X



【ラグビー/W杯】世界中から最も応援されたのは「日本」フェイスブックが発表
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/10/31(木) 21:13:33.46ID:UA8OlWAI9
 株式会社Facebookは、「ラグビーW杯2019 日本大会」の開催期間に、フェイスブックで「世界中の人々から最も応援された代表チームランキング」、「ラグビーW杯が最も話題になった国ランキング」を発表した。

 この調査はラグビーW杯、ラグビーのナショナルチーム名や出場国などに関連するキーワードをもとに、9月19日から10月29日の間にフェイスブックに投稿された内容から算出されたもの。9月時点ですでに、世界中で240万人を超える人々がラグビーに関するグループに参加し、W杯を盛り上げた。

 「世界中の人々から最も応援された代表チームランキング」では日本が1位を獲得。2位にはイングランド、3位にウェールズと続いた。

 また「ラグビーワールドカップが最も話題になった国ランキング」はイギリスが最も多く、アメリカ、南アフリカと続いた。

 さらにこの調査では、インスタグラムで大会期間中に、日本代表選手がシェアした投稿のうち、特に話題になったものを紹介。FW姫野和樹(25)=トヨタ自動車=が13日に更新したスコットランド戦後の投稿と、21日の南アフリカ戦後の投稿が選ばれた。

 また、SH流大(27)=サントリー=が南アフリカ戦後に同国代表でこの試合のPOM(プレーヤー・オブ・ザ・マッチ)に選ばれたファフ・デクラーク(28)とユニホームを交換した写真も話題になった。

 ◆世界中の人々から最も応援された代表チームランキングTOP10 

 1.日本 

 2.イングランド 

 3.ニュージーランド

 4.ウェールズ

 5.南アフリカ

 6.フランス

 7.オーストラリア

 8.アイルランド

 9.スコットランド

10.カナダ

 ◆ラグビーワールドカップが最も話題になった国ランキングTOP5

 1.イギリス

 2.アメリカ

 3.南アフリカ

 4.フランス

 5.オーストラリア


10/31(木) 20:47配信 スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191031-00000169-sph-spo
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 23:31:26.37ID:P8aMjrVj0
日本ラグビーって他の国からもすごい支持されているのよね元々
身体の小さい連中(まあ外国出身者も最近は多いが)が果敢に挑んでいくから見てる者を熱くさせるらしい
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 23:51:39.06ID:an9b8HFx0
アレ?

日本が1位を獲得。2位にはイングランド、3位にウェールズと続いた。

1.日本 

2.イングランド 

3.ニュージーランド

4.ウェールズ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 00:02:40.98ID:31h7/z1N0
多少は荒っぽくても
基本みんながルールに従う競技は見ていてイヤな気にならないな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 02:20:21.94ID:XMSdoN7H0
ファフとユニ交換の写真見てぇ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 02:22:08.62ID:XMSdoN7H0
イングランドの2つ目のトライ取り消し
あれは無いな
1つ目はOK
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 02:31:13.17ID:cw78rC4q0
外人傭兵軍団だし
他国からも反応あるわな
でもしょうもない
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 02:35:53.36ID:lMwLrroE0
台風に負けるな!日本頑張れ!的な災害被害への同情応援じゃないの?
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 02:48:05.60ID:3Yjpm87S0
人種差別問題がサッカーと比べモノにならないほど少ない
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 03:05:23.08ID:qnijDdMt0
>>78
全く同意 一つ目許したら違う競技になっちゃう 2つ目はあれとられたら競技として冷める
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 03:05:40.24ID:eatWCzAU0
日本代表は昔から世界的に人気あるんだよ
弱かったときは判官贔屓もあったけど
あのプレースタイルが好きだという外国人が結構多かった
あとなんと言っても桜ジャージが人気
それが前回大会から強くなって今大会開催国で
さらに強くなった姿見れば昔からのファンも感無量だし
新しいファンもついだだろう
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 03:07:06.74ID:qnijDdMt0
>>80
いや 前回南アフリカに勝ってるし、そうはいってもまだアンダードッグの立場だから判官びいきもあり やってるラグビーが結構評判いいので日本はみんなの二番目の贔屓チームっていわれてた
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 03:33:52.26ID:vTfxzSGb0
>>83
そうだな
ずっと弱い時代を経てその時代から世界的に愛されていた
そこから前回大会ボクスにジャイアントキリングで世界的衝撃で
3勝しながらプール戦敗退も史上初で
史上最強のプール戦敗退チームというインパクトで美しく散って行って
今大会はもう文句なしの強さで前回大会リベンジ悲願のベスト8まで行って
この着実に階段を登って行く姿見れば誰もが胸を打たれるよな
大会自体も日本代表中心に素晴らしい大会になったもんな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 03:36:34.60ID:ThZ1gUUU0
日本は盛り上がる試合多いから結構海外ファン多いんだよな
昔はハルウララ的な存在だったが2015年で覚醒してガチファンになったやつが多い
日本スコットランド戦は4年前の因縁と台風のドラマ含めて史上最高の試合って評価してる人もおるぐらいやし
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 04:01:11.08ID:r4wvcPCY0
上位は白人国家で独占じゃん
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 04:22:10.78ID:z8PBNffo0
>>83
>>86
具体的には昔からどの辺が人気だったの?
あとプレイスタイルも教えてほしい
ニワカですまん
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 04:44:33.66ID:cDq0ttsl0
先進国の給料の約半分になっても、まだ日本はすごいぜ!
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 06:39:59.87ID:+uWQL/sV0
単純化すると二人働いてて一人定年退職したらGDPは下がる
当たり前の事だ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 07:18:44.49ID:8Oomqkjt0
>>91
ガチでJapan人気っぽいなw
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 07:20:27.40ID:nngLI+vQ0
そもそもラグビーってそんなグローバルな競技な印象ないが?
イギリスと南アフリカとオセアニア地域がやってるだけ
東アジアと北中米しかやってない野球と大差ないだろ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 08:05:23.76ID:xzi8uJfc0
>>80
欧米の客は肌の色で国籍見ない傾向だな
肌が黒くても日本人、アジア人として認識してる
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 08:08:02.50ID:xzi8uJfc0
>>92
なに見てもそればっかりなのってどうなん?
物事一面でしか見れないの?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 08:08:52.52ID:xzi8uJfc0
>>95
少なくとも国内一決定戦をワールドシリーズと銘打たないくらいかな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 08:11:17.79ID:2UFXINOt0
>>90
スピード感ある攻撃と捨て身のタックル
基本はこれ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 08:11:41.76ID:VLHa1M2Z0
>>95
お前が思ってるよりかは普及してる
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 08:13:03.89ID:mK56Akxg0
日本の人気すげーな
野球と違ってラグビーは世界で話題になってるな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 09:58:01.97ID:bXlhLrGw0
>>99
ありがとう
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 10:56:16.76ID:tXcwpBBX0
森喜朗に感謝しないとね
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 10:58:57.63ID:WOySyajf0
相手国の国家を歌ったり、相手のプレーに拍手をしたり、
そういう国って他に無いだろうな。
それがいいのかどうかは賛否別れるだろうけど。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 11:32:26.38ID:wk2mLbv20
アメリカで話題になってたの?  アメリカがちょとだけでいいから力いれてくれたら
面白くなるのにな。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 12:10:35.01ID:GhAihl3f0
最近ザッカーバーグが雰囲気イケメンになってて驚いた。
あんなのがブガッティ・シロンから降りてきたらおまんこ濡れちゃうだろ…
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 12:10:49.25ID:rkXIE0BI0
>>107
国家は微妙だが拍手は普通
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 15:51:09.26ID:2UFXINOt0
>>108
2027年の開催地が有力視されてるけど
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 22:58:05.99ID:cDq0ttsl0
>>97
ネトウヨには都合の悪い真実だった?www

給料も世界一になったら俺でも安部マンセーしてやるよw
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 01:35:44.11ID:CnbHjlNw0
日本が世界中から忌避される戦犯国でなければ
ならないパヨクにとっては無慈悲な現実だなw
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 08:39:30.20ID:dYOWKhxr0
複数の中止試合のせいで失敗だし
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 09:00:01.91ID:hKfLKnMQ0
>>108
全く話題になってない
視聴率も1%もとれてないし報道も殆どない
決勝もNBCスポーツっていうマイナー局中継で視聴率0%台は確実
時間帯も悪いし0.3%とかだろう
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 09:26:07.95ID:LzX2/O/v0
もうみんな忘れてるよね
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 11:58:15.23ID:bpALzGda0
>>107
ほかのイベントとちょっと違う雰囲気がまたいいんじゃないか
日本人の好むタイプの雰囲気だよ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 19:25:55.20ID:3TGbmcT30
フェイスブックか、ツイッターならラグビーワールドカップが最も話題になった国ランキングでも
日本はトップ5入ると思うけど、フェイスブックはあまりやらねえからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況