X



【オリンピック】 札幌開催、都が受け入れへ 追加経費負担なしの方向−東京五輪マラソン(時事通信)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゴン太のん太猫 ★
垢版 |
2019/11/01(金) 02:10:59.00ID:P1l/lc3T9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191031-00000136-jij-spo

札幌開催、都が受け入れへ 追加経費負担なしの方向−東京五輪マラソン

 2020年東京五輪のマラソン、競歩の札幌開催案について、東京都として受け入れる方針を固めたことが31日分かった。
 国際オリンピック委員会(IOC)、都、大会組織委員会、政府の4者はトップ級会合を11月1日に東京都内で開催。関係者によると、都には札幌開催への変更に伴う追加経費の負担を求めない方向。

 IOCのコーツ調整委員長は31日夜、4者トップ級会合での決着について「もちろん(自信を持っている)」と答えた。

 9月下旬から酷暑の中東ドーハで開催された世界陸上で途中棄権者が続出したことを受け、IOCは10月16日に東京五輪のマラソンと競歩の札幌開催案を突如発表。
 翌17日にはバッハ会長が組織委との2者間合意を明らかにした。25日にはコーツ調整委員長が小池百合子都知事と会談し、決定事項であることを改めて強調した。

 10月30日から始まったIOC調整委員会の会議冒頭で、コーツ調整委員長が11月1日の4者協議開催を提案。
その場で小池都知事は、マラソンと競歩の東京開催を改めて主張していた。

 札幌開催のマラソンは、市中心部の大通公園を発着点として毎夏行われている北海道マラソンのコースを軸に検討。
 IOCのバッハ会長が示した札幌ドーム発着案は改修を要することから難しいとみられる。
 コース設定に加えて、警備、選手と関係者の輸送と宿泊、ボランティアの確保など残り約9カ月の短い期間で運営面の課題は多い。 
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 08:29:45.46ID:s1GyPbFV0
巨大台風19号が接近し東日本の
各都県市が対応に追われるどさくさに紛れ
IOCバッハと森元 安倍 橋本聖子 秋元札幌市長
が密談して札幌マラソン案の陰謀を謀る。
東京は通告だった。
もうバレているんだよ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 08:32:29.00ID:vuQChy8J0
>>413
人が歩かない
車は冷房ついてる
全く必要ない工事に300億使って税金ドブに捨てたって事だろ
誰が責任取るんだよ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 08:36:10.26ID:eAq7A8Nz0
小池は東京がこれ以上金ださなくていいのを死守したから再選でしょ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 08:37:17.00ID:P2wzIMH70
>>438
ま、これやろな
今日の協議でだいたいのことがわかるな
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 08:38:01.10ID:a5TpmN270
>>428
何が残念なのか
さっぱり分からない
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 08:42:21.01ID:Nuv8D8420
>>436
便宜もなにも冬季を目指してるくせにマラソン競歩くらい受け入いれないと立候補の資格なし扱いになるだろ
札幌も断れないんだよ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 08:43:08.85ID:LRIzRGkR0
最初から金を出さないという路線だけだと不味いから、本心はどうあれ、取り敢えず東京に拘るという姿勢も出しておかないとな。
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 08:43:28.66ID:iPG4k4lz0
お前ら日本のマスコミが垂れ流す報道をまるまる信用するのか?
追加経費負担無しなわけないだろ
密約か何かで
都から直接費用が出されるんじゃなくてどこかを迂回して出すようになると思うね
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 08:44:34.73ID:kHp2HLQZ0
いっそ全部札幌で
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 08:47:53.44ID:ky49nY5I0
どうしても客席欲しいなら札幌競馬場発着にしろ
内馬場にも客入れれば10万くらい入るだろ
場内放送設備はあるし大型ビジョンもある
エアコン効いた席もある
なんなら写真判定システムもある
足に優しい芝生のコースでアスリートファースト
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 08:48:18.99ID:jEMDwg2w0
IOCの予備費は
天変地異が起こったさいの開催地変更のための予算で
こんなIOCのわがままのため使うと後々面倒なことになる
今後の開催地が予備費をあてにし始めたりね
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 08:50:08.92ID:oqUlpwQJ0
初めから無理なんだから気持ちよく賛成しろよ。
イメージ最悪だしミソついた。
元々一番悪いのは東京なんだから。
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 08:50:56.70ID:u4e8jL+c0
今までマラソンと競歩に掛けたお金は
結局返って来ないのかよ。
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 08:52:34.92ID:5N+5XpGO0
北海道とか網走、旭川、札幌刑務所ぐらいしかないだろ
海外からくる連中も北海道なんか行きたくない
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 08:52:53.43ID:S9YWKyP70
>>10
チョンの巣窟吉本を叩くのがなんでチョンなんだ?
コピペ工作員の妄言は現実離れしすぎだろ
そしてごちゃんは安倍サポ統一教会の反日工作掲示板だからな
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 08:53:58.30ID:P9RF8nuD0
北海道でボランティア確保・・・まぁ既にマラソンやってるし、冬季五輪目指してるのもあるしいけるのかな
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 08:54:51.15ID:5vHOKehw0
灼熱のアッザム舗装にするからだよ
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 08:55:45.05ID:s1GyPbFV0
>>447
橋本聖子と秋元札幌市長は北海道じゃん
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 08:56:22.15ID:B+YfaXS10
>>439
石原慎太郎が責任取れば良いな
石原が落選落選の末に実現にこぎつけた東京五輪が
血税喰い虫なんだし
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 08:57:05.88ID:u4e8jL+c0
もうこうなったら当日札幌が気温40℃の酷暑に襲われることを祈るのみ。
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 08:57:30.61ID:KKclWz220
東京がマラソンと競歩の開催不適宣言受けた以上、もう東京にマラソン戻ることは決してない
札幌が断ったら海外開催になるし、その場合の不開催賠償金を東京がIOCに1種目あたり1000億払う、
そういう契約
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 08:58:57.36ID:CQvMq4Y/0
札幌に迷惑かけてお金は一文も出さないのが東京都のおもてなしなんですか?
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 08:59:26.24ID:XM2AN4OlO
嘘吐きトンキンの追加費用負担なしなら、札幌東京五輪として東京五輪と名乗った商売が出来ないようにしないと筋が通らないね
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 08:59:30.21ID:k4ETsP1n0
都が出さない金をもし税金から出すというのならちょっと話しが違ってくる
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 09:09:11.32ID:XkdWifaf0
小池w
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 09:10:09.98ID:ZUYAcCdD0
残り約9カ月の短い期間で運営面の課題は多い。 

実質6っか月な
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 09:10:30.89ID:pg6rwmKZ0
アメリカのスポンサーからしたら。
東京でも札幌でも変わらないって言われたに等しい。東京のブランド力。
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 09:10:45.81ID:ZUYAcCdD0
札幌全額負担wwwwwwwwwwwwwww
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 09:16:48.25ID:YTVVFUkA0
都知事選への
小池劇場のパフォーマンスを
みんなつき合わされて2日間ムダにしたなあ
森もIOCも小池はずして進めてたわけだ
まとまるものもなたまらなくして
築地のようにゴチャゴチャにするだけだから
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 09:22:35.30ID:XQV8O1U40
これは朗報、東京が負担なしなのが納得行かないが
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 09:24:44.77ID:XQV8O1U40
>>465
他国なら無理だけど日本なら結局何とかするよ
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 09:56:30.52ID:JPY/prdg0
国が出すって結局我々の税金じゃねーか
ふざけんなよ
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 09:57:34.07ID:5C/qPVKN0
>>468
次の都知事も小池でいいよ
森元もそれでショック死するだろ
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 09:58:44.05ID:xH99EQnN0
東京みたいな薄汚い地方都市の町並みを世界に見せるより札幌の方がはるかにマシだわな
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 10:00:32.98ID:U9SDdcGI0
>>473
国が出すの?
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 10:01:49.04ID:uLBw421o0
>>468
逆じゃないの?小池には話が最後まで伝わってなかったってのは嘘で
ほんとは小池にも事前に話してあった。小池がIOCの決定にごねてから
渋々認めるっていう筋書きを用意してコーツとかバッハは悪者役を演じてくれた。
そのくらいの取引してても不思議ではない
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 10:07:04.72ID:5w1kb2Lw0
>>478
知らなかったから、顔面レッドで北方領土とか失言しちゃったんだろ
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 10:08:45.02ID:HKX/tcS50
>>325
勝手にやってろよ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 10:09:23.25ID:ofCd+hzT0
バッハノートに降伏か >>1
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 10:09:26.44ID:/AjPTYsX0
>>473
それならトンキンは国がトンキンに出した金返せよw
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 10:09:28.23ID:CQvMq4Y/0
しかし北海道は歓迎してるみたいな報道してる東京のメディアは汚いな。世論誘導じゃないか。大迷惑でしかないだろ。
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 10:12:56.35ID:U9SDdcGI0
>>484
だって市長が会見で言っちゃってるからw
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 10:13:38.87ID:Y1bxcrFa0
昨日の夜は高級ホテルで
コーツ、森元、小池が上機嫌で
ビクトリィロードだ。

筋書きある政治ショーに国民は騙されたんだよ。
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 10:14:11.15ID:4RZ/MHB90
>>11
東京に相談なしで話進めてニコニコしてただろ
何を被害者ぶってるんだ
東京は金出しませんって当然の結果だと思うよ
マラソンと競歩以外の競技も波及するとしたら
その開催地になってる神奈川・埼玉・千葉あたりからも同じことされると思う
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 10:19:53.83ID:HKX/tcS50
マラソンでこんなに騒いでるの日本とアフリカの一部だけ
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 10:22:44.37ID:YTVVFUkA0
本当の花形の男子サッカー決勝が
新国立でなく横浜でやることになっているのに
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 10:23:57.23ID:HVdxUWoI0
>>7
言い出しっぺのIOCが全額負担すべきだな。
札幌は押しつけられる側だし、国としても青天の霹靂だろう。
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 10:27:23.52ID:syZ1esAW0
>>487 東京オリンピックって名前じゃなく日本オリンピックにすりゃいいよ そんだけ他所で会場借りてんのにデカイ顔し過ぎなんじゃね
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 10:35:23.48ID:A6rHPjX00
>>327
札幌市民と俺としては是非そうなってほしい
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 10:38:55.34ID:uvXevdcf0
マラソン同日に東京のコースで市民マラソン大会すると面白いのに
賞金総額20億位出して
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 10:51:23.13ID:syZ1esAW0
ところでマラソン開催地の問題ばっかり取り上げられてるけど 奴隷ボランティア問題は解決したんかい?
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 11:01:35.80ID:slUj03aQ0
一応抗議はやるだけやりましたよ〜 感
甘いけどな ここまでマラソン・競歩の準備にかけた金、人件費の請求をするくらいやってやれよw
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 11:07:55.29ID:COzcJjID0
そりゃそーなるわなw

小池がキチってるから東京都もポーズだけ抗議してたが
すでにIOCが発表した時には全部決まってたって事w
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 11:24:44.01ID:lqVApBU40
オリンピック中止でいいよ
別に困らない
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 11:27:31.44ID:/eZSsxTL0
国の予算使うなよな
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 11:31:24.56ID:QzLTVDCi0
もう全部北海道でやれよ

W杯の合同開催もそうだけど
日本舐められすぎ
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 11:31:50.12ID:J/Mcl8YXO
「IOCと国際陸連がそう言ってるならそうするしかないでしょう。費用はIOCに出すだろう」

森元総理の言ってた通りじゃないか。東京にはガタガタウザい女がいると知らしめただけ。
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 11:36:30.47ID:4LfQ6cM/0
サッカーもラグビーもワールドカップの方が盛り上がるし
陸上だって世界陸上があるじゃん。もう五輪なんてオワコンだよ。
営利主義のスポーツ大会は本来やるべきじゃない。クーベルタンも泣いてるぞ!
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 11:38:38.02ID:Y2eT8mr+0
>>475
オヅラさんは札幌の風景は美しくないって
今朝言ってた
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 11:41:28.68ID:Y1bxcrFa0
昨日の夜は高級ホテルで
コーツ、森元、小池が上機嫌で
ビクトリィロードだ。

筋書きある政治ショーに国民は騙されたんだよ。
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 11:42:31.09ID:HS6VVq/W0
>>508
貧しい日本の地方都市が美しいわけないわな
世界に見せられるのは東京大阪ぐらい
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 11:42:33.29ID:YTVVFUkA0
英語民間試験の延期
受験生に「時間を返せ」って言われたら
問題あっても突き進む方がいいのか
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 11:43:01.14ID:SmGphM6T0
コンパクト五輪とは何だったのか
無駄金使いまくりでもうオリンピックなんてやめればいいのに
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 11:44:18.81ID:mC9mAFth0
>>1
札幌が断っても無駄、他の北の都市になるだけ

札幌は協力してくれなかったと結局ディスる
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 11:46:01.62ID:B+YfaXS10
>>512
猪瀬都知事は「東京五輪のおかげで国の金で東京のインフラ整備されまくり」
とホクホクだったからな 他のエリアから職人や人材を
東京にかき集めてるわけで他の地方にはあんまり貢献してない
どころかマイナスだが
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 11:48:10.00ID:J/Mcl8YXO
>>507
百貨店の時代は終わったよな。
様々な競技を同一時期同一地域でおこなう意義がない。
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 11:59:24.29ID:c7w3iUch0
こんな小池都知事でも前任者より遥かに優秀なのは泣ける
前任者の在日ハゲネズミ前都知事は全く仕事せずに
韓国への忖度と豪遊しかしてないからなあの舛添のバカは
だから今になって東京五輪の色々な問題出ている面もある
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 12:01:41.85ID:BYoa2uMP0
>>516
桝添の方が予算をかなり削減したり有能だったぞ
小池はなにがしたいの?
朝顔とか傘とか舐めてるのかいな
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 12:05:47.30ID:c7w3iUch0
>>507
五輪は今後も続くと思うけど
マラソンに関してはサッカーやテニス他の競技みたいに
五輪が世界一の大会ではなくなって久しい
2006年にWMMシリーズが出来て
2008年北京五輪当時マラソン世界記録保持者ゲブレシラシエが
空気汚染を理由に北京五輪マラソン出場辞退してから顕著
今ではWMMシリーズ王者が世界一扱いで
五輪も世界陸上も東京マラソンもWMMシリーズの1大会扱いで同じ価値だから
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 12:15:21.01ID:c7w3iUch0
>>517
舛添は完全失敗な遮熱性舗装推し進めて
300億円を無駄金にしマラソン競歩を札幌移転させた元凶
こいつが有能とかw
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 12:16:50.79ID:BP39XCCE0
東京都英断

人命重視
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 12:17:26.64ID:Lle/ymmm0
札幌に確定したんだな
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 12:18:23.11ID:GEM+JjB10
しかし、小池は本当に無知で無能だな
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 12:19:00.64ID:Lle/ymmm0
東京の路上で見れると思ったら北海道まで行かなあかんとなると盛り上がりに欠けるよね(´・ω・`)
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 12:19:12.69ID:YTVVFUkA0
東京電力が原子力事故起こしても
東京オリンピックが酷暑でマラソコース移転しても
結局国費でしりぬぐいして
東京以外の住民も負担しないといけないのか
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 12:20:19.82ID:IMdVJzHi0
森が元凶、IOCも呆れてるだろ
森が納得したら、日本側をまとめてくれると思ったんだろ
森は、世界ボクシングの発言力を豪語していた山根とかぶる
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 12:20:23.36ID:aNKBYd/J0
こんなのIOCと小池のプロレスにきまってるだろw
お前らは純粋だなw詐欺被害に遭うなよ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 12:21:22.85ID:COzcJjID0
IOCと森のプロレスで
その噛ませ犬にされた小池がキチってるのよw
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 12:22:25.08ID:IAeyFbHm0
でもこれで2030年冬季五輪は札幌で確定したな。
IOCは札幌に借りが出来た形だしな。
この2030年に、2020年のお返しに一部競技を東京に譲っても良いだろ。
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 12:22:37.13ID:jwlL8O5i0
つうか真夏の東京でやるの無理なんて馬鹿でも分かるだろ・・・・
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 12:22:54.80ID:/mv7/9ur0
どうせならもっと涼しそうなとこでやれよ。
北見とかさあ
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 12:23:20.07ID:xa5RMDnk0
トンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況