディフェンス全盛だっからいつもロースコア
その前のセンター全盛時代は100点超えが当たり前
今はどいつもこいつも3Pでバンバン点を取りに行くからハイスコア
その時々のトレンドがあるんだよ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 14:55:41.87ID:n0JVVWFi0
>>103
来シーズンの開幕に間に合えば良いねって状態
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 15:10:35.94ID:AlB0XGvf0
>>99
ていうかスピードが衰えちゃってるのでディフェンス面だけじゃなくオフェンス面でもダメ
もうキャリアそのものが終わった感がある

Bリーグ行ってもあれじゃすぐに契約解除になっちゃう
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 15:13:05.57ID:AlB0XGvf0
NBAで背が低くても大丈夫な理由ってスピードがあるっていうのが大前提だからね
それ消えるともうキャリアが終わっちゃう
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 15:14:33.77ID:rCjpeZv70
>>100
手足が長くて動きがしなやかなんだよなあ
若い世代見てもそういう身体能力の持ち主は日本人では見当たらん
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 15:17:54.85ID:rCjpeZv70
>>102
ハッチにムラがあるんで最近はダメそうな時はボール回してくれない気がする
もちろんHCの指示が有れば別だが
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 15:23:02.52ID:AlB0XGvf0
>>109
相手にやられると

熱くなって
周囲が見えなくなって
意地になって
自分で行こうとする

というメンタリティってだけでしょ

ジョーダン、コービーと同じなんですよ
八村の調子自体とは別に関係ないですね
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 15:26:04.60ID:mR+NHJ/L0
八村だけに縁起はいいかも
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 15:29:05.52ID:rCjpeZv70
>>111
確かにそう言われるとそんな気がするなw
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 15:36:39.73ID:8Gtu6zJk0
>>97 今日受けたブロックは凄まじかったなあ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 15:37:16.01ID:FjZkB9TH0
今日の八村は役に立たなかったがビールとワグナーの神効率シュートで久々の勝利だったな
八村もうちょいリバウンドに絡めんのかな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 15:40:07.62ID:8Gtu6zJk0
次の次の試合のスパーズ戦はみんな無料で見れるらしいよ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 15:42:25.29ID:oJTHzunF0
ハッチビールにブチ切れられてたな
DFのローテーションに問題でもあったんかな
今日はことごとくうまくいかない日だった
次は頼むで
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 15:42:49.88ID:ORPzJrBU0
いっつも惜しいスコアで負けてるな、100点以上取ってるのに負け
守備が問題だね
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 15:43:08.00ID:Nhi3GRVI0
ワグナー15分の13てwwwww
一体何があったんだ??

リバウンドも15?
本当一体何があった?
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 15:44:07.00ID:rCjpeZv70
>>115
チームとしてやってるんだと思うが
ディフェンスリバウンドをトマブラに任せて
ハッチはカウンターに走ってる場合が多いような気がするな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 15:47:26.52ID:Nhi3GRVI0
八村のライバルはブライアント、ベルタンス、ワグナーで、
今日はワグナーだけ大爆発ってところか。

エースが68%の上にビッグマンに87%(!)の奴がいたんだからそりゃ勝つわ。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 15:51:49.40ID:7T6o9+KD0
ビールって凄いんだな。小さいのに。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 15:56:45.39ID:6Rphxt/z0
2スティール以外はダメだな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 15:59:00.44ID:Nhi3GRVI0
ぶっちゃけ1,2Qはスターター、ベンチ関係なく万遍なくプレイタイム与えて
後半は当たってる奴中心に回せば結構競えそう。
あまりガチガチに決めて戦うと、ビールのシュートタッチが悪いと
もうそれだけで終了になっちゃうし。

あとは八村の確率が上がってくる事を祈るだけ。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 15:59:19.06ID:6Rphxt/z0
>>107
ストックトンとか、特別速いわけでもバネがあるわけでもないのに、あれだけ活躍できたのスゴいよな。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 16:36:23.38ID:+zifFRy90
>>102
今日はビールは別のやつにそこはダンク打てよ!と試合中叱ってそこから活躍した
ビールさんかっけえよ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 17:37:08.81ID:ddqiF7QI0
>>81
試合を見てすらないバスケ通さんこんちゃーすwwww
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 17:37:14.80ID:ddqiF7QI0
>>81
試合を見てすらないバスケ通さんこんちゃーすwwww
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 17:40:16.04ID:FJJSipbU0
結構渋い選手揃ってるからまとまれば勝てそうだけどなウィザーズ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 18:11:00.97ID:LIomI0nB0
>>14
不発という感じは第3Qだけかな。
勝負が決まるまでに前半だけで8点取ったけど、試合が決まったから体力温存で
最終Qは出場させないという主力選手にはありがちな起用方法。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 18:17:00.63ID:LIomI0nB0
>>62
第3Q八村の出場時間が少し長かったから立ち上がりはベンチ。
ベンチ組が大活躍で一気に点差が開いたのでそのままお休みに移行でしょ。
第4Qに全くでなかった理由としては温存で合っているよ。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 18:18:04.90ID:LIomI0nB0
>>66
前回のミネソタ戦の八村はもっとひどい出来で全く活躍しなかったけど、
ウィザーズが完敗したよ。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 18:26:44.04ID:12GTxv5H0
>>133
オフェンスが面子的にキツ過ぎるのとディフェンスシステム全員覚えてないんじゃ……ってくらいの崩壊っぷりだから今年は流石にキツい
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 19:14:55.12ID:5p7wHik80
コビントンは苦手なのか八村
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 19:27:21.34ID:0c/CBQly0
なお八
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 20:30:04.74ID:hMt9IEYu0
>>16
そうでもない
チームスタイルやディフェンス弱いと100点超えてくる
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 21:42:58.08ID:loQ/D9+x0
俺の予想通り八村はだんだん活躍出来なくなっているな
ディフェンスが悪い選手だからスタメン落ちの日も近い
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 22:03:46.37ID:EDlItpBk0
ブレッツ時代のミュアさんと名前忘れたが地味ながらまずまずなPFがいればもっと強いのに!
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 23:03:33.04ID:2kQQnraa0
次の次の試合のスパーズ戦はみんな無料で見れるらしいよ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 23:11:46.84ID:kTB/iCUE0
ビール様メインのチームだからな
ハッチはまだフィットしてないわ
新人だし二年ぐらいはこのくらいでいいよ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 23:17:11.18ID:VY5MGMto0
全く盛り上がらないバスケw
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/16(土) 23:31:48.43ID:y/8rjYge0
ゴンザガから見始めたんだけど
NBAはまずは西は西
東は東と対戦してからプレーオフじゃないみたい
じゃあなんで東と西?
今年は西海岸側が強いとか東海岸側が強いとか?
そういうこと?よく分からん
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 09:59:35.54ID:sHV03O6I0
>>145
1か月後にはスタメン落ちってずっと言っているけど
全然そんな気配なくない?
0点だった後でも普通にスタメンで出てきて20点とったし。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 17:43:24.57ID:3z/FUXmT0
>>152
イースタンのチームはウエスタンの全チームと2試合ずつ対戦する(逆も同様)
ホームとロードで各1試合
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 17:49:24.46ID:xkC6nIfk0
>>25
BリーグはNBAより試合時間が短いから
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/17(日) 17:54:13.53ID:hhw3PLrg0
カッコ良すぎ。もうスポーツニュースはコイツだけでいいや
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 15:02:33.55ID:XnPjaGY80
>>150
全く盛り上がらないのは野球だろw
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/18(月) 18:12:53.79ID:vGGYIRSu0
>>145
お前の予想全然当たらないな、もっと頑張れよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況