X



【高校サッカー選手権予選】鹿児島決勝は手に汗握る攻防戦の末に…。これまでに全国で13の代表校が確定!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/11/04(月) 17:45:56.08ID:zCMm2GwG9
日章学園と神村学園がともに県3連覇を達成!

11月4日、令和元年度の第98回全国高校サッカー選手権は全国各地で地区予選が開催され、九州の2県で新たに代表校が決まった。

鹿児島決勝は神村学園と出水中央が激突。
3連覇を目論む前者に対して、今季の県新人戦、インターハイ予選でともに決勝敗退を余儀なくされ、3度目の正直を狙う後者が果敢に挑んだ。
がっぷり四つに組む拮抗した展開のなか、前半39分に神村学園の濱屋悠哉が先制点を奪う。
後半に入って出水中央は大村龍之介のヘディング弾でいったんは同点に追いつくが、すぐさま神村学園はPKをゲットし、濱屋がふたたびこれを蹴り込んだ。

残り10分、出水中央はロングスローなど得意のリスタートから怒涛の反撃に打って出るが、神村学園の堅守はなかなか崩れない。
手に汗握る好勝負はこのままタイムアップを迎え、神村学園が7回目の選手権出場を掴んだ。

かたや宮崎では日章学園と宮崎日大がファイナルで対峙した。一進一退の攻防戦は前半終了間際に均衡が破れる。
日章学園はリスタートのチャンスから、味方が中央へ折り返した球を鈴木陽介が頭でねじ込んで先制に成功。後半は宮崎日大の攻勢に遭うもゴールを割らせず、
逆にゲーム終盤、鈴木(後半32分)と日吉悠真(後半40+2分)が加点して突き放した。日章学園が3年連続15回目の本大会行きを決めている。

これまでに選手権は13の代表校が確定し、専大北上、今治東の2校が晴れの初出場。本大会の組み分け抽選会は11月18日に開催され、
予選最終日の福岡決勝(12月4日)を経て全48出場校が出揃う。開会式は例年通り、12月30日に駒沢陸上競技場で行なわれる予定だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191104-00066260-sdigestw-socc
11/4(月) 17:09配信
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 17:51:53.73ID:Sk+2YBSV0
鵬翔は弱くなったのか
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 17:57:10.51ID:z4hVU2bY0
生徒をボコった出水中央の近野監督はもうクビになったの?まだ在職?
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 18:08:19.35ID:IxxcVjzO0
鹿実はどうした?
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 18:12:01.40ID:FceNkM3G0
>>8
しばらく無理そうだな
神村学園や鹿児島城西に遠く及ばずもう県予選すら勝ち上がれない
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 18:19:21.45ID:8BIrIpdr0
サッカーすげえええええええええ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 18:27:49.03ID:Z8zrJaen0
ちょっと昔までは 高体連>>>Jユース
だったのが今では 高体連=Jユース どうかすればJ ユースの方がレベル高い
今が一番面白い時代で、近い将来 高体連<<<J ユースの時代が来る
そうなった際に選手権はどうなるかね
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 18:46:24.00ID:hei+DDpw0
◆ 予選参加校数の差:258校 → 254校 → 277校 → ?

2016年 第95回 全国高校サッカー選手権大会:4134校
2016年 第98回 全国高校 野球 選手権大会:3874校 260校の差

2017年 第 96回 全国高校サッカー選手権大会:4093校
2017年 第 99回 全国高校 野球 選手権大会:3839校 254校の差

2018年 第 97回全国高校サッカー選手権大会:4058校
2018年 第100回全国高校野球選手権記念大会:3781校 277校の差

2019年 第101回全国高校 野球 選手権大会:3730校

年 度 参加校数 前年増減
2003年 4,163校 ± 0校(ピーク 2002年,2003年)
2004年 4,146校 − 17校
2005年 4,137校 − 9校
2006年 4,112校 − 25校
2007年 4,081校 − 31校
2008年 4,059校 − 22校
2009年 4,041校 − 18校
2010年 4,028校 − 13校
2011年 4,014校 − 14校
2012年 3,985校 − 29校
2013年 3,957校 − 28校
2014年 3,917校 − 40校
2015年 3,906校 − 11校
2016年 3,874校 − 32校
2017年 3,839校 − 35校
2018年 3,781校 − 58校
2019年 3,730校 − 51校
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 19:43:33.19ID:VeQnZZKZ0
>>14
清商は庵原高校と合併して清水桜が丘に改名
今年のインハイでは優勝校にPK負けも選手権は今日負けて出られない
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 19:49:49.16ID:3E193MlH0
多々良学園もめっきりみなくなったな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 20:22:16.18ID:yZ/XR4yD0
>>20
帝京は今年度はプリンスリーグ所属
2019プリンスリーグ関東
5位 帝京 16試合 得失点差-5

2019 T1リーグ(東京都1部リーグ)
1位 國學院久我山 15試合 得失点差+24
2位 駒澤大高 15試合 得失点差+22
3位 町田ゼルビア 15試合 得失点差+4
4位 実践学園 14試合 得失点差+10
5位 成立学園 15試合 得失点差+6
6位 FC東京B 14試合 得失点差-4
7位 武蔵野シティ 15試合 得失点差-7
8位 関東第一 15試合 得失点差-4
9位 東久留米 15試合 得失点差-30
10位 東京朝鮮 15試合 得失点差-21
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 21:38:42.29ID:Z1YmYBft0
鹿実は何でハゲなの?
前園の時は角刈りだったよな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 10:30:05.60ID:zvVfxxB30
>>11
もう10年以上前くらいからとっくに高体連<Jユースだろ。
俺の感覚だと、乾貴士や伊藤翔ら88年世代からって感じ。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 10:32:17.87ID:zvVfxxB30
長野の松商学園もあんま見なくなった。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 07:39:19.34ID:apQPwIrN0
鹿実は付属中持ってないから中高一貫育成が出来ずに他私立の後塵を拝して衰退
優秀な中学生はJクラブユースに流れたり他校に行ったり選手供給の伝手が途絶えた

あと松井や田原のときは学校や部主導からの強制的な坊主は止めた
だが、そのあと県内でも勝てなくなって全国大会が遠のきプレッシャーが掛かって
生徒たちの方から「自主的に」気合いの丸刈りを始めて現在に至る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況