X



【ラグビーW杯】「最も偉大なW杯」ワールドラグビー会長が日本大会を「最高」と評価
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/11/03(日) 16:38:41.85ID:1Vd+fwyF9
 2日に閉幕したラグビーのワールドカップ(W杯)日本大会の組織委員会と国際統括団体ワールドラグビー(WR)が3日、大会を総括する記者会見を東京都内で開き、WRのビル・ボーモント会長は「最も偉大なW杯として記憶に残る。日本は開催国として最高だった」と高く評価した。

 ボーモント会長は8強入りを果たした日本代表が来年、イングランドの他に今大会1次リーグA組で対戦したアイルランド、スコットランドともテストマッチを行うことを明らかにした。

 組織委の御手洗冨士夫会長は「ラグビーのうねりを日本に巻き起こしてくれた。オールジャパンで成し遂げた成果」と語った。

2019年11月3日 12時41分
共同通信
https://news.livedoor.com/article/detail/17327558/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/0/c03df_1675_36f42aa0bed63b2b09f5b6d27ac13705.jpg
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:43:19.47ID:VoE/1Fph0
朝鮮、中国がいないとこんな素晴らしい事になるという見本
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:43:37.41ID:ggRLZiPr0
>>827
森元
敵役を引き受けて逆風の中、大事を成すのも良き人生

この人は自分の趣味で敵役をやりかねないけどw
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:43:46.46ID:ucxQRi9L0
次回はフランスだけどその次はアメリカが有力候補らしいが新規開拓という意味では一番いいところだな
アメリカも自国開催となれば強化してくるだろうし楽しみ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:44:08.43ID:ak5s5WJj0
>>844
ゴリマッチョのラグビーファンはパブでビールを飲みながらラグビー見るからなw

お前みたいなオタクみたいにスマホでyoutube見たりしないww
ヒカキンでも見てろよww
キモオタwww
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:44:09.25ID:XPqCZRZ00
>>833
陸上競技が邪魔だな
トラック潰せ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:44:11.09ID:7V1EJDjK0
反社会的騒音公害!! 埼玉県西部・ 飯能・中山交差点299エリアで大問題化されてます!
大警告音・重低音爆音暴走を発し睡眠妨害行為発生中!! これは最早、人間の行為ではありません!
この1日間で20回以上もの耳に不快を感じる爆音暴走警告音連続発生!異常異音は知らないうちに病気になります!
  このエリアでは人権を無視した組織的共謀罪がなされている?このエリアに住む人を不幸に導く騒音公害です!
社会の害虫!▼ラ社会の〇ミとも言われる組織的騒音公害を反社会的行為を駆除撃退しましょう!
 意味不明な低周波音!!   不快な高周波音!!  突然のサイレン! まるで怪奇現象!!
あなたのご近所に耳を澄ましてみて! 近所の駐車場から!!近所の交差点から!!異音が発生してませんか?
意味もなく車が爆音暴走していたり! 突然不要なくらい大きな警告音サイレンが鳴り始めたり!!
警告音の連続発生!・爆音暴走車連続発生!は全てが同一組織の仕業!この10年間で異常発生!!この街の治安は機能してる??
これらの行為全てが反社会的騒音犯罪!近辺の異音はすぐお近くの法律事務所・自治体や市役所に通報しましょう!
SNSで拡散して全ての市民が安心して静かに生活できる社会を!!騒音犯罪ゼロ社会を市民のみんなで
これはこのエリアに住む人を不幸に導く騒音公害です! 不幸を断つためにはこのエリア皆さんの強い意識が必要です!
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:44:54.29ID:EGI/s7BG0
>>851
中国はスポーツに関しては、それほど汚くないだろ
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:45:14.42ID:ggRLZiPr0
>>854
実はアメリカ開催をめちゃくちゃ期待してる
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:45:22.58ID:XPqCZRZ00
>>839
中国や韓国相手でも歌うのかな?w
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:45:29.66ID:DlVaifTv0
>>3
この板に必ずいるキチガイ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:45:51.14ID:FHH4bQRR0
>>854
サッカーと同じで日本とアメリカを抑えれば
って意図はあるだろ
サッカーだってなんだかんだ
本格的に人気経済的観点からアメリカと日本とりこんだの90年代からだもんな
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:46:11.13ID:IhpvV9nX0
会長さんのお褒めの言葉は本気に受け取っていいの? どこの国の大会でもホスピタリティーは素晴らしいでしょうしね。
でも盛り上がって良かった、TV中継の合間のCMもいつも楽しみだったわ。
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:46:18.69ID:2x5fcb1h0
>>849
子供1人だったんだ
なんかコンビニに車で突っ込んだりしていたの覚えている
その後は知らないが、次の報道が死去だった
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:46:30.22ID:EGI/s7BG0
>>855
いや、前回予選落ちのイングランドみたいにフランスも強化してくるよ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:46:55.62ID:e8nAuy6x0
>>833
東京スタにイングランドの試合みにいったけどぜんぜんCLみたいな雰囲気とはまったく違うだろ
ラグビーのファンは大人しいというかゆったりみんな見てるってかんじで緊迫感とか殺伐なかんじないから
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:47:11.31ID:XPqCZRZ00
>>855
開催国パワーを知らないようだなwww
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:47:21.15ID:wlegbtWLO
台風さえなければ…

あと次の日本開催があってもウルグアイ代表だけはもう来るなよ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:47:27.67ID:/CyZ7Yun0
>>815
負けたら相手国に謝罪と賠償を要求するニダ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:47:33.54ID:ak5s5WJj0
アメリカはアメフトと被るから難しいだろ

アメフトが普及してない日本だらか成功した
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:47:34.48ID:FHH4bQRR0
>>868
声のこと
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:48:00.73ID:xl05NJE5O
外国人が日本の桜のジャージを着たり
日の丸の鉢巻きを頭に巻いたりして楽しんでたな
全部の試合のチケットもほぼ完売したし大成功の大会だった
日本人でさえも、こんなに盛り上がるなんて思ってなかっただろう
日本で開催したワールドカップは外国人が楽しんでくれたのが一番嬉しい
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:48:06.86ID:GnVBg4Nb0
ラグビーファンによる傷害事件などで逮捕者続出したし、こっちはたまったもんじゃねーわ
ウルグアイの件も何とかせーよ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:48:55.56ID:FHH4bQRR0
>>876
一定の民度と共通の精神がなきゃ
他の競技じゃ難しいだろうな
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:49:15.47ID:5W6MZrOa0
開催決まった時、世界に恥晒すことになるから辞めてくれって本気で思ってたのにまさかすぎた
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:49:38.89ID:mVKO23y60
いったい森元は日本の血税をいくらばらまいたん?
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:50:11.98ID:ak5s5WJj0
>>876
外人が自国のユニフォームを着て日の丸の鉢巻きしてくれてるのは嬉しいよね

旭日旗にしたらもっと良かったww
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:50:16.85ID:EGI/s7BG0
>>880
サッカーに比べたら、何でもないよw
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:50:17.64ID:gsM9xGms0
>>876
桜ジャージ昔から世界でも人気あるし
今大会でさらに日本のファンも増えたんじゃないかな
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:50:47.30ID:XPqCZRZ00
>>864
今は
カネの流れは莫大な資金力の中国中東取り込めないと潤わないよ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:51:02.20ID:q53Ku3/Y0
>>5
この記事で本当に五輪はどうでもいいんだなって分かったわw

465 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2019/11/02(土) 21:25:27.14 ID:C2XCjLlu0
【悲報】森喜朗さん、日本中が注目する東京五輪マラソンの会議で延々ラグビーの話をしてしまう

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191031-00000029-tospoweb-spo
森会長は冒頭あいさつで「(工事が)予定通りだったら、大成功したラグビーW杯(日本大会)をあそこ(新国立競技場)でできた」
と名刺代わりにラグビー話を披露。続けて「これだけ素晴らしいラグビーW杯ができることを、
安倍(晋三)総理をはじめ、政府の皆さんは信頼してくださらなかった。非常に今、残念に思っております」と私情も交えた。

一向に本題に移行せず、周囲が微妙な空気となる中で
「4年後(のW杯)はパリで行われる。その次の次くらいに改めてまた日本でW杯を…」
と“ラグビー愛”の熱弁を続けた。

ようやく中盤でマラソンの話題に触れたものの、終盤には
「今週末の(11月)1日に3位決定戦、2日にいよいよ決勝戦です。組み合わせはイングランドと南ア」
とIOC幹部を前にラグビーW杯トップ4対決をまさかの“番宣”だ。

さらには「テレビの瞬間最大視聴率は53・7%、平均視聴率が37・9%で…」と読み上げる始末…。
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:51:10.23ID:FHH4bQRR0
今回マジで日本人として勉強になったわ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:51:24.10ID:2x5fcb1h0
店舗破壊の件でウルグアイ人を国際指名手配できないのかな?
ウルグアイ政府に身柄引き渡し請求とか
でも、フランスで日本人女性を殺した容疑者も逮捕できてないから難しいか
フランス政府が身柄請求していてもダメだもんな
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:52:11.15ID:/4VtT8bX0
>>60
いいと思う!
ただ出場国が欧州メインだから自国の放映時間の問題で反対国は出るだろうけどな
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:52:41.74ID:mVKO23y60
それにしても、期間がながーーーーーすぎ!!w
まだやってるのか!wって日本人の感覚だとツッコミいれたくなるくらい
貴族のおバカンス的な悠長なワールドカップなんだね。
客はDQNばっかりだし、街中や電車の中で怖い白人の集団が我が物顔で
ひゃっはーしててかなり威圧感あったわ。
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:52:52.80ID:zYumjT+00
日本人のニワカ力は半端ないなw
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:53:05.58ID:XPqCZRZ00
>>883
それは仕方ない。日本で一番人気あるコンテンツだし
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:53:31.01ID:2x5fcb1h0
>>886
それは裏で仕事させればいい訳で、人前に出しちゃいけない人物だと思うぞ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:53:31.53ID:nFLm3KL20
味のなくなったガムをいつまで・・・
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:53:44.24ID:ak5s5WJj0
>>889
100パー無理ww

警察は基本民事不介入だから
ボッタくりも逮捕しない

それと同じ。

だからああいうクラブみたいな所は用心棒置くんだよ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:53:48.80ID:jvRKwMt70
俺も参加したし
下戸だからハイネケン一杯しか飲めなかった
ジャージは買うべきだったなあ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:53:55.89ID:EGI/s7BG0
>>886
別に、オリンピック前、直近の日本で行った国際大会の成功例だから変でも無い。
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:54:19.40ID:/qktCAsp0
ラグビーの影響でアイルランドミュージックばっかり聴いて寝てる
趣味も広がったわ自動的にwww
ルール分からんでも楽しめるってすげぇスポーツだな
次のWCも絶対見るわ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:54:38.31ID:zYumjT+00
>>893
サカ豚涙拭けよ日韓共催()
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:54:40.41ID:mVKO23y60
なんでラグビーオタクのコミュニケーションも投稿も
一方的なコメントスクラムなんだろうって感じた。
仲間大事、犯罪やっても全肯定、甘やかし愛、
それ以外みんな敵、敵以外はなにをしても無視、全否定
まともに話すらしない的なかんじかw
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:54:47.47ID:oktxQAOl0
めっちゃお金かけたからな
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:55:19.03ID:e8nAuy6x0
次の開催は最悪でも9割は球技専用スタジアムが準備できてからでいい
決勝とセミファイナルは必ず専用でやること
サンドニレベルの陸スタならいいけど
とにかく日本開催のスタはひどすぎる 特に首都圏の二つ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:55:51.70ID:EGI/s7BG0
>>906
サッカーに払う放映権に比べたら、雀の涙だよ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:55:59.02ID:BDFzKYaf0
イギリス人はカスだということが再認識できた催しでした
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:55:59.49ID:jvRKwMt70
決勝戦には
もうちょっといい状態の芝生でやってほしかったかな
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:56:16.31ID:6o1tXEVC0
俺はリーチより五郎丸が見たかったよ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:56:22.26ID:ZvIcvR7Q0
なんかあったかくていい大会だったな

そしてその結構な部分をあの選手達と肩組んで思いっきり国歌歌ってたチビッ子達が担ってた気がするよ…オレにとっては
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:56:27.10ID:wych/Rer0
イタリア「なめてんのか」
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:56:48.54ID:ekNU2K3O0
>>148
前回大会で南アフリカに勝った日本が実質優勝だからな。
日本凄すぎて震えるわ・・・。
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:56:53.39ID:XPqCZRZ00
腐りきったオリンピック返上してラグビーオリンピック開催しちゃいなよ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:57:00.18ID:lwtdITqs0
>>104
ゴジラ「色々言われてますけど、人柄はいいんですよ」
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:57:04.75ID:kMKSD/ly0
>>905
犯罪の全肯定w
おまえ見えないもんが見えてるから病院に行け、キチガイだw
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:57:17.49ID:mVKO23y60
>>904
サッカーなんてもっと嫌いだわ。
てか似てるじゃん。群れて馴れ合って、サポーターとか暴動したりさ。
関係ない興味ない人間に絡んで迷惑かけるのやめなよ。
リアルでもネットでもまじ迷惑だわ。モラハラパワハラばっかりじゃん。
何言われても仲間仲間でいじめモードでネチネチ反論してくるし。
自分独自の思考が欠落してる。
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:57:39.01ID:69oAgzbw0
次に日本で開催されるときは、間違いなくキリン、サッポロ、アサヒ、サントリーが
大会スポンサーとして名乗り出るだろうな
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:57:42.23ID:uONN7RDi0
>>905
全部自分の自意識の反映だな
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:57:46.57ID:7pjX56aR0
実は、大会ロゴがお気に入り。
背景の富士山を差し替えて、ずっとあのロゴ使い回せばいいのに。
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:58:00.01ID:jvRKwMt70
デクラークは来年日本でプレイすべき
名前と顔は全国に認識された
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:58:13.27ID:XPqCZRZ00
>>912
前座にジャニーズが欲しいとこ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:58:37.76ID:mWhpKME00
リップスティックだろ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:59:10.84ID:clMjQZDw0
元々日本大会は期待されていなかったからな
2大会同時決定にしたのは、儲からない大会と儲かる大会をセットにすれば何とかやっていけるだろうっていう苦肉の策で
イングランド大会が大勝利して日本でまあってぐらいで成り立つようにしてたら
日本大会でも大勝利だからワールドラグビーは笑いが止まらんわ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:59:15.51ID:LBCoxLJK0
>>79
米会談で、大統領が「紹介しよう。こいつが俺のワイフだ」って言ったら
森元さんが「ミートゥー」って返したんだよな
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:59:17.84ID:kMKSD/ly0
>>916
イタリアは言っていいっす
たとえ不利でも、頂点の舞台で戦うために来てくれたんだもんな
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:59:37.20ID:FHH4bQRR0
クリケットW杯って調べたら宣伝や組織の構成がラグビーとほぼ同じなんだなw
以下がラグビーで言うところのティア1

オーストラリア
イングランド
ニュージーランド
パキスタン
西インド諸島
インド
スリランカ
ジンバブエ
バングラデシュ
南アフリカ共和国

クリケット協会は日本とアメリカに参加してもらいたいだろうなw
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 19:59:57.72ID:jvRKwMt70
ラグビーW杯を開催できる国なんて
けっこう限られてるからね
そう遠くない将来
また日本でW杯やると思うよ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 20:00:02.95ID:TfDE9LIu0
なんだかんだ言っても日本代表が頑張ってくれたの一言に尽きる
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 20:00:40.87ID:6aCuNR3k0
MVP カナダ代表
敢闘賞 日本代表
ワーストチーム ウルグアイ代表
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 20:00:42.61ID:xl05NJE5O
世界の強豪国が集結するラグビーの独特なスタジアムの雰囲気がいいよね
高レベルの試合は試合開始からノーサイドまであっという間
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 20:00:52.09ID:mGzivdAI0
>>903
独学でバイオリンやってたけど、アイリッシュフィドルに転向しようと思った
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 20:01:07.25ID:Nx6mvyqS0
>>5
元首相としては歴代トップクラスに挙げてもいいと思う
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 20:01:09.36ID:XZnerEF+0
>>656
不人気カードは税金投入してチケットばらまいたからな
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 20:01:25.13ID:mVKO23y60
選手とそのファンの押し付け感というか
ナルシシズムというか
そういうのがとにかく無理

異様な事件おこしまくってたのに
そういうのは集団スルーで逆に威圧してくるみたいな
例のカレー事件の陰湿なモラハラ教師グループ感で
コメントスクラムで圧かけてくるみたいな
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 20:01:58.15ID:uONN7RDi0
>>882
旭日旗鉢巻きは結構いたww
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 20:01:58.21ID:Dd9NvPA+0
>>873
まあアメリカでラグビーが定着するのは無理だろうな
ただアメフトの二流選手がラグビーをやったらそれなりに強くなれるとも思うし
人も金もあるから協会としてはなんとか取り込みたいだろうね
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 20:02:17.84ID:gZkG0cZY0
太鼓は良かった。
337拍子とイヨーっはイラン
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 20:02:19.31ID:mGzivdAI0
イタリア開催を俺は推す
でも欧州続きはないだろうから、フランスの次はアルゼンチンかアメリカかな
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 20:02:21.68ID:FHH4bQRR0
イングランドとアイルランドとスコットランドとウェールズの民族性の違いを
目の当たりにしただけでも勉強になっただろww
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 20:03:53.56ID:mGzivdAI0
>>944
競技人口急増してるし、海外学園ドラマでも普通にラグビー部があったりする
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 20:04:03.22ID:1yzAOvKk0
>>831
本場日本なら、挑戦の悲劇は起こらないしねw
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 20:04:47.51ID:gsM9xGms0
>>873
アメ公はいらねえな
銭ゲバでコイツラがでてくるとろくなことがない
一応でてるけどクソ弱いし金だけ追いかけてりゃいいんじゃないの
アメリカのローカル競技なんてアジアぐらいしか押し付けられないし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況