X



【音楽】米津玄師「馬と鹿」が「Lemon」に続き歴代売上2位に デジタルシングル歴代1・2位独占

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/11/06(水) 20:37:43.91ID:n1PKnnbW9
https://www.oricon.co.jp/news/2148004/full/
2019-11-05

米津玄師のシングル「馬と鹿」が、週間2.4万DLを記録し、11/11付オリコン週間デジタルシングル(単曲)ランキングで2位にランクイン。
累積売上を68.1万DLとし、同ランキングの「歴代累積DL数記録」でDA PUMP「U.S.A」を上回り2位に上昇。1位の「Lemon」と併せ、1位、2位独占となった。

本作は、7月期の大泉洋主演ドラマTBS系日曜劇場『ノーサイド・ゲーム』(TBS系)の主題歌として米津が書き下ろした楽曲。逆境を跳ね返し、一歩ずつ前へ進む主人公と低迷ラグビー部の姿を力強く歌ったミディアムナンバーは、ドラマ終了後もラグビーW杯での日本チームの活躍と併せさらに人気が高まり、現在まで好セールスが続いている。また、ミュージックビデオのYouTubeでの再生数は、現在4900万再生を超えている。

なお、来年2月1日の和歌山ビッグホエールより、全国10会場20公演を廻る自身最大規模のツアー『米津玄師 2020 TOUR / HYPE』を開催する。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 04:03:50.01ID:ncFnncgt0
選択肢はめちゃくちゃ多いだろ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 04:10:21.17ID:f/ZBpdbe0
見るもんが無いっつってんだよボケ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 04:20:26.27ID:ncFnncgt0
そりゃ探そうとしてないだけだな
昔より選択肢多いし見たり聴いたりしやすい環境
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 04:22:45.89ID:f/ZBpdbe0
わかんねぇ椰子だな

そもそも見る価値がないっつってんの!
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 04:27:20.98ID:7usucbbe0
>>127
香具とかおじいちゃんやん
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 04:28:12.29ID:f/ZBpdbe0
電通、博報堂、在日、糞よしもと

内容はどうでもよくて只日本サゲさえすれば良しとする今の業界
24時間ゴミを垂れ流しているだけ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 04:28:58.74ID:McM8dxlc0
見てもないのに見る価値ないとわかるのはすごい能力
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 05:11:03.32ID:smBlMzFF0
複数売りが通用しにくいランキングだと
こいつの独壇場だから
一人でAKBとジャニーズと韓流を駆逐する男
と呼ばれている
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 06:02:47.29ID:eXuvf26X0
>>121
30代前半から10代後半あたりを馬鹿にするために使われがちだけど実は1966年度生まれ以降がゆとり世代ね
で、お前何歳?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 08:26:04.66ID:DcebjexS0
68.1万DLが歴代1位ってもう絶望的に儲からないよねwww今の商業音楽って
昔みたいにちゃんとしたスタジオで敏腕ミュージシャン呼んで来てレコーディングしてたら確実に赤字になるだろ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 10:54:43.54ID:vfJ1PFUJ0
馬と鹿クソ曲言うてる奴はノーサイドゲーム見てないんやろな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 10:56:56.83ID:59vxIObJ0
へえ〜、この米津とかいうポッと出はB'zより凄いの?
B'zはCD総売上枚数世界第5位なんですけど
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 11:04:39.39ID:vYRJ8EFd0
>>139
ドラマの盛り上がる場所でかかるから良いんだよ
フルで流れてると退屈な曲
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 11:16:03.17ID:90fQwI360
>>52
その年代も洋楽のパクリだろ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 11:22:17.63ID:3mJx4OxV0
誰??テレビもネットも見てるけど知らないわ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 11:23:04.08ID:QN8tMR0J0
>>1
レモンはともかく馬鹿の方は曲の良し悪しとはあんま関係ないな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 11:25:07.72ID:QN8tMR0J0
>>139
見てなきゃクソ曲に聞こえるならそれこそまさにドラマの思い入れ補正って言ってるようなもんやん
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 11:26:52.68ID:DAvH/MFJ0
>>139
見てたけど一話の中で複数回流すから、最終的にイントロ流れ出したらフフッてなる様になったわ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 17:26:21.23ID:UqmV10JB0
どう聞いてもポストマローンとかエド・シーランとかとり明らかに才能あるじゃん。
米津は本物。世界取ろうと思えば余裕で取れる。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 17:30:40.28ID:OyDz4K6S0
この人、目標にしてるのが山下達郎・大瀧詠一のようなポジション。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 20:23:11.03ID:Qn+3ABb+0
>>150
>>世界取ろうと思えば余裕で取れる
こんな歌謡曲でないない
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 22:37:33.18ID:PzCZ/r9Z0
ネットの音楽オタクが選んだベスト平成アルバム 50→1

1. 椎名林檎『無罪モラトリアム』
2. 小沢健二『LIFE』
3. Perfume『GAME』
4. BUMP OF CHICKEN『ユグドラシル』
5. スピッツ『ハチミツ』
6. ASIAN KUNG-FU GENERATION『ソルファ』
7. 星野源『YELLOW DANCER』
8. Mr.Children『深海』
9. 宇多田ヒカル『First Love』
10. 岡村靖幸『家庭教師』

http://ongakudaisukiclub.hateblo.jp/entry/2019/06/28/210000
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 05:14:02.54ID:AwRgHpoP0
>>80
少年時代、Make-up Shadowとかは聴いたが米津が天才といえるレベルに届いてるかといわれるとそうは思えない
これをいうと老害と言われかねないがやはり昔の曲は良かった
今は鬼束ちひろのSign聴いてるわ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 13:34:36.78ID:psDj/6+W0
よく聞いてみろよ
こんなに売れるようなクオリティの曲じゃねえってのw
馬鹿万個が買いまくってんのかね
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 14:23:50.05ID:rJr2ijKq0
>>13
ほんとだ サビまでは雰囲気が似てる 安全地帯の「アトリエ」なんかを彷彿する
おっと思っちゃったけど
サビは惜しかったな 
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 20:25:35.30ID:TrBw21IH0
音楽を作ることに対する姿勢や考え方が
他のミュージシャンとは違うように感じる
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 21:01:51.33ID:43fdRoNr0
>>4
星野源の話?
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 22:11:35.03ID:MFCyg8jG0
フラミンゴが1番いいかな
雰囲気が昔よく聞いてたバーチャルインサニティぽいから
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/09(土) 08:05:44.24ID:jqGxSBNq0
>>159
他が超絶クソだから相対的に売れちゃうんだよ
まあいつの時代も他と比べて上にあるものがチャンピオンなのさ
過去との比較はノスタルジックでしかないからな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/10(日) 14:11:38.59ID:t//TxALz0
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/10(日) 14:16:37.73ID:7hbIvMZG0
曲が良いの多いけどPVの集団が踊るのがキモい
潜在的に同調意識させる為の効果を狙うのが目的?
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/10(日) 14:20:09.00ID:gbfFj70p0
売れるからかいつもマイナー調の曲ばかり  
ニコ動時代の方がマシだったんじゃないか?
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/10(日) 14:28:04.06ID:XyxOTnxr0
メロディー的にはサンタマリアとアイネクライネくらいしか良いと思わないんだけど、他にいい曲ってある?
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/10(日) 14:56:19.31ID:ESt/2GSu0
ヨネケンの一人勝ち
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/10(日) 15:35:36.74ID:t//TxALz0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況